このサイトに登録されている有名人の数:78,818人



スポンサーリンク
このサイトに登録されている有名人の「囲碁」という職業・関係者の数:71人
【一白水星】
 1  玉井伸    沖縄県 西原町 出身Wikipedia
玉井 伸(たまい しん、1990年7月3日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁棋士。菊池康郎に師事。沖縄県中頭郡西原町出身。
全国の沖縄県出身者    全国の西原町出身者
7月3日生まれの人      1990年生まれの人      沖縄県出身の1990年生まれの人      
 2  村田真生    岡山県 岡山市 出身Wikipedia
村田 真生(むらた まお、Mao Murata、1990年8月2日 - )は、日本の作曲家、編曲家、ミュージシャン、俳優、プロデューサー。囲碁愛好家。岡山県出身。
全国の岡山県出身者    全国の岡山市出身者
8月2日生まれの人      1990年生まれの人      岡山県出身の1990年生まれの人      
 3  長谷川広    島根県 江津市 出身Wikipedia
長谷川 広(はせがわ ひろ、1981年4月3日 - 2002年7月1日)は、囲碁の棋士。島根県江津市出身、関西棋院所属、今村俊也九段門下、六段。
全国の島根県出身者    全国の江津市出身者
4月3日生まれの人      1981年生まれの人      島根県出身の1981年生まれの人      
 4  鶴山淳志    熊本県 熊本市 出身Wikipedia
鶴山 淳志(つるやま あつし、1981年8月31日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁棋士。二十五世本因坊治勲門下。熊本県熊本市出身。
全国の熊本県出身者    全国の熊本市出身者
8月31日生まれの人      1981年生まれの人      熊本県出身の1981年生まれの人      
 5  結城聡    兵庫県 神戸市 出身Wikipedia
結城 聡(ゆうき さとし、1972年(昭和47年)2月11日 - )は、囲碁の棋士。兵庫県神戸市出身、関西棋院所属、佐藤直男九段門下、九段。天元1期、十段1期、NHK杯5回優勝(56?57期、59?61期)、テレビ囲碁アジア選手権戦準優勝など、同時代の関西棋院の棋士の中では突出した成績を挙げ、関西棋院最優秀棋士賞7回。石の働きを追求する戦闘的な棋風で「武闘派」と呼ばれる。
全国の兵庫県出身者    全国の神戸市出身者
2月11日生まれの人      1972年生まれの人      兵庫県出身の1972年生まれの人      
 6  石倉昇Wikipedia
石倉 昇(いしくら のぼる、1954年6月22日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁棋士。神奈川県横浜市出身。九段。
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
麻布高等学校出身      全国の麻布高等学校の出身者
6月22日生まれの人      1954年生まれの人      
 7  小林千寿    長野県 松本市 出身Wikipedia
小林 千寿(こばやし ちず、1954年(昭和29年)9月28日 - )は、囲碁の棋士。長野県出身、日本棋院所属、木谷実九段門下、五段。日本棋院常務理事(2010年6月 - 2012年6月)。日本将棋連盟非常勤理事(2011年5月~)。女流選手権戦優勝3連覇、女流鶴聖戦優勝3回など。海外囲碁普及活動を積極的に行っている。小林四姉弟の長子で、孝之準棋士、健二七段、覚九段は弟。娘あり。
全国の長野県出身者    全国の松本市出身者
9月28日生まれの人      1954年生まれの人      長野県出身の1954年生まれの人      
 8  湯川博士    東京都 出身Wikipedia
湯川 博士(ゆかわ ひろし、1945年2月25日[1] - )は、将棋を中心としたフリーライター、観戦記者。本名は湯川博美(ゆかわ・ひろみ)[2]。妻は、将棋・囲碁の観戦記者で、元女流アマ名人の湯川恵子。
全国の東京都出身者
法政大学出身      東京都出身の法政大学の出身者      全国の法政大学の出身者
2月25日生まれの人      1945年生まれの人      東京都出身の1945年生まれの人      
 9  本田邦久    石川県 出身Wikipedia
本田邦久(ほんだ くにひさ、昭和20年(1945年)6月15日 -)は、日本の囲碁棋士。関西棋院所属、橋本宇太郎九段門下、九段。NHK杯戦優勝、関西棋院第一位決定戦優勝4回。布石では小目を多用し、難解な接触戦を得意とする。
全国の石川県出身者
6月15日生まれの人      1945年生まれの人      石川県出身の1945年生まれの人      


