このサイトに登録されている有名人の数:78,818人
スポンサーリンク
このサイトに登録されている有名人の「学者・教授・准教授」という職業・関係者の数:7107人中
1人目から 1500人を表示。
【牡羊座】
1 | 濱田浩一郎 | Wikipedia |
濱田 浩一郎(はまだ こういちろう 1983年4月8日 - )は兵庫県相生市出身の歴史学者、作家、評論家、タレント。専門は歴史学。 | ||
皇學館大学出身 全国の皇學館大学の出身者 | ||
兵庫県立相生高等学校出身 全国の兵庫県立相生高等学校の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1983年生まれの人   | ||
2 | 藤井光 大阪府 出身 | Wikipedia |
藤井 光(ふじい ひかる、1980年3月31日 - )は、日本の英文学者、同志社大学文学部英文学科准教授。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
北海道大学出身 大阪府出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
大阪教育大学附属高等学校池田校舎出身 全国の大阪教育大学附属高等学校池田校舎の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1980年生まれの人  大阪府出身の1980年生まれの人 | ||
3 | 川口典子 石川県 出身 | Wikipedia |
川口典子(かわぐち のりこ、1978年3月28日 - )は、石川県出身の児童心理学者。元お笑い芸人であった。身長166cm、B85・W60・H90、血液型はA型。太田プロダクション所属していた。 | ||
全国の石川県出身者 | ||
3月28日生まれの人  1978年生まれの人  石川県出身の1978年生まれの人 | ||
4 | 猪子寿之 徳島県 徳島市 出身 | Wikipedia |
猪子 寿之(いのこ としゆき、1977年4月15日 - )は、日本の実業家。アーティスト集団チームラボ代表。四国大学特任教授。徳島県徳島市出身。東京大学工学部計数工学科卒業。 | ||
全国の徳島県出身者 全国の徳島市出身者 | ||
東京大学出身 徳島県出身の 東京大学の出身者 全国の 東京大学の出身者 | ||
徳島県立城東高等学校出身 全国の徳島県立城東高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1977年生まれの人  徳島県出身の1977年生まれの人 | ||
5 | 西山敏樹 東京都 出身 | Wikipedia |
西山 敏樹(にしやま としき、1976年3月29日 ?)は、日本の公共交通の研究者。特に、日本や諸外国のバスの事業や政策に精通する。交通に関する歴史ものの執筆なども多い。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
慶應義塾大学出身 東京都出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
攻玉社高等学校出身 全国の攻玉社高等学校の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1976年生まれの人  東京都出身の1976年生まれの人 | ||
6 | 鈴木謙介 福岡県 出身 | Wikipedia |
鈴木 謙介(すずき けんすけ 、1976年4月17日 - )は、日本の社会学者。関西学院大学社会学部准教授、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター客員研究員。専門は理論社会学。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
法政大学出身 福岡県出身の法政大学の出身者 全国の法政大学の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1976年生まれの人  福岡県出身の1976年生まれの人 | ||
7 | 高橋智隆 大阪府 出身 | Wikipedia |
高橋 智隆(たかはし ともたか、1975年3月27日 - )は、ロボットクリエーター。株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長。東京大学先端科学技術研究センター特任准教授、大阪電気通信大学総合情報学部メディアコンピュータシステム学科客員教授、福山大学工学部電子ロボット科客員教授、ヒューマンキッズサイエンスロボット教室アドバイザー、ロボット専門店ロボベース顧問。グローブライド株式会社社外取締役。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
京都大学出身 大阪府出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
立命館高等学校出身 全国の立命館高等学校の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1975年生まれの人  大阪府出身の1975年生まれの人 | ||
8 | 小島大徳 岐阜県 関市 出身 | Wikipedia |
小島 大徳(こじま ひろとく、1975年3月27日 - )は、日本の経営学者。岐阜県関市出身。神奈川大学経営学部・神奈川大学大学院経営学研究科准教授。専門は経営学、コーポレート・ガバナンス(企業統治)論。2004年に博士論文『コーポレート・ガバナンス原則に関する研究』にて博士(経営学)を取得。学部と大学院では、鈴木輝二教授(現、Kozminski University, professor of Law)と、平田光弘名誉教授(現、一橋大学名誉教授、星城大学名誉教授、中央学院大学大学院特任教授)に師事する。 | ||
全国の岐阜県出身者 全国の関市出身者 | ||
岐阜県立関高等学校出身 全国の岐阜県立関高等学校の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1975年生まれの人  岐阜県出身の1975年生まれの人 | ||
9 | 住吉美紀 神奈川県 川崎市 出身 | Wikipedia |
住吉 美紀(すみよし みき、1973年4月5日 - )はフリーアナウンサー。多摩大学経営情報学部客員准教授。ノースプロダクション(旧イースト・プロダクション)所属。元NHKアナウンサー。 | ||
全国の神奈川県出身者 全国の川崎市出身者 | ||
国際基督教大学出身 神奈川県出身の国際基督教大学の出身者 全国の国際基督教大学の出身者 | ||
4月5日生まれの人  1973年生まれの人  神奈川県出身の1973年生まれの人 | ||
10 | 冲永佳史 | Wikipedia |
冲永 佳史(おきなが よしひと、Yoshihito Okinaga、1973年4月8日 - )は、日本の機械工学者、教育者。 | ||
慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
慶應義塾高等学校出身 全国の慶應義塾高等学校の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1973年生まれの人   | ||
11 | 福元健太郎 東京都 出身 | Wikipedia |
福元 健太郎(ふくもと けんたろう、1972年4月7日 - )は、日本の政治学者。学習院大学法学部教授。博士(法学)(2007年)。専門は政治学方法論、議会研究。佐々木毅に師事した。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
開成高等学校出身 全国の開成高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1972年生まれの人  東京都出身の1972年生まれの人 | ||
12 | 前芝武史 大阪府 出身 | Wikipedia |
前芝 武史(まえしば たけし、1972年4月19日 - )は日本の彫刻家。 専門は人体塑造、造形原理、彫塑教育論。修士(芸術学)(筑波大学、2000年)。兵庫教育大学准教授。日展(第3科彫刻)準会員、日本彫刻会無鑑査会員、白日会彫刻部会員・関西支部副支部長。大阪府出身。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
筑波大学出身 大阪府出身の筑波大学の出身者 全国の筑波大学の出身者 | ||
大阪府立泉北高等学校出身 全国の大阪府立泉北高等学校の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1972年生まれの人  大阪府出身の1972年生まれの人 | ||
13 | 肥山詠美子 | Wikipedia |
肥山 詠美子(ひやま えみこ、1971年3月23日 - )は、日本の理論物理学者。2017年4月現在、理化学研究所主任研究員。 | ||
九州大学出身 全国の九州大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1971年生まれの人   | ||
14 | 饗庭伸 兵庫県 出身 | Wikipedia |
饗庭 伸(あいば しん、1971年3月31日 - )は、日本の工学者・都市計画家。学位は博士(工学)(早稲田大学・2003年)。首都大学東京教授。兵庫県西宮市出身。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
早稲田大学出身 兵庫県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
早稲田大学本庄高等学院出身 全国の早稲田大学本庄高等学院の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1971年生まれの人  兵庫県出身の1971年生まれの人 | ||
15 | 義家弘介 長野県 長野市 出身 | Wikipedia |
義家 弘介(よしいえ ひろゆき、1971年3月31日 - )は、日本の政治家、教育者。自由民主党所属の衆議院議員(2期)、文部科学副大臣(第3次安倍第1次改造内閣)。参議院議員(1期)、文部科学大臣政務官(第2次安倍内閣)を歴任した。東北福祉大学特任准教授を経て、松蔭大学コミュニケーション文化学部教授。北海道芸術高等学校チーフアカデミックディレクター。NPO法人あきらめない特別顧問。 | ||
全国の長野県出身者 全国の長野市出身者 | ||
明治学院大学出身 長野県出身の 明治学院大学の出身者 全国の 明治学院大学の出身者 | ||
北星学園余市高等学校出身 全国の北星学園余市高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1971年生まれの人  長野県出身の1971年生まれの人 | ||
16 | 林美香 東京都 神戸市 出身 | Wikipedia |
林 美香(はやし みか、1970年4月1日 - )は、東京都出身の法学者。神戸大学大学院国際協力研究科准教授。専門は、国際法。軍縮・軍備管理に関する国際条約を主な研究テーマとしている。兵庫県神戸市在住。 | ||
全国の東京都出身者 全国の神戸市出身者 | ||
京都大学出身 東京都出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
神戸女学院高等学部出身 全国の神戸女学院高等学部の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1970年生まれの人  東京都出身の1970年生まれの人 | ||
17 | 山田利彦 岡山県 出身 | Wikipedia |
山田 利彦(やまだ としひこ、1970年4月16日 - )は日本の柔道家。95kg超級の選手。現役時代は身長183cm。体重125kg。了徳寺大学教授。また、了徳寺学園の柔道部監督も務めている。 | ||
全国の岡山県出身者 | ||
東海大学出身 岡山県出身の東海大学の出身者 全国の東海大学の出身者 | ||
東海大学付属相模高等学校出身 全国の東海大学付属相模高等学校の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1970年生まれの人  岡山県出身の1970年生まれの人 | ||
18 | 水島広子 東京都 出身 | Wikipedia |
水島 広子(みずしま ひろこ、1968年3月21日 - )は、日本の精神科医、医学者(精神神経科)、政治家。学位は医学博士(慶應義塾大学)。総務省顧問、慶應義塾大学医学部講師、水島広子こころの健康クリニック院長。衆議院議員(2期)などを歴任した。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
慶應義塾大学出身 東京都出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
桜蔭高等学校出身 全国の桜蔭高等学校の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1968年生まれの人  東京都出身の1968年生まれの人 | ||
19 | 桜井進 山形県 出身 | Wikipedia |
桜井 進(さくらい すすむ、1968年3月24日 - )は、日本の科学者。サイエンスライターやサイエンスプロデューサー等の仕事が多く「サイエンスナビゲーター」と称している。 株式会社 sakurAi Science Factory取締役。現在、東京工業大学 世界文明センター フェロー。 山形県東根市出身。 在学中から予備校講師として教壇にたち数学や物理を楽しく分かりやすく生徒に伝える。講師をする傍ら、身近なものや数学者の人間ドラマを通して数学の驚きと感動を伝える「サイエンスエンターテインメント」活動を展開。2000年より日本各地で講演を行う。現在も算数、数学の楽しさを伝える活動を指向している。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
東京工業大学出身 山形県出身の東京工業大学の出身者 全国の東京工業大学の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1968年生まれの人  山形県出身の1968年生まれの人 | ||
20 | 青山弘之 東京都 出身 | Wikipedia |
青山 弘之(あおやま ひろゆき、1968年3月26日 - )は、日本のアラブ地域研究者、政治学者。東京外国語大学大学院総合国際学研究院(国際社会部門・地域研究系)教授、元日本中東学会特任理事(日本中東学会年報編集委員長)。専門は、東アラブ(シリア、レバノン)政治。アラブ民族主義思想。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
一橋大学出身 東京都出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
東京都立小平高等学校出身 全国の東京都立小平高等学校の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1968年生まれの人  東京都出身の1968年生まれの人 | ||
21 | 白田秀彰 宮崎県 出身 | Wikipedia |
白田 秀彰(しらた ひであき、1968年4月3日 - )は、日本の法学者。学位は博士(法学)(一橋大学・1998年)。職業的な専門は知的財産権法、情報法であるが、法制史、文化史、憲法学などについても積極的な研究活動や発言を行っている。法政大学社会学部准教授。宮崎県延岡市出身。 | ||
全国の宮崎県出身者 | ||
一橋大学出身 宮崎県出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
宮崎県立延岡高等学校出身 全国の宮崎県立延岡高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1968年生まれの人  宮崎県出身の1968年生まれの人 | ||
22 | 宇川直宏 香川県 高松市 出身 | Wikipedia |
宇川 直宏(うかわ なおひろ、1968年4月12日 - )は、日本のグラフィックデザイナー、映像作家、VJ、現代美術家、文筆家。香川県高松市出身。DOMMUNE代表。MOM/N/DAD PRODUCTIONS主宰。Mixrooffice代表。GODFATHER主宰。山本現代所属。京都造形芸術大学情報デザイン学科映像メディア科教授。日本自然災害学会正会員。2013年度、2014年度、2015年度文化庁メディア芸術祭審査委員。2015年度アルスエレクトロニカ(リンツ・オーストリア)審査委員。2015年度高松メディアアート・フェスティバル・ゼネラルディレクター、キュレーター、審査委員長。2008年、人間以外の森羅万象全ての万物から見たビジョンのみを音と映像で構築するプロジェクトUkawanimation!(ex trax)を発足。2009年、そのプロジェクトから派生したレジデンツのマルチメディア・コスプレユニットXXX RESIDENTS(Yamaha A&R)を結成。2010年、日本初のライヴストリーミングスタジオ兼、ライヴストリーミングチャンネルであるメディア「DOMMUNE」を個人で開局、運営する。 | ||
全国の香川県出身者 全国の高松市出身者 | ||
4月12日生まれの人  1968年生まれの人  香川県出身の1968年生まれの人 | ||
23 | 原田敬子 東京都 出身 | Wikipedia |
原田 敬子(はらだ けいこ、1968年4月17日 - )は、日本の現代音楽の作曲家。東京都出身。現在、東京音楽大学准教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
桐朋学園大学出身 東京都出身の桐朋学園大学の出身者 全国の桐朋学園大学の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1968年生まれの人  東京都出身の1968年生まれの人 | ||
24 | 西原康行 長野県 出身 | Wikipedia |
西原 康行(にしはら やすゆき、1967年3月23日 - )は、新潟医療福祉大学教授、教育学博士。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
筑波大学出身 長野県出身の筑波大学の出身者 全国の筑波大学の出身者 | ||
長野県須坂高等学校出身 全国の長野県須坂高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1967年生まれの人  長野県出身の1967年生まれの人 | ||
25 | 若山照彦 神奈川県 出身 | Wikipedia |
若山 照彦(わかやま てるひこ、1967年4月1日 - )は、日本の生物学者。茨城大学農学部卒、東京大学博士(獣医学)。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
東京大学出身 神奈川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
神奈川県立逗葉高等学校出身 全国の神奈川県立逗葉高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1967年生まれの人  神奈川県出身の1967年生まれの人 | ||
26 | 中村和恵 | Wikipedia |
中村 和恵(なかむら かずえ、1966年3月25日 - )は、比較文学者、英語圏文学者、詩人、エッセイスト。明治大学教授。ポストコロニアリズムの研究が専門。 | ||
お茶の水女子大学出身 全国のお茶の水女子大学の出身者 | ||
北海道札幌北高等学校出身 全国の北海道札幌北高等学校の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1966年生まれの人   | ||
27 | 遠藤乾 東京都 出身 | Wikipedia |
遠藤 乾(えんどう けん、1966年3月27日 - )は、日本の政治学者。北海道大学大学院法学研究科・公共政策大学院教授。専門は政治学。特に国際政治、EU、安全保障研究。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
北海道大学出身 東京都出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
桐蔭学園高等学校出身 全国の桐蔭学園高等学校の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1966年生まれの人  東京都出身の1966年生まれの人 | ||
28 | 木村幹 | Wikipedia |
木村 幹(きむら かん、1966年(昭和41年)4月7日 - )は、日本の政治学者、神戸大学教授。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。博士(法学)。大阪府河内市(現・東大阪市)生まれ。京都大学での指導教授の木村雅昭と血縁関係はない。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
東大寺学園高等学校出身 全国の東大寺学園高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1966年生まれの人   | ||
29 | 八谷和彦 佐賀県 出身 | Wikipedia |
八谷和彦(はちやかずひこ、1966年4月18日- )は、日本のメディアアーティスト、東京芸術大学美術学部准教授。佐賀県生まれ。九州芸術工科大学画像設計学科を卒業。愛玩メールソフト「PostPet(ポストペット)」の開発者。近作に風の谷のナウシカのメーヴェの実機を作る「OpenSkyプロジェクト」など。 | ||
全国の佐賀県出身者 | ||
九州大学出身 佐賀県出身の九州大学の出身者 全国の九州大学の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1966年生まれの人  佐賀県出身の1966年生まれの人 | ||
30 | 渡辺涼子 岡山県 出身 | Wikipedia |
渡辺 涼子(わたなべ りょうこ、1966年4月18日 -)は日本の柔道家。金沢学院大学スポーツ健康学部教授。現役時代は66kg級の選手。身長169cm。得意技は大外刈。 | ||
全国の岡山県出身者 | ||
筑波大学出身 岡山県出身の筑波大学の出身者 全国の筑波大学の出身者 | ||
岡山県立倉敷鷲羽高等学校出身 全国の岡山県立倉敷鷲羽高等学校の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1966年生まれの人  岡山県出身の1966年生まれの人 | ||
31 | 田中孝宜 | Wikipedia |
田中 孝宜(たなか たかのぶ、1965年3月29日 - )は、日本の国際開発学者、NHK放送文化研究所主任研究員、元NHKチーフアナウンサー。国際開発学博士(名古屋大学)。 | ||
上智大学出身 全国の上智大学の出身者 | ||
桃山学院高等学校出身 全国の桃山学院高等学校の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1965年生まれの人   | ||
32 | 鳴沢真也 長野県 東御市 出身 | Wikipedia |
鳴沢 真也(なるさわ しんや、1965年4月15日 - )は日本の天文学者。博士(理学)。兵庫県立大学自然環境科学研究所天文科学センター(西はりま天文台)天文科学専門員。専門は天体物理学。日本では数少ないSETI研究者の一人でもある。全国同時SETI観測および世界合同SETI観測の各プロジェクト・リーダー。 | ||
全国の長野県出身者 全国の東御市出身者 | ||
4月15日生まれの人  1965年生まれの人  長野県出身の1965年生まれの人 | ||
33 | 城内実 | Wikipedia |
城内 実(きうち みのる、1965年(昭和40年)4月19日 - )は、日本の政治家、元外務官僚。自由民主党所属の衆議院議員(4期)、星槎大学客員教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
開成高等学校出身 全国の開成高等学校の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1965年生まれの人   | ||
34 | 村山斉 | Wikipedia |
村山 斉(むらやま ひとし、1964年3月21日 - )は、日本の物理学者。専門は素粒子理論。東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構初代機構長。リニアコライダー・コラボレーション副ディレクター。日本とアメリカを行き来しつつ活動している。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
国際基督教大学高等学校出身 全国の国際基督教大学高等学校の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1964年生まれの人   | ||
35 | 中島京子 | Wikipedia |
中島 京子(なかじま きょうこ、1964年3月23日 - )は、日本の小説家、エッセイスト。東京都出身。父はフランス文学者で中央大学名誉教授の中島昭和。母はフランス文学者で明治大学元教授の中島公子。姉はエッセイストの中島さおり。 | ||
東京女子大学出身 全国の東京女子大学の出身者 | ||
共立女子第二高等学校出身 全国の共立女子第二高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1964年生まれの人   | ||
36 | 宮平保 沖縄県 出身 | Wikipedia |
宮平 保(みやひら たもつ、1964年3月25日 - )。沖縄県浦添市出身の中国武術家。 天行健中国武術館館長。外国人としては初となる中国の体育学院武術専攻(在籍は研究生部)を卒業した公認指導者でもある。また第11回アジアオリンピック科学大会(1990 BEIJIN ASIAN GAMES SCIENTIFIC CONGRESS・中国北京で開催、世界24カ国より参加)に日本代表の一人として出席し、論文《中国武術和日本武道的淵源》を発表。 1984年に中国湖北省・武漢体育学院に5年間武術留学し、温敬銘教授、劉玉華教授より実技と理論の指導を受け、帰国後、空手の本場・沖縄の地を中心に1990年から中国武術を指導。 空手関係者、県内外、海外の武道、格闘技関係者(居合、フルコンタクトカラテetc.)との交流も多く、中国武術を指導する。 | ||
全国の沖縄県出身者 | ||
3月25日生まれの人  1964年生まれの人  沖縄県出身の1964年生まれの人 | ||
37 | 上野直人 | Wikipedia |
上野 直人(うえの なおと、1964年3月29日 - )は、米国の腫瘍内科専門医、腫瘍分子細胞学者(M.D., Ph.D., F.A.C.P.)。テキサス大学MDアンダーソンがんセンター・乳腺腫瘍内科部門教授(Professor of Medicine)、一般社団法人オンコロジー教育推進プロジェクト常務理事。医師免許は、米国テキサス州と日本。1993年に米国一般内科専門医、1996年に腫瘍内科専門医の資格を取得。乳がん、骨髄移植、腫瘍分子細胞学、遺伝子治療を専門としている。本人自身もがん患者と公表している。 | ||
筑波大学出身 全国の筑波大学の出身者 | ||
滋賀県立膳所高等学校出身 全国の滋賀県立膳所高等学校の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1964年生まれの人   | ||
38 | 村田正夫 愛知県 一宮市 出身 | Wikipedia |
村田 正夫(むらた まさお、1964年4月6日 - )は愛知県出身の柔道家。新日本製鐵の柔道部監督、イタリア・ナショナルチームのコーチを務め、現在はびわこ成蹊スポーツ大学の准教授、および柔道部監督。得意技は内股。 | ||
全国の愛知県出身者 全国の一宮市出身者 | ||
佛教大学出身 愛知県出身の佛教大学の出身者 全国の佛教大学の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1964年生まれの人  愛知県出身の1964年生まれの人 | ||
39 | 日比正彦 広島県 出身 | Wikipedia |
日比 正彦(ひび まさひこ、1963年4月16日 - )は、日本の生物学者、神経科学者、名古屋大学教授。 | ||
全国の広島県出身者 | ||
広島大学出身 広島県出身の広島大学の出身者 全国の広島大学の出身者 | ||
修道高等学校出身 全国の修道高等学校の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1963年生まれの人  広島県出身の1963年生まれの人 | ||
40 | 堀義人 茨城県 水戸市 出身 | Wikipedia |
堀 義人(ほり よしと、1962年3月28日 - )は、日本の実業家。学位はMBA(ハーバードビジネススクール)。グロービス経営大学院大学学長、グロービス・キャピタル・パートナーズ代表パートナー。新自由主義の立場をとる。政治学者の秋野豊は親戚。 | ||
全国の茨城県出身者 全国の水戸市出身者 | ||
京都大学出身 茨城県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
茨城県立水戸第一高等学校出身 全国の茨城県立水戸第一高等学校の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1962年生まれの人  茨城県出身の1962年生まれの人 | ||
41 | 野村修也 北海道 函館市 出身 | Wikipedia |
野村 修也(のむら しゅうや、1962年4月12日 - )は、日本の法学者。専門は商法。学位は法学修士。中央大学法科大学院教授。主に日本テレビのコメンテーターとしてテレビにも出演している。北海道函館市出身。 | ||
全国の北海道出身者 全国の函館市出身者 | ||
中央大学出身 北海道出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
函館ラ・サール高等学校出身 全国の函館ラ・サール高等学校の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1962年生まれの人  北海道出身の1962年生まれの人 | ||
42 | 伊藤恭彦 | Wikipedia |
伊藤 恭彦(いとう やすひこ、1961年4月3日 - )は日本の政治学者。専門は政治哲学。名古屋市立大学人文社会学部教授、博士(法学)(大阪市立大学)。 | ||
日本医科大学出身 全国の日本医科大学の出身者 | ||
愛知県立松蔭高等学校出身 全国の愛知県立松蔭高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1961年生まれの人   | ||
43 | 長沼毅 神奈川県 出身 | Wikipedia |
長沼 毅(ながぬま たけし、1961年4月12日 - )は、日本の生物学者(理学博士)。広島大学教授。専門は、生物海洋学、微生物生態学、極地・辺境等の苛酷環境に生存する生物の探索調査。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
広島大学出身 神奈川県出身の広島大学の出身者 全国の広島大学の出身者 | ||
神奈川県立希望ヶ丘高等学校出身 全国の神奈川県立希望ヶ丘高等学校の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1961年生まれの人  神奈川県出身の1961年生まれの人 | ||
44 | 多和田葉子 | Wikipedia |
多和田 葉子(たわだ ようこ、1960年3月23日 - )は、日本の小説家、詩人、都留文科大学特任教授。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
東京都立立川高等学校出身 全国の東京都立立川高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1960年生まれの人   | ||
45 | 布施英利 群馬県 出身 | Wikipedia |
布施 英利(ふせ ひでと、1960年4月2日 - )は、日本の美術批評家、解剖学者。美術、映像、建築、漫画、文学、自然や人体に関する著作を発表している。 | ||
全国の群馬県出身者 | ||
東京芸術大学出身 群馬県出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
群馬県立高崎高等学校出身 全国の群馬県立高崎高等学校の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1960年生まれの人  群馬県出身の1960年生まれの人 | ||
46 | 網野徹哉 | Wikipedia |
網野 徹哉(あみの てつや、1960年4月13日 - )は、日本の歴史学者、東京大学大学院総合文化研究科教授。専攻はアンデス社会史。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
愛知県立旭丘高等学校出身 全国の愛知県立旭丘高等学校の出身者 | ||
4月13日生まれの人  1960年生まれの人   | ||
47 | 小山剛 | Wikipedia |
小山 剛(こやま ごう、1960年4月18日 - )は、日本の法学者。専攻は憲法学。慶應義塾大学法学部教授。 | ||
慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
慶應義塾高等学校出身 全国の慶應義塾高等学校の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1960年生まれの人   | ||
48 | 潮見佳男 愛媛県 西条市 出身 | Wikipedia |
潮見 佳男(しおみ よしお、1959年3月28日 - )は、日本の法学者。専門は民法。京都大学教授。博士(法学)(京都大学、1993年)。旧司法試験第二次試験考査委員(民法)。愛媛県西条市出身。 | ||
全国の愛媛県出身者 全国の西条市出身者 | ||
京都大学出身 愛媛県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
愛媛県立新居浜西高等学校出身 全国の愛媛県立新居浜西高等学校の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1959年生まれの人  愛媛県出身の1959年生まれの人 | ||
49 | 橋本伸哉 | Wikipedia |
橋本 伸哉(はしもと しんや、1959年3月31日-)は日本の科学技術官僚、化学者(環境化学・生物地球化学)。学位は理学博士(東京大学・1986年)。静岡県立大学大学院生活健康科学研究科教授・環境科学研究所教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1959年生まれの人   | ||
50 | ヨコタ村上孝之 東京都 出身 | Wikipedia |
ヨコタ村上 孝之(ヨコタむらかみ たかゆき、1959年4月5日 - )は日本の比較文学者、ロシア語学者。大阪大学言語文化研究科言語文化国際関係論講座准教授。旧姓名は村上 孝之。自称Takman, Cool Dudeことカッチョマン孝之。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
六甲学院高等学校出身 全国の六甲学院高等学校の出身者 | ||
4月5日生まれの人  1959年生まれの人  東京都出身の1959年生まれの人 | ||
51 | 吉田清司 岩手県 盛岡市 出身 | Wikipedia |
吉田 清司(よしだ せいじ、1959年4月12日 - )は岩手県盛岡市出身のバレーボール指導者。FC東京バレーボールチーム総監督。専修大学法学部教授(スポーツ科学)。 | ||
全国の岩手県出身者 全国の盛岡市出身者 | ||
専修大学出身 岩手県出身の専修大学の出身者 全国の専修大学の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1959年生まれの人  岩手県出身の1959年生まれの人 | ||
52 | 諏訪道彦 | Wikipedia |
諏訪 道彦(すわ みちひこ、1959年4月14日 - )は、読売テレビ局員 編成局・アニメーション部所属のエグゼクティブ・プロデューサー。デジタルハリウッド大学客員教授。 | ||
大阪大学出身 全国の大阪大学の出身者 | ||
愛知県立岡崎高等学校出身 全国の愛知県立岡崎高等学校の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1959年生まれの人   | ||
53 | 岡山洋一 北海道 出身 | Wikipedia |