【二黒土星】
 10  藤沢里菜    東京都 新宿区 出身Wikipedia
藤沢 里菜(ふじさわ りな、1998年9月18日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁の棋士。埼玉県所沢市出生の東京都新宿区出身。三段。
全国の東京都出身者    全国の新宿区出身者
9月18日生まれの人      1998年生まれの人      東京都出身の1998年生まれの人      
 11  室田伊緒Wikipedia
室田 伊緒(むろた いお、1989年5月24日 - )は、日本将棋連盟関西本部所属の女流棋士。女流棋士番号は35。愛知県春日井市出身。杉本昌隆七段門下。愛知県立春日井南高等学校を経て、愛知淑徳大学を2012年3月に卒業。元夫は囲碁棋士の井山裕太。
愛知淑徳大学出身      全国の愛知淑徳大学の出身者
愛知県立春日井南高等学校出身      全国の愛知県立春日井南高等学校の出身者
5月24日生まれの人      1989年生まれの人      
 12  井山裕太    大阪府 東大阪市 出身Wikipedia
井山 裕太(いやま ゆうた、1989年5月24日 - )は、日本棋院関西総本部所属の囲碁棋士。大阪府東大阪市出身。石井邦生九段門下。二十六世本因坊。
全国の大阪府出身者    全国の東大阪市出身者
5月24日生まれの人      1989年生まれの人      大阪府出身の1989年生まれの人      
 13  中澤彩子    千葉県 出身Wikipedia
中澤彩子(なかざわ あやこ、1971年(昭和46年)10月19日 - )は、日本の囲碁棋士。千葉県出身、日本棋院所属、五段。19歳で女流本因坊を獲得し、女流棋戦最年少タイトルを記録。女流鶴聖戦2期など。独創的で力強い棋風。一時池田姓。
全国の千葉県出身者
10月19日生まれの人      1971年生まれの人      千葉県出身の1971年生まれの人      
 14  彦坂直人    愛知県 名古屋市 出身Wikipedia
彦坂 直人(ひこさか なおと、1962年〔昭和37年〕3月17日-)は、日本の囲碁の棋士。名古屋市出身、酒井利雄八段門下、日本棋院中部総本部所属、九段。
全国の愛知県出身者    全国の名古屋市出身者
3月17日生まれの人      1962年生まれの人      愛知県出身の1962年生まれの人      
 15  羽根泰正    三重県 志摩市 出身Wikipedia
羽根 泰正(はね やすまさ、昭和19年(1944年)6月25日 - )は、日本の囲碁棋士。三重県度会郡神原村(現志摩市)出身、A型、日本棋院中部総本部所属、島村俊廣九段門下、九段。王座1期など。攻めの強い棋風で、特に高中国流の布石からの「戦いの碁」を得意とする。呼び名は「中京のダイヤモンド」。羽根直樹九段は実子。義理の子に羽根しげ子(直樹の妻) 1988年の第4回日中スーパー囲碁では3番手として出場し、第1回から11連勝中だった中国の主将聶衛平を破って、日本の初勝利をもたらした。
全国の三重県出身者    全国の志摩市出身者
6月25日生まれの人      1944年生まれの人      三重県出身の1944年生まれの人      
 16  土田正光    岐阜県 岐阜市 出身Wikipedia
土田 正光(つちだ まさみつ、1944年8月1日 - )は日本の囲碁棋士。木谷實九段門下、日本棋院中部総本部所属、九段。門下に小県真樹九段、松岡秀樹八段。日本棋院岐阜支部を創設。岐阜県での囲碁の普及に貢献している。
全国の岐阜県出身者    全国の岐阜市出身者
8月1日生まれの人      1944年生まれの人      岐阜県出身の1944年生まれの人      


【三碧木星】
 17  一力遼Wikipedia
一力 遼(いちりき りょう、1997年6月10日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁棋士。宮城県仙台市青葉区出身。宋光復九段門下。
東京都立白鴎高等学校出身      全国の東京都立白鴎高等学校の出身者
6月10日生まれの人      1997年生まれの人      
 18  堀内和一朗Wikipedia
堀内 和一朗(ほりうち わいちろう、1980年1月3日 - )は、東京都出身の躰道選手、スポールブール選手、医師。Ph・F・フォン・シーボルトの7代目の子孫。湯島道場副代表。東京医科歯科大学躰道部監督補。日本体育協会公認スポーツリーダー。2001年那覇世界選手権日本代表として、男子個人法形競技、団体展開競技に出場。段位は教士六段。趣味は囲碁。MENSA、ISI-Society[4]、HELLIQ Society[5]の会員。
東京医科歯科大学出身      全国の東京医科歯科大学の出身者
桐蔭学園高等学校出身      全国の桐蔭学園高等学校の出身者
1月3日生まれの人      1980年生まれの人      
 19  森田道博    千葉県 出身Wikipedia
森田道博(もりた みちひろ、1970年(昭和45年)10月18日 - )は、日本の囲碁棋士。千葉県出身、日本棋院所属、田岡敬一に師事、藤沢秀行門下、九段。竜星戦優勝など。
全国の千葉県出身者
10月18日生まれの人      1970年生まれの人      千葉県出身の1970年生まれの人      



スポンサーリンク

 20  小林光一    北海道 旭川市 出身Wikipedia
小林 光一(こばやし こういち、1952年9月10日 - )は、囲碁のプロ棋士。北海道旭川市出身。木谷實九段門下。日本棋院東京本院所属。名誉棋聖、名誉名人、名誉碁聖。前妻の小林禮子(1996年逝去)との間に一男一女がいる。後妻との間にも子どもがいる。長女は小林泉美。娘婿は張栩。門下に河野臨、大矢浩一、酒井真樹、大木啓司、金澤秀男、桑原陽子、穂坂繭がいる。
全国の北海道出身者    全国の旭川市出身者
9月10日生まれの人      1952年生まれの人      北海道出身の1952年生まれの人      


【四緑木星】
 21  下坂美織    北海道 帯広市 出身Wikipedia
下坂 美織(しもさか みおり、1987年7月7日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁女流棋士。北海道帯広市出身。
全国の北海道出身者    全国の帯広市出身者
早稲田大学出身      北海道出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
函館白百合学園高等学校出身      全国の函館白百合学園高等学校の出身者
7月7日生まれの人      1987年生まれの人      北海道出身の1987年生まれの人      
 22  吉原慎也    茨城県 出身Wikipedia
吉原 慎也(よしはら しんや、1978年4月19日 - )は、茨城県出身の事業家(元プロサッカー選手)。現役時のポジションはゴールキーパー。妻は囲碁女流棋士の吉原由香里。
全国の茨城県出身者
茨城県立日立工業高等学校出身      全国の茨城県立日立工業高等学校の出身者
4月19日生まれの人      1978年生まれの人      茨城県出身の1978年生まれの人      
 23  青葉かおり    愛知県 名古屋市 出身Wikipedia
青葉かおり(あおば かおり、本姓和田 わだ、1978年7月11日 - )は、日本の女流棋士。 愛知県出身。日本棋院東京本院所属。羽根泰正九段門下。
全国の愛知県出身者    全国の名古屋市出身者
早稲田大学出身      愛知県出身の早稲田大学の出身者      全国の早稲田大学の出身者
愛知県立旭丘高等学校出身      全国の愛知県立旭丘高等学校の出身者
7月11日生まれの人      1978年生まれの人      愛知県出身の1978年生まれの人      
 24  山下敬吾    北海道 旭川市 出身Wikipedia
山下 敬吾(やました けいご、1978年9月6日 - )は、日本棋院所属のプロ棋士。北海道旭川市出身。緑星囲碁学園出身。棋聖、名人、本因坊などのタイトルを獲得。雅号は「道吾(どうわ)」。
全国の北海道出身者    全国の旭川市出身者
9月6日生まれの人      1978年生まれの人      北海道出身の1978年生まれの人      
 25  小山栄美    神奈川県 出身Wikipedia
小山 栄美(こやま てるみ、1970年(昭和45年)1月3日 - )は、日本の囲碁棋士。神奈川県出身、日本棋院所属、加藤正夫名誉王座門下、六段。女流名人戦優勝4期など。小山竜吾六段は夫、小山空也初段は実子、旧名「西田栄美」「小山滿鶴」。
全国の神奈川県出身者
上智大学出身      神奈川県出身の上智大学の出身者      全国の上智大学の出身者
神奈川県立湘南高等学校出身      全国の神奈川県立湘南高等学校の出身者
1月3日生まれの人      1970年生まれの人      神奈川県出身の1970年生まれの人      
 26  三村智保    千葉県 福岡県北九州市出身、千葉県育ち。 出身Wikipedia
三村 智保(みむら ともやす、1969年7月4日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁のプロ棋士。福岡県北九州市出身、千葉県育ち。藤沢秀行名誉棋聖門下。
全国の千葉県出身者    全国の福岡県北九州市出身、千葉県育ち。出身者
7月4日生まれの人      1969年生まれの人      千葉県出身の1969年生まれの人      
 27  小川誠子    愛知県 福井生まれ、名古屋育ち 出身Wikipedia
小川誠子(おがわ ともこ、1951年4月1日 - )は、囲碁棋士。日本棋院所属。木谷實九段門下。夫は俳優の山本圭。
全国の愛知県出身者    全国の福井生まれ、名古屋育ち出身者
4月1日生まれの人      1951年生まれの人      愛知県出身の1951年生まれの人      
 28  大竹英雄    福岡県 北九州市 出身Wikipedia
大竹 英雄(おおたけ ひでお、1942年(昭和17年)5月12日 - )は、囲碁棋士。福岡県北九州市出身、日本棋院所属、木谷實九段門下、九段。名人位4期、世界囲碁選手権富士通杯優勝など。碁聖位連続6期で名誉碁聖を名乗る。厚く味のよい形を好む本格的な棋風で大器、大竹美学と呼ばれる。布石では小目を好む。またNHK杯優勝5回など早碁を得意とし「早碁の神様」、名人戦では挑戦手合通算12回出場などで「名人戦男」などのニックネームを持つ。同年同月生まれでライバルでもある林海峰と並んで"竹林"とも称される。
全国の福岡県出身者    全国の北九州市出身者
5月12日生まれの人      1942年生まれの人      福岡県出身の1942年生まれの人      
 29  吉田智子Wikipedia
吉田 智子(よしだ ともこ、1942年5月25日 - 2009年9月2日)は毎日放送(MBS)出身のフリーアナウンサー、ナレーターである。囲碁界に一門を成す木谷実九段の四女である。MBS定年退職後は、個人事務所の吉田智子事務所所属。
慶應義塾大学出身      全国の慶應義塾大学の出身者
神奈川県立平塚江南高等学校出身      全国の神奈川県立平塚江南高等学校の出身者
5月25日生まれの人      1942年生まれの人      
 30  石榑郁郎    岐阜県 岐阜市 出身Wikipedia
石榑 郁郎(いしぐれ いくろう、1942年12月7日 - )は、日本棋院所属の囲碁棋士。岐阜県岐阜市出身、木谷實九段門下、九段。詰碁創作の名手として知られ、多数の作品を発表している。
全国の岐阜県出身者    全国の岐阜市出身者
12月7日生まれの人      1942年生まれの人      岐阜県出身の1942年生まれの人      