岡山 洋一(おかやま よういち、1959年(昭和34年)4月18日 - )は英語学者。北海道帯広市出身。 英語教育とディベート教育の両分野で活躍している。札幌ディベート研究所代表、ディベートアゴラ主宰。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
札幌大学出身 北海道出身の札幌大学の出身者 全国の札幌大学の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1959年生まれの人  北海道出身の1959年生まれの人 | ||
54 | 岡田依里 | Wikipedia |
岡田 依里(おかだ えり、1958年3月25日 - )は知財経営学者。横浜国立大学教授。社団法人日本知財学会理事。専門は知財戦略経営(開発の戦略的方向性と学習組織を論点とし、知的財産を中核とする仕組の経営)。 博士(経営学)(神戸大学、1999年)。 | ||
関西学院大学出身 全国の関西学院大学の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1958年生まれの人   | ||
55 | 青島健太 | Wikipedia |
青島 健太(あおしま けんた、1958年4月7日 - )は、日本の元プロ野球選手(元ヤクルトスワローズ内野手)。スポーツライター、スポーツキャスター、鹿屋体育大学客員教授、流通経済大学客員教授、日本医療科学大学客員教授。 | ||
慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
埼玉県立春日部高等学校出身 全国の埼玉県立春日部高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1958年生まれの人   | ||
56 | 田中孝彦 岐阜県 出身 | Wikipedia |
田中 孝彦(たなか たかひこ、1958年4月16日 - )は日本の国際政治学者。早稲田大学教授。専門は国際政治史、東西冷戦。元日本国際政治学会理事。 | ||
全国の岐阜県出身者 | ||
早稲田大学出身 岐阜県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
麻布高等学校出身 全国の麻布高等学校の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1958年生まれの人  岐阜県出身の1958年生まれの人 | ||
57 | 浅田彰 | Wikipedia |
浅田 彰(あさだ あきら、1957年3月23日 - )は、日本の批評家。専門は思想史、現代思想。学位は経済学修士(京都大学・1981年)。京都造形芸術大学大学院芸術研究科教授、同大学院学術研究センター所長。大陸ヨーロッパの最新思想を日本へ紹介したことで有名になった。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
洛星高等学校出身 全国の洛星高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1957年生まれの人   | ||
58 | 町田健 福岡県 出身 | Wikipedia |
町田 健(まちだ けん、1957年3月27日- )は、日本の言語学者、名古屋大学教授。専門は言語学。日本語学者としてテレビに出演。福岡県生まれ。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
東京大学出身 福岡県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
久留米大学附設高等学校出身 全国の久留米大学附設高等学校の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1957年生まれの人  福岡県出身の1957年生まれの人 | ||
59 | 高橋友子 | Wikipedia |
高橋 友子(たかはし ともこ、1957年3月30日 - 2007年10月31日)は、歴史学者。神戸女学院大学文学部総合文化学科助教授。専門は、イタリア中近世社会史、ジェンダー論。文学博士。京都府京都市生まれ。 | ||
立命館大学出身 全国の立命館大学の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1957年生まれの人   | ||
60 | 巽昌章 三重県 上野市 出身 | Wikipedia |
巽 昌章(たつみ まさあき、1957年4月5日 - )は、ミステリー批評家、弁護士(大阪弁護士会所属、登録番号:21271)、関西学院大学法科大学院教授。三重県上野市出身。京都大学法学部卒業。京都大学推理小説研究会OB。2006年に刊行した初の評論集、『論理の蜘蛛の巣の中で』(講談社刊)で、2007年、第60回日本推理作家協会賞評論その他の部門と第7回本格ミステリ大賞評論・研究部門を受賞した。 | ||
全国の三重県出身者 全国の上野市出身者 | ||
京都大学出身 三重県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
三重県立上野高等学校出身 全国の三重県立上野高等学校の出身者 | ||
4月5日生まれの人  1957年生まれの人  三重県出身の1957年生まれの人 | ||
61 | 山川直人 愛知県 新城市 出身 | Wikipedia |
山川 直人(やまかわ なおと、1957年4月10日 - )は、日本の映画監督、東京工芸大学芸術学部映像学科教授。 | ||
全国の愛知県出身者 全国の新城市出身者 | ||
東京工芸大学出身 愛知県出身の東京工芸大学の出身者 全国の東京工芸大学の出身者 | ||
愛知県立新城東高等学校出身 全国の愛知県立新城東高等学校の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1957年生まれの人  愛知県出身の1957年生まれの人 | ||
62 | 西田孝宏 | Wikipedia |
西田 孝宏(にしだ たかひろ 1957年4月14日 - )は、日本の柔道家。現在は全日本柔道連盟審判委員会委員長を務める。 | ||
国士舘大学出身 全国の国士舘大学の出身者 | ||
大牟田高等学校出身 全国の大牟田高等学校の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1957年生まれの人   | ||
63 | 夏井高人 岩手県 出身 | Wikipedia |
夏井 高人(なつい たかと、1956年3月21日 - )は、日本の法学者。明治大学法学部(法情報学)・明治大学法科大学院教授(サイバー法)・明治大学大学院法学研究科教授(法情報学)、弁護士(元裁判官)。岩手県宮古市出身。 | ||
全国の岩手県出身者 | ||
山形大学出身 岩手県出身の山形大学の出身者 全国の山形大学の出身者 | ||
岩手県立盛岡第一高等学校出身 全国の岩手県立盛岡第一高等学校の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1956年生まれの人  岩手県出身の1956年生まれの人 | ||
64 | 高橋滋 東京都 出身 | Wikipedia |
高橋 滋(たかはし しげる、1956年3月25日 - )は、日本の法学者。専門は行政法。一橋大学副学長・教授。東京都生まれ。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
一橋大学出身 東京都出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1956年生まれの人  東京都出身の1956年生まれの人 | ||
65 | 高橋哲哉 福島県 出身 | Wikipedia |
高橋 哲哉(たかはし てつや、1956年3月28日 - )は、日本の哲学者。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
東京大学出身 福島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
福島県立福島高等学校出身 全国の福島県立福島高等学校の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1956年生まれの人  福島県出身の1956年生まれの人 | ||
66 | 青木玲子 | Wikipedia |
青木 玲子(あおき れいこ、1956年4月2日 - )は、日本の経済学者。専門は産業組織論、応用ミクロ理論。ニューヨーク州立大学経済学部助教授、オークランド大学経済学部准教授、一橋大学経済研究所教授を経て、九州大学理事・副学長。Ph.D.(スタンフォード大学)。専門は理論経済学であり、研究領域は知的財産から技術開発、商品差別化、少子化の経済学にまでおよぶ。ドメイン投票方式に関する研究も行っている[1]。 | ||
筑波大学出身 全国の筑波大学の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1956年生まれの人   | ||
67 | 与田仁志 兵庫県 出身 | Wikipedia |
与田 仁志(よだ ひとし、1956年4月3日 - )は、日本の博士(医学)、医師。東邦大学医学部医学科教授。兵庫県城崎郡竹野村(現:豊岡市)出身。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
日本医科大学出身 兵庫県出身の日本医科大学の出身者 全国の日本医科大学の出身者 | ||
兵庫県立豊岡高等学校出身 全国の兵庫県立豊岡高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1956年生まれの人  兵庫県出身の1956年生まれの人 | ||
68 | 灘本昌久 | Wikipedia |
灘本 昌久(なだもと まさひさ、1956年4月6日 - )は、日本の教育学者。京都産業大学文化学部教授。差別問題、近現代史を専門に研究している。 京都大学文学部史学科卒業、大阪教育大学大学院教育学研究科修了。教育学修士(大阪教育大学)。2000年から2004年まで京都部落問題研究資料センター所長。 | ||
大阪教育大学出身 全国の大阪教育大学の出身者 | ||
大阪府立豊中高等学校出身 全国の大阪府立豊中高等学校の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1956年生まれの人   | ||
69 | 辛坊治郎 | Wikipedia |
辛坊 治郎(しんぼう じろう、1956年4月11日 - )は、日本のニュースキャスター、シンクタンク経営者である。読売テレビ (YTV) アナウンサー→理事・報道局解説委員長(局長待遇)などを経て、株式会社大阪綜合研究所代表を務める。また、読売テレビ時代より芦屋大学客員教授も務める。読売テレビ時代には、情報番組のプロデューサーを務めた事もある。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
埼玉県立川越高等学校出身 全国の埼玉県立川越高等学校の出身者 | ||
4月11日生まれの人  1956年生まれの人   | ||
70 | 高西淳夫 | Wikipedia |
高西 淳夫(たかにし あつお、1956年4月12日 - )は、日本のロボット工学者、早稲田大学創造理工学部総合機械工学科教授。 2足ヒューマノイド・ロボット、咀嚼ロボット、顎運動障害者用開閉口訓練ロボット、顔ロボット、フルート演奏ロボット、ラット形ロボット、発話ロボットなどの研究を行う。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1956年生まれの人   | ||
71 | 中里和人 三重県 多気町 出身 | Wikipedia |
中里 和人(なかざと かつひと、1956年4月18日 - )は、日本の風景(ランドスケープ)を地誌的視点やパーソナルな視線で撮影している日本の写真家。東京造形大学造形学部デザイン学科教授。 | ||
全国の三重県出身者 全国の多気町出身者 | ||
法政大学出身 三重県出身の法政大学の出身者 全国の法政大学の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1956年生まれの人  三重県出身の1956年生まれの人 | ||
72 | 西原寛 | Wikipedia |
西原 寛(にしはら ひろし、1955年3月21日 - )は日本の化学者。東京大学理学系研究科化学専攻教授。専門分野は錯体化学・電気化学・光化学など 。鹿児島県生まれ。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
ラ・サール高等学校出身 全国のラ・サール高等学校の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1955年生まれの人   | ||
73 | 室井尚 山形県 山形市 出身 | Wikipedia |
室井 尚(むろい ひさし、1955年3月24日 - )は、日本の美学者、記号学者。横浜国立大学教授。唐十郎を横浜国大の教授として招いた。 | ||
全国の山形県出身者 全国の山形市出身者 | ||
京都大学出身 山形県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
茨城県立水戸第一高等学校出身 全国の茨城県立水戸第一高等学校の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1955年生まれの人  山形県出身の1955年生まれの人 | ||
74 | 渋谷秀樹 兵庫県 出身 | Wikipedia |
渋谷 秀樹(しぶたに ひでき、1955年3月26日 - )は、日本の法学者である。専門は憲法学。学位は博士(法学)(大阪大学)。立教大学大学院法務研究科教授。兵庫県加古川市出身。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
東京大学出身 兵庫県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
兵庫県立加古川東高等学校出身 全国の兵庫県立加古川東高等学校の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1955年生まれの人  兵庫県出身の1955年生まれの人 | ||
75 | 村井純 東京都 出身 | Wikipedia |
村井 純(むらい じゅん、1955年3月29日 - )は、日本の計算機科学者。慶應義塾大学環境情報学部長兼慶應義塾大学環境情報学部教授。JUNET設立者。WIDEプロジェクトFounder。日本ネットワークインフォメーションセンター (JPNIC) 理事。慶應義塾大学理工学研究科博士課程修了。サイバー大学客員教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
サイバー大学出身 東京都出身のサイバー大学の出身者 全国のサイバー大学の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1955年生まれの人  東京都出身の1955年生まれの人 | ||
76 | 下條信輔 東京都 出身 | Wikipedia |
下條 信輔(しもじょう しんすけ、1955年4月1日 - )は東京都生まれの認知心理学者。カリフォルニア工科大学教授。実験心理学的な手法によって人間の認知過程(特に視覚)についての研究を行っている。 大学時代には第19次『新思潮』に参加し、小説を書いていた。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1955年生まれの人  東京都出身の1955年生まれの人 | ||
77 | 棟居快行 山口県 出身 | Wikipedia |
棟居 快行(むねすえ としゆき、1955年4月4日 - ) は、日本の憲法学者。国立国会図書館専門調査員(主任)。専門は憲法(特に人権論)。山口県出身。いわゆる55年組(1955年生まれの憲法学者)の代表格。東大では小林直樹に師事する。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
大阪大学出身 山口県出身の大阪大学の出身者 全国の大阪大学の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1955年生まれの人  山口県出身の1955年生まれの人 | ||
78 | 岩井美樹 | Wikipedia |
岩井 美樹(いわい よしき、1955年4月6日 - )は、日本の体育学者(国際武道大学教授)、アマチュア野球指導者である。 | ||
東海大学出身 全国の東海大学の出身者 | ||
千葉県立銚子商業高等学校出身 全国の千葉県立銚子商業高等学校の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1955年生まれの人   | ||
79 | 林博史 | Wikipedia |
林 博史(はやし ひろふみ、1955年4月6日 - )は、日本の歴史学者、関東学院大学経済学部教授。専攻は日本近現代史。日本の戦争責任資料センター研究事務局長。BC級戦犯裁判、慰安婦問題、沖縄戦研究などで知られる。2002年『沖縄戦と民衆』で伊波普猷賞を受賞。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1955年生まれの人   | ||
80 | 森枝卓士 熊本県 水俣市 出身 | Wikipedia |
森枝卓士(もりえだ たかし、1955年4月7日 - )は、日本の写真家、ジャーナリスト。熊本県水俣市出身。日本写真家協会会員。大正大学客員教授[2]。 | ||
全国の熊本県出身者 全国の水俣市出身者 | ||
国際基督教大学出身 熊本県出身の国際基督教大学の出身者 全国の国際基督教大学の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1955年生まれの人  熊本県出身の1955年生まれの人 | ||
81 | 伊藤博明 北海道 出身 | Wikipedia |
伊藤 博明(いとう ひろあき、1955年4月14日- )は、日本の文学者。埼玉大学教授・副学長。 専門はヨーロッパ中世・ルネサンスの思想史・芸術論。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
埼玉大学出身 北海道出身の埼玉大学の出身者 全国の埼玉大学の出身者 | ||
北海道北見北斗高等学校出身 全国の北海道北見北斗高等学校の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1955年生まれの人  北海道出身の1955年生まれの人 | ||
82 | 山田耕大 | Wikipedia |
山田 耕大(やまだ こうた、1954年3月23日 - )は、日本の脚本家、映画プロデューサー、シナリオ作家協会主催シナリオ講座講師、大阪芸術大学教授。日本シナリオ作家協会専務理事。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東海高等学校出身 全国の東海高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1954年生まれの人   | ||
83 | 渡邊啓貴 福岡県 出身 | Wikipedia |
渡邊 啓貴(わたなべ ひろたか、1954年3月26日- )は、日本の政治学者、福岡県出身、東京外国語大学大学院総合国際学研究院(国際社会部門・国際研究系)教授。前駐フランス日本大使館公使(2008?2010年)。専門は、ヨーロッパ国際関係論、フランス政治、ヨーロッパ外交史。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
東京外国語大学出身 福岡県出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1954年生まれの人  福岡県出身の1954年生まれの人 | ||
84 | 佐藤雅彦 静岡県 沼津市 出身 | Wikipedia |
佐藤 雅彦(さとう まさひこ、1954年3月28日 - )は日本のクリエイティブディレクター、東京芸術大学大学院映像研究科教授、慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授。静岡県沼津市(旧戸田村)出身。静岡県立沼津東高等学校、東京大学教育学部卒業。 | ||
全国の静岡県出身者 全国の沼津市出身者 | ||
東京大学出身 静岡県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
静岡県立沼津東高等学校出身 全国の静岡県立沼津東高等学校の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1954年生まれの人  静岡県出身の1954年生まれの人 | ||
85 | ヤマザキミノリ 群馬県 桐生市 出身 | Wikipedia |
ヤマザキ ミノリ(本名:山崎 稔、1954年3月29日 - )は、日本の造形作家、空間デザイナー。女子美術大学芸術学部アート・デザイン表現学科ヒーリング表現領域教授。群馬県桐生市生まれ。 | ||
全国の群馬県出身者 全国の桐生市出身者 | ||
東京芸術大学出身 群馬県出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
群馬県立桐生高等学校出身 全国の群馬県立桐生高等学校の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1954年生まれの人  群馬県出身の1954年生まれの人 | ||
86 | 梅原克彦 | Wikipedia |
梅原 克彦(うめはら かつひこ、1954年3月29日 - )は、日本の官僚、政治家。2005年(平成17年)から2009年(平成21年)まで、仙台市長(第32期)を務めた。 | ||
宮城県仙台第一高等学校出身 全国の宮城県仙台第一高等学校の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1954年生まれの人   | ||
87 | 細井豊 愛知県 出身 | Wikipedia |
細井豊(ほそい ゆたか、1954年4月2日 - )はミュージシャン(キーボーディスト)。ロックバンドであるセンチメンタル・シティ・ロマンスのメンバー。ボーカル、キーボード、ハモニカを担当。通称「ユタさん」。出身地は愛知県。センチメンタル・シティ・ロマンスの活動以外にも様々なアーティストへのライブサポート、レコーディングをつとめる。 | ||
全国の愛知県出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1954年生まれの人  愛知県出身の1954年生まれの人 | ||
88 | 信原幸弘 兵庫県 出身 | Wikipedia |
信原 幸弘(のぶはら ゆきひろ、1954年4月2日 - )は、日本の哲学者、東京大学教授。専門は科学哲学、心の哲学、認知科学の哲学。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
東京大学出身 兵庫県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
淳心学院高等学校出身 全国の淳心学院高等学校の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1954年生まれの人  兵庫県出身の1954年生まれの人 | ||
89 | 蒲生晴明 東京都 出身 | Wikipedia |
蒲生 晴明(がもう せいめい、1954年4月5日 - )は、東京都出身の元ハンドボール選手である。ニックネームは「ガモ」。日本ハンドボール界を代表する名選手として知られる。現役当時は192m、92tの「超大型プレイヤー」として名を馳せた。日本代表の監督も務めた。1999年4月から、愛知県春日井市の中部大学に転籍して2005年4月健康科学教室教授(2011年:健康とスポーツ教育科教授)として体育・スポーツを教育する傍ら、同大学ハンドボール部監督・総監督・部長を歴任している。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
中央大学出身 東京都出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
中央大学附属高等学校出身 全国の中央大学附属高等学校の出身者 | ||
4月5日生まれの人  1954年生まれの人  東京都出身の1954年生まれの人 | ||
90 | 小池康博 長野県 諏訪市 出身 | Wikipedia |
小池 康博(こいけ やすひろ、1954年4月7日 - )は工学者。慶應義塾大学理工学部教授。工学博士。専門分野は、高速GI型プラスチック光ファイバー・高輝度光散乱導光体・ゼロ複屈折性ポリマー・高出力ポリマー光ファイバー増幅器・レーザー・屈折率分布型ポリマーレンズ等をはじめとするフォトニクスポリマー。 | ||
全国の長野県出身者 全国の諏訪市出身者 | ||
4月7日生まれの人  1954年生まれの人  長野県出身の1954年生まれの人 | ||
91 | 清家篤 東京都 出身 | Wikipedia |
清家 篤(せいけ あつし、1954年(昭和29年)4月11日 - )は、日本の経済学者。第18代慶應義塾長。専門は労働経済学。内閣府経済社会総合研究所名誉所長。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
慶應義塾大学出身 東京都出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
青山学院高等部出身 全国の青山学院高等部の出身者 | ||
4月11日生まれの人  1954年生まれの人  東京都出身の1954年生まれの人 | ||
92 | 相澤英孝 | Wikipedia |
相澤 英孝(あいざわ ひでたか、1954年4月16日 - )は、日本の法学者。一橋大学教授。専門は知的財産法。実父は官僚出身の元衆議院議員相澤英之、継母は司葉子。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1954年生まれの人   | ||
93 | 成田裕介 秋田県 出身 | Wikipedia |
成田 裕介(なりた ゆうすけ、本名裕一、1953年3月21日 - )は、日本の映画監督。宝塚大学教授。日本映画監督協会理事。 | ||
全国の秋田県出身者 | ||
秋田県立秋田高等学校出身 全国の秋田県立秋田高等学校の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1953年生まれの人  秋田県出身の1953年生まれの人 | ||
94 | 児玉龍彦 東京都 出身 | Wikipedia |
児玉 龍彦(こだま たつひこ、1953年(昭和28年)3月22日 - )は、日本の医学者、生物学者。東京大学アイソトープ総合センターセンター長兼東京大学先端科学技術研究センター教授 専門は、内科学、分子生物学、システム医学領域、血管システム分野。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
3月22日生まれの人  1953年生まれの人  東京都出身の1953年生まれの人 | ||
95 | 宮川康子 東京都 出身 | Wikipedia |
宮川 康子(みやがわ やすこ、1953年3月26日 - )は、日本思想史学者、京都産業大学文化学部教授。専門は近世日本思想史。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
神戸大学出身 東京都出身の神戸大学の出身者 全国の神戸大学の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1953年生まれの人  東京都出身の1953年生まれの人 | ||
96 | 内田青蔵 秋田県 出身 | Wikipedia |
内田 青蔵(うちだ せいぞう、1953年(昭和28年)3月28日 - )は日本の建築学者、建築史家。神奈川大学工学部建築学科教授、工学博士。 | ||
全国の秋田県出身者 | ||
神奈川大学出身 秋田県出身の神奈川大学の出身者 全国の神奈川大学の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1953年生まれの人  秋田県出身の1953年生まれの人 | ||
97 | 猪股裕紀洋 | Wikipedia |
猪股 裕紀洋(いのまた ゆきひろ、1953年(昭和28年)3月29日 - )は、日本の外科医、小児科医、小児外科学者、移植外科学者、医学博士。元熊本大学医学部附属病院病院長、元熊本大学副学長。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1953年生まれの人   | ||
98 | 久保亨 東京都 出身 | Wikipedia |
久保 亨(くぼ とおる、1953年3月30日 - )は、日本の歴史学者。専門は東洋史、中国近現代史。信州大学人文学部教授、歴史学研究会委員長。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1953年生まれの人  東京都出身の1953年生まれの人 | ||
99 | 舛井一仁 北海道 出身 | Wikipedia |
舛井 一仁(ますい かずひと、1953年3月30日 - )は、日本の弁護士、大学教授、起業家、作家。第二東京弁護士会所属。国際魅力学会副会長。日本ペンクラブ所属。早稲田大学法学部卒業、ビジネス法修士(ロンドンギルドホール大学)。元国士舘大学法学部教授。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
早稲田大学出身 北海道出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
早稲田大学高等学院出身 全国の早稲田大学高等学院の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1953年生まれの人  北海道出身の1953年生まれの人 | ||
100 | 三宅明正 | Wikipedia |
三宅明正(みやけ あきまさ、1953年3月30日 - )は、日本の歴史学者。千葉大学文学部教授。図像情報史学講座担当。専門は近現代日本労働史。近年では歴史教科書や通史に関する研究も行なっている。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1953年生まれの人   | ||
101 | 西村清彦 | Wikipedia |
西村 ?彦(にしむら きよひこ、Kiyohiko G. Nishimura、1953年3月30日 - )は、日本の経済学者。東京大学大学院経済学研究科教授。学位はPh.D.(イェール大学・1982年)。報道などでは西村 清彦(にしむら きよひこ)とも表記される。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
麻布高等学校出身 全国の麻布高等学校の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1953年生まれの人   | ||
102 | 水島朝穂 東京都 出身 | Wikipedia |
水島 朝穂(みずしま あさほ、男性、1953年4月3日 - )は、日本の法学者。早稲田大学法学学術院教授。専門は憲法学、法政策論、平和論。博士(法学)(早稲田大学、1997年)(学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」)。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
東京都立国立高等学校出身 全国の東京都立国立高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1953年生まれの人  東京都出身の1953年生まれの人 | ||
103 | 亘理格 宮城県 出身 | Wikipedia |
亘理 格(わたり ただす、1953年4月7日[1] - )は、日本の法学者。専門は行政法。北海道大学教授。東北大学名誉教授で最高裁判所判事を務めた藤田宙靖に師事。宮城県白石市出身。 | ||
全国の宮城県出身者 | ||
東北大学出身 宮城県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1953年生まれの人  宮城県出身の1953年生まれの人 | ||
104 | 赤木完爾 岡山県 出身 | Wikipedia |
赤木 完爾(あかぎ かんじ、1953年(昭和28年)4月7日 - )は、日本の国際政治学者。慶應義塾大学法学部教授。専門は、国際政治史、安全保障、戦争史。 | ||
全国の岡山県出身者 | ||
慶應義塾大学出身 岡山県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
修道高等学校出身 全国の修道高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1953年生まれの人  岡山県出身の1953年生まれの人 | ||
105 | 花岡千春 長野県 松本市 出身 | Wikipedia |
花岡 千春(はなおか ちはる、1953年4月10日 - )は日本のピアニスト。長野県松本市出身。男性。 | ||
全国の長野県出身者 全国の松本市出身者 | ||
東京芸術大学出身 長野県出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
長野県松本深志高等学校出身 全国の長野県松本深志高等学校の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1953年生まれの人  長野県出身の1953年生まれの人 | ||
106 | 澁木克栄 新潟県 出身 | Wikipedia |
澁木 克栄(しぶき かつえい、1953年4月10日 - )は、日本の医学者・神経科学者。新潟大学脳研究所教授。医学博士(東京大学)。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
東京大学出身 新潟県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
新潟県立三条高等学校出身 全国の新潟県立三条高等学校の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1953年生まれの人  新潟県出身の1953年生まれの人 | ||
107 | 山本浩 島根県 松江市 出身 | Wikipedia |
山本 浩(やまもと ひろし、1953年4月12日 - )は、日本のスポーツ評論家、法政大学スポーツ健康学部教授。元NHKエグゼクティブアナウンサー、解説委員(スポーツ・体育分野担当)。 | ||
全国の島根県出身者 全国の松江市出身者 | ||
東京外国語大学出身 島根県出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
埼玉県立川越高等学校出身 全国の埼玉県立川越高等学校の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1953年生まれの人  島根県出身の1953年生まれの人 | ||
108 | 檜山哲彦 | Wikipedia |
檜山哲彦(ひやま てつひこ、1952年3月25日 - )は、日本のドイツ文学者、俳人、東京藝術大学教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
修道高等学校出身 全国の修道高等学校の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1952年生まれの人   | ||
109 | 海原純子 | Wikipedia |
海原 純子(うみはら じゅんこ、1952年4月1日 - )は、日本の医学者(医学博士)・医師、随筆家、歌手。神奈川県横浜市出身。 | ||
東京慈恵会医科大学出身 全国の東京慈恵会医科大学の出身者 | ||
横浜雙葉高等学校出身 全国の横浜雙葉高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1952年生まれの人   | ||
110 | 高橋敏夫 香川県 出身 | Wikipedia |
高橋 敏夫(たかはし としお、1952年4月3日 - )は日本の文芸評論家、早稲田大学文学学術院教授である。専攻は日本近・現代文学、文学理論研究。文化庁舞台芸術国際フェスティバル実行委員、文化庁舞台芸術創作奨励賞選考委員、文化庁創造活動重点支援事業審査委員、芸術選奨推薦委員も務める。 | ||
全国の香川県出身者 | ||
早稲田大学出身 香川県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1952年生まれの人  香川県出身の1952年生まれの人 | ||