【五黄土星】
 31  山田彩    東京都 出身Wikipedia
山田 彩(やまだ あや、1995年11月26日 - )は、日本の女優。東京都出身。ヴェルヴェットマネージメントに所属。レギュラー番組NHK Eテレ、テストの花道、NHK高校講座での愛称は山ちゃん。 英検準1級、TOEIC895点、漢検2級、囲碁初段、くるまマイスター検定3級の資格を持つ。普通自動車免許(MT免許)、コンペティション・ドライバーズ・ライセンス国内Bライセンス所持。 趣味はピアノ、ギター、ドラム、乗馬、車、水泳、読書、写真、陶芸。愛車は国産スポーツカースバル・BRZ。
全国の東京都出身者
11月26日生まれの人      1995年生まれの人      東京都出身の1995年生まれの人      
 32  中野泰宏    福岡県 豊前市 出身Wikipedia
中野 泰宏(なかの やすひろ、1977年(昭和52年)5月18日 - )は、関西棋院所属のプロ囲碁棋士。福岡県豊前市出身、森野節男九段門下。
全国の福岡県出身者    全国の豊前市出身者
5月18日生まれの人      1977年生まれの人      福岡県出身の1977年生まれの人      
 33  溝上知親    長崎県 出身Wikipedia
溝上 知親(みぞかみ ともちか、1977年6月22日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁棋士。長崎県佐世保市出身。妻は加藤啓子。
全国の長崎県出身者
6月22日生まれの人      1977年生まれの人      長崎県出身の1977年生まれの人      
 34  加藤朋子    埼玉県 出身Wikipedia
加藤 朋子(かとう ともこ、1969年(昭和44年)1月19日 - )は、日本の囲碁棋士。埼玉県出身、杉内寿子八段門下、菊池康郎に師事、日本棋院所属、六段。女流本因坊戦、女流名人戦優勝など。
全国の埼玉県出身者
1月19日生まれの人      1969年生まれの人      埼玉県出身の1969年生まれの人      
 35  宮崎志摩子    福島県 出身Wikipedia
宮崎志摩子(みやざき しまこ、1968年10月22日 - )は、日本の囲碁棋士。福島県双葉郡出身、日本棋院所属、大枝雄介八段門下、五段。第1期女流名人、女流鶴聖など。夫は将棋棋士の中川大輔八段。弟は囲碁棋士の宮崎龍太郎七段。
全国の福島県出身者
10月22日生まれの人      1968年生まれの人      福島県出身の1968年生まれの人      
 36  小林覚    長野県 松本市 出身Wikipedia
小林 覚(こばやし さとる、1959年4月5日 - )は、囲碁棋士。日本棋院所属、木谷實九段門下、九段。1995年に全盛期の趙治勲を破り棋聖位。他に碁聖位、三星火災杯世界オープン戦準優勝など。小林4兄弟(小林千寿五段、小林健二七段、小林孝之準棋士二段)の末弟。
全国の長野県出身者    全国の松本市出身者
日本文理大学出身      長野県出身の日本文理大学の出身者      全国の日本文理大学の出身者
堀越高等学校出身      全国の堀越高等学校の出身者
4月5日生まれの人      1959年生まれの人      長野県出身の1959年生まれの人      
 37  告井延隆    愛知県 出身Wikipedia
告井 延隆(つげい のぶたか、1950年12月19日 - )はミュージシャン(ボーカリスト、ギタリスト)。ロックバンドであるセンチメンタル・シティ・ロマンスの元リーダー。通称「つーさー」。出身地は名古屋市。センチメンタル・シティ・ロマンスの活動以外にも様々なアーティストへのライブサポート、レコーディング、編曲をつとめる。現在は主にソロ活動、および加藤登紀子のサポートを行っている。趣味は将棋で、囲碁・将棋チャンネル放送の番組「お好み将棋道場」(2013年6月18日収録、同年8月31日放送)において飛車落ちの西尾明六段と対戦し勝利するほどの腕前。長男はアレンジャー、プロデューサーの告井孝通。
全国の愛知県出身者
12月19日生まれの人      1950年生まれの人      愛知県出身の1950年生まれの人      
 38  淡路剛久    東京都 出身Wikipedia
淡路 剛久(あわじ たけひさ、1942年(昭和17年)1月1日 - )は日本の法学者。専門は、民法、環境法。川島武宜に師事した。立教大学名誉教授。実弟に囲碁棋士(九段)の淡路修三がいる。
全国の東京都出身者
東京大学出身      東京都出身の東京大学の出身者      全国の東京大学の出身者
1月1日生まれの人      1942年生まれの人      東京都出身の1942年生まれの人      
 39  安倍吉輝    宮城県 出身Wikipedia
安倍 吉輝(あべ よしてる、1941年9月28日 - 2009年10月25日)は、日本棋院に所属する囲碁の棋士(東京本院所属、九段)。門下に金川正明、釼持丈。女流棋士の岡田結美子は実娘、イラストレーターの安倍吉俊は息子。
全国の宮城県出身者
9月28日生まれの人      1941年生まれの人      宮城県出身の1941年生まれの人      



スポンサーリンク



【六白金星】
 40  伊田篤史    三重県 鈴鹿市 出身Wikipedia
伊田 篤史(いだ あつし、1994年3月15日 - )は、日本棋院中部総本部所属の囲碁棋士、八段。三重県鈴鹿市出身。馬場滋九段門下。棋風は「厚く戦う」ことである。
全国の三重県出身者    全国の鈴鹿市出身者
3月15日生まれの人      1994年生まれの人      三重県出身の1994年生まれの人      
 41  三谷哲也    群馬県 出身Wikipedia
三谷 哲也(みたに てつや、1985年8月25日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁棋士。群馬県伊勢崎市出身。
全国の群馬県出身者
8月25日生まれの人      1985年生まれの人      群馬県出身の1985年生まれの人      
 42  大沢奈留美    埼玉県 出身Wikipedia
大沢 奈留美(おおさわ なるみ、1976年5月22日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁女流棋士。埼玉県さいたま市(旧大宮市)出身。埼玉県立大宮東高等学校卒。
全国の埼玉県出身者
5月22日生まれの人      1976年生まれの人      埼玉県出身の1976年生まれの人      
 43  羽根直樹    三重県 志摩市 出身Wikipedia
羽根直樹(はね なおき、1976年8月14日 - )は囲碁のプロ棋士。日本棋院中部総本部所属。三重県志摩市磯部町出身。A型。七大タイトル獲得は8期。棋聖2期、本因坊2期、天元3期、碁聖。
全国の三重県出身者    全国の志摩市出身者
愛知県立日進西高等学校出身      全国の愛知県立日進西高等学校の出身者
8月14日生まれの人      1976年生まれの人      三重県出身の1976年生まれの人      
 44  高尾紳路    千葉県 千葉市 出身Wikipedia
高尾 紳路(たかお しんじ、1976年10月26日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁のプロ棋士、九段。千葉県千葉市出身、藤沢秀行名誉棋聖門下。本因坊在位時の雅号は「秀紳(しゅうしん)」。血液型A型。実兄は、歴史学者の高尾善希。
全国の千葉県出身者    全国の千葉市出身者
10月26日生まれの人      1976年生まれの人      千葉県出身の1976年生まれの人      
 45  小松英樹    愛知県 出身Wikipedia
小松 英樹(こまつ ひでき、1967年(昭和42年)3月4日 - )は、日本の囲碁棋士。愛知県出身、日本棋院所属、安永一に師事、九段。
全国の愛知県出身者
3月4日生まれの人      1967年生まれの人      愛知県出身の1967年生まれの人      
 46  木下浩一    長野県 出身Wikipedia
木下 浩一(きのした こういち、1967年8月29日 - )は、将棋棋士。松田茂役九段門下。棋士番号は187。長野県出身。
全国の長野県出身者
8月29日生まれの人      1967年生まれの人      長野県出身の1967年生まれの人      
 47  片岡聡    千葉県 松戸市 出身Wikipedia
片岡 聡(かたおか さとし、1958年(昭和33年)8月3日 - )は、囲碁の棋士。千葉県松戸市出身、日本棋院所属、榊原章二九段門下、九段。天元位獲得、本因坊戦挑戦者など。手厚くバランスのよい本格的な棋風。
全国の千葉県出身者    全国の松戸市出身者
千葉県立柏高等学校出身      全国の千葉県立柏高等学校の出身者
8月3日生まれの人      1958年生まれの人      千葉県出身の1958年生まれの人      
 48  村上玄一    宮崎県 宮崎市 出身Wikipedia
村上 玄一(むらかみ げんいち、1949年6月19日 - )は、日本の作家、編集者。日本大学芸術学部研究所教授(出版文化論、ジャーナリズム実習、文芸研究)。江古田文学会常任理事、江古田文学賞選考委員(1、2、5?11回)。日本文藝家協会会員、マスコミと文学を語る会会長、NUA囲碁倶楽部代表幹事、眞鍋呉夫記念連句会「後の月」世話人。
全国の宮崎県出身者    全国の宮崎市出身者
6月19日生まれの人      1949年生まれの人      宮崎県出身の1949年生まれの人      
 49  淡路修三    東京都 出身Wikipedia
淡路 修三(あわじ しゅうぞう、1949年8月13日 - )は、日本の囲碁棋士。東京都出身、伊藤友恵七段門下、日本棋院東京本院所属、九段。名人戦、本因坊戦挑戦者など。青山学院大学法学部卒業という、棋士としては異色の経歴を持つ。兄は法学者の淡路剛久。
全国の東京都出身者
青山学院大学出身      東京都出身の青山学院大学の出身者      全国の青山学院大学の出身者
8月13日生まれの人      1949年生まれの人      東京都出身の1949年生まれの人      
 50  山本圭Wikipedia
山本 圭(やまもと けい、1940年7月1日 - )は、日本の俳優。大阪府大阪市生まれ。身長167cm、血液型はO型。成蹊大学政治経済学部を中退。妻は小川誠子[4]。父は山本勝巳、父方の叔父は山本薩夫。兄は山本學、弟は山本亘。有限会社活動屋所属[5]。趣味は渓流釣りと囲碁[要出典]。
成蹊大学出身      全国の成蹊大学の出身者
成蹊高等学校出身      全国の成蹊高等学校の出身者
7月1日生まれの人      1940年生まれの人      
 51  工藤紀夫    青森県 弘前市 出身Wikipedia
工藤 紀夫(くどう のりお、昭和15年(1940年)8月2日 - )は、囲碁の棋士。青森県弘前市出身、日本棋院東京本院所属、前田陳爾門下、九段。
全国の青森県出身者    全国の弘前市出身者
8月2日生まれの人      1940年生まれの人      青森県出身の1940年生まれの人      