111 | 中條善樹 | Wikipedia |
中條 善樹(ちゅうじょう よしき、1952年4月4日 - )は日本の高分子化学者。京都大学大学院工学研究科教授。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
京都教育大学附属高等学校出身 全国の京都教育大学附属高等学校の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1952年生まれの人   | ||
112 | 玉木正之 | Wikipedia |
玉木 正之(たまき まさゆき、1952年(昭和27)4月6日 - )は、京都府京都市出身の日本のスポーツライター。桐蔭横浜大学客員教授(2009年より)、静岡文化芸術大学客員教授(2010年より)、石巻専修大学客員教授(2013年より)、立教大学大学院非常勤講師(2009年より)、立教大学非常勤講師(2010年より)、筑波大学非常勤講師(2012年より)。日本ゴルフ改革会議副議長。本人曰く「私が日本で初めてスポーツライターと名乗った」。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
洛星高等学校出身 全国の洛星高等学校の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1952年生まれの人   | ||
113 | 稲増龍夫 東京都 出身 | Wikipedia |
稲増 龍夫(いなます たつお、1952年4月9日 - )は、日本の社会学者。法政大学社会学部教授。専門は社会心理学・メディア文化論。東京都出身。血液型はAB型。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1952年生まれの人  東京都出身の1952年生まれの人 | ||
114 | 西村幸夫 | Wikipedia |
西村 幸夫(にしむら ゆきお、1952年4月9日 - )は、日本の都市工学者。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻および同大学先端科学技術研究センター教授。東京大学副学長。工学博士。専門は都市計画、都市保全計画、都市景観計画、市民主体のまちづくり。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1952年生まれの人   | ||
115 | 大沢秀介 | Wikipedia |
大沢 秀介(おおさわ ひでゆき、1952年(昭和27年)4月10日 - )は、日本の法学者。専門は憲法学、アメリカ憲法研究。慶應義塾大学法学部教授。 | ||
慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
東京都立井草高等学校出身 全国の東京都立井草高等学校の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1952年生まれの人   | ||
116 | 越川芳明 千葉県 銚子市 出身 | Wikipedia |
越川 芳明 Yoshiaki Koshikawa(こしかわ よしあき、1952年4月10日 - )は、日本のアメリカ文学研究者、翻訳家、映画評論家。明治大学文学部教授。千葉県銚子市出身。 | ||
全国の千葉県出身者 全国の銚子市出身者 | ||
4月10日生まれの人  1952年生まれの人  千葉県出身の1952年生まれの人 | ||
117 | 松岡拓公雄 兵庫県 出身 | Wikipedia |
松岡 拓公雄(まつおか たけお、1952年4月12日 - )は建築家。兵庫県出身で、九州と北海道で育った。滋賀県立大学環境科学部教授。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
東京芸術大学出身 兵庫県出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1952年生まれの人  兵庫県出身の1952年生まれの人 | ||
118 | 吉田晃敏 | Wikipedia |
吉田 晃敏(よしだ あきとし、1952年(昭和27年)4月14日 - )は、日本の医学者、眼科医。医学博士(旭川医科大学)。南京中医薬大学眼科客員教授。ハーバード大学医学部スケペンス眼研究所評議員。旭川医科大学の第一期生であり、旭川医科大学の現学長である。これは旭川医科大学卒業生から同大学学長が選ばれる初のケースである。 | ||
旭川医科大学出身 全国の旭川医科大学の出身者 | ||
函館ラ・サール高等学校出身 全国の函館ラ・サール高等学校の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1952年生まれの人   | ||
119 | 早乙女雅博 | Wikipedia |
早乙女 雅博(さおとめ まさひろ、1952年4月15日 - )は、日本の考古学者、東京大学教授。 神奈川県生まれ。麻布高等学校卒、1976年東大文学部考古学卒、81年同大学院単位取得退学、東京国立博物館学芸部東洋課東洋考古室研究員、88年同主任研究官、90年同北東アジア室長、1996年4月東京大学文学部助教授(附属文化交流研究施設朝鮮文化部門)、98年同人文社会系研究科助教授、2007年准教授、2010年教授。朝鮮考古学が専門。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
麻布高等学校出身 全国の麻布高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1952年生まれの人   | ||
120 | 林文夫 岐阜県 出身 | Wikipedia |
林 文夫(はやし ふみお、1952年4月18日 - )は、日本の経済学者。専門はマクロ経済学・計量経済学。一橋大学教授。アメリカ芸術科学アカデミー外国人名誉会員、Econometric Society終身特別会員。2001年日本学士院恩賜賞受賞。1995年日本経済学会第一回中原賞受賞。 | ||
全国の岐阜県出身者 | ||
一橋大学出身 岐阜県出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
岐阜県立岐阜高等学校出身 全国の岐阜県立岐阜高等学校の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1952年生まれの人  岐阜県出身の1952年生まれの人 | ||
121 | 阿久戸光晴 | Wikipedia |
阿久戸 光晴(あくど みつはる、1951年3月26日 - )は、日本の神学者、牧師。聖学院大学教授、第5代学長。学校法人聖学院院長兼理事長。専門はキリスト教社会倫理学、人権・デモクラシーの神学、ロジャー・ウィリアムズ研究。元キリスト教文化学会理事長。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
開成高等学校出身 全国の開成高等学校の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1951年生まれの人   | ||
122 | 東秀紀 和歌山県 出身 | Wikipedia |
東 秀紀(あずま ひでき、1951年3月27日 - )は、作家、建築史家、都市計画家。首都大学東京大学院都市環境科学研究科観光科学域教授。 | ||
全国の和歌山県出身者 | ||
明治学院大学出身 和歌山県出身の明治学院大学の出身者 全国の明治学院大学の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1951年生まれの人  和歌山県出身の1951年生まれの人 | ||
123 | 児玉高志 | Wikipedia |
児玉 高志(こだま たかし、1951年4月7日 - )は、日本の映画監督、東京工芸大学芸術学部映像学科教授。東京都出身。 | ||
千葉大学出身 全国の千葉大学の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1951年生まれの人   | ||
124 | 一ノ宮修 北海道 出身 | Wikipedia |
一ノ宮 修(いちのみや おさむ、1951年4月8日 - )は、日本の工学者、北海道科学大学創生工学部教授。北海道札幌郡手稲町(現札幌市手稲区)出身。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
北海道工業大学出身 北海道出身の北海道工業大学の出身者 全国の北海道工業大学の出身者 | ||
北海道札幌東高等学校出身 全国の北海道札幌東高等学校の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1951年生まれの人  北海道出身の1951年生まれの人 | ||
125 | 高橋世織 石川県 出身 | Wikipedia |
高橋 世織(たかはし せおり、男性、1951年4月9日 - )は、日本の文芸評論家、東京工業大学世界文明センター特任教授、日本映画大学映画学部初代学部長、光村図書出版中学校国語教科書編集委員。石川県出身。 | ||
全国の石川県出身者 | ||
早稲田大学出身 石川県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
石川県立小松高等学校出身 全国の石川県立小松高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1951年生まれの人  石川県出身の1951年生まれの人 | ||
126 | 浜野保樹 兵庫県 出身 | Wikipedia |
浜野 保樹(はまの やすき、1951年4月11日 - 2014年1月3日)は、日本のメディア学者。東京大学名誉教授[1][2]。東京工科大学教授[3][4]。専門はコミュニケーション論、メディア論など。兵庫県出身[5]。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
国際基督教大学出身 兵庫県出身の国際基督教大学の出身者 全国の国際基督教大学の出身者 | ||
4月11日生まれの人  1951年生まれの人  兵庫県出身の1951年生まれの人 | ||
127 | 阿川尚之 東京都 出身 | Wikipedia |
阿川 尚之(あがわ なおゆき、1951年(昭和26年)4月14日 - )は、日本の法学者、エッセイスト。ニューヨーク州及びコロンビア特別区弁護士。同志社大学法学部特別客員教授、慶應義塾大学名誉教授。専門は米国憲法史、日米関係史。作家阿川弘之の長男。妹はエッセイスト阿川佐和子。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
慶應義塾大学出身 東京都出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
慶應義塾高等学校出身 全国の慶應義塾高等学校の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1951年生まれの人  東京都出身の1951年生まれの人 | ||
128 | 松永二三男 新潟県 見附市 出身 | Wikipedia |
松永 二三男(まつなが ふみお、1951年4月18日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元日本テレビアナウンサー。淑徳大学人文学部表現学科教授。 | ||
全国の新潟県出身者 全国の見附市出身者 | ||
明治大学出身 新潟県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
新潟県立長岡高等学校出身 全国の新潟県立長岡高等学校の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1951年生まれの人  新潟県出身の1951年生まれの人 | ||
129 | 飯田善彦 埼玉県 旧浦和市 出身 | Wikipedia |
飯田 善彦(いいだ よしひこ、1950年3月26日 - )は、日本の建築家。元横浜国立大学Y-GSA教授。 | ||
全国の埼玉県出身者 全国の旧浦和市出身者 | ||
横浜国立大学出身 埼玉県出身の横浜国立大学の出身者 全国の横浜国立大学の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1950年生まれの人  埼玉県出身の1950年生まれの人 | ||
130 | 中辻憲夫 和歌山県 橋本市 出身 | Wikipedia |
中辻 憲夫(なかつじ のりお、1950年3月26日 - )は、日本の医学者。京都大学教授。理学博士(京都大学、1977年)。 | ||
全国の和歌山県出身者 全国の橋本市出身者 | ||
3月26日生まれの人  1950年生まれの人  和歌山県出身の1950年生まれの人 | ||
131 | 大渕憲一 秋田県 出身 | Wikipedia |
大渕 憲一(おおぶち けんいち、1950年4月4日 - )は日本の社会心理学者。東北大学大学院文学研究科教授。2003年より東北大学内の21世紀COEプログラム「社会階層と不平等研究教育拠点」公正部門リーダーに就任した。専門分野は人間の攻撃性、葛藤解決、紛争解決、社会的公正、犯罪心理学である。近年は公共事業政策に関する研究など、社会的還元性を強く意識した研究を行っている。秋田県出身。 | ||
全国の秋田県出身者 | ||
東北大学出身 秋田県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1950年生まれの人  秋田県出身の1950年生まれの人 | ||
132 | 吉田文和 兵庫県 出身 | Wikipedia |
吉田 文和(よしだ ふみかず、1950年4月7日 - )は、日本の経済学者、北海道大学名誉教授、愛知学院大学経済学部教授。北海道大学大学院経済学研究科および北海道大学公共政策大学院教授を歴任。専攻は産業技術論、環境経済学。経済学博士(京都大学 1987年)。兵庫県生まれ。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
北海道大学出身 兵庫県出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1950年生まれの人  兵庫県出身の1950年生まれの人 | ||
133 | 武光誠 山口県 出身 | Wikipedia |
武光 誠(たけみつ まこと、1950年4月10日 - )は、日本の歴史学者、明治学院大学教授。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
4月10日生まれの人  1950年生まれの人  山口県出身の1950年生まれの人 | ||
134 | 江畑謙介 千葉県 銚子市 出身 | Wikipedia |
江畑 謙介(えばた けんすけ、1949年3月23日 - 2009年10月10日)は、日本の軍事評論家。元拓殖大学海外事情研究所客員教授。 | ||
全国の千葉県出身者 全国の銚子市出身者 | ||
上智大学出身 千葉県出身の上智大学の出身者 全国の上智大学の出身者 | ||
銚子市立銚子高等学校出身 全国の銚子市立銚子高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1949年生まれの人  千葉県出身の1949年生まれの人 | ||
135 | 山脇直司 青森県 八戸市 出身 | Wikipedia |
山脇 直司(やまわき なおし、1949年3月26日 - )は、日本の哲学者。専門は公共哲学、社会思想史、ドイツ観念論など。星槎大学教授、東京大学名誉教授。 | ||
全国の青森県出身者 全国の八戸市出身者 | ||
一橋大学出身 青森県出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
青森県立八戸高等学校出身 全国の青森県立八戸高等学校の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1949年生まれの人  青森県出身の1949年生まれの人 | ||
136 | 大越義久 神奈川県 出身 | Wikipedia |
大越 義久(おおこし よしひさ、1949年3月27日 - )は、日本の刑法学者。東京大学教授。神奈川県生まれ。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
上智大学出身 神奈川県出身の上智大学の出身者 全国の上智大学の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1949年生まれの人  神奈川県出身の1949年生まれの人 | ||
137 | 菅秀実 新潟県 出身 | Wikipedia |
絓 秀実(すが ひでみ、1949年4月1日 -)は、日本の文芸評論家。本名は菅秀実。近畿大学国際人文科学研究所教授。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
学習院大学出身 新潟県出身の学習院大学の出身者 全国の学習院大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1949年生まれの人  新潟県出身の1949年生まれの人 | ||
138 | 富田たかし 東京都 出身 | Wikipedia |
富田 たかし(とみた たかし 1949年4月2日 - )は日本の心理学者。駒沢女子大学教授。本名:富田隆。所属事務所は浅井企画。血液型B型。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
上智大学出身 東京都出身の上智大学の出身者 全国の上智大学の出身者 | ||
麻布高等学校出身 全国の麻布高等学校の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1949年生まれの人  東京都出身の1949年生まれの人 | ||
139 | 早川聞多 | Wikipedia |
早川 聞多(はやかわ もんた、1949年4月2日- )は、日本の美術史家。専攻は日本美術史、江戸文化史。国際日本文化研究センター名誉教授。 主に与謝蕪村や浮世絵巻画などを研究分野としている。 | ||
大阪大学出身 全国の大阪大学の出身者 | ||
京都教育大学附属高等学校出身 全国の京都教育大学附属高等学校の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1949年生まれの人   | ||
140 | 富田隆 東京都 出身 | Wikipedia |
富田 たかし(とみた たかし 1949年4月2日 - )は日本の心理学者。駒沢女子大学教授。本名:富田隆。所属事務所は浅井企画。血液型B型。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
上智大学出身 東京都出身の上智大学の出身者 全国の上智大学の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1949年生まれの人  東京都出身の1949年生まれの人 | ||
141 | 追塩千尋 北海道 出身 | Wikipedia |
追塩千尋(おいしお ちひろ、男性、1949年4月6日 - )は、日本の歴史学者。北海学園大学教授。博士(文学)(北海道大学、1996年)(学位論文「中世の南都仏教」)。北海道小樽市出身。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
北海道教育大学出身 北海道出身の北海道教育大学の出身者 全国の北海道教育大学の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1949年生まれの人  北海道出身の1949年生まれの人 | ||
142 | ジェフ・バーグランド | Wikipedia |
ジェフ・バーグランド(Jeffrey L. Berglund、1949年4月6日 - )は、日本の著作家、タレント。財団法人大阪21世紀協会企画委員。映画英語教育学会(ATEM)特別顧問。京都外国語大学外国語学部教授。 | ||
同志社大学出身 全国の同志社大学の出身者 | ||
同志社高等学校出身 全国の同志社高等学校の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1949年生まれの人   | ||
143 | 林部英雄 | Wikipedia |
林部 英雄(はやしべ ひでお、1949年4月8日 - )は、日本の実験心理学者。専門は発達言語心理学、行動分析学。横浜国立大学名誉教授。 | ||
慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
栄光学園高等学校出身 全国の栄光学園高等学校の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1949年生まれの人   | ||
144 | 武田晴人 | Wikipedia |
武田 晴人(たけだ はるひと、1949年4月11日 - )は、日本の経済学者、歴史学者。専門は近現代日本経済史。東京大学名誉教授。経済学博士。東京都出身。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
4月11日生まれの人  1949年生まれの人   | ||
145 | 山里勝己 沖縄県 出身 | Wikipedia |
山里 勝己(やまざと かつのり、1949年4月12日 - )は、日本のアメリカ文学者。名桜大学学長。琉球大学名誉教授。 | ||
全国の沖縄県出身者 | ||
4月12日生まれの人  1949年生まれの人  沖縄県出身の1949年生まれの人 | ||
146 | 村上政博 | Wikipedia |
村上 政博(むらかみ まさひろ、1949年(昭和24年)4月13日 - )は、日本の法学者、弁護士、元官僚。一橋大学名誉教授。専攻は経済法。北海道出身。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
4月13日生まれの人  1949年生まれの人   | ||
147 | 上野秀治 東京都 出身 | Wikipedia |
上野 秀治(うえの ひではる、昭和24年(1949年)4月14日 - )は、日本の歴史学者。皇學館大学文学部教授。専門は日本近世史。旧姓松平。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
皇學館大学出身 東京都出身の皇學館大学の出身者 全国の皇學館大学の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1949年生まれの人  東京都出身の1949年生まれの人 | ||
148 | 荒川洋治 福井県 出身 | Wikipedia |
荒川 洋治(あらかわ ようじ、1949年4月18日 - )は、日本の現代詩作家、随筆家である。愛知淑徳大学教授。本名の読みはひろはる。 | ||
全国の福井県出身者 | ||
早稲田大学出身 福井県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
福井県立藤島高等学校出身 全国の福井県立藤島高等学校の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1949年生まれの人  福井県出身の1949年生まれの人 | ||
149 | 斉田好男 長野県 松本市 出身 | Wikipedia |
斉田 好男(さいだ よしお、1948年3月29日 - )は、日本の指揮者。長野県松本市出身、兵庫県明石市在住。神戸大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 全国の松本市出身者 | ||
武蔵野音楽大学出身 長野県出身の武蔵野音楽大学の出身者 全国の武蔵野音楽大学の出身者 | ||
長野県松本県ヶ丘高等学校出身 全国の長野県松本県ヶ丘高等学校の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1948年生まれの人  長野県出身の1948年生まれの人 |
スポンサーリンク
150 | 加藤典洋 山形県 出身 | Wikipedia |
加藤 典洋(かとう のりひろ、1948年4月1日 - )は、日本の文芸評論家、早稲田大学国際教養学部名誉教授。 講談社ノンフィクション賞、小林秀雄賞選考委員。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
東京大学出身 山形県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
山形県立山形東高等学校出身 全国の山形県立山形東高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1948年生まれの人  山形県出身の1948年生まれの人 | ||
151 | 今田高俊 | Wikipedia |
今田 高俊(いまだ たかとし、1948年4月6日 - )は、日本の社会学者。東京工業大学名誉教授。日本学術会議会員。 | ||
東京工業大学出身 全国の東京工業大学の出身者 | ||
甲陽学院高等学校出身 全国の甲陽学院高等学校の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1948年生まれの人   | ||
152 | 夫馬進 愛知県 出身 | Wikipedia |
夫馬 進(ふま すすむ、1948年4月7日 - )は、日本の歴史学者、京都大学名誉教授。専門は中国社会史。愛知県出身。 | ||
全国の愛知県出身者 | ||
京都大学出身 愛知県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
東海高等学校出身 全国の東海高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1948年生まれの人  愛知県出身の1948年生まれの人 | ||
153 | 鄭大均 | Wikipedia |
鄭 大均(てい たいきん(???、チョン・テギュン、Chung Daekyun)、1948年4月8日- )は、日本の学者。首都大学東京都市教養学部特任教授。専攻は東アジアのナショナル・アイデンティティ、日韓関係論、在日外国人。韓国系日本人。1996年(平成8年)、第12回大平正芳記念賞を受賞。 | ||
立教大学出身 全国の立教大学の出身者 | ||
岩手県立黒沢尻北高等学校出身 全国の岩手県立黒沢尻北高等学校の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1948年生まれの人   | ||
154 | 本川達雄 | Wikipedia |
本川 達雄(もとかわ たつお、1948年4月9日 - )は、日本の生物学者、シンガーソングライター。東京工業大学名誉教授。専攻は動物生理学。 | ||
東京工業大学出身 全国の東京工業大学の出身者 | ||
宮城県仙台第一高等学校出身 全国の宮城県仙台第一高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1948年生まれの人   | ||
155 | 上村達男 東京都 出身 | Wikipedia |
上村 達男(うえむら たつお、1948年4月19日 - )は、日本の法学者。早稲田大学法学学術院教授。専門は商法、金融商品取引法、資本市場法。博士(法学)(早稲田大学、2005年)。東京都出身(本籍千葉県市川市)。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
早稲田大学高等学院出身 全国の早稲田大学高等学院の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1948年生まれの人  東京都出身の1948年生まれの人 | ||
156 | 平野レミ | Wikipedia |
平野 レミ(ひらの レミ、1947年(昭和22年)3月21日 - )は、日本の料理愛好家、タレント、シャンソン歌手。戸籍名:和田 レミ(わだ レミ、旧姓:平野)。父はフランス文学者の平野威馬雄。夫はイラストレーターの和田誠。長男はTRICERATOPSの和田唱。長男の妻は女優の上野樹里。次男の妻はモデルで食育インストラクターの和田明日香。祖父は日本美術史家で法律家のヘンリイ・パイク・ブイ。 | ||
東京都立上野高等学校出身 全国の東京都立上野高等学校の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1947年生まれの人   | ||
157 | 難波和彦 山口県 出身 | Wikipedia |
難波和彦 (なんば かずひこ、1947年3月25日-) は日本の建築家。住宅作家。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
東京大学出身 山口県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
山口県立柳井高等学校出身 全国の山口県立柳井高等学校の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1947年生まれの人  山口県出身の1947年生まれの人 | ||
158 | 山越富夫 東京都 出身 | Wikipedia |
山越 富夫(やまこし とみお、米国名:トミオ・ヤマコシ・ペトロスキーTomio Yamakoshi Petrosky、1947年3月30日 - )は、アメリカ合衆国の物理学者。父はアメリカ人、母は日本人である。東京都立国立高等学校、東京理科大学卒業。専門は、非平衡統計物理学、時間の向きの対称性の破れ、複雑系、カオス、量子論及び古典力学の基礎論、ナノ物性、天体力学。1979年東京理科大学理学研究科で博士号取得後、イリヤ・プリゴジンに師事。プリゴジンが2003年に死去するまで、本人の論文のみならず、プリゴジンとの共著論文も多く出している。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京理科大学出身 東京都出身の東京理科大学の出身者 全国の東京理科大学の出身者 | ||
東京都立国立高等学校出身 全国の東京都立国立高等学校の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1947年生まれの人  東京都出身の1947年生まれの人 | ||
159 | 中川清 愛媛県 出身 | Wikipedia |
中川清(なかがわ きよし、1947年3月30日 - )は、日本の社会学者、経済学・社会学博士。専門分野は社会政策・社会保障。愛媛県南宇和郡御荘町(現:愛南町)出身。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
慶應義塾大学出身 愛媛県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1947年生まれの人  愛媛県出身の1947年生まれの人 | ||
160 | 今川憲英 広島県 尾道市 出身 | Wikipedia |
今川 憲英(いまがわ のりひで、1947年4月1日 - )は、日本の外科医的建築家、日本を代表する構造家の一人、構造エンジニア、構造デザイナー、構造設計家、構造的建築家。 | ||
全国の広島県出身者 全国の尾道市出身者 | ||
日本大学出身 広島県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
如水館高等学校出身 全国の如水館高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1947年生まれの人  広島県出身の1947年生まれの人 | ||
161 | 谷口晋吉 | Wikipedia |
谷口 晋吉(たにぐち しんきち、1947年4月2日 - )は、経済学者(地域経済史)。東京外国語大学総合国際学研究院(国際社会部門・地域研究系)特任教授。歴史学博士(Ph.D.)。深沢宏門下で、南アジア、とくにインド、パキスタン、バングラデシュなどの地域経済史の研究を行っている[1]。 | ||
東京外国語大学出身 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1947年生まれの人   | ||
162 | 戸波江二 | Wikipedia |
戸波 江二(となみ こうじ、1947年4月9日 - )は、日本の法学者。早稲田大学法学学術院教授。専攻は憲法、教育法。元司法試験第二次試験考査委員(2004年まで)。違憲審査制を中心に研究している。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1947年生まれの人   | ||
163 | 杉山佳寿子 | Wikipedia |
杉山 佳寿子(すぎやま かずこ、1947年4月9日 - )は、日本の声優、舞台女優、大阪芸術大学教授(放送学科声優コース)。本名は渋川 佳寿子(しぶかわ かずこ)。青二プロダクション所属。 | ||
名古屋経済大学市邨高等学校出身 全国の名古屋経済大学市邨高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1947年生まれの人   | ||
164 | 河北秀也 福岡県 出身 | Wikipedia |
河北 秀也(かわきた ひでや、1947年4月9日 - )は、日本のアートディレクター。日本ベリエールアートセンター主宰。東京芸術大学美術学部デザイン科名誉教授。福岡県久留米市出身。美術評論家河北倫明は伯父に当たる。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
東京芸術大学出身 福岡県出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
久留米大学附設高等学校出身 全国の久留米大学附設高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1947年生まれの人  福岡県出身の1947年生まれの人 | ||
165 | 瀬島順一郎 大阪府 出身 | Wikipedia |
瀬島 順一郎(せじま じゅんいちろう、昭和22年(1947年)4月10日 - )は日本の心理学者、大阪産業大学前学長、教養部教授、奇術指導者・研究者、FISM[1]審査員。大阪府守口市生まれ。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
大阪産業大学出身 大阪府出身の大阪産業大学の出身者 全国の大阪産業大学の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1947年生まれの人  大阪府出身の1947年生まれの人 | ||
166 | 小浜逸郎 | Wikipedia |
小浜 逸郎(こはま いつお、1947年4月15日 - )は日本の評論家。国士舘大学客員教授。 | ||
横浜国立大学出身 全国の横浜国立大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1947年生まれの人   | ||
167 | 二木康之 兵庫県 加古川市 出身 | Wikipedia |
二木 康之(ふたぎ やすゆき、1947年4月 15日- )は、日本の医学者・小児科医(医学博士)。佛教大学保健医療技術学部理学療法学科教授。専門は発達神経学。 | ||
全国の兵庫県出身者 全国の加古川市出身者 | ||
大阪大学出身 兵庫県出身の大阪大学の出身者 全国の大阪大学の出身者 | ||
兵庫県立明石高等学校出身 全国の兵庫県立明石高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1947年生まれの人  兵庫県出身の1947年生まれの人 | ||
168 | 平野俊夫 大阪府 出身 | Wikipedia |
平野 俊夫(ひらの としお、1947年4月17日 - )は、日本の生物学者。大阪大学第17代総長、量子科学技術研究開発機構初代理事長。専門は、免疫学、腫瘍病理学。医学博士(大阪大学 1979年)。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
大阪大学出身 大阪府出身の大阪大学の出身者 全国の大阪大学の出身者 | ||
大阪府立天王寺高等学校出身 全国の大阪府立天王寺高等学校の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1947年生まれの人  大阪府出身の1947年生まれの人 | ||
169 | 梶田孝道 岐阜県 出身 | Wikipedia |
梶田 孝道(かじた たかみち、1947年4月18日 - 2006年5月29日 )は社会学者。専門は国際社会学、ヨーロッパ研究。元一橋大学教授。1988年『エスニシティと社会変動』でサントリー学芸賞受賞。 | ||
全国の岐阜県出身者 | ||
東京大学出身 岐阜県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
岐阜県立多治見北高等学校出身 全国の岐阜県立多治見北高等学校の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1947年生まれの人  岐阜県出身の1947年生まれの人 | ||
170 | 鈴木良雄 長野県 木曽町 出身 | Wikipedia |
鈴木 良雄(すずき よしお、1946年3月21日 - )は、日本のジャズ界を代表するベース奏者、作曲家。「チンさん」のニックネームでファンから親しまれる日本ジャズ界のリーダー的存在である。 | ||
全国の長野県出身者 全国の木曽町出身者 | ||
早稲田大学出身 長野県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
愛知県立瑞陵高等学校出身 全国の愛知県立瑞陵高等学校の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1946年生まれの人  長野県出身の1946年生まれの人 | ||
171 | 城生佰太郎 東京都 出身 | Wikipedia |
城生 佰太郎(じょうお はくたろう、1946年3月24日 - )は、日本の言語学者、筑波大学名誉教授、文教大学教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
文教大学出身 東京都出身の文教大学の出身者 全国の文教大学の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1946年生まれの人  東京都出身の1946年生まれの人 | ||
172 | 近藤誠一 神奈川県 出身 | Wikipedia |
近藤 誠一(こんどう せいいち、1946年(昭和21年)3月24日)は、日本の外交官。第20代文化庁長官。国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)大使、デンマーク駐箚特命全権大使を歴任。退官後は、近藤文化・外交研究所を設立し、JXホールディングス取締役、カゴメ取締役、パソナグループ取締役、長野県文化振興事業団理事長、東京都交響楽団理事長、東京大学政策ビジョン研究センター特任教授、東京藝術大学客員教授などに就任。神奈川県生まれ[3]。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
オックスフォード大学出身 神奈川県出身のオックスフォード大学の出身者 全国のオックスフォード大学の出身者 | ||
神奈川県立湘南高等学校出身 全国の神奈川県立湘南高等学校の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1946年生まれの人  神奈川県出身の1946年生まれの人 | ||
173 | 関口一郎 東京都 出身 | Wikipedia |
関口 一郎(せきぐち いちろう、1946年3月24日 - 2001年9月25日)は、日本のドイツ語学者。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
上智大学出身 東京都出身の上智大学の出身者 全国の上智大学の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1946年生まれの人  東京都出身の1946年生まれの人 | ||
174 | 長谷川三千子 東京都 出身 | Wikipedia |
長谷川 三千子(はせがわ みちこ、1946年3月24日 - )は、日本の哲学者、評論家。埼玉大学名誉教授。日本会議代表委員。NHK経営委員。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1946年生まれの人  東京都出身の1946年生まれの人 | ||
175 | 廣川信隆 神奈川県 出身 | Wikipedia |
廣川 信隆(ひろかわ のぶたか、1946年3月25日 - )は日本の分子生物学者、東京大学医学系研究科特任教授。キネシンスーパーファミリー (KIF) を中心に、細胞生物学、分子生物学、発生学、生物物理学の研究をしている。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
東京大学出身 神奈川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
栄光学園高等学校出身 全国の栄光学園高等学校の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1946年生まれの人  神奈川県出身の1946年生まれの人 | ||
176 | 花岡信昭 長野県 出身 | Wikipedia |
花岡 信昭(はなおか のぶあき、1946年4月2日 - 2011年5月14日)は、日本のジャーナリスト、コラムニスト、産経新聞客員編集委員。拓殖大学大学院地方政治行政研究科教授。保守の論客として知られた。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
4月2日生まれの人  1946年生まれの人  長野県出身の1946年生まれの人 | ||
177 | 井上雅夫 | Wikipedia |
井上 雅夫(いのうえ まさお、1946年4月4日- )は、日本の西洋史学者。専門は中世ドイツ史。同志社大学文学部文化史学科教授。新教育者連盟理事長。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1946年生まれの人   | ||
178 | 高樹のぶ子 | Wikipedia |
高樹 のぶ子(たかぎ のぶこ、1946年4月9日 - )は、日本の小説家。元九州大学アジア総合政策センター特任教授(アジア現代文化研究部門)。本名は鶴田 信子(つるた のぶこ)。 | ||
東京女子大学出身 全国の東京女子大学の出身者 | ||
山口県立防府高等学校出身 全国の山口県立防府高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1946年生まれの人   | ||
179 | 岩田修二 | Wikipedia |
岩田 修二(いわた しゅうじ、1946年4月18日 - )は、日本の地理学者。東京都立大学名誉教授。 | ||
首都大学東京出身 全国の首都大学東京の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1946年生まれの人   | ||
180 | 山本拓 東京都 出身 | Wikipedia |
山本 拓(やまもと たく、1945年4月4日 - )は、経済学者。東京都出身[1]。専門は統計学・計量経済学。日本大学教授、一橋大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
一橋大学出身 東京都出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1945年生まれの人  東京都出身の1945年生まれの人 | ||
181 | 首藤信彦 | Wikipedia |
首藤 信彦(すとう のぶひこ、1945年4月5日 - )は、日本の元政治家、国際政治学者。元衆議院議員(3期)。元東海大学教授。NGOインターバンド創設者。衆議院議員時代は民主党に所属していた。 | ||
慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
4月5日生まれの人  1945年生まれの人   | ||
182 | 山本巍 愛媛県 出身 | Wikipedia |
山本 巍(やまもと たかし、1945年4月5日 - )は、日本の哲学者、元東京大学総合文化研究科教授。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
東京大学出身 愛媛県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月5日生まれの人  1945年生まれの人  愛媛県出身の1945年生まれの人 | ||
183 | 佐藤修二 福岡県 出身 | Wikipedia |
佐藤 修二(さとう しゅうじ、1945年4月9日 - )は、日本の天文学者。名古屋大学理学部名誉教授。専門は、赤外線天文学。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
京都大学出身 福岡県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1945年生まれの人  福岡県出身の1945年生まれの人 | ||
184 | 堀了介 東京都 出身 | Wikipedia |
堀 了介(ほり りょうすけ、1945年4月10日 - )は、日本のチェリスト。東京音楽大学教授[2]、副学長、日本チェロ協会副会長、サイトウ・キネン・オーケストラ、水戸室内管弦楽団メンバー[3]。チェリストの堀沙矢香は娘[4]。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
桐朋学園大学出身 東京都出身の桐朋学園大学の出身者 全国の桐朋学園大学の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1945年生まれの人  東京都出身の1945年生まれの人 | ||
185 | 渡辺裕泰 東京都 出身 | Wikipedia |
渡辺 裕泰(わたなべ ひろやす、1945年(昭和20年)4月11日 - )は、日本の大蔵(財務)官僚。国税庁長官を歴任。長島・大野・常松法律事務所顧問。早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授。東京都出身。2015年11月瑞宝重光章受章。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
4月11日生まれの人  1945年生まれの人  東京都出身の1945年生まれの人 | ||
186 | 村田喜代子 福岡県 福岡県八幡市(現在の北九州市八幡西区) 出身 | Wikipedia |
村田 喜代子(むらた きよこ、1945年4月12日 - )は、日本の小説家。梅光学院大学文学部客員教授。福岡県中間市在住。旧姓は貴田。 | ||
全国の福岡県出身者 全国の福岡県八幡市(現在の北九州市八幡西区)出身者 | ||
4月12日生まれの人  1945年生まれの人  福岡県出身の1945年生まれの人 | ||
187 | 小此木政夫 群馬県 伊勢崎市 出身 | Wikipedia |
小此木 政夫(おこのぎ まさお、1945年4月14日 - )は、日本の政治学者、九州大学特任教授、慶應義塾大学法学部名誉教授。専門は朝鮮半島政治、朝鮮半島をめぐる国際政治。 | ||
全国の群馬県出身者 全国の伊勢崎市出身者 | ||
慶應義塾大学出身 群馬県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
東京都立江北高等学校出身 全国の東京都立江北高等学校の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1945年生まれの人  群馬県出身の1945年生まれの人 | ||
188 | 頼富本宏 香川県 出身 | Wikipedia |
頼富 本宏(よりとみ もとひろ、1945年4月14日 - 2015年3月30日)は、日本の仏教学者(密教学専攻)、僧侶(東寺真言宗・実相寺住職)。種智院大学密教資料研究所所長・学術顧問。種智院大学名誉教授・元学長。空海研究、曼荼羅思想研究に加え、インド・チベットの密教遺跡の現地調査も数度行っている。 | ||
全国の香川県出身者 | ||
京都大学出身 香川県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1945年生まれの人  香川県出身の1945年生まれの人 | ||
189 | 高見勝利 兵庫県 出身 | Wikipedia |
高見 勝利(たかみ かつとし、1945年4月17日 - )は、日本の法学者。上智大学教授。北海道大学名誉教授。専門は憲法。兵庫県淡路島出身。小林直樹門下[1]。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
中央大学出身 兵庫県出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1945年生まれの人  兵庫県出身の1945年生まれの人 | ||
190 | 高木重俊 長野県 出身 | Wikipedia |
高木 重俊(たかぎ しげとし、1944年(昭和19年) 3月23日 - 2012年(平成24年) 9月1日)は、日本の漢文学者、北海道教育大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
3月23日生まれの人  1944年生まれの人  長野県出身の1944年生まれの人 | ||
191 | 森岡孝二 | Wikipedia |
森岡 孝二(もりおか こうじ、1944年3月24日 - )は、日本の経済学者。 | ||
香川大学出身 全国の香川大学の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1944年生まれの人   | ||
192 | 石山修武 岡山県 出身 | Wikipedia |
石山 修武(いしやま おさむ、1944年4月1日 - )は日本の建築家。早稲田大学理工学部名誉教授。元東北大学非常勤講師。日本建築学会賞、ヴェネツィア・ビエンナーレ金獅子賞、吉田五十八賞など多数受賞。岡山県出身。 | ||
全国の岡山県出身者 | ||
早稲田大学出身 岡山県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
早稲田大学高等学院出身 全国の早稲田大学高等学院の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1944年生まれの人  岡山県出身の1944年生まれの人 | ||
193 | 和田勝 | Wikipedia |
和田 勝(わだ まさる)、1944年4月2日 - )は、日本の生物学者(比較内分泌学)。東京医科歯科大学教養部教授を経て、同大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1944年生まれの人   | ||
194 | 小川雄平 滋賀県 出身 | Wikipedia |
小川 雄平(おがわ ゆうへい、1944年(昭和19)4月3日 - )は日本の経済学者。アジア経済専攻。西南学院大学名誉教授。吉林大学終身客員教授、丹東経済研究所名誉所長。 | ||
全国の滋賀県出身者 | ||
桃山学院大学出身 滋賀県出身の桃山学院大学の出身者 全国の桃山学院大学の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1944年生まれの人  滋賀県出身の1944年生まれの人 | ||
195 | 鳥越皓之 沖縄県 今帰仁村 出身 | Wikipedia |
鳥越 皓之(とりごえ ひろゆき、1944年 4月5日- )は、日本の社会学者、民俗学者。大手前大学総合文化学部教授・学長。早稲田大学名誉教授。専門は環境社会学、環境民俗学、文化人類学。「生活環境主義」という環境の理論で知られている。 | ||
全国の沖縄県出身者 全国の今帰仁村出身者 | ||
関西学院大学出身 沖縄県出身の関西学院大学の出身者 全国の関西学院大学の出身者 | ||
4月5日生まれの人  1944年生まれの人  沖縄県出身の1944年生まれの人 | ||
196 | 原田大二郎 山口県 光市 出身 | Wikipedia |
原田 大二郎(はらだ だいじろう、1944年4月5日 - )は、日本の俳優。明治大学特別招聘教授。妻は英文学者で第5代東洋学園大学学長の原田規梭子。女優で元AKB48の岩田華怜は大姪(姉の孫)[2][3]。 | ||
全国の山口県出身者 全国の光市出身者 | ||
明治大学出身 山口県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
4月5日生まれの人  1944年生まれの人  山口県出身の1944年生まれの人 | ||
197 | 小林誠 | Wikipedia |
小林 誠(こばやし まこと、1944年4月7日 - )は、日本の理論物理学者。素粒子理論を専門分野とし、小林の名が付けられた「CKM行列(Cabibbo-Kobayashi-Maskawa matrix)」や「小林・益川理論」で知られる。 ノーベル物理学賞、日本学士院賞受賞。文化功労者、文化勲章受章者。 名古屋大学の特別教授及び素粒子宇宙起源研究機構諮問委員会座長、高エネルギー加速器研究機構の特別栄誉教授、独立行政法人日本学術振興会の理事および学術システム研究センター所長、財団法人国際高等研究所のフェローを務める[4][5]。 | ||
名古屋大学出身 全国の名古屋大学の出身者 | ||
愛知県立明和高等学校出身 全国の愛知県立明和高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1944年生まれの人   | ||
198 | 落合誠一 | Wikipedia |
落合 誠一(おちあい せいいち、1944年4月10日 - )は、日本の法学者。弁護士(登録番号:35071)。東京大学名誉教授。中央大学教授、西村あさひ法律事務所顧問(オブ・カウンセル)、西村高等法務研究所所長。専門は商法。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1944年生まれの人   | ||
199 | 大須賀虔 | Wikipedia |
大須賀 虔(おおすか けん、1944年4月10日 - 2001年9月27日)は、日本の法学者。成城大学名誉教授。専門は民事訴訟法。法学博士(東京大学、1975年)(学位論文「民事上告法の基礎的問題-制度目的との関連に於ける一考察-」)。民事上告制度と国際民事訴訟法に関する業績が多い。2001年9月27日に死去。享年57。 | ||
立教大学出身 全国の立教大学の出身者 | ||
立教池袋高等学校出身 全国の立教池袋高等学校の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1944年生まれの人   | ||
200 | 小林芳文 長野県 出身 | Wikipedia |
小林 芳文(こばやし よしふみ、1944年4月11日- )は、特殊教育学者、横浜国立大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
4月11日生まれの人  1944年生まれの人  長野県出身の1944年生まれの人 | ||
201 | 荒木伸怡 神奈川県 出身 | Wikipedia |
荒木 伸怡(あらき のぶよし、1944年4月15日 - )は、日本の法学者、弁護士、立教大学名誉教授。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
東京大学出身 神奈川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
栄光学園高等学校出身 全国の栄光学園高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1944年生まれの人  神奈川県出身の1944年生まれの人 | ||
202 | 早藤貴範 兵庫県 出身 | Wikipedia |
早藤 貴範(はやふじ よしのり、1944年4月16日 - )は、日本の研究者、教育者。ソニー中央研究所計算物性研究部長、材料解析センター長、関西学院大学院理工学研究科教授などを歴任、同大学名誉教授。研究分野は、計算機実験・コンピュータシミュレーション・計算科学・量子材料設計学・半導体材料設計。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
関西学院大学出身 兵庫県出身の関西学院大学の出身者 全国の関西学院大学の出身者 | ||
関西学院高等部出身 全国の関西学院高等部の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1944年生まれの人  兵庫県出身の1944年生まれの人 | ||
203 | 深江誠子 | Wikipedia |
深江 誠子(ふかえ まさこ、1944年4月16日 - )は、日本の社会学者。平安女学院大学女性学研究センター長。専門は経済学、社会学、女性学。 | ||
立命館大学出身 全国の立命館大学の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1944年生まれの人   | ||
204 | 高野孟 東京都 出身 | Wikipedia |
高野 孟(たかの はじめ、1944年4月17日(戸籍上は3月19日) - )は、日本のジャーナリスト、『インサイダー』編集長。東京都出身。早稲田大学高等学院、早稲田大学第一文学部哲学科卒業。元共産党員。2002年より早稲田大学客員教授。サイバー大学客員教授。東アジア共同体研究所理事。千葉県鴨川市在住。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
早稲田大学高等学院出身 全国の早稲田大学高等学院の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1944年生まれの人  東京都出身の1944年生まれの人 | ||
205 | 河東義之 愛媛県 出身 | Wikipedia |
河東 義之(かわひがし よしゆき、1943年3月22日 - )は日本の建築史研究者。千葉工業大学工学部建築都市環境学科教授。専門は近代建築史。藤森照信、堀勇良らが結成した「東京建築探偵団」のメンバーの一人。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
東京工業大学出身 愛媛県出身の東京工業大学の出身者 全国の東京工業大学の出身者 | ||
3月22日生まれの人  1943年生まれの人  愛媛県出身の1943年生まれの人 | ||
206 | 根岸哲 | Wikipedia |
根岸 哲(ねぎし あきら、1943年3月23日 - )は、日本の法学者・弁護士。経済法学者。経済法が専門。神戸大学名誉教授、甲南大学法科大学院教授。兵庫県神戸市出身。 | ||
神戸大学出身 全国の神戸大学の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
207 | 八田達夫 福岡県 出身 | Wikipedia |
八田 達夫(はった たつお、1943年3月23日 - )は、日本の経済学者。東京都生まれ。福岡県育ち。Ph.D.(ジョンズ・ホプキンス大学、1973年)。専門は応用ミクロ経済学、公共経済学、都市経済学、法と経済学など。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
国際基督教大学出身 福岡県出身の国際基督教大学の出身者 全国の国際基督教大学の出身者 | ||
福岡県立小倉高等学校出身 全国の福岡県立小倉高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1943年生まれの人  福岡県出身の1943年生まれの人 | ||
208 | 中村多仁子 | Wikipedia |
中村 多仁子(なかむら たにこ、1943年3月23日 - )は、新潟県出身の元体操選手で現在は東海大学体育学部教授。1964年東京オリンピック体操女子団体銅メダリスト。新潟県立三条高等学校を経て、東京教育大学(現筑波大学)卒業。現姓は三栗で夫は同じ体操選手の三栗崇。 | ||
筑波大学出身 全国の筑波大学の出身者 | ||
新潟県立三条高等学校出身 全国の新潟県立三条高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
209 | 上田和夫 京都府 出身 | Wikipedia |
上田 和夫(うえだ かずお、1943年3月24日 - )は、日本のドイツ文学者。福岡大学人文学部元教授。専門はドイツ語学、ドイツ文学、フランツ・カフカ、イディッシュ語、イディッシュ文学。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
高知大学出身 京都府出身の高知大学の出身者 全国の高知大学の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1943年生まれの人  京都府出身の1943年生まれの人 | ||
210 | 田中宏巳 長野県 出身 | Wikipedia |
田中 宏巳(たなか ひろみ、1943年3月24日- )は、日本の日本近代史学者。専門は近代日本軍事史。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
3月24日生まれの人  1943年生まれの人  長野県出身の1943年生まれの人 | ||
211 | 漆原和子 岩手県 出身 | Wikipedia |
漆原 和子(うるしはら かずこ、1943年3月26日-)は日本の地理学者。法政大学名誉教授。専門は自然地理学。 | ||
全国の岩手県出身者 | ||
法政大学出身 岩手県出身の法政大学の出身者 全国の法政大学の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1943年生まれの人  岩手県出身の1943年生まれの人 | ||
212 | 菅野和夫 福島県 出身 | Wikipedia |
菅野 和夫(すげの かずお、1943年3月31日 - )は、日本の労働法学者。東京大学名誉教授、日本学士院会員。労働政策審議会会長、中央労働委員会会長などを歴任。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
東京大学出身 福島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
福島県立福島高等学校出身 全国の福島県立福島高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1943年生まれの人  福島県出身の1943年生まれの人 | ||
213 | 磯貝彰 | Wikipedia |
磯貝 彰(いそがい あきら、1943年4月1日[1] - )は、日本の生物有機化学者。東京都出身。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
214 | 土田武史 秋田県 出身 | Wikipedia |
土田 武史(つちだ たけし、1943年4月3日 - )は、日本の商学者。秋田県横手市出身。早稲田大学商学部教授・商学博士。 | ||
全国の秋田県出身者 | ||
早稲田大学出身 秋田県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
秋田県立横手高等学校出身 全国の秋田県立横手高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1943年生まれの人  秋田県出身の1943年生まれの人 | ||
215 | 村瀬信也 | Wikipedia |
村瀬 信也(むらせ しんや 1943年4月4日 - )は、日本の法学者。上智大学名誉教授。専門は国際法、国際経済法、国際環境法。法学博士(東京大学、1972年)。 2009年以来、国際連合の国際法委員会の委員を務めている。 | ||
国際基督教大学出身 全国の国際基督教大学の出身者 | ||
東海高等学校出身 全国の東海高等学校の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
216 | 岸田袈裟 岩手県 出身 | Wikipedia |
岸田 袈裟(きしだ けさ、1943年4月5日 - 2010年2月23日、旧姓:菊池)は、日本の栄養学者。岩手県上郷村(現遠野市)出身。 | ||
全国の岩手県出身者 | ||
岩手医科大学出身 岩手県出身の岩手医科大学の出身者 全国の岩手医科大学の出身者 | ||
岩手県立遠野高等学校出身 全国の岩手県立遠野高等学校の出身者 | ||
4月5日生まれの人  1943年生まれの人  岩手県出身の1943年生まれの人 | ||
217 | 藤井保彦 | Wikipedia |
藤井 保彦(ふじい やすひこ、1943年4月5日 - )は、日本の物理学者。理学博士。東京大学名誉教授。現在、一般社団法人日本物理学会会長を務めている。専門は、物性物理実験(中性子・X線散乱による構造物性研究)。 | ||
大阪大学出身 全国の大阪大学の出身者 | ||
広島大学附属福山高等学校出身 全国の広島大学附属福山高等学校の出身者 | ||
4月5日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
218 | 川村龍一 東京都 出身 | Wikipedia |
川村 龍一(かわむら りゅういち、1943年4月7日 - 2012年5月25日)は日本のラジオパーソナリティ。元大阪芸術大学短期大学部広報学科(現在のメディア・芸術学科)教授兼学科長。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
関西学院大学出身 東京都出身の関西学院大学の出身者 全国の関西学院大学の出身者 | ||
兵庫県立芦屋高等学校出身 全国の兵庫県立芦屋高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1943年生まれの人  東京都出身の1943年生まれの人 | ||
219 | 三野徹 | Wikipedia |
三野徹(みつの とおる、1943年4月12日 - )は、日本の環境学者、元鳥取環境大学環境マネジメント学科教授、京都大学名誉教授。 | ||
岡山大学出身 全国の岡山大学の出身者 | ||
京都教育大学附属高等学校出身 全国の京都教育大学附属高等学校の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
220 | 久々湊晴夫 富山県 射水市(旧新湊市) 出身 | Wikipedia |
久々湊 晴夫(くぐみなと はるお、1943年4月14日 - )は日本の法学者。専門は医事法、家族法。北海道医療大学名誉教授、元北海学園大学法科大学院教授。日本における「医事法学」のパイオニアのひとり。 | ||
全国の富山県出身者 全国の射水市(旧新湊市)出身者 | ||
専修大学出身 富山県出身の専修大学の出身者 全国の専修大学の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1943年生まれの人  富山県出身の1943年生まれの人 | ||
221 | 北澤宏一 長野県 出身 | Wikipedia |
北澤 宏一(きたざわ こういち、1943年4月17日 - 2014年9月26日)は日本の化学者。元東京都市大学学長・独立行政法人科学技術振興機構顧問・東京大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
4月17日生まれの人  1943年生まれの人  長野県出身の1943年生まれの人 | ||
222 | 上杉邦憲 山形県 出身 | Wikipedia |
上杉 邦憲(うえすぎ くにのり、1943年(昭和18年)4月18日 - )は、日本の宇宙工学者。学位は工学博士。専門は、宇宙航行力学、システム工学。上杉氏第32代当主。山形県生まれ。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
東京大学出身 山形県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1943年生まれの人  山形県出身の1943年生まれの人 | ||
223 | 林正寿 千葉県 出身 | Wikipedia |
林 正寿(はやし まさひさ、1942年3月28日 - )は日本の経済学者。早稲田大学社会科学総合学術院教授。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
国際基督教大学出身 千葉県出身の国際基督教大学の出身者 全国の国際基督教大学の出身者 | ||
千葉県立千葉高等学校出身 全国の千葉県立千葉高等学校の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1942年生まれの人  千葉県出身の1942年生まれの人 | ||
224 | 阿部泰隆 福島県 出身 | Wikipedia |
阿部 泰隆(あべ やすたか、1942年3月30日 - )は、日本の行政法学者。弁護士(兵庫県弁護士会所属)。学位は法学博士。神戸大学名誉教授。元中央大学教授。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
東京大学出身 福島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
福島県立福島高等学校出身 全国の福島県立福島高等学校の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1942年生まれの人  福島県出身の1942年生まれの人 | ||
225 | 入間田宣夫 宮城県 涌谷町 出身 | Wikipedia |
入間田 宣夫(いるまだ のぶお、1942年3月31日 - )は、日本の歴史学者、東北大学名誉教授。専門は、日本中世史。 | ||
全国の宮城県出身者 全国の涌谷町出身者 | ||
東北大学出身 宮城県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
宮城県仙台第一高等学校出身 全国の宮城県仙台第一高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1942年生まれの人  宮城県出身の1942年生まれの人 | ||
226 | 田中雄三 | Wikipedia |
田中 雄三(たなか ゆうぞう、1942年(昭和17年)4月2日 - )は、日本の医学者、精神科医。鳥取大学医学部医学科卒業。専門は臨床精神医学。鳥取県鳥取市出身。 | ||
鳥取大学出身 全国の鳥取大学の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1942年生まれの人   | ||
227 | 鴨武彦 東京都 出身 | Wikipedia |
鴨 武彦(かも たけひこ、1942年4月3日 - 1996年12月17日)は、日本の政治学者・国際政治学者。元東京大学法学部教授、元早稲田大学政治経済学部教授。専門は、国際政治、安全保障、国際統合論。父は元一橋大学法学部教授の鴨良弼(刑事訴訟法)。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1942年生まれの人  東京都出身の1942年生まれの人 | ||
228 | 宮原諄二 静岡県 出身 | Wikipedia |
宮原 諄二(みやはら じゅんじ 1942年4月9日 - )は、日本の工学者、技術者、経営学者。元東京理科大学専門職大学院総合科学技術経営研究科教授、元一橋大学イノベーション研究センター長、元富士フイルム研究部長、機器事業本部長。静岡県出身。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
名古屋大学出身 静岡県出身の名古屋大学の出身者 全国の名古屋大学の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1942年生まれの人  静岡県出身の1942年生まれの人 | ||
229 | 松岡和子 | Wikipedia |
松岡 和子(まつおか かずこ 1942年4月17日- )は、日本の翻訳家、演劇評論家。元東京医科歯科大学教授。国際演劇評論家協会会員。テレビドラマや映画の英語翻訳家だった額田やえ子は義理の従姉にあたる。 イギリス文学戯曲の他、小説や評論の翻訳を手がける。シェイクスピア全作の新訳に取り組んでおり、彩の国さいたま芸術劇場での彩の国シェイクスピア・シリーズ企画委員のひとり。 | ||
東京女子大学出身 全国の東京女子大学の出身者 | ||
東京都立豊多摩高等学校出身 全国の東京都立豊多摩高等学校の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1942年生まれの人   | ||
230 | 榊原英資 神奈川県 出身 | Wikipedia |
榊原 英資(さかきばら えいすけ、1941年3月27日 - )は、日本の経済学者、青山学院大学教授。元大蔵官僚。専門は国際金融論。元丸紅の榊原俊資は実弟。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
東京大学出身 神奈川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1941年生まれの人  神奈川県出身の1941年生まれの人 | ||