【七赤金星】
 52  瀬戸大樹    三重県 出身Wikipedia
瀬戸 大樹(せと たいき、1984年3月27日 - )は、関西棋院所属の囲碁棋士。三重県出身。
全国の三重県出身者
3月27日生まれの人      1984年生まれの人      三重県出身の1984年生まれの人      
 53  白石勇一    神奈川県 出身Wikipedia
白石 勇一(しらいし ゆういち、1984年3月29日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁棋士。岩田一八段門下。神奈川県川崎市宮前区出身。中央大学卒。
全国の神奈川県出身者
中央大学出身      神奈川県出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
3月29日生まれの人      1984年生まれの人      神奈川県出身の1984年生まれの人      
 54  依田紀基    北海道 美唄市 出身Wikipedia
依田 紀基(よだ のりもと、1966年2月11日 - )は日本の囲碁のプロ棋士。北海道岩見沢市出身。安藤武夫七段門下、九段。名人4期、碁聖6期、NHK杯優勝5回、世界棋戦で第1回三星火災杯世界オープン戦優勝など、タイトル獲得数35。棋道賞優秀棋士賞4回。左利き。
全国の北海道出身者    全国の美唄市出身者
2月11日生まれの人      1966年生まれの人      北海道出身の1966年生まれの人      
 55  石田芳夫    愛知県 清須市 出身Wikipedia
二十四世本因坊秀芳 (にじゅうよんせいほんいんぼうしゅうほう)(石田芳夫 いしだ よしお、1948年8月15日 - )は、日本の囲碁棋士。愛知県西春日井郡新川町(現清須市)出身、木谷實九段門下、日本棋院所属、九段。正確な計算と形勢判断により「コンピュータ」のニックネームがある。タイトル獲得数は24。
全国の愛知県出身者    全国の清須市出身者
8月15日生まれの人      1948年生まれの人      愛知県出身の1948年生まれの人      
 56  東野弘昭    愛媛県 出身Wikipedia
東野弘昭(とうの ひろあき、1939年(昭和14年)8月22日 - )は、囲碁の棋士。愛媛県出身、関西棋院所属、橋本宇太郎九段門下、九段。2005年10月31日引退。NHK杯戦優勝、関西棋院第一位決定戦優勝2回など。極めて渋い棋風。東野政治九段は弟。
全国の愛媛県出身者
8月22日生まれの人      1939年生まれの人      愛媛県出身の1939年生まれの人      
 57  小林禮子Wikipedia
小林 禮子(こばやし れいこ、旧姓・木谷 1939年12月23日 - 1996年4月16日)は、日本棋院所属の囲碁の女流棋士。神奈川県出身、七段。父は木谷實九段、夫は小林光一名誉三冠、女流本因坊などを獲得した小林泉美六段は娘。
神奈川県立平塚江南高等学校出身      全国の神奈川県立平塚江南高等学校の出身者
12月23日生まれの人      1939年生まれの人      


【八白土星】
 58  万波佳奈Wikipedia