231 | 柳田充弘 東京都 出身 | Wikipedia |
柳田 充弘(やなぎだ みつひろ、1941年4月4日 - )は、日本の分子生物学者。沖縄科学技術大学院大学教授、京都大学名誉教授。理学博士。専門は細胞周期と染色体分配の機構。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1941年生まれの人  東京都出身の1941年生まれの人 | ||
232 | 丘修三 熊本県 出身 | Wikipedia |
丘 修三(おか しゅうぞう(本名・渋江 孝夫(しぶえ たかお))、1941年4月5日 - )は、日本の児童文学作家。日本児童文学者協会前理事長。ペンネームは「(この世の中、どこかが)おかしいぞ」をもじったものである。 | ||
全国の熊本県出身者 | ||
4月5日生まれの人  1941年生まれの人  熊本県出身の1941年生まれの人 | ||
233 | 田嶋陽子 岡山県 浅口郡鴨方町(現・浅口市) 出身 | Wikipedia |
田嶋 陽子(たじま ようこ、1941年(昭和16年)4月6日 - )は、日本の女性学研究家、フェミニスト、英文学者(元大学教授)、タレント、歌手。元参議院議員(1期)。大学院博士課程単位取得満期退学(公式HPでは「修了」)。 | ||
全国の岡山県出身者 全国の浅口郡鴨方町(現・浅口市)出身者 | ||
津田塾大学出身 岡山県出身の津田塾大学の出身者 全国の津田塾大学の出身者 | ||
静岡県立沼津西高等学校出身 全国の静岡県立沼津西高等学校の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1941年生まれの人  岡山県出身の1941年生まれの人 | ||
234 | 杉原高嶺 静岡県 出身 | Wikipedia |
杉原 高嶺(すぎはら たかね、1941年4月10日 - )は、日本の国際法学者。京都大学名誉教授。北海道大学名誉教授。専門は海洋法、国際司法制度の研究など。法学博士(東北大学、1976年))(学位論文「国際司法裁判所の研究」)。静岡県出身。憲法学者の杉原泰雄は実兄。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
学習院大学出身 静岡県出身の学習院大学の出身者 全国の学習院大学の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1941年生まれの人  静岡県出身の1941年生まれの人 | ||
235 | 長尾史郎 新潟県 出身 | Wikipedia |
長尾 史郎(ながお しろう、1941年4月15日- )は日本の経済学者、明治大学名誉教授。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
一橋大学出身 新潟県出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1941年生まれの人  新潟県出身の1941年生まれの人 | ||
236 | 戸松秀典 | Wikipedia |
戸松 秀典(とまつ ひでのり、1941年4月16日 - )は、日本の憲法学者。学習院大学名誉教授。元旧司法試験第二次試験考査委員。元弁護士(渡部晃法律事務所)。法制審議会委員。法学博士(東京大学、1976年)。憲法訴訟、アメリカ憲法を中心に研究している。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
愛知県立岡崎高等学校出身 全国の愛知県立岡崎高等学校の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1941年生まれの人   | ||
237 | 大森彌 | Wikipedia |
大森 彌(おおもり わたる、1940年3月24日[1] - )は、日本の政治学者で、東京大学名誉教授。専攻は自治体行政学、地方自治論。 | ||
中央大学出身 全国の中央大学の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1940年生まれの人   | ||
238 | 斎藤精一郎 東京都 出身 | Wikipedia |
斎藤 精一郎(さいとう せいいちろう、昭和15年(1940年)3月28日 - )は日本の経済学者、エコノミスト。専攻は社会経済学、金融論。NTTデータ経営研究所所長、千葉商科大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1940年生まれの人  東京都出身の1940年生まれの人 | ||
239 | 長谷川宏 島根県 出身 | Wikipedia |
長谷川 宏(はせがわ ひろし、1940年4月1日 - )は、日本の在野の哲学者。妻は児童文学者の長谷川摂子。 | ||
全国の島根県出身者 | ||
東京大学出身 島根県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1940年生まれの人  島根県出身の1940年生まれの人 | ||
240 | 矢部喜正 群馬県 出身 | Wikipedia |
矢部 喜正(やべ よしまさ、1940年(昭和15年)4月1日 - 2005年(平成17年)12月)は、日本の医学者(循環器病学)、元東邦大学教授。医学博士。 | ||
全国の群馬県出身者 | ||
東京慈恵会医科大学出身 群馬県出身の東京慈恵会医科大学の出身者 全国の東京慈恵会医科大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1940年生まれの人  群馬県出身の1940年生まれの人 | ||
241 | 藤田宙靖 東京都 出身 | Wikipedia |
藤田 宙靖(ふじた ときやす、1940年(昭和15年)4月6日 - )は、日本の法学者。元最高裁判所判事(2002年9月30日 - 2010年4月5日)。東北大学名誉教授、日本学士院会員。皇室会議議員。専門は行政法。法学博士(東京大学、1981年)。国立大学独立行政法人化の議論を深めた人物。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1940年生まれの人  東京都出身の1940年生まれの人 | ||
242 | 以倉紘平 大阪府 出身 | Wikipedia |
以倉 紘平(いくら こうへい、1940年4月8日 - )は、日本の詩人、国文学者、近畿大学名誉教授。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
神戸大学出身 大阪府出身の神戸大学の出身者 全国の神戸大学の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1940年生まれの人  大阪府出身の1940年生まれの人 | ||
243 | 寄本勝美 和歌山県 出身 | Wikipedia |
寄本 勝美(よりもと かつみ、1940年4月9日 - 2011年3月28日)は、日本の行政学者、環境政策学者。 | ||
全国の和歌山県出身者 | ||
早稲田大学出身 和歌山県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1940年生まれの人  和歌山県出身の1940年生まれの人 | ||
244 | 安斎育郎 東京都 出身 | Wikipedia |
安斎 育郎(あんざい いくろう、1940年4月16日 - )は、立命館大学特命教授・名誉教授、立命館大学国際平和ミュージアム名誉館長。専門は、放射線防護学、平和学。趣味は、マジック(東大奇術愛好会会長だった)。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立両国高等学校出身 全国の東京都立両国高等学校の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1940年生まれの人  東京都出身の1940年生まれの人 | ||
245 | 小山修三 香川県 出身 | Wikipedia |
小山 修三(こやま しゅうぞう、1939年3月24日 - )は、日本の文化人類学者・考古学者。専門は、民族学(オーストラリア・アボリジニ)、考古学(縄文時代)。国立民族学博物館名誉教授。 | ||
全国の香川県出身者 | ||
国際基督教大学出身 香川県出身の国際基督教大学の出身者 全国の国際基督教大学の出身者 | ||
香川県立観音寺第一高等学校出身 全国の香川県立観音寺第一高等学校の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1939年生まれの人  香川県出身の1939年生まれの人 | ||
246 | 松岡博 | Wikipedia |
松岡 博(まつおか ひろし、1939年(昭和14年)3月31日 - 2013年(平成25年)7月25日)は大阪市出身の法学者。元帝塚山大学学長で帝塚山大学国際ビジネス法務塾塾長。元大阪大学副学長、弁護士(大阪弁護士会、土居総合法律事務所)、大阪市人事委員会委員長。 | ||
大阪大学出身 全国の大阪大学の出身者 | ||
大阪府立清水谷高等学校出身 全国の大阪府立清水谷高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1939年生まれの人   | ||
247 | 青山善充 長野県 出身 | Wikipedia |
青山 善充(あおやま よしみつ、1939年4月4日 - )は、日本の法学者。現在、法科大学院協会理事長。東京大学名誉教授。専門は民事訴訟法、民事手続法。三ヶ月章の弟子。弟子には松下淳一、大橋眞弓らがいる。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
東京大学出身 長野県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1939年生まれの人  長野県出身の1939年生まれの人 | ||
248 | 長友啓典 | Wikipedia |
長友 啓典(ながとも けいすけ、1939年4月8日 - 2017年3月4日)は日本のグラフィックデザイナー。東京造形大学客員教授。 | ||
大阪府立天王寺高等学校出身 全国の大阪府立天王寺高等学校の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1939年生まれの人   | ||
249 | 岡本宏 石川県 出身 | Wikipedia |
岡本 宏(おかもと ひろし、1939年4月10日 - )は、日本の医学者、東北大学監事・名誉教授、医学博士(京都大学)。研究の中心は細胞の生死のメカニズムを解明することであり、特にインスリンを産出する膵臓細胞が壊れる仕組みを解明したことで知られる。紫綬褒章受章、日本学士院賞受賞。 | ||
全国の石川県出身者 | ||
金沢大学出身 石川県出身の金沢大学の出身者 全国の金沢大学の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1939年生まれの人  石川県出身の1939年生まれの人 | ||
250 | 郷通子 福岡県 出身 | Wikipedia |
郷 通子(ごう みちこ、1939年4月15日 - )は、日本の生物学者 ・生物物理学者。前お茶の水女子大学学長。名古屋大学名誉教授。理学博士(名古屋大学、1967年)論文の題は「生体高分子の統計力学とそれのポリヌクレオチドの融解転移への応用 。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
名古屋大学出身 福岡県出身の名古屋大学の出身者 全国の名古屋大学の出身者 | ||
東京都立両国高等学校出身 全国の東京都立両国高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1939年生まれの人  福岡県出身の1939年生まれの人 | ||
251 | 奥島孝康 愛媛県 出身 | Wikipedia |
奥島 孝康(おくしま たかやす、1939年4月16日 - )は、日本の法学者。愛媛県出身。専門は会社法。大野實雄(早稲田大学名誉教授)門下。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
早稲田大学出身 愛媛県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
愛媛県立宇和島東高等学校出身 全国の愛媛県立宇和島東高等学校の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1939年生まれの人  愛媛県出身の1939年生まれの人 | ||
252 | 田畑佐和子 東京都 出身 | Wikipedia |
田畑 佐和子(たばた さわこ、1938年3月22日 - )は、日本の中国文学者。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
首都大学東京出身 東京都出身の首都大学東京の出身者 全国の首都大学東京の出身者 | ||
3月22日生まれの人  1938年生まれの人  東京都出身の1938年生まれの人 | ||
253 | 佐藤文隆 | Wikipedia |
佐藤 文隆(さとう ふみたか、1938年3月23日 - )は、日本の宇宙物理学者・理論物理学者。京都大学名誉教授。専門は宇宙論・相対性理論。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
山形県立長井高等学校出身 全国の山形県立長井高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1938年生まれの人   | ||
254 | 石川晃弘 | Wikipedia |
石川 晃弘(いしかわ あきひろ、1938年3月23日 - )は日本の社会学者。千葉県出身。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1938年生まれの人   | ||
255 | 村松英子 東京都 出身 | Wikipedia |
村松 英子(むらまつ えいこ、1938年(昭和13年)3月31日 - )は、日本の女優・詩人。東京都出身。身長162cm、体重50kg。父は精神医学者の村松常雄、母方の祖父は田部隆次。実兄は文芸評論家の村松剛。兄の友人三島由紀夫の弟子で演劇活動を引き継いでいる。再従兄弟に当たる夫の南日恒夫(日本テレビ勤務の技師)は南日恒太郎の孫。本名は南日英子。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
日本女子大学出身 東京都出身の日本女子大学の出身者 全国の日本女子大学の出身者 | ||
日本女子大学附属高等学校出身 全国の日本女子大学附属高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1938年生まれの人  東京都出身の1938年生まれの人 | ||
256 | 豊田昌倫 | Wikipedia |
豊田 昌倫(とよた まさのり、1938年3月31日 - )は、日本の英語学者、関西外国語大学教授、京都大学名誉教授。息子はシンガー・ソングライターの豊田道倫。 | ||
岡山大学出身 全国の岡山大学の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1938年生まれの人   | ||
257 | 青木昌彦 | Wikipedia |
青木 昌彦(あおき まさひこ、1938年〈昭和13年〉4月1日 - 2015年〈平成27年〉7月15日)は、日本の経済学者。専門は比較制度分析。スタンフォード大学名誉教授、京都大学名誉教授、中国人民大学名誉客員教授、東京財団特別上席研究員、VCASI(東京財団仮想制度研究所)主宰。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立小山台高等学校出身 全国の東京都立小山台高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1938年生まれの人   | ||
258 | 中村良夫 | Wikipedia |
中村 良夫(なかむら よしお、1938年4月3日 - )は、日本の景観学者(景観工学、国土史)。東京工業大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1938年生まれの人   | ||
259 | 鈴木日出男 | Wikipedia |
鈴木 日出男(すずき ひでお、1938年〈昭和13年〉4月7日 - 2013年〈平成25年〉10月3日)は、日本の国文学者。東京大学名誉教授。中古文学専攻。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立立川高等学校出身 全国の東京都立立川高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1938年生まれの人   | ||
260 | 河内十郎 高知県 出身 | Wikipedia |
河内 十郎(かわち じゅうろう、1938年4月7日 - )は、日本の心理学者、東京大学名誉教授。 | ||
全国の高知県出身者 | ||
東京大学出身 高知県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
栄光学園高等学校出身 全国の栄光学園高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1938年生まれの人  高知県出身の1938年生まれの人 | ||
261 | 守谷史男 愛媛県 出身 | Wikipedia |
守谷 史男(もりや ふみお、1938年4月8日 - )は日本の画家。行動美術協会会員、大阪芸術大学教授。大阪府茨木市在住。放送作家の守谷武己は実子。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
愛媛県立新居浜工業高等学校出身 全国の愛媛県立新居浜工業高等学校の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1938年生まれの人  愛媛県出身の1938年生まれの人 | ||
262 | 武藤徹一郎 | Wikipedia |
武藤 徹一郎(むとう てついちろう、1938年(昭和13年)4月16日 - )は、日本の医学者。東京大学名誉教授[3]。癌研有明病院名誉院長[3]。医学博士。専門は消化器外科学。台北生まれ[4]。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1938年生まれの人   | ||
263 | 神林恒道 新潟県 出身 | Wikipedia |
神林 恒道(かんばやし つねみち、1938年4月19日- )は、日本の美学者。大阪大学文学部名誉教授。元美学会会長。専門はドイツ・ロマン主義、近代日本の芸術。日本美術教育学会会長。新潟市會津八一記念館館長。日本フェノロサ学会会長。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
京都大学出身 新潟県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1938年生まれの人  新潟県出身の1938年生まれの人 | ||
264 | 松本任弘 | Wikipedia |
松本任弘(まつもと ただひろ、1937年3月21日 - )は、日本のヘブル語学者、神学校教師。旧約聖書学専攻。 | ||
東京理科大学出身 全国の東京理科大学の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1937年生まれの人   | ||
265 | 黒田夏子 東京都 出身 | Wikipedia |
黒田 夏子(くろだ なつこ、本名:非公開、1937年3月23日 - )は、日本の小説家。東京・赤坂出身。父はサンスクリット学者の辻直四郎[4]。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
湘南白百合学園高等学校出身 全国の湘南白百合学園高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1937年生まれの人  東京都出身の1937年生まれの人 | ||
266 | 実相寺昭雄 東京都 出身 | Wikipedia |
実相寺 昭雄(じっそうじ あきお、1937年3月29日 - 2006年11月29日)は、映画監督、演出家、脚本家、小説家。東京藝術大学名誉教授。妻は原知佐子。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1937年生まれの人  東京都出身の1937年生まれの人 | ||
267 | 井上英明 | Wikipedia |
井上 英明(いのうえ えいめい、1937年4月1日 - )は、比較文学者、明星大学名誉教授。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1937年生まれの人   | ||
268 | 神崎克郎 兵庫県 出身 | Wikipedia |
神崎 克郎(かんざき かつろう、1937年(昭和12年)4月1日 - 2006年(平成18年)2月15日)は、日本の商法学者。神戸大学名誉教授。法学博士。兵庫県出身。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
神戸大学出身 兵庫県出身の神戸大学の出身者 全国の神戸大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1937年生まれの人  兵庫県出身の1937年生まれの人 | ||
269 | 高柳先男 愛知県 出身 | Wikipedia |
高柳 先男(たかやなぎ さきお、1937年4月3日 - 1999年7月16日)は、日本の政治学者。専門は国際政治学。日本平和学会会長を務めた。 | ||
全国の愛知県出身者 | ||
中央大学出身 愛知県出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
愛知県立時習館高等学校出身 全国の愛知県立時習館高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1937年生まれの人  愛知県出身の1937年生まれの人 | ||
270 | 岩崎淑 岡山県 出身 | Wikipedia |
岩崎 淑(いわさき しゅく、1937年(昭和12年)4月3日[1] - )は倉敷市出身のピアニスト、教育者。桐朋学園大学大学院大学教授、尚美学園大学大学院客員教授を務め、現在、くらしき作陽大学、武庫川女子大学客員教授[1][2]。第3回高松国際ピアノコンクールの音楽監督代行兼審査員長も務める[1][2]。 | ||
全国の岡山県出身者 | ||
桐朋学園大学出身 岡山県出身の桐朋学園大学の出身者 全国の桐朋学園大学の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1937年生まれの人  岡山県出身の1937年生まれの人 | ||
271 | 黒川雅之 | Wikipedia |
黒川 雅之(くろかわ まさゆき、1937年4月4日 - )は、愛知県名古屋市生まれの建築家・プロダクトデザイナー(金沢美術工芸大学博士)。日本建築学会会員。日本建築家協会会員。株式会社黒川雅之建築設計事務所主宰。株式会社デザイントープ主宰。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
東海高等学校出身 全国の東海高等学校の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1937年生まれの人   | ||
272 | 石弘光 東京都 出身 | Wikipedia |
石 弘光(いし ひろみつ、1937年4月9日 - )は、日本の経済学者。専門は財政学。第14代一橋大学学長、一橋大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
一橋大学出身 東京都出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1937年生まれの人  東京都出身の1937年生まれの人 | ||
273 | 岸義人 | Wikipedia |
岸 義人(きし よしと、1937年4月13日 - )は日本とアメリカ合衆国で活動している有機合成化学者。専門は天然物化学。米国エーザイの副社長も務める。 | ||
名古屋大学出身 全国の名古屋大学の出身者 | ||
岐阜県立加茂高等学校出身 全国の岐阜県立加茂高等学校の出身者 | ||
4月13日生まれの人  1937年生まれの人   | ||
274 | 小檜山博 北海道 滝上町 出身 | Wikipedia |
小檜山 博(こひやま はく、男性、1937年4月15日 - )は、日本の小説家。本名は「博」を「ひろし」と読む。神田日勝記念美術館館長。元北海道教育大学特任教授。札幌市在住。 | ||
全国の北海道出身者 全国の滝上町出身者 | ||
北海道苫小牧工業高等学校出身 全国の北海道苫小牧工業高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1937年生まれの人  北海道出身の1937年生まれの人 | ||
275 | 佐木隆三 広島県 出身 | Wikipedia |
佐木 隆三(さき りゅうぞう、本名:小先 良三(こさき りょうぞう)、1937年4月15日 - 2015年10月31日)は、日本の小説家、ノンフィクション作家で、北九州市立文学館名誉館長、九州国際大学客員教授。法廷のルポルタージュでも広く知られる。旧朝鮮咸鏡北道穏城郡生まれ。 | ||
全国の広島県出身者 | ||
福岡県立八幡中央高等学校出身 全国の福岡県立八幡中央高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1937年生まれの人  広島県出身の1937年生まれの人 | ||
276 | 平井宜雄 東京都 出身 | Wikipedia |
平井 宜雄(ひらい よしお、1937年4月19日 - 2013年11月26日)は、日本の法学者。専門は民法及び法政策学。東京大学名誉教授。前専修大学法科大学院院長。法制審議会委員。財団法人不動産適正取引推進機構会長。東京出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1937年生まれの人  東京都出身の1937年生まれの人 | ||
277 | マークス寿子 東京都 出身 | Wikipedia |
マークス 寿子(マークス としこ、英語: Toshiko Marks、1936年(昭和11年)3月23日 - )は、日本出身のイギリスの学者、評論家。エセックス大学講師や秀明大学教授を務めた。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
首都大学東京出身 東京都出身の首都大学東京の出身者 全国の首都大学東京の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1936年生まれの人  東京都出身の1936年生まれの人 | ||
278 | 小沢明 | Wikipedia |
小沢 明(おざわ あきら、1936年3月27日 - )は、日本の建築家、東北芸術工科大学第三代学長で、同大学名誉教授。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1936年生まれの人   | ||
279 | 志方俊之 | Wikipedia |
志方 俊之(しかた としゆき、1936年3月30日 - )は、日本の防衛評論家、帝京大学名誉教授、星槎大学客員教授、元陸上自衛官(最終階級:陸将)。工学博士(京都大学、1968年)。 | ||
防衛大学校出身 全国の防衛大学校の出身者 | ||
金沢大学附属高等学校出身 全国の金沢大学附属高等学校の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1936年生まれの人   | ||
280 | 毒蝮三太夫 | Wikipedia |
毒蝮 三太夫(どくまむし さんだゆう、本名:石井 伊吉(いしい いよし)、1936年3月31日 - )は、日本の俳優、タレント、ラジオパーソナリティ。聖徳大学短期大学部客員教授。まむしプロダクション所属。愛称は「まむちゃん」「まむし(さん)」。身長170cm、体重78kg。既婚。 | ||
日本大学出身 全国の日本大学の出身者 | ||
東京都立大森高等学校出身 全国の東京都立大森高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1936年生まれの人   | ||
281 | 加地伸行 | Wikipedia |
加地 伸行(かじ のぶゆき、1936年4月10日 - )は、日本の東洋学者、評論家。 大阪大学名誉教授。専門は中国哲学史。 | ||
同志社大学出身 全国の同志社大学の出身者 | ||
大阪府立北野高等学校出身 全国の大阪府立北野高等学校の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1936年生まれの人   | ||
282 | 瀬地山敏 鹿児島県 出身 | Wikipedia |
瀬地山 敏(せちやま さとし、1936年4月12日 - )は、日本の経済学者。 専門はケインズ経済学であるが、新古典派ではなくピエロ・スラッファを嚆矢とする現代ケンブリッジ学派に属する。 京都大学経済学部長、総長特別補佐(副学長に相当)、鹿児島国際大学学長を歴任。京都大学名誉教授。2014年瑞宝中綬章受章 | ||
全国の鹿児島県出身者 | ||
京都大学出身 鹿児島県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
鹿児島県立甲南高等学校出身 全国の鹿児島県立甲南高等学校の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1936年生まれの人  鹿児島県出身の1936年生まれの人 | ||
283 | 田中努 東京都 出身 | Wikipedia |
田中 努(たなか つとむ 1936年4月17日 - )は、日本の官僚。経済企画事務次官。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
首都大学東京出身 東京都出身の首都大学東京の出身者 全国の首都大学東京の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1936年生まれの人  東京都出身の1936年生まれの人 | ||
284 | 矢野暢 | Wikipedia |
矢野 暢(やの とおる、1936年4月17日 - 1999年12月14日)は、日本の政治学者。専門は東南アジア地域研究。1986年『冷戦と東南アジア』で吉野作造賞を受賞。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
熊本県立八代高等学校出身 全国の熊本県立八代高等学校の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1936年生まれの人   | ||
285 | 海老根宏 | Wikipedia |
海老根 宏(えびね ひろし、1936年4月19日 - )は、日本の英文学者。東京大学名誉教授。19世紀英国小説を専門とし、トマス・ハーディなどを研究、またノースロップ・フライの理論の紹介にも努めた。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1936年生まれの人   | ||
286 | 河村錠一郎 | Wikipedia |
河村 錠一郎(かわむら じょういちろう、1936年4月19日 - )は、日本の英文学者、比較芸術学者、一橋大学名誉教授。専門はイギリス美術史、特にラファエル前派。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1936年生まれの人   | ||
287 | 森謙治 | Wikipedia |
森 謙治(もり けんじ、1935年3月21日 - )は、日本の化学者。東京大学名誉教授、日本学士院会員。農学博士。専攻は有機合成化学、生物活性物質化学。元日本農芸化学会会長。元社団法人有機合成化学協会会長。日本統治時代の朝鮮京城府生まれ。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1935年生まれの人   | ||
288 | 雨宮健 東京都 出身 | Wikipedia |
雨宮 健(あめみや たけし、1935年3月29日 - )はアメリカ合衆国の経済学者。スタンフォード大学名誉教授。専門は計量経済学。Econometric Society、アメリカ統計学会、アメリカ芸術科学アカデミーのフェロー。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
国際基督教大学出身 東京都出身の国際基督教大学の出身者 全国の国際基督教大学の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1935年生まれの人  東京都出身の1935年生まれの人 | ||
289 | 上参郷祐康 | Wikipedia |
上参郷 祐康(かみさんごう ゆうこう、1935年4月1日 - )は、日本の音楽学者。東京芸術大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
北海道小樽商業高等学校出身 全国の北海道小樽商業高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1935年生まれの人   | ||
290 | 内田詮三 静岡県 出身 | Wikipedia |
内田 詮三(うちだ せんぞう、1935年4月8日 - )は静岡県出身の哺乳類学者。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
東京外国語大学出身 静岡県出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1935年生まれの人  静岡県出身の1935年生まれの人 | ||
291 | 蓬茨霊運 石川県 金沢市 出身 | Wikipedia |
蓬茨 霊運(ほうし れいうん、1935年4月18日 - 1999年11月12日)は、日本の天文学者・宇宙物理学者。理学博士。専門はX線天文学。 | ||
全国の石川県出身者 全国の金沢市出身者 | ||
金沢大学出身 石川県出身の金沢大学の出身者 全国の金沢大学の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1935年生まれの人  石川県出身の1935年生まれの人 | ||
292 | 菊池昌弘 福岡県 出身 | Wikipedia |
菊池 昌弘(きくち まさひろ、1934年3月21日 - 2012年4月28日)は、日本の病理学者。「菊池病」発見者。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
九州大学出身 福岡県出身の九州大学の出身者 全国の九州大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1934年生まれの人  福岡県出身の1934年生まれの人 | ||
293 | 鈴木克美 静岡県 出身 | Wikipedia |
鈴木 克美(すずき かつみ、1934年3月23日 - )は、魚類学者、水族館学者、東海大学名誉教授。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
東京水産大学出身 静岡県出身の東京水産大学の出身者 全国の東京水産大学の出身者 | ||
浜松学院高等学校出身 全国の浜松学院高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1934年生まれの人  静岡県出身の1934年生まれの人 | ||
294 | 山崎正和 | Wikipedia |
山崎 正和(やまざき まさかず、1934年〈昭和9年〉3月26日 - )は、日本の劇作家、評論家、演劇研究者。サントリー文化財団副理事長、大阪大学名誉教授、経済産業省参与。文化功労者。日本芸術院会員。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
京都府立鴨沂高等学校出身 全国の京都府立鴨沂高等学校の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1934年生まれの人   | ||
295 | 久城育夫 大阪府 出身 | Wikipedia |
久城 育夫(くしろ いくお、1934年3月30日 - )は日本の地球科学者。東京大学名誉教授。専門は岩石学・地球物理学。理学博士。日本学士院会員。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
東京大学出身 大阪府出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1934年生まれの人  大阪府出身の1934年生まれの人 | ||
296 | 柴田道子 | Wikipedia |
柴田 道子(しばた みちこ、本姓横田、1934年3月30日 - 1975年8月14日)は、児童文学作家、社会運動家。被差別部落問題や狭山事件の被告支援活動にも取り組んだ。夫は弁護士で狭山弁護団の一員だった横田雄一。 | ||
共立女子大学出身 全国の共立女子大学の出身者 | ||
東京都立雪谷高等学校出身 全国の東京都立雪谷高等学校の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1934年生まれの人   | ||
297 | 諏訪春雄 | Wikipedia |
諏訪 春雄(すわ はるお、1934年3月30日 - )は、日本の近世文学・芸能史学者。学習院大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1934年生まれの人   | ||
298 | 風祭元 東京都 出身 | Wikipedia |
風祭 元(かざまつり はじめ、1934年3月31日 - )は、日本の医学者、精神科医。帝京大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立国立高等学校出身 全国の東京都立国立高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1934年生まれの人  東京都出身の1934年生まれの人 | ||
299 | 多田富雄 茨城県 結城市 出身 | Wikipedia |
多田 富雄(ただ とみお、1934年3月31日 - 2010年4月21日)は、日本の免疫学者、文筆家である。東京大学名誉教授。妻の多田式江は医師。大叔父に詩人多田不二がいる。 | ||
全国の茨城県出身者 全国の結城市出身者 | ||
千葉大学出身 茨城県出身の千葉大学の出身者 全国の千葉大学の出身者 | ||
茨城県立結城第二高等学校出身 全国の茨城県立結城第二高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1934年生まれの人  茨城県出身の1934年生まれの人 |
スポンサーリンク
300 | 木村晟 | Wikipedia |
木村 晟(きむら あきら、1934年4月7日 - )は、日本の国語学者、駒澤大学名誉教授。 | ||
日本大学出身 全国の日本大学の出身者 | ||
近江兄弟社高等学校出身 全国の近江兄弟社高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1934年生まれの人   | ||
301 | 吉岡康暢 石川県 出身 | Wikipedia |
吉岡 康暢(よしおか やすのぶ、1934年4月12日 - )は考古学者、文学博士(明治大学)。 国立歴史民俗博物館名誉教授・元石川県立歴史博物館館長。石川県金沢市生まれ。古代?中世にかけての日本海域における土器・陶磁器研究の先駆者である。第5回小山富士夫記念賞受賞。 | ||
全国の石川県出身者 | ||
4月12日生まれの人  1934年生まれの人  石川県出身の1934年生まれの人 | ||
302 | 種村季弘 | Wikipedia |
種村 季弘(たねむら すえひろ、1933年(昭和8年)3月21日 - 2004年(平成16年)8月29日)は、日本の独文学者、評論家である。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立北園高等学校出身 全国の東京都立北園高等学校の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
303 | 香西泰 兵庫県 神戸市 出身 | Wikipedia |
香西 泰(こうさい ゆたか、1933年3月22日 - )は、日本のエコノミスト。第7代政府税制調査会会長。 | ||
全国の兵庫県出身者 全国の神戸市出身者 | ||
東京大学出身 兵庫県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
3月22日生まれの人  1933年生まれの人  兵庫県出身の1933年生まれの人 | ||
304 | 畑中正一 | Wikipedia |
畑中 正一(はたなか まさかず、1933年3月23日 - )は、日本の医学者、医師。専門はウイルス学(ヒトがんウイルス分野)。京都大学名誉教授。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
奈良県立畝傍高等学校出身 全国の奈良県立畝傍高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
305 | 小田英郎 | Wikipedia |
小田 英郎(おだ ひでお、1933年3月30日 - )は、日本の政治学者。慶應義塾大学名誉教授。専門は、アフリカ政治。 | ||
慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
東京都立青山高等学校出身 全国の東京都立青山高等学校の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
306 | 宮澤康人 長野県 出身 | Wikipedia |
宮澤 康人(みやざわ やすと、1933年3月30日- )は、日本の教育学者、東京大学・放送大学名誉教授。長野市生まれ。東京大学教育学部卒業、同大学大学院教育学研究科、経済学研究科博士課程中退。コロンビア大学で修士号取得。関西大学文学部専任講師、東京大学教育学部助教授、教授。1994年、定年退官、名誉教授、放送大学教養学部教授。2004年、退任、名誉教授。大人と子供の関係史研究会世話人。専攻は教育史・教育哲学。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
3月30日生まれの人  1933年生まれの人  長野県出身の1933年生まれの人 | ||
307 | 村上淳一 京都府 出身 | Wikipedia |
村上 淳一(むらかみ じゅんいち、1933年3月31日 - )は日本の法学者。東京大学名誉教授。専門は比較法、ドイツ法。京都府生まれ。日本におけるドイツ法研究の第一人者。日本学士院会員。東京高等裁判所長官や最高裁判所長官を歴任した村上朝一の長男。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
東京大学出身 京都府出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
埼玉県立浦和高等学校出身 全国の埼玉県立浦和高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1933年生まれの人  京都府出身の1933年生まれの人 | ||
308 | 田辺洋二 北海道 出身 | Wikipedia |
田辺 洋二(たなべ ようじ、1933年4月1日 -2004年12月19日 )は、日本の言語学者。大学英語教育学会会長、早稲田大学教育学部英語英文学科教授、東京国際大学言語コミュニケーション学部長。専門は英語教育。北海道函館市出身。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
早稲田大学出身 北海道出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
市立函館高等学校出身 全国の市立函館高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1933年生まれの人  北海道出身の1933年生まれの人 | ||
309 | 石原藤夫 | Wikipedia |
石原 藤夫(いしはら ふじお、1933年〈昭和8年〉4月1日 - )は、日本の小説家、SF作家、サイエンス・ライター、SF書誌研究家、通信工学者(工学博士)である。2000年ごろ、インターネット上で保守的な発言を始めた頃から、過去の自作に因んで“オロモルフ”と名乗り始めた。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
310 | 根岸隆 東京都 出身 | Wikipedia |
根岸 隆(ねぎし たかし、1933年(昭和8年)4月2日 - )は、日本の経済学者。東京大学名誉教授。専門は経済理論、経済学史。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1933年生まれの人  東京都出身の1933年生まれの人 | ||
311 | 高橋正 東京都 出身 | Wikipedia |
高橋 正(たかはし ただし、1933年4月7日 - )は、日本の国際政治学者。「新しい歴史教科書をつくる会」会員。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
早稲田大学高等学院出身 全国の早稲田大学高等学院の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1933年生まれの人  東京都出身の1933年生まれの人 | ||
312 | 荒巻義雄 北海道 小樽市 出身 | Wikipedia |
荒巻 義雄(あらまき よしお、1933年4月12日 - )は、日本の小説家、SF作家、推理作家、評論家。本名、荒巻邦夫、後に荒巻義雅と改名。『紺碧の艦隊』の大ヒットで、いわゆる架空戦記小説の世界を代表する小説家として広く知られている。また、札幌時計台ギャラリーのオーナーもつとめている。静修女子大学(現・札幌国際大学)教授も務めた。 日本文芸家協会会員。日本SF作家クラブ会員。現代俳句協会会員(旭太郎名義)。 | ||
全国の北海道出身者 全国の小樽市出身者 | ||
北海学園大学出身 北海道出身の北海学園大学の出身者 全国の北海学園大学の出身者 | ||
北海道札幌南高等学校出身 全国の北海道札幌南高等学校の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1933年生まれの人  北海道出身の1933年生まれの人 | ||
313 | 上村淳之 | Wikipedia |
上村 淳之(うえむら あつし、1933年(昭和8年)4月12日 - )は、日本画家、日本芸術院会員。本名・淳(あつし)。元京都市立美術大学教授・副学長 京都市立美術大学名誉教授。奈良市在住。 | ||
京都市立芸術大学出身 全国の京都市立芸術大学の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
314 | 藤沢道郎 京都府 出身 | Wikipedia |
藤澤 道郎(ふじさわ みちお、1933年4月14日 - 2001年9月30日)は、イタリア史学者。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
桃山学院大学出身 京都府出身の桃山学院大学の出身者 全国の桃山学院大学の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1933年生まれの人  京都府出身の1933年生まれの人 | ||
315 | 中山恒夫 長野県 出身 | Wikipedia |
中山 恒夫(なかやま つねお、1933年4月15日 - )は、日本の古典古代文学者。古代ラテン文学を専攻。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
4月15日生まれの人  1933年生まれの人  長野県出身の1933年生まれの人 | ||
316 | 新藤涼子 鹿児島県 出身 | Wikipedia |
新藤 凉子(しんどう りょうこ、1932年3月23日 - )は、日本の詩人。夫は古屋奎二(1931-2000、元産経新聞論説副主幹、近畿大学中国文化史教授)。 | ||
全国の鹿児島県出身者 | ||
3月23日生まれの人  1932年生まれの人  鹿児島県出身の1932年生まれの人 | ||
317 | 辻真先 | Wikipedia |
辻 真先(つじ まさき、1932年3月23日 - )は、日本のアニメ・特撮脚本家、推理冒険作家、漫画原作者、旅行評論家、エッセイスト、デジタルハリウッド大学名誉教授。愛知県名古屋市出身。愛知県立旭丘高等学校、名古屋大学文学部卒業。本格ミステリ作家クラブ第3代会長。日本アニメ界を黎明期から支えた人物の一人。東京在住だが、仕事場は熱海にある。かつては松本市の浅間温泉にあった。 | ||
名古屋大学出身 全国の名古屋大学の出身者 | ||
愛知県立旭丘高等学校出身 全国の愛知県立旭丘高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1932年生まれの人   | ||
318 | 水野敬三郎 東京都 出身 | Wikipedia |
水野 敬三郎(みずの けいざぶろう、1932年3月29日- )は、日本の仏像美術史学者、東京芸術大学名誉教授、新潟県立近代美術館名誉館長。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1932年生まれの人  東京都出身の1932年生まれの人 | ||
319 | 大内和臣 福岡県 出身 | Wikipedia |
大内 和臣(おおうち かずおみ、1932年3月29日- )は福岡県出身の国際法学者。学位は法学博士。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1932年生まれの人  福岡県出身の1932年生まれの人 | ||
320 | 岡田恵美子 東京都 出身 | Wikipedia |
岡田 恵美子(おかだ えみこ、1932年3月29日 - )は、ペルシア文学者、東京外国語大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京外国語大学出身 東京都出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1932年生まれの人  東京都出身の1932年生まれの人 | ||
321 | 麻生誠 東京都 出身 | Wikipedia |
麻生 誠(あそう まこと、1932年3月30日 - )は、日本の教育社会学者、大阪大学・放送大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1932年生まれの人  東京都出身の1932年生まれの人 | ||
322 | 岡部達味 | Wikipedia |
岡部 達味(おかべ たつみ、1932年4月1日 - )は、日本の政治学者。東京都立大学名誉教授。専門は、中国外交、中国政治。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立青山高等学校出身 全国の東京都立青山高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1932年生まれの人   | ||
323 | 溝上泰 広島県 出身 | Wikipedia |
溝上 泰(みぞうえ やすし、1932年4月2日 - )は、日本の教育学者。広島県出身。広島大学教育学部高等学校教育科社会科歴史卒業。同大学大学院文学研究科修士課程西洋史学専攻修了(文学修士)。 | ||
全国の広島県出身者 | ||
広島大学出身 広島県出身の広島大学の出身者 全国の広島大学の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1932年生まれの人  広島県出身の1932年生まれの人 | ||
324 | 難波精一郎 | Wikipedia |
難波 精一郎(なんば せいいちろう、1932年4月4日 - )は、日本の心理学者。専攻は音響心理学、環境心理学。文学博士。大阪大学名誉教授。日本学士院会員。 | ||
大阪大学出身 全国の大阪大学の出身者 | ||
甲陽学院高等学校出身 全国の甲陽学院高等学校の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1932年生まれの人   | ||
325 | 石川忠久 東京都 出身 | Wikipedia |
石川 忠久(いしかわ ただひさ、1932年〈昭和7年〉4月9日 - )は古典中国文学者。二松学舎大学名誉教授・顧問、桜美林大学名誉教授、日本中国学会顧問、全国漢文教育学会会長、斯文会理事長、六朝学術学会顧問、全日本漢詩連盟会長、漢字文化振興会会長。漢詩の著書・編著多数。号は「岳堂」。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1932年生まれの人  東京都出身の1932年生まれの人 | ||
326 | 堀内守 長野県 出身 | Wikipedia |
堀内 守(ほりうち まもる、1932年4月10日 - )は、日本の教育学者、名古屋大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
4月10日生まれの人  1932年生まれの人  長野県出身の1932年生まれの人 | ||
327 | 稲垣忠彦 広島県 呉市 出身 | Wikipedia |
稲垣 忠彦(いながき ただひこ、1932年4月14日 - 2011年8月18日)は、日本の教育学者。東京大学名誉教授。信濃教育会教育研究所長。日本を代表する教育学者のひとり。 | ||
全国の広島県出身者 全国の 呉市出身者 | ||
4月14日生まれの人  1932年生まれの人  広島県出身の1932年生まれの人 | ||
328 | 丹下博之 埼玉県 出身 | Wikipedia |
丹下博之(たんげ ひろゆき、1932年(昭和7年)4月14日 - )は、日本の経済学者。元埼玉大学教授。マルクス経済学を基盤に、宇野学派の段階論的方法から戦後世界経済(特にアメリカ経済におけるドル危機)についての論究や、アメリカのレーガノミクス、金利政策の分析を行った。かたわら連句を嗜み、『連句・俳句季語辞典 十七季』を共編著し、付合例句集全部および季語の分類と解説の半分を担当した。 | ||
全国の埼玉県出身者 | ||
埼玉大学出身 埼玉県出身の埼玉大学の出身者 全国の埼玉大学の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1932年生まれの人  埼玉県出身の1932年生まれの人 | ||
329 | 西山忠範 東京都 出身 | Wikipedia |
西山 忠範(にしやま ただのり、1932年4月17日 - )は、東京都出身の商法学者。元武蔵大学経済学部長。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
福井県立藤島高等学校出身 全国の福井県立藤島高等学校の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1932年生まれの人  東京都出身の1932年生まれの人 | ||
330 | 池田央 岡山県 出身 | Wikipedia |
池田 央(いけだ ひろし、1932年4月19日 - )は、日本の心理学者、立教大学名誉教授。日本テスト学会理事長、教育測定研究所非常勤取締役を歴任する。 | ||
全国の岡山県出身者 | ||
立教大学出身 岡山県出身の立教大学の出身者 全国の立教大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1932年生まれの人  岡山県出身の1932年生まれの人 | ||
331 | 高橋彦博 | Wikipedia |
高橋 彦博(たかはし ひこひろ、1931年3月24日 - )は、日本の政治学者。法政大学社会学部名誉教授、法政大学大原社会問題研究所嘱託研究員。研究テーマは日本現代史・政治史、社会労働運動史、日本の社会民主主義。 | ||
法政大学出身 全国の法政大学の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1931年生まれの人   | ||
332 | 三浦謹一郎 東京都 出身 | Wikipedia |
三浦 謹一郎(みうら きんいちろう、1931年3月25日 - 2009年9月21日)は、日本の生命科学者。株式会社プロテイオス研究所取締役社長兼研究所長。日本ウイルス学会名誉会員、元日本分子生物学会会長、元日本蛋白質科学会会長。元千葉工業大学教授、元学習院大学教授、元放送大学講師、国立遺伝学研究所名誉教授、東京大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
学習院大学出身 東京都出身の学習院大学の出身者 全国の学習院大学の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1931年生まれの人  東京都出身の1931年生まれの人 | ||
333 | 松平頼暁 東京都 出身 | Wikipedia |
松平 頼暁(まつだいら よりあき、1931年3月27日 - )は、日本の現代音楽作曲家、生物物理学者。学位は理学博士。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
首都大学東京出身 東京都出身の首都大学東京の出身者 全国の首都大学東京の出身者 | ||
暁星高等学校出身 全国の暁星高等学校の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1931年生まれの人  東京都出身の1931年生まれの人 | ||
334 | 平井照敏 東京都 出身 | Wikipedia |
平井 照敏(ひらい しょうびん、1931年(昭和6年)3月31日 - 2003年(平成15年)9月13日)は、俳人、フランス文学者。本名・てるとし。東京都生まれ。1954年(昭和29年)東京大学文学部仏文科卒業、同大学院比較文学比較文化修士課程入学。1959年(昭和34年)詩集『エヴァの家族』を刊行、詩人として活動を始め、またフランス詩の研究も行う。青山学院短期大学に勤務しのち教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立小山台高等学校出身 全国の東京都立小山台高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1931年生まれの人  東京都出身の1931年生まれの人 | ||
335 | 重倉祐光 | Wikipedia |
重倉 祐光(しげくら ゆうこう、1931年3月31日 - )は、日本の工学者。 | ||
東北大学出身 全国の東北大学の出身者 | ||
宮城県仙台第一高等学校出身 全国の宮城県仙台第一高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1931年生まれの人   | ||
336 | 清水徹 東京都 出身 | Wikipedia |
清水 徹(しみず とおる、1931年3月31日 - )は、日本のフランス文学者。明治学院大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1931年生まれの人  東京都出身の1931年生まれの人 | ||
337 | 望月喜市 | Wikipedia |
望月 喜市(もちづき きいち、1931年4月1日- )は、日本の経済学者、ソ連・ロシア研究者。北海道大学名誉教授、ロシア科学アカデミー極東支部経済研究所名誉教授。NPO法人ロシア極東研理事。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
静岡県立静岡高等学校出身 全国の静岡県立静岡高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1931年生まれの人   | ||
338 | 吉田直哉 東京都 出身 | Wikipedia |
吉田 直哉(よしだ なおや、1931年4月1日 - 2008年9月30日)は日本の演出家、テレビディレクターである。元NHK特別主幹(理事待遇)。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
宮城県仙台第二高等学校出身 全国の宮城県仙台第二高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1931年生まれの人  東京都出身の1931年生まれの人 | ||
339 | 前田専学 愛知県 名古屋市 出身 | Wikipedia |
前田 專學(まえだ せんがく、1931年4月1日 - )は、インド哲学者、仏教学者、東京大学名誉教授。文学博士。公益財団法人中村元東方研究所理事長・東方学院長。 | ||
全国の愛知県出身者 全国の名古屋市出身者 | ||
東京大学出身 愛知県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
愛知県立瑞陵高等学校出身 全国の愛知県立瑞陵高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1931年生まれの人  愛知県出身の1931年生まれの人 | ||
340 | 勝田有恒 | Wikipedia |
勝田 有恒(かつた ありつね、1931年4月2日 - 2005年4月26日)は、日本の法学者。元一橋大学名誉教授。正四位瑞宝中綬章。専門は西洋法制史。1991年比較法史学会設立発起人・同学会理事就任、1995年同学会理事長就任。1983年日本学術会議政治学・法律学研究連絡委員。1998年法文化学会設立発起人・同学会顧問就任。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
鹿児島県立鶴丸高等学校出身 全国の鹿児島県立鶴丸高等学校の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1931年生まれの人   | ||
341 | 依田憙家 東京都 出身 | Wikipedia |
依田 憙家(よだ よしいえ、1931年4月3日 - )は、日本の東洋史学者、早稲田大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
長野県野沢北高等学校出身 全国の長野県野沢北高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1931年生まれの人  東京都出身の1931年生まれの人 | ||
342 | 柳澤嘉一郎 長野県 諏訪市 出身 | Wikipedia |
柳澤 嘉一郎(やなぎさわ かいちろう、1931年4月3日- )は、長野県諏訪市出身の生命科学者、筑波大学名誉教授。妻は柳澤桂子。 | ||
全国の長野県出身者 全国の諏訪市出身者 | ||
4月3日生まれの人  1931年生まれの人  長野県出身の1931年生まれの人 | ||
343 | 広中平祐 山口県 岩国市由宇町 出身 | Wikipedia |
広中 平祐(ひろなか へいすけ、正字体:廣中 平?、1931年(昭和6年)4月9日 - )は日本の数学者。ハーバード大学元教授。京都大学数理解析研究所元所長。日本人で2人目のフィールズ賞受賞者である。専門は代数幾何学で、フィールズ賞受賞対象の研究は「標数0の体上の代数多様体の特異点の解消および解析多様体の特異点の解消」。日本学士院会員。 | ||
全国の山口県出身者 全国の岩国市由宇町出身者 | ||
山口大学出身 山口県出身の山口大学の出身者 全国の山口大学の出身者 | ||
山口県立柳井高等学校出身 全国の山口県立柳井高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1931年生まれの人  山口県出身の1931年生まれの人 | ||
344 | 森常治 埼玉県 出身 | Wikipedia |
森 常治(もり じょうじ、1931年4月17日 - 2015年2月23日 )は、日本の英文学者、詩人。早稲田大学理工学部名誉教授。 | ||
全国の埼玉県出身者 | ||
早稲田大学出身 埼玉県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
東京都立大森高等学校出身 全国の東京都立大森高等学校の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1931年生まれの人  埼玉県出身の1931年生まれの人 | ||
345 | 平出慶道 | Wikipedia |
平出 慶道(ひらいで よしみち、1930年3月24日 - )は、日本の法学者。弁護士(第一東京弁護士会、平出慶道法律事務所)。名古屋大学名誉教授。元西村あさひ法律事務所顧問(カウンセル)。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1930年生まれの人   | ||
346 | 若泉敬 福井県 出身 | Wikipedia |
若泉 敬(わかいずみ けい、1930年(昭和5年)3月29日 ? 1996年(平成8年)7月27日)は、日本の国際政治学者。沖縄返還交渉において、佐藤栄作の密使として重要な役割を果たしたとされる人物。 | ||
全国の福井県出身者 | ||
明治大学出身 福井県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1930年生まれの人  福井県出身の1930年生まれの人 | ||
347 | 伊藤嘉昭 東京都 出身 | Wikipedia |
伊藤 嘉昭(いとう よしあき、1930年3月30日 - 2015年5月15日)は日本の生物学者。専門は昆虫学、進化生物学、生態学。寺本英と共に日本に社会生物学/行動生態学を導入し、日本の生態学と動物学を発展させた。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京農工大学出身 東京都出身の東京農工大学の出身者 全国の東京農工大学の出身者 | ||
明星高等学校(東京)出身 全国の明星高等学校(東京)の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1930年生まれの人  東京都出身の1930年生まれの人 | ||
348 | 元木健 | Wikipedia |
元木 健(もとき けん、1930年3月31日 - )は、日本の教育学者、同和教育研究者、大阪大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1930年生まれの人   | ||
349 | 谷口誠 大阪府 出身 | Wikipedia |
谷口 誠(たにぐち まこと、1930年3月31日 - )は、日本の外交官、経済学者。専門は南北問題・国際経済。国連大使を経て、日本人初OECD事務次長や、早稲田大学教授等を務めた。2000年勲二等瑞宝章受章。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
一橋大学出身 大阪府出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1930年生まれの人  大阪府出身の1930年生まれの人 | ||
350 | 小口高 長野県 岡谷市 出身 | Wikipedia |
小口 高(おぐち たかし、1930年3月31日 - 2010年12月27日)は、東京大学教授などを務めた、日本の地球物理学者。地磁気、オーロラなどの研究が専門で、第1次から第3次の南極観測隊に参加し、第12次の南極観測隊では隊長兼越冬隊長を務めた。 | ||
全国の長野県出身者 全国の岡谷市出身者 | ||
3月31日生まれの人  1930年生まれの人  長野県出身の1930年生まれの人 | ||
351 | 木村尚三郎 | Wikipedia |
木村 尚三郎(きむら しょうさぶろう、1930年(昭和5年)4月1日 - 2006年(平成18年)10月17日)は西洋史学者(ヨーロッパ史)。東京大学名誉教授、静岡文化芸術大学名誉教授、地域経済総合研究所名誉評議員。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立豊多摩高等学校出身 全国の東京都立豊多摩高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1930年生まれの人   | ||
352 | 多田智満子 福岡県 出身 | Wikipedia |
多田 智満子(ただ ちまこ、1930年4月6日(戸籍上は4月1日) - 2003年1月23日)は、日本の詩人、随筆家、翻訳家、フランス文学者。福岡県出身。戸籍名、加藤智満子。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
慶應義塾大学出身 福岡県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
桜蔭高等学校出身 全国の桜蔭高等学校の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1930年生まれの人  福岡県出身の1930年生まれの人 | ||
353 | 瀬在幸安 長野県 千曲市 出身 | Wikipedia |
瀬在 幸安(せざい ゆきやす、1930年(昭和5年)4月7日 - )は日本の医学者。専門は心臓外科学。元日本大学総長。 | ||
全国の長野県出身者 全国の千曲市出身者 | ||
日本大学出身 長野県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
長野県屋代高等学校出身 全国の長野県屋代高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1930年生まれの人  長野県出身の1930年生まれの人 | ||
354 | 柄澤昭秀 埼玉県 さいたま市(旧・浦和市) 出身 | Wikipedia |
柄澤 昭秀(柄沢 昭秀、からさわ あきひで、1930年4月9日 - )は、日本の精神医学者。埼玉県浦和市(現さいたま市)生まれ。1955年東京慈恵会医科大学卒、同助手、講師、助教授、1961年「精神疾患の脳波的研究」で東京慈恵会医科大学医学博士、1972年東京都老人総合研究所精神医学研究室長、1975年同心理・精神医学部長、副所長、1993年日本社会事業大学教授、1997年定年、聖徳大学教授。老人の精神医学が専門。 | ||
全国の埼玉県出身者 全国のさいたま市(旧・浦和市)出身者 | ||
4月9日生まれの人  1930年生まれの人  埼玉県出身の1930年生まれの人 | ||
355 | 福島和夫 東京都 出身 | Wikipedia |
福島和夫(ふくしま かずお、1930年4月11日 - )は、日本の作曲家・音楽学者。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
暁星高等学校出身 全国の暁星高等学校の出身者 | ||
4月11日生まれの人  1930年生まれの人  東京都出身の1930年生まれの人 | ||
356 | 杉原泰雄 静岡県 出身 | Wikipedia |
杉原 泰雄(すぎはら やすお、1930年4月15日 - )は、日本の法学者。専門は憲法。一橋大学名誉教授、駿河台大学名誉教授。1973年から日本公法学会理事、1987年から1989年まで全国憲法研究会代表。法学博士(一橋大学、1961年)。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
一橋大学出身 静岡県出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
静岡県立韮山高等学校出身 全国の静岡県立韮山高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1930年生まれの人  静岡県出身の1930年生まれの人 | ||
357 | 白井厚 | Wikipedia |
白井 厚(しらい あつし、1930年4月15日 - )は日本の大学人、社会思想史家。慶應義塾大学名誉教授。経済学博士。妻の白井尭子も社会思想史家。 | ||
慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
麻布高等学校出身 全国の麻布高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1930年生まれの人   | ||
358 | 小澤俊夫 | Wikipedia |
小澤 俊夫(おざわ としお、1930年4月16日 - )は、日本のドイツ文学者、筑波大学名誉教授。 | ||
東北大学出身 全国の東北大学の出身者 | ||
東京都立立川高等学校出身 全国の東京都立立川高等学校の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1930年生まれの人   | ||
359 | 小沢俊夫 | Wikipedia |
小澤 俊夫(おざわ としお、1930年4月16日 - )は、日本のドイツ文学者、筑波大学名誉教授。 | ||
東北大学出身 全国の東北大学の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1930年生まれの人   | ||