万波 佳奈(まんなみ かな、1983年6月16日 - )は、日本の女流棋士(囲碁)である。日本棋院東京本院所属。女流棋聖2期。
東京都立新宿山吹高等学校出身      全国の東京都立新宿山吹高等学校の出身者
6月16日生まれの人      1983年生まれの人      
 59  富紅梅Wikipedia
富紅梅(ふ こうばい、1975年2月2日 - )は、女流棋士 (囲碁)。 中国出身。日本棋院東京本院所属。林海峰9段門下。
獨協大学出身      全国の獨協大学の出身者
2月2日生まれの人      1975年生まれの人      



スポンサーリンク

 60  桑原陽子    千葉県 市川市 出身Wikipedia
桑原 陽子(くわばら ようこ、(旧姓、祷、いのり)1974年6月14日 - )は、日本棋院所属の囲碁の女流棋士。千葉県市川市出身。小林光一門下。
全国の千葉県出身者    全国の市川市出身者
6月14日生まれの人      1974年生まれの人      千葉県出身の1974年生まれの人      
 61  知念かおり    沖縄県 宮古島市 出身Wikipedia
知念 かおり(ちねん かおり、昭和49年(1974年)7月28日 - )は、囲碁の棋士。沖縄県平良市出身、日本棋院東京本院所属、時本壱九段門下。女流本因坊4期、女流棋聖5期など。攻めと地の両方をこなし、柔軟で勝負強い棋風。夫は楊嘉源九段。
全国の沖縄県出身者    全国の宮古島市出身者
7月28日生まれの人      1974年生まれの人      沖縄県出身の1974年生まれの人      
 62  光永淳造Wikipedia
光永 淳造(みつなが じゅんぞう、1974年8月6日 - )は、囲碁のプロ棋士、六段。岡山県で出生し、兵庫県神戸市で育つ。日本棋院東京本院所属。灘中学校・高等学校、東京大学理学部数学科卒業。
東京大学出身      全国の東京大学の出身者
灘高等学校出身      全国の灘高等学校の出身者
8月6日生まれの人      1974年生まれの人      
 63  馬場滋    愛知県 名古屋市 出身Wikipedia
馬場 滋(ばば しげる、1948年1月19日 - )は囲碁のプロ棋士。愛知県名古屋市出身。日本棋院中部総本部所属で、酒井利雄八段の門下生。中部こども囲碁普及会代表も務める。 彦坂直人九段と伊田篤史初段は馬場の門下生である。
全国の愛知県出身者    全国の名古屋市出身者
1月19日生まれの人      1948年生まれの人      愛知県出身の1948年生まれの人      
 64  加藤正夫    福岡県 福岡市 出身Wikipedia
加藤 正夫(かとう まさお 1947年3月15日 - 2004年12月30日)は日本の囲碁棋士。号は「劔正」。同じ木谷實門下の石田芳夫・武宮正樹とともに「木谷三羽烏」「黄金トリオ」と呼ばれ、名人2期、本因坊4期、王座11期など数々のタイトルを獲得し、名誉王座の称号を持つ。七大タイトル獲得数歴代3位。棋道賞最優秀棋士賞を7度受賞(歴代2位タイ記録)。
全国の福岡県出身者    全国の福岡市出身者
3月15日生まれの人      1947年生まれの人      福岡県出身の1947年生まれの人      


【九紫火星】
 65  田尻悠人    石川県 金沢市 出身Wikipedia
田尻 悠人(たじり ゆうと、1991年3月9日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁の棋士。石川県金沢市出身。大淵盛人門下。
全国の石川県出身者    全国の金沢市出身者
3月9日生まれの人      1991年生まれの人      石川県出身の1991年生まれの人      
 66  石井茜    埼玉県 出身Wikipedia
石井 茜(いしい あかね、1982年8月2日 - )は、関西棋院所属の囲碁女流棋士。埼玉県上尾市出身。息子の1人がいる。
全国の埼玉県出身者
8月2日生まれの人      1982年生まれの人      埼玉県出身の1982年生まれの人      
 67  坂井秀至    兵庫県 三田市 出身Wikipedia
坂井 秀至(さかい ひでゆき、1973年4月23日 - )は、日本のプロ棋士。関西棋院所属。兵庫県三田市出身。灘高校、京都大学医学部卒業。医師の資格を持つ。佐藤直男九段門下。
全国の兵庫県出身者    全国の三田市出身者
京都大学出身      兵庫県出身の京都大学の出身者      全国の京都大学の出身者
灘高等学校出身      全国の灘高等学校の出身者
4月23日生まれの人      1973年生まれの人      兵庫県出身の1973年生まれの人      
 68  木下かおり    神奈川県 出身Wikipedia
木下かおり(きのした かおり、1973年5月6日 - )は、囲碁インストラクター。神奈川県出身。日本棋院の公認審判員。2008年日本棋院普及活動賞受賞。東京都師範。中央大学総合政策学部卒。アマチュア六段の資格を持ち[1]囲碁の普及活動などをしている。東京都中学校囲碁連盟顧問(特別委員)でもある。また、野菜ソムリエ「マイスター」の資格を持ち、関東地区の野菜ソムリエコミュニティの一つ「野菜ソムリエコミュニティーTOKYO」元代表[2](2009年7月まで)、料理教室「cuisine facile」[3]を主宰するなど幅広い活動をしている。
全国の神奈川県出身者
中央大学出身      神奈川県出身の中央大学の出身者      全国の中央大学の出身者
5月6日生まれの人      1973年生まれの人      神奈川県出身の1973年生まれの人      
 69  吉原由香里    東京都 出身Wikipedia
吉原 由香里(よしはら ゆかり、結婚前の実名は 梅沢 由香里、うめざわ ゆかり、1973年10月4日 - )は、日本棋院所属の女流棋士である。芸能事務所アイント所属。
全国の東京都出身者
慶應義塾大学出身      東京都出身の慶應義塾大学の出身者      全国の慶應義塾大学の出身者
共立女子第二高等学校出身      全国の共立女子第二高等学校の出身者
10月4日生まれの人      1973年生まれの人      東京都出身の1973年生まれの人      
 70  小県真樹    岐阜県 出身Wikipedia
小県 真樹(おがた まさき、1964年9月7日 - )は、囲碁のプロ棋士、九段。岐阜県出身。日本棋院中部総本部所属、院生師範。土田正光九段門下。
全国の岐阜県出身者
9月7日生まれの人      1964年生まれの人      岐阜県出身の1964年生まれの人      
 71  白江治彦    石川県 出身Wikipedia
白江 治彦(しらえ はるひこ、1938年1月16日 - )は、囲碁のプロ棋士、八段。石川県小松市出身、大窪一玄門下。日本棋院所属、2004年に引退。
全国の石川県出身者
1月16日生まれの人      1938年生まれの人      石川県出身の1938年生まれの人      


TOPへ戻る