360 | 高田衛 富山県 出身 | Wikipedia |
高田 衛(たかだ まもる、1930年4月17日 - )は日本の国文学者。東京都立大学名誉教授。日本近世文学専攻。 | ||
全国の富山県出身者 | ||
首都大学東京出身 富山県出身の首都大学東京の出身者 全国の首都大学東京の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1930年生まれの人  富山県出身の1930年生まれの人 | ||
361 | 村松剛 東京都 出身 | Wikipedia |
村松 剛(むらまつ たけし、1929年3月23日 - 1994年5月17日)は日本の評論家、フランス文学者。筑波大学名誉教授。立教大学、京都産業大学、筑波大学、杏林大学の各教授を歴任。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1929年生まれの人  東京都出身の1929年生まれの人 | ||
362 | 斎藤勇 | Wikipedia |
斎藤 勇(さいとう いさむ、1929年3月25日 - )は、英文学者。同志社大学名誉教授。滋賀県生まれ。 | ||
同志社大学出身 全国の同志社大学の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1929年生まれの人   | ||
363 | 園部逸夫 岐阜県 出身 | Wikipedia |
園部 逸夫(そのべ いつお、1929年4月1日 - )は、日本の法学者、弁護士である。判事として最高裁判所判事、東京地方裁判所部総括判事などを歴任した。立命館大学客員教授、外務省参与(監察査察担当)。 | ||
全国の岐阜県出身者 | ||
京都大学出身 岐阜県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1929年生まれの人  岐阜県出身の1929年生まれの人 | ||
364 | 小沢昭一 | Wikipedia |
小沢 昭一(おざわ しょういち、本名:小澤 昭一(読み同じ)、1929年(昭和4年)4月6日 - 2012年(平成24年)12月10日)は日本の俳優、タレント、俳人、エッセイスト、芸能研究者、元放送大学客員教授。日本新劇俳優協会会長。俳号は小沢 変哲。劇団「しゃぼん玉座」主宰。見世物学会顧問。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
麻布高等学校出身 全国の麻布高等学校の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1929年生まれの人   | ||
365 | 稲岡耕二 | Wikipedia |
稲岡 耕二(いなおか こうじ、1929年4月12日 - )は、日本文学者(万葉学者)。古代文学専攻。東京大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立小石川高等学校出身 全国の東京都立小石川高等学校の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1929年生まれの人   | ||
366 | 加藤常昭 | Wikipedia |
加藤 常昭(かとう つねあき、1929年4月15日 - )は、日本の神学者、説教家。ハルピン出身。東京大学文学部哲学科卒業、1956年に東京神学大学修了。1986年まで東京神学大学教授(実践神学)。日本基督教団若草教会、牛込払方町教会、日本基督教団鎌倉雪ノ下教会牧師を経て、1997年から日本基督教団隠退教師。現在は説教塾を全国に展開し、後進の説教者を育てている。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1929年生まれの人   | ||
367 | 大歳克衛 | Wikipedia |
大歳 克衛(おおとし かつえ、1929年(昭和4年)4月16日 - 2014年(平成26年)6月8日)は、広島県出身の洋画家である。広島市立大学名誉教授、尾道市立大学名誉教授。中国文化賞を受賞。 | ||
東京芸術大学出身 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
崇徳学園出身 全国の崇徳学園の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1929年生まれの人   | ||
368 | 中村勝範 長野県 松本市 出身 | Wikipedia |
中村 勝範(なかむら かつのり、1929年4月18日 - )は、日本の政治学者、慶應義塾大学名誉教授・平成国際大学名誉学長。 | ||
全国の長野県出身者 全国の松本市出身者 | ||
慶應義塾大学出身 長野県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
長野県松本深志高等学校出身 全国の長野県松本深志高等学校の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1929年生まれの人  長野県出身の1929年生まれの人 | ||
369 | 杉崎光世 福岡県 出身 | Wikipedia |
杉崎 光世(すぎさき みつよ、1929年(昭和4年)4月19日 - )は、日本の法学者。教育者。九州国際大学名誉教授。専門分野は家族法。板垣退助の曾孫[1]。旧姓は川瀬。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
九州大学出身 福岡県出身の九州大学の出身者 全国の九州大学の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1929年生まれの人  福岡県出身の1929年生まれの人 | ||
370 | 好並隆司 | Wikipedia |
好並 隆司(よしなみ たかし、1929年4月19日 - 2010年9月23日 )は日本の歴史学者、社会運動家。専門は中国古代史。 | ||
岡山大学出身 全国の岡山大学の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1929年生まれの人   | ||
371 | 古在由秀 | Wikipedia |
古在 由秀(こざい よしひで、1928年4月1日 - )は、日本の天文学者。専門は、天体力学。最後の東京天文台長・初代国立天文台長である。2016年現在、群馬県立ぐんま天文台名誉台長、東京大学・総合研究大学院大学・国立天文台の各名誉教授でもある。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立石神井高等学校出身 全国の東京都立石神井高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1928年生まれの人   | ||
372 | 水谷幸正 三重県 出身 | Wikipedia |
水谷 幸正(みずたに こうしょう、1928年4月1日 - 2014年2月7日)は、日本の仏教学者。学校法人東海学園理事長、佛教大学元学長、学校法人佛教教育学園元理事長、浄土宗元宗務総長。専攻は仏教学。文学博士。 | ||
全国の三重県出身者 | ||
龍谷大学出身 三重県出身の龍谷大学の出身者 全国の龍谷大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1928年生まれの人  三重県出身の1928年生まれの人 | ||
373 | 宇津徳治 東京都 出身 | Wikipedia |
宇津 徳治(うつ とくじ、1928年4月13日 - 2004年8月18日)は、日本の地震学者。東京市芝区(現東京都港区)生まれ。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立青山高等学校出身 全国の東京都立青山高等学校の出身者 | ||
4月13日生まれの人  1928年生まれの人  東京都出身の1928年生まれの人 | ||
374 | 山手治之 | Wikipedia |
山手治之(やまて はるゆき、1928年4月15日- )は、日本の国際法学者。立命館大学名誉教授。専門分野は、国際法・国際経済法・EU法(EC法)。 広島県広島市出身。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
崇徳学園出身 全国の崇徳学園の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1928年生まれの人   | ||
375 | 佐藤幹夫 東京都 出身 | Wikipedia |
佐藤 幹夫(さとう みきお、男性、1928年4月18日 - )は、日本の数学者で佐藤超函数、概均質ベクトル空間、D加群の創始者。大阪大学教授を経て京都大学数理解析研究所名誉教授。京都大学数理解析研究所元所長。1992年退官。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立文京高等学校出身 全国の東京都立文京高等学校の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1928年生まれの人  東京都出身の1928年生まれの人 | ||
376 | 矢島文夫 | Wikipedia |
矢島 文夫(やじま ふみお、1928年4月19日 - 2006年5月22日)は、日本の言語学者(アラビア語学)・オリエント学者・翻訳家。アジア・アフリカ図書館館長。東京生まれ。 | ||
学習院大学出身 全国の学習院大学の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1928年生まれの人   | ||
377 | 小出昭一郎 東京都 出身 | Wikipedia |
小出 昭一郎(こいで しょういちろう、1927年3月25日 - 2008年8月30日)は、日本の物理学者、東京大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1927年生まれの人  東京都出身の1927年生まれの人 | ||
378 | 関寛治 東京都 出身 | Wikipedia |
関 寛治(せき ひろはる、1927年3月31日 - 1997年12月15日)は、東京大学名誉教授、立命館大学名誉教授。専門は、平和学、国際政治学。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
静岡県立静岡高等学校出身 全国の静岡県立静岡高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1927年生まれの人  東京都出身の1927年生まれの人 | ||
379 | 小泉文夫 東京都 出身 | Wikipedia |
小泉 文夫(こいずみ ふみお、1927年4月4日 - 1983年8月20日)は、日本の民族音楽学者。3月29日生まれだが、4月4日と届け出。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1927年生まれの人  東京都出身の1927年生まれの人 | ||
380 | 林周二 東京都 出身 | Wikipedia |
林 周二(はやし しゅうじ、1926年3月25日 - )は、日本の経営学者、統計学者。東京大学名誉教授、静岡県立大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1926年生まれの人  東京都出身の1926年生まれの人 | ||
381 | 井上忠 広島県 出身 | Wikipedia |
井上 忠(いのうえ ただし、1926年3月25日 - 2014年9月20日)は、日本の哲学者、東京大学教養学部名誉教授。 | ||
全国の広島県出身者 | ||
東京大学出身 広島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1926年生まれの人  広島県出身の1926年生まれの人 | ||
382 | 加古里子 | Wikipedia |
加古 里子(かこ さとし、1926年3月31日 - )は、日本の絵本作家、児童文学者。工学博士、技術士(化学)。本名は、中島 哲(なかじま さとし)。ペンネームの「里子」は俳号。かこさとし名義でも活動している。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
成蹊高等学校出身 全国の成蹊高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1926年生まれの人   | ||
383 | かこさとし 福井県 出身 | Wikipedia |
加古 里子(かこ さとし、1926年3月31日 - )は、日本の絵本作家、児童文学者。工学博士、技術士(化学)。本名は、中島 哲(なかじま さとし)。ペンネームの「里子」は俳号。かこさとし名義でも活動している。 | ||
全国の福井県出身者 | ||
3月31日生まれの人  1926年生まれの人  福井県出身の1926年生まれの人 | ||
384 | 升味準之輔 長崎県 出身 | Wikipedia |
升味 準之輔(ますみ じゅんのすけ、1926年4月1日 - 2010年8月13日)は日本の政治学者。東京都立大学名誉教授。 | ||
全国の長崎県出身者 | ||
東京大学出身 長崎県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1926年生まれの人  長崎県出身の1926年生まれの人 | ||
385 | 渡部経彦 | Wikipedia |
渡部 経彦(わたなべ つねひこ、1926年4月1日 -1976年12月19日)は、日本の経済学者。元・大阪大学教授。経済学博士(東北大学、1962年)。博士論文は「国際比較の観点からみた産業連関分析の応用」。専門は経済政策、計量経済学。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1926年生まれの人   | ||
386 | 加藤寛 岩手県 一宮市 出身 | Wikipedia |
加藤 寛(かとう ひろし、1926年(大正15年)4月3日 - 2013年(平成25年)1月30日)は、日本の経済学者。学位は経済学博士(慶應義塾大学)、慶應義塾大学名誉教授。名は「かん」と有職読みすることもある。政府税制調査会会長、内閣府規制改革担当顧問、嘉悦大学学長、千葉商科大学名誉学長、日本経済政策学会会長・日本計画行政学会会長・ソ連東欧学会代表理事・公共選択学会会長等を歴任。 | ||
全国の岩手県出身者 全国の一宮市出身者 | ||
関西学院大学出身 岩手県出身の関西学院大学の出身者 全国の関西学院大学の出身者 | ||
芝高等学校出身 全国の芝高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1926年生まれの人  岩手県出身の1926年生まれの人 | ||
387 | 大林辰蔵 和歌山県 出身 | Wikipedia |
大林 辰蔵(おおばやし たつぞう、1926年4月10日 - 1992年2月19日)は、日本の宇宙物理学者。国産ロケット、人工衛星の開発と打ち上げに尽力した。 | ||
全国の和歌山県出身者 | ||
4月10日生まれの人  1926年生まれの人  和歌山県出身の1926年生まれの人 | ||
388 | 石川栄吉 東京都 出身 | Wikipedia |
石川 栄吉(いしかわ えいきち、1925年3月26日 - 2005年3月27日)は、日本の人類学者。専攻は社会人類学。東京都立大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
京都大学出身 東京都出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1925年生まれの人  東京都出身の1925年生まれの人 | ||
389 | 小松茂美 山口県 岩国市 出身 | Wikipedia |
小松 茂美(こまつ しげみ、男性、1925年3月30日 - 2010年5月21日)は、古筆学者、美術史学者。 | ||
全国の山口県出身者 全国の岩国市出身者 | ||
山口県立柳井高等学校出身 全国の山口県立柳井高等学校の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1925年生まれの人  山口県出身の1925年生まれの人 | ||
390 | 市村真一 | Wikipedia |
市村 真一(いちむら しんいち、1925年3月30日 - )は、日本の経済学者。京都大学名誉教授、国際東アジア研究センター名誉顧問。Ph.D.(マサチューセッツ工科大学、1953年)、経済学博士(大阪大学、1961年)。論文の題は「日本経済の構造 」[5]。専門は経済発展論(低開発国問題)、アジア経済学、計量経済学。京都市出身。妻の父は近藤伝八・陸軍大佐[6]。息子は計量経済学者の市村英彦東京大学教授[7]。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
京都市立西京高等学校・附属中学校出身 全国の京都市立西京高等学校・附属中学校の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1925年生まれの人   | ||
391 | 河野眞 (倫理学者) 鳥取県 出身 | Wikipedia |
河野眞(こうの まこと、1925年3月31日 - )は、倫理学者、広島大学名誉教授。 鳥取県八頭郡出身。1951年広島文理科大学哲学科卒、同助手、1962年「シェリングにおける現実的世界の実践的構造」で広島大学文学博士。1965年広島大助教授、1974年教授、文学部長、1988年定年退官、名誉教授、安田女子大学教授、1989年副学長、1990年学長。2004年退任。同年秋、瑞宝中綬章受勲。 | ||
全国の鳥取県出身者 | ||
広島大学出身 鳥取県出身の広島大学の出身者 全国の広島大学の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1925年生まれの人  鳥取県出身の1925年生まれの人 | ||
392 | 大本修 岡山県 出身 | Wikipedia |
大本 修(おおもと・おさむ、 1925年4月1日 - 2008年10月15日)は、日本の電気工学者。工学博士。 | ||
全国の岡山県出身者 | ||
芝浦工業大学出身 岡山県出身の芝浦工業大学の出身者 全国の芝浦工業大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1925年生まれの人  岡山県出身の1925年生まれの人 | ||
393 | 則武保夫 | Wikipedia |
則武保夫(のりたけ やすお、1925年4月12日 - 2002年11月18日)は、日本の経済学者。 神戸大学名誉教授、元立正大学教授。専攻は国際金融論、金融論。神戸経済大学(現 神戸大学)に入り、新庄博のもとで金融論を専攻。門下生には、瀧口治元山口大学教授、有馬敏則大阪学院大学教授・元滋賀大学教授、藤原秀夫同志社大学教授、平島真一元専修大学教授、藤田誠一神戸大学教授、高屋定美関西大学教授などがいる。 | ||
神戸大学出身 全国の神戸大学の出身者 | ||
兵庫県立神戸高等学校出身 全国の兵庫県立神戸高等学校の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1925年生まれの人   | ||
394 | 三隅二不二 | Wikipedia |
三隅 二不二(みすみ じゅうじ/じふじ、1924年(大正13年)3月21日 - 2002年(平成14年)5月31日)は、日本の心理学者。専攻は社会心理学。文学博士。元九州大学教授、大阪大学名誉教授、筑紫女学園大学・短期大学元学長。財団法人集団力学研究所初代所長。 | ||
九州大学出身 全国の九州大学の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1924年生まれの人   | ||
395 | 高瀬文志郎 兵庫県 出身 | Wikipedia |
高瀬 文志郎(たかせ ぶんしろう、1924年3月23日 - 2015年1月9日[2])は、日本の天文学者。東京大学名誉教授。専門は、銀河天文学。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
東京大学出身 兵庫県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1924年生まれの人  兵庫県出身の1924年生まれの人 | ||
396 | 城崎進 兵庫県 出身 | Wikipedia |
城崎 進(じょうさき すすむ、1924年3月26日-)は、日本の神学者。関西学院大学学長などを歴任した。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
関西学院大学出身 兵庫県出身の関西学院大学の出身者 全国の関西学院大学の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1924年生まれの人  兵庫県出身の1924年生まれの人 | ||
397 | 大谷藤郎 滋賀県 出身 | Wikipedia |
大谷 藤郎(おおたに ふじお、1924年3月27日 - 2010年12月7日)は、日本の元厚生官僚(テクノクラート)、大学教授。精神障害者やハンセン病患者の人権保護・待遇改善に積極的に取り組み、1993年にはWHOからレオン・ベルナール賞を授与された。国際医療福祉大学初代学長。 | ||
全国の滋賀県出身者 | ||
3月27日生まれの人  1924年生まれの人  滋賀県出身の1924年生まれの人 | ||
398 | 弓削達 東京都 出身 | Wikipedia |
弓削 達(ゆげ とおる、1924年3月31日 - 2006年10月14日)は、日本の歴史学者。専攻は古代ローマ史。東京大学名誉教授、フェリス女学院大学名誉教授。経済学博士。元日本学術会議会員。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
一橋大学出身 東京都出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
麻布高等学校出身 全国の麻布高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1924年生まれの人  東京都出身の1924年生まれの人 | ||
399 | 鳥羽欽一郎 | Wikipedia |
鳥羽 欽一郎(とば きんいちろう、1924年4月3日 - )は、日本の経営学者、早稲田大学名誉教授。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1924年生まれの人   | ||
400 | 村山定男 東京都 出身 | Wikipedia |
村山 定男(むらやま さだお、1924年4月9日 - 2013年8月13日)は、日本の天文学者。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1924年生まれの人  東京都出身の1924年生まれの人 | ||
401 | 佐藤泰三 千葉県 勝浦市 出身 | Wikipedia |
佐藤 泰三(さとう たいぞう、1924年(大正13年)4月15日 - 2013年(平成25年)1月21日)は日本の政治家。自由民主党元参議院議員(3期。津島派)。医師(産婦人科)。 | ||
全国の千葉県出身者 全国の勝浦市出身者 | ||
日本大学出身 千葉県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
千葉県立佐倉高等学校出身 全国の千葉県立佐倉高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1924年生まれの人  千葉県出身の1924年生まれの人 | ||
402 | 幾代通 福井県 出身 | Wikipedia |
幾代 通(いくよ とおる、1923年(大正12年)3月30日 - 1991年(平成3年)1月31日)は、日本の民法学者。東北大学名誉教授。従三位勲二等法学博士。 | ||
全国の福井県出身者 | ||
東京大学出身 福井県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1923年生まれの人  福井県出身の1923年生まれの人 | ||
403 | 岡保生 三重県 出身 | Wikipedia |
岡 保生(おか やすお、1923年3月31日 - 1999年2月4日)は、日本近代文学研究者。三重県伊勢市生まれ。1945年早稲田大学国文科卒。昭和女子大学教授、青山学院大学教授を務め、青学名誉教授。尾崎紅葉、小栗風葉など硯友社の作家の実証的な研究を行った。 | ||
全国の三重県出身者 | ||
青山学院大学出身 三重県出身の青山学院大学の出身者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1923年生まれの人  三重県出身の1923年生まれの人 | ||
404 | 鈴木禄彌 | Wikipedia |
鈴木 禄彌(祿彌、禄弥)(すずき ろくや、1923年(大正12年)4月4日 - 2006年(平成18年)12月22日)は、日本の法学者。東北大学名誉教授、東海大学客員名誉教授。専門は民法。 法学博士(東京大学、1961年)(学位論文「居住権論」)。1998年(平成10年)より日本学士院会員。1967年(昭和42年)松永賞。1986年(昭和61年)紫綬褒章。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1923年生まれの人   | ||
405 | 吉田靖彦 京都府 出身 | Wikipedia |
吉田 靖彦(よしだ やすひこ、1922年3月21日 - 2009年)は、国際政治学者、青山学院大学名誉教授。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
一橋大学出身 京都府出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
兵庫県立豊岡高等学校出身 全国の兵庫県立豊岡高等学校の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1922年生まれの人  京都府出身の1922年生まれの人 | ||
406 | 堤康久 東京都 出身 | Wikipedia |
堤 康久(つつみ やすひさ、1922年3月30日 - )は、東京府(現:東京都)出身の俳優。兄は京都産業大学助教授の堤重久。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
立教大学出身 東京都出身の立教大学の出身者 全国の立教大学の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1922年生まれの人  東京都出身の1922年生まれの人 | ||
407 | 伊狩章 新潟県 出身 | Wikipedia |
伊狩 章(いかり あきら、1922年3月31日 - 2015年3月19日)は、国文学者、新潟大学名誉教授。叙正四位。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
東京帝国大学出身 新潟県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1922年生まれの人  新潟県出身の1922年生まれの人 | ||
408 | 元良誠三 東京都 出身 | Wikipedia |
元良 誠三(もとら せいぞう、1922年4月1日 ? )は、日本の船舶工学者、工学博士。東京大学名誉教授。東京府(現・東京都)出身(出生地は長崎県長崎市)。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1922年生まれの人  東京都出身の1922年生まれの人 | ||
409 | 木下重教 | Wikipedia |
木下 重教(きのした しげのり、1922年(大正11年)4月10日 - 2008年(平成20年)12月5日)は、日本の工学者。工学博士(北海道大学)。専門は資源開発工学。北海道大学名誉教授・北海道情報大学初代学長。札幌市出身。恩師は佐山総平 | ||
北海道大学出身 全国の北海道大学の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1922年生まれの人   | ||
410 | 白鳥常男 宮城県 出身 | Wikipedia |
白鳥 常男(しらとり つねお、1922年4月14日 - 2012年10月16日)は、宮城県出身の医学者。奈良県立医科大学名誉教授。 | ||
全国の宮城県出身者 | ||
東北帝国大学出身 宮城県出身の東北帝国大学の出身者 全国の東北帝国大学の出身者 | ||
宮城県築館高等学校出身 全国の宮城県築館高等学校の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1922年生まれの人  宮城県出身の1922年生まれの人 | ||
411 | 野村実 滋賀県 出身 | Wikipedia |
野村 実(野村 實 のむら みのる、1922年(大正11年)4月16日 - 2001年(平成13年)5月18日)は、日本の海軍軍人、軍事史研究者。専門は日本海軍史。 | ||
全国の滋賀県出身者 | ||
慶應義塾大学出身 滋賀県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
滋賀県立彦根東高等学校出身 全国の滋賀県立彦根東高等学校の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1922年生まれの人  滋賀県出身の1922年生まれの人 | ||
412 | 楠田薫 福岡県 出身 | Wikipedia |
楠田 薫(くすだ かおる、1921年3月25日 - 2012年6月1日)は、日本の女優。本名は内野 薫。福岡県出身。夫は大学教授の内野和夫。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
十文字高等学校出身 全国の十文字高等学校の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1921年生まれの人  福岡県出身の1921年生まれの人 | ||
413 | 矢崎源九郎 山梨県 出身 | Wikipedia |
矢崎 源九郎(やざき げんくろう、1921年3月26日 - 1967年2月23日)は、日本の言語学者、北欧文学者、翻訳家。 | ||
全国の山梨県出身者 | ||
3月26日生まれの人  1921年生まれの人  山梨県出身の1921年生まれの人 | ||
414 | 護雅夫 滋賀県 長浜市 出身 | Wikipedia |
護 雅夫(もり まさお、1921年3月30日 - 1996年12月23日)は、日本の東洋学者、歴史学者。専攻は古代東洋史(中央アジア・突厥民族研究)。 | ||
全国の滋賀県出身者 全国の長浜市出身者 | ||
東京大学出身 滋賀県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1921年生まれの人  滋賀県出身の1921年生まれの人 | ||
415 | 力武常次 東京都 出身 | Wikipedia |
力武 常次(りきたけ つねじ、1921年3月30日 - 2004年8月22日)は、日本の地球物理学者。東京大学名誉教授、東京工業大学名誉教授。理学博士。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1921年生まれの人  東京都出身の1921年生まれの人 | ||
416 | 山崎升 東京都 港区 出身 | Wikipedia |
山崎 升(やまざき のぼる、1921年(大正10年)3月31日 - )は日本の化学者(高分子工学)。工学博士。東京工業大学名誉教授。東京市赤坂区青山北町(現東京都港区北青山)で誕生。名前の英文表記: Noboru Yamazaki | ||
全国の東京都出身者 全国の港区出身者 | ||
東京工業大学出身 東京都出身の東京工業大学の出身者 全国の東京工業大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1921年生まれの人  東京都出身の1921年生まれの人 | ||
417 | 高橋茂 | Wikipedia |
高橋茂(たかはし しげる、1921年4月1日 - 2005年11月22日)は、日本の工学者。東京工科大学名誉教授。工学博士。 | ||
東京工科大学出身 全国の東京工科大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1921年生まれの人   | ||
418 | 平井啓之 京都府 出身 | Wikipedia |
平井 啓之(ひらい ひろゆき、1921年4月10日 - 1992年12月27日)は、フランス文学者。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
桃山学院大学出身 京都府出身の桃山学院大学の出身者 全国の桃山学院大学の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1921年生まれの人  京都府出身の1921年生まれの人 | ||
419 | 塩田庄兵衛 高知県 出身 | Wikipedia |
塩田 庄兵衛(しおた しょうべえ、1921年4月15日[1] - 2009年3月20日)は、日本の経済学者、社会運動史・労働運動史研究者。学位は経済学博士(立命館大学、1987年)[2]。昭和34年労働運動史研究会を設立。40年日本科学者会議常任幹事。平和・大衆運動にも参加した。 | ||
全国の高知県出身者 | ||
首都大学東京出身 高知県出身の首都大学東京の出身者 全国の首都大学東京の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1921年生まれの人  高知県出身の1921年生まれの人 | ||
420 | 酒井文徳 長野県 松本市 出身 | Wikipedia |
酒井 文徳(さかい ふみのり、1921年4月16日 - 1995年12月28日)は日本の医学者(腎臓生理学、薬理学、毒性学)。 | ||
全国の長野県出身者 全国の松本市出身者 | ||
東京大学出身 長野県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
福島県立白河高等学校出身 全国の福島県立白河高等学校の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1921年生まれの人  長野県出身の1921年生まれの人 | ||
421 | 植村泰忠 東京都 出身 | Wikipedia |
植村 泰忠(うえむら やすただ、1921年(大正10年)4月18日 - 2004年(平成16年)11月28日)は、日本の物理学者。東京大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1921年生まれの人  東京都出身の1921年生まれの人 | ||
422 | 小津次郎 | Wikipedia |
小津 次郎(おづ じろう、1920年3月22日- 1988年8月30日)は、日本の英文学者。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
3月22日生まれの人  1920年生まれの人   | ||
423 | 猿橋勝子 東京都 出身 | Wikipedia |
猿橋 勝子(さるはし かつこ、1920年3月22日 - 2007年9月29日)は日本の地球科学者である。専門は地球化学。海洋放射能の研究などで評価された。東邦大学理事・客員教授を歴任。東京生まれ。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東邦大学出身 東京都出身の東邦大学の出身者 全国の東邦大学の出身者 | ||
東京都立三田高等学校出身 全国の東京都立三田高等学校の出身者 | ||
3月22日生まれの人  1920年生まれの人  東京都出身の1920年生まれの人 | ||
424 | 黒田能行 福岡県 出身 | Wikipedia |
黒田 能行(くろだ よしゆき、1920年3月22日 - 2014年5月10日)は、元衆議院決算委員会(現決算行政監視委員会)調査室長、元衆議院国家公務員労働組合委員長。1947年、第001回国会予算委員会で、書記として任命されて以来、戦後日本の財政経済の調査に尽力した。また、高橋正雄(経済学者)のもとで政治思想を学び、社会運動家としても活動した。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
東京帝国大学出身 福岡県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
成蹊高等学校出身 全国の成蹊高等学校の出身者 | ||
3月22日生まれの人  1920年生まれの人  福岡県出身の1920年生まれの人 | ||
425 | 細谷千博 東京都 出身 | Wikipedia |
細谷 千博(ほそや ちひろ、1920年4月1日 - 2011年9月21日)は、日本の国際政治学者。一橋大学名誉教授、国際大学名誉教授、日本学士院会員、英国学士院客員会員、元日本国際政治学会理事長。専門は外交史。ちなみに、国際政治学者の細谷雄一との血縁関係はない。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
一橋大学出身 東京都出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1920年生まれの人  東京都出身の1920年生まれの人 | ||
426 | 池辺陽 東京都 出身 | Wikipedia |
池辺陽(いけべ きよし、1920年4月8日 - 1979年2月10日)は日本の建築家。長く東京大学教授として、工業化という方向から建築をとらえた作品を残した。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1920年生まれの人  東京都出身の1920年生まれの人 | ||
427 | 村山雅美 東京都 出身 | Wikipedia |
村山 雅美(むらやま まさよし、1918年3月28日 - 2006年11月5日)は、元南極観測隊隊長で国立極地研究所名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1918年生まれの人  東京都出身の1918年生まれの人 | ||
428 | 岡本歌子 東京都 出身 | Wikipedia |
岡本 歌子(おかもと うたこ、1918年(大正7年)4月1日 - 2016年(平成28年)4月21日)は、日本の医学者。止血剤:ε-アミノカプロン酸とトラネキサム酸の開発者の1人。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京女子医学専門学校出身 東京都出身の 東京女子医学専門学校の出身者 全国の 東京女子医学専門学校の出身者 | ||
東京都立白鴎高等学校出身 全国の東京都立白鴎高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1918年生まれの人  東京都出身の1918年生まれの人 | ||
429 | 石川滋 | Wikipedia |
石川 滋(いしかわ しげる、1918年(大正7年)4月7日 - 2014年(平成26年)1月4日)は、日本の経済学者。専門は開発経済学、中国経済研究。1998年(平成10年)より日本学士院会員。一橋大学名誉教授、青山学院大学名誉教授、ロンドン大学東洋アフリカ学院(en:School of Oriental and African Studies)名誉客員教授(Honorary Fellow)。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1918年生まれの人   | ||
430 | 神島二郎 東京都 新宿区 出身 | Wikipedia |
神島 二郎(かみしま じろう、1918年4月18日 - 1998年4月5日)は日本の政治学者、日本政治思想史家。立教大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 全国の新宿区出身者 | ||
4月18日生まれの人  1918年生まれの人  東京都出身の1918年生まれの人 | ||
431 | 柴田錬三郎 岡山県 邑久郡鶴山村(現・備前市) 出身 | Wikipedia |
柴田 錬三郎(しばた れんざぶろう、1917年(大正6年)3月26日 - 1978年(昭和53年)6月30日)は、日本の小説家、ノンフィクション作家、中国文学者。本名は齋藤 錬三郎(さいとう れんざぶろう)。シバレン(柴錬)という通称でも名高い。 | ||
全国の岡山県出身者 全国の邑久郡鶴山村(現・備前市)出身者 | ||
慶應義塾大学出身 岡山県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
岡山県立岡山操山高等学校出身 全国の岡山県立岡山操山高等学校の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1917年生まれの人  岡山県出身の1917年生まれの人 | ||
432 | 大沢清輝 東京都 出身 | Wikipedia |
大沢 清輝(おおさわ きよてる、1917年3月27日 - 2005年12月21日)は、日本の天文学者。萩原雄祐の門下生で[2]、日本における観測天体物理学の開拓者の1人である。東京府(現・東京都)出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1917年生まれの人  東京都出身の1917年生まれの人 | ||
433 | 坊城俊民 東京都 出身 | Wikipedia |
坊城 俊民(ぼうじょう としたみ 1917年〈大正6年〉3月29日 - 1990年〈平成2年〉4月6日)は、日本の国文学者、教育者。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立北園高等学校出身 全国の東京都立北園高等学校の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1917年生まれの人  東京都出身の1917年生まれの人 | ||
434 | 桜井徳太郎 新潟県 出身 | Wikipedia |
桜井 徳太郎(さくらい とくたろう、1917年4月1日 - 2007年8月27日)は、日本の民俗学者。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
東京教育大学出身 新潟県出身の東京教育大学の出身者 全国の東京教育大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1917年生まれの人  新潟県出身の1917年生まれの人 | ||
435 | 貫達人 熊本県 熊本市 出身 | Wikipedia |
貫達人(ぬき たつと、1917年4月6日 - 2009年11月17日)は、日本の歴史学者。 | ||
全国の熊本県出身者 全国の熊本市出身者 | ||
4月6日生まれの人  1917年生まれの人  熊本県出身の1917年生まれの人 | ||
436 | 福田定良 東京都 出身 | Wikipedia |
福田 定良(ふくだ さだよし、1917年(大正6年)4月6日-2002年(平成14年)12月11日)は日本の哲学者。元法政大学教授。本名は瀬川行有。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
法政大学出身 東京都出身の法政大学の出身者 全国の法政大学の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1917年生まれの人  東京都出身の1917年生まれの人 | ||
437 | 河邨文一郎 北海道 小樽市 出身 | Wikipedia |
河邨 文一郎(かわむら ぶんいちろう、1917年4月15日 - 2004年3月30日)は、日本の整形外科医、詩人。元札幌医科大学教授。 | ||
全国の北海道出身者 全国の小樽市出身者 | ||
北海道大学出身 北海道出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
北海道小樽潮陵高等学校出身 全国の北海道小樽潮陵高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1917年生まれの人  北海道出身の1917年生まれの人 | ||
438 | 小沼文彦 埼玉県 さいたま市(旧・浦和市) 出身 | Wikipedia |
小沼 文彦(こぬま ふみひこ、1916年3月21日 - 1998年11月30日)は、ロシア文学者。 | ||
全国の埼玉県出身者 全国のさいたま市(旧・浦和市)出身者 | ||
3月21日生まれの人  1916年生まれの人  埼玉県出身の1916年生まれの人 | ||
439 | 登張正実 宮城県 出身 | Wikipedia |
登張 正実(とばり まさみ、男性、1916年3月27日 - 2006年2月20日)は、ドイツ文学者。東京大学名誉教授。 | ||
全国の宮城県出身者 | ||
東京大学出身 宮城県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1916年生まれの人  宮城県出身の1916年生まれの人 | ||
440 | 勝部真長 東京都 出身 | Wikipedia |
勝部 真長(かつべ みたけ、1916年3月30日 - 2005年6月19日)は、日本の倫理学者。お茶の水女子大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1916年生まれの人  東京都出身の1916年生まれの人 | ||
441 | 大河内正陽 兵庫県 出身 | Wikipedia |
大河内正陽(おおこうち まさはる、1916年3月30日 - )は、日本の工学者(電気工学、計算機工学)。神奈川大学教授、専修大学教授を歴任した。理化学研究所第3代所長大河内正敏の甥。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
専修大学出身 兵庫県出身の専修大学の出身者 全国の専修大学の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1916年生まれの人  兵庫県出身の1916年生まれの人 | ||
442 | 高井隆秀 滋賀県 出身 | Wikipedia |
高井 隆秀(たかい りゅうしゅう、1916年3月31日 - 1999年5月18日)は、日本の仏教学者、僧侶。種智院大学教授。真言宗智山派管長。智積院66世能化。専門は密教学。真言宗上品蓮台寺住職。父は、智積院55世能化の高井観海、義父は智積院54世能化の齋藤隆現。 | ||
全国の滋賀県出身者 | ||
大正大学出身 滋賀県出身の大正大学の出身者 全国の大正大学の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1916年生まれの人  滋賀県出身の1916年生まれの人 | ||
443 | 大西鐡之祐 | Wikipedia |
大西鐡之祐(おおにしてつのすけ、1916年4月7日 - 1995年9月19日)は元早稲田大学教授。元ラグビー日本代表監督・早稲田大学ラグビー部監督。奈良・郡山中学、早稲田大学卒業。奈良県奈良市出身。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
奈良県立郡山高等学校出身 全国の奈良県立郡山高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1916年生まれの人   | ||
444 | 渡辺武 静岡県 出身 | Wikipedia |
渡辺 武(わたなべ たけし、大正4年(1915年)3月24日 - 平成17年(2005年)10月4日)は、日本の政治家、経済学者。日本共産党参議院議員。静岡県沼津市出身。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
九州大学出身 静岡県出身の九州大学の出身者 全国の九州大学の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1915年生まれの人  静岡県出身の1915年生まれの人 | ||
445 | 佐藤功 | Wikipedia |
佐藤 功(さとう いさお、1915年(大正4年)3月29日 - 2006年(平成18年)6月17日)は京都府京都市出身の法学者。専門は憲法。宮沢俊義門下。上智大学名誉教授。文化功労者。主著『日本国憲法概説』(学陽書房刊)は版を重ねている。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
宮城県仙台第一高等学校出身 全国の宮城県仙台第一高等学校の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1915年生まれの人   | ||
446 | 市原松平 千葉県 佐倉市 出身 | Wikipedia |
市原 松平(いちはら まつへい、1915年3月30日- 2001年4月11日)は、日本の土木工学者。京都帝国大学(現在の京都大学)工学部卒業。名古屋大学名誉教授。土木学会名誉会員。地盤工学会名誉会員。土圧・間隙水圧の計測方法に関する研究を行い多面土圧計などの計測機器を開発。特に土圧研究の分野で多くの業績を挙げた。勲二等瑞宝章受章。 | ||
全国の千葉県出身者 全国の佐倉市出身者 | ||
京都大学出身 千葉県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
千葉県立佐倉高等学校出身 全国の千葉県立佐倉高等学校の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1915年生まれの人  千葉県出身の1915年生まれの人 | ||
447 | 斎藤光 福島県 出身 | Wikipedia |
斎藤 光(さいとう ひかる、1915年4月5日 - 2010年7月11日)は、日本のアメリカ文学者。東京大学名誉教授。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
東京大学出身 福島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月5日生まれの人  1915年生まれの人  福島県出身の1915年生まれの人 | ||
448 | 丸山眞男 | Wikipedia |
丸山 眞男(まるやま まさお、1914年(大正3年)3月22日 - 1996年(平成8年)8月15日)は、日本の政治学者、思想史家。東京大学名誉教授、日本学士院会員。専攻は日本政治思想史。新字体で丸山真男とも表記される。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
3月22日生まれの人  1914年生まれの人   | ||
449 | 吉岡勲 岐阜県 出身 | Wikipedia |
吉岡 勲(よしおか いさお、1914年3月23日 - 1993年5月4日)は、日本の歴史学者である。岐阜県の郷土史研究に従事。皇學館大学助教授。 | ||
全国の岐阜県出身者 | ||
皇學館大学出身 岐阜県出身の皇學館大学の出身者 全国の皇學館大学の出身者 | ||
岐阜県立本巣松陽高等学校出身 全国の岐阜県立本巣松陽高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1914年生まれの人  岐阜県出身の1914年生まれの人 |
スポンサーリンク
450 | 林屋辰三郎 石川県 出身 | Wikipedia |
林屋 辰三郎(はやしや たつさぶろう、1914年4月14日 - 1998年2月11日)は、日本の歴史学者・文化史家。中世史の研究において大きな足跡を残した。 | ||
全国の石川県出身者 | ||
京都大学出身 石川県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
京都府立洛北高等学校出身 全国の京都府立洛北高等学校の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1914年生まれの人  石川県出身の1914年生まれの人 | ||
451 | 高橋義孝 東京都 出身 | Wikipedia |
高橋 義孝(たかはし よしたか、1913年3月27日 - 1995年7月21日)は、日本のドイツ文学者、評論家、随筆家。文壇関係者からは名前を音読みして「たかはし ぎこう」と称される場合もある、 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立上野高等学校出身 全国の東京都立上野高等学校の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1913年生まれの人  東京都出身の1913年生まれの人 | ||
452 | 猪野謙二 | Wikipedia |
猪野 謙二(いの けんじ、1913年4月2日 - 1997年9月11日)は、文芸評論家、近代文学研究者。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1913年生まれの人   | ||
453 | 金田一春彦 | Wikipedia |
金田一 春彦(きんだいち はるひこ、1913年4月3日 - 2004年5月19日)は、日本の言語学者、国語学者。国語辞典などの編纂、日本語の方言におけるアクセント研究でよく知られている。文学博士(東京大学、1962年)。栄典は瑞宝重光章・勲三等旭日中綬章・紫綬褒章。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1913年生まれの人   | ||
454 | 辻清明 京都府 出身 | Wikipedia |
辻 清明(つじ きよあき、1913年4月5日 - 1991年7月30日)は、日本の政治学者、行政学者。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
東京大学出身 京都府出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月5日生まれの人  1913年生まれの人  京都府出身の1913年生まれの人 | ||
455 | 赤塚忠 茨城県 出身 | Wikipedia |
赤塚 忠(あかつか きよし、1913年〈大正2年〉4月9日 - 1983年〈昭和58年〉11月28日)は、東京大学名誉教授、専門は中国古代思想。文学博士(東京大学、1962年)(学位論文「周代文化の研究」)。 | ||
全国の茨城県出身者 | ||
東京大学出身 茨城県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1913年生まれの人  茨城県出身の1913年生まれの人 | ||
456 | 角田文衞 福島県 出身 | Wikipedia |
角田 文衞(つのだ ぶんえい、1913年4月9日 - 2008年5月14日)は、日本の歴史学者(古代学専攻)。文学博士。従四位勲三等。研究分野は文献史学と考古学の両分野で、その論考には日本・東アジア・ヨーロッパ・北アフリカ(地中海世界)にまたがる幅広いものがあった。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
京都大学出身 福島県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1913年生まれの人  福島県出身の1913年生まれの人 | ||
457 | 岡田博 京都府 出身 | Wikipedia |
岡田 博(おかだ ひろし、1912年(明治45年)3月21日 - 2001年(平成13年)9月29日)は、日本の医師、医学博士。名古屋大学医学部名誉教授、愛知医科大学学長を務め、公衆衛生・予防医学発展に寄与した。京都府出身。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
名古屋大学出身 京都府出身の名古屋大学の出身者 全国の名古屋大学の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1912年生まれの人  京都府出身の1912年生まれの人 | ||
458 | 鈴木尚 埼玉県 出身 | Wikipedia |
鈴木 尚(すずき ひさし、1912年(明治45年)3月24日 - 2004年(平成16年)10月1日)は日本の人類学者。縄文時代から現代に至る日本人の形質を人類学や解剖学の面から研究し、それまで知られていなかった、歴史時代を通じての日本人の大きな形質変化を明らかにした事で著名。東京大学教授、国立科学博物館人類研究部長、成城大学教授を歴任。東京大学名誉教授、医学博士。1998年紫綬褒章。 | ||
全国の埼玉県出身者 | ||
3月24日生まれの人  1912年生まれの人  埼玉県出身の1912年生まれの人 | ||
459 | 梅本克己 神奈川県 出身 | Wikipedia |
梅本 克己(うめもと かつみ、1912年3月26日 - 1974年1月14日)は、日本の哲学者。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
東京大学出身 神奈川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
千葉県立安房高等学校出身 全国の千葉県立安房高等学校の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1912年生まれの人  神奈川県出身の1912年生まれの人 | ||
460 | 加藤新平 岩手県 出身 | Wikipedia |
加藤 新平(かとう しんぺい、1912年(明治45年)3月29日 - 1999年4月2日)は、日本の法学者、京都大学名誉教授。専門は法理学・法哲学。1983年から日本学士院会員。1971年から1975年まで日本法哲学会理事長。京都大学名誉教授。沢内村名誉村民第一号。 | ||
全国の岩手県出身者 | ||
京都大学出身 岩手県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
宮城県白石高等学校出身 全国の宮城県白石高等学校の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1912年生まれの人  岩手県出身の1912年生まれの人 | ||
461 | 吉田健一 東京都 新宿区払 出身 | Wikipedia |
吉田 健一(よしだ けんいち、1912年(明治45年)4月1日 - 1977年(昭和52年)8月3日)は、日本の英文学翻訳家、評論家、小説家。父は吉田茂、母・雪子は牧野伸顕(内大臣)の娘で、大久保利通の曾孫にあたる。ケンブリッジ大学中退。誕生日については、戸籍上は4月1日だが、吉田家では3月27日に祝っていた。英文学、フランス文学を中心としたヨーロッパ文学の素養をもとに、評論や小説を著した。また、イギリス文学の翻訳も多数行っている。父と親交の深かった長谷川如是閑の肝いりで、中央大学文学部教授(英文学)を一時期務めた。 | ||
全国の東京都出身者 全国の新宿区払出身者 | ||
ケンブリッジ大学出身 東京都出身のケンブリッジ大学の出身者 全国のケンブリッジ大学の出身者 | ||
暁星高等学校出身 全国の暁星高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1912年生まれの人  東京都出身の1912年生まれの人 | ||
462 | 徳永康元 東京都 出身 | Wikipedia |
徳永 康元(とくなが やすもと、1912年4月2日 - 2003年4月5日)は、日本の言語学者、ハンガリー文学者。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1912年生まれの人  東京都出身の1912年生まれの人 | ||
463 | 古島敏雄 長野県 飯田市 出身 | Wikipedia |
古島 敏雄(ふるしま としお、1912年4月14日 - 1995年8月29日)は日本の歴史学者。専門は日本経済史・農業史。東京大学名誉教授。農学博士。 | ||
全国の長野県出身者 全国の飯田市出身者 | ||
東京帝国大学出身 長野県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
長野県飯田高等学校出身 全国の長野県飯田高等学校の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1912年生まれの人  長野県出身の1912年生まれの人 | ||
464 | 水島廣雄 京都府 舞鶴市 出身 | Wikipedia |
水島 廣雄(みずしま ひろお、1912年4月15日 - 2014年7月28日)は、京都府舞鶴市出身の実業家、民法学者。日本興業銀行勤務を経て、そごうの会長、社長を務めた。東洋大学名誉教授、法学博士。担保法の権威としても知られた。 | ||
全国の京都府出身者 全国の舞鶴市出身者 | ||
中央大学出身 京都府出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
拓殖大学第一高等学校出身 全国の拓殖大学第一高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1912年生まれの人  京都府出身の1912年生まれの人 | ||
465 | 源氏鶏太 富山県 富山市 出身 | Wikipedia |
源氏 鶏太(げんじ けいた、1912年(明治45年)4月19日 - 1985年(昭和60年)9月12日 )は、日本の小説家。富山市出身。旧制富山商業学校(現・富山県立富山商業高等学校)卒。本名、田中富雄。ペンネームの由来は「平家より源氏が好きなこと」と「『鶏』という字が好きで、『鶏太』とすると、昔の武士の名前のようになる」という理由。長男の田中継根はロシア文学研究者で東北大学名誉教授。 | ||
全国の富山県出身者 全国の富山市出身者 | ||
富山県立富山商業高等学校出身 全国の富山県立富山商業高等学校の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1912年生まれの人  富山県出身の1912年生まれの人 | ||
466 | 田畑茂二郎 京都府 舞鶴市 出身 | Wikipedia |
田畑 茂二郎(たばた しげじろう、1911年3月22日 - 2001年3月8日)は日本の法学者。専門は国際法。京都府舞鶴市出身。 | ||
全国の京都府出身者 全国の舞鶴市出身者 | ||
3月22日生まれの人  1911年生まれの人  京都府出身の1911年生まれの人 | ||
467 | 氷上英広 東京都 出身 | Wikipedia |
氷上 英廣(ひがみ ひでひろ、1911年4月10日 - 1986年9月16日)は、ドイツ文学者、東京大学名誉教授。ドイツ文学、比較文学、比較文化専攻。妻は南原繁の長女で歌人であった待子。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1911年生まれの人  東京都出身の1911年生まれの人 | ||
468 | 氷上英廣 東京都 出身 | Wikipedia |
氷上 英廣(ひがみ ひでひろ、1911年4月10日 - 1986年9月16日)は、ドイツ文学者、東京大学名誉教授。ドイツ文学、比較文学、比較文化専攻。妻は南原繁の長女で歌人であった待子。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1911年生まれの人  東京都出身の1911年生まれの人 | ||
469 | 和田茂樹 愛媛県 出身 | Wikipedia |
和田 茂樹(わだ しげき、1911年4月12日 - 2008年4月29日)は、愛媛県松山市出身の国文学者。愛媛大学名誉教授。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
京都大学出身 愛媛県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
愛媛県立松山東高等学校出身 全国の愛媛県立松山東高等学校の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1911年生まれの人  愛媛県出身の1911年生まれの人 | ||
470 | 白川静 福井県 出身 | Wikipedia |
白川 静(しらかわ しずか、1910年4月9日 - 2006年10月30日)は、日本の漢文学者・東洋学者。学位は文学博士(京都大学)。立命館大学名誉教授、名誉館友。福井県福井市出身。 | ||
全国の福井県出身者 | ||
立命館大学出身 福井県出身の立命館大学の出身者 全国の立命館大学の出身者 | ||
大阪府立芦間高等学校出身 全国の大阪府立芦間高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1910年生まれの人  福井県出身の1910年生まれの人 | ||
471 | 安井琢磨 | Wikipedia |
安井 琢磨(やすい たくま、1909年4月1日 - 1995年12月17日)は、日本の経済学者、大阪大学名誉教授、東北大学名誉教授。経済学博士(1953年)。大阪府大阪市生まれ。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
大阪府立北野高等学校出身 全国の大阪府立北野高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1909年生まれの人   | ||
472 | 信夫清三郎 | Wikipedia |
信夫 清三郎(しのぶ せいざぶろう、1909年4月8日 - 1992年10月10日)は、日本の政治学者・歴史学者。日本政治学会理事長。名古屋大学名誉教授。 | ||
九州大学出身 全国の九州大学の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1909年生まれの人   | ||
473 | 菅忠道 東京都 出身 | Wikipedia |
菅 忠道(かん ただみち、1909年4月18日-1979年11月20日)は、児童文学研究家。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1909年生まれの人  東京都出身の1909年生まれの人 | ||
474 | 川村琢 秋田県 出身 | Wikipedia |
川村 琢(かわむら みがく、[1]1908年3月28日?1993年)は、日本の農学者。経済学者。経済学博士(東北大学)。昭和期の農業経済学の大家。北海道大学名誉教授。秋田県大曲市生まれ。 | ||
全国の秋田県出身者 | ||
東北大学出身 秋田県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1908年生まれの人  秋田県出身の1908年生まれの人 | ||
475 | 野村千春 長野県 岡谷市 出身 | Wikipedia |
野村 千春(のむら ちはる、1908年(明治41年)4月6日 - 2000年(平成12年)2月12日)は、長野県岡谷市出身の洋画家である。夫は児童文学者、歌人の巽聖歌。結婚後、東京都日野市に居住し、創作活動を行なった。 | ||
全国の長野県出身者 全国の岡谷市出身者 | ||
長野県岡谷東高等学校出身 全国の長野県岡谷東高等学校の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1908年生まれの人  長野県出身の1908年生まれの人 | ||
476 | 宗像誠也 東京都 出身 | Wikipedia |
宗像 誠也(むなかた せいや、1908年4月9日 - 1970年6月22日)は日本の教育学者、東京大学名誉教授。同僚の勝田守一(教育学)、宮原誠一(社会教育学)と並び、「東大教育の3M(スリー・エム)」と称された。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1908年生まれの人  東京都出身の1908年生まれの人 | ||
477 | 秦藤樹 長野県 出身 | Wikipedia |
秦 藤樹(はた とうじゅ、ふじき[2]、1908年4月13日 - 2004年3月25日)は日本の医師。医学者。専門は微生物科学。元北里大学学長。旧姓は藤松。細菌学者の秦佐八郎の養子となった。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
4月13日生まれの人  1908年生まれの人  長野県出身の1908年生まれの人 | ||
478 | 佐々保雄 | Wikipedia |
佐々 保雄(ささ やすお、1907年3月22日 - 2003年5月16日)は、日本の地質学者、登山家。北海道大学名誉教授で日韓トンネル研究会名誉会長も務めた。北海道札幌市出身。父は函館高等水産学校校長を務めた佐々茂雄。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
北海道札幌南高等学校出身 全国の北海道札幌南高等学校の出身者 | ||
3月22日生まれの人  1907年生まれの人   | ||
479 | 犬養孝 | Wikipedia |
犬養 孝(いぬかい たかし.1907年4月1日 - 1998年10月3日)は日本文学者(万葉学者)。大阪大学、甲南女子大学名誉教授。文学博士。文化功労者。高岡市万葉歴史館名誉館長。東京都出身。 | ||
東京帝国大学出身 全国の 東京帝国大学の出身者 | ||
京華高等学校出身 全国の京華高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1907年生まれの人   | ||
480 | 下村冨士男 | Wikipedia |
下村 冨士男(しもむら ふじお、1907年4月7日 - 1970年10月4日)は、日本史学者、東京大学文学部名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1907年生まれの人   | ||
481 | 佐藤貫一 山形県 出身 | Wikipedia |
佐藤 貫一(さとう かんいち、明治40年(1907年)4月13日 - 昭和53年(1978年)2月26日)は、日本の刀剣学者。(財)日本美術刀剣保存協会常務理事。刀剣博物館副館長。貴ノ花後援会会長。号は寒山。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
國學院大學出身 山形県出身の國學院大學の出身者 全国の國學院大學の出身者 | ||
4月13日生まれの人  1907年生まれの人  山形県出身の1907年生まれの人 | ||
482 | 村川堅太郎 東京都 出身 | Wikipedia |
村川 堅太郎(むらかわ けんたろう、1907年4月13日 - 1991年12月23日)は、西洋史学者。東京大学名誉教授。日本学士院会員。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
成蹊高等学校出身 全国の成蹊高等学校の出身者 | ||
4月13日生まれの人  1907年生まれの人  東京都出身の1907年生まれの人 | ||
483 | 沼野井春雄 | Wikipedia |
沼野井 春雄(ぬまのい はるお、1906年3月31日 - )は、日本の生物学者。東京大学名誉教授。理学博士。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
日本大学豊山高等学校出身 全国の日本大学豊山高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1906年生まれの人   | ||
484 | 朝永振一郎 | Wikipedia |
朝永 振一郎(ともなが しんいちろう、1906年(明治39年)3月31日 - 1979年(昭和54年)7月8日)は、日本の物理学者。相対論的に共変でなかった場の量子論を超多時間論で共変な形にして場の演算子を形成し、場の量子論を一新した。超多時間論を基にくりこみ理論の手法を発明、量子電磁力学の発展に寄与した功績によってノーベル物理学賞を受賞した。東京生まれで京都育ち。なお、朝永家自体は長崎県の出身。武蔵野市名誉市民。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
京都府立洛北高等学校出身 全国の京都府立洛北高等学校の出身者 | ||
3月31日生まれの人  1906年生まれの人   | ||
485 | 小松芳喬 | Wikipedia |
小松 芳喬(こまつ よしたか、1906年4月1日 - 2000年2月7日)は、日本の経済学者、社会経済史学者。1960年社会経済史学会代表理事。1983年日本学士院会員。1979年日経・経済図書文化賞。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
早稲田大学高等学院出身 全国の早稲田大学高等学院の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1906年生まれの人   | ||
486 | 彌永昌吉 東京都 出身 | Wikipedia |
彌永 昌吉(いやなが しょうきち、1906年4月2日 - 2006年6月1日)は、日本の数学者。俗字で「弥永」と表記される場合もある。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1906年生まれの人  東京都出身の1906年生まれの人 | ||
487 | 弥永昌吉 東京都 出身 | Wikipedia |
彌永 昌吉(いやなが しょうきち、1906年4月2日 - 2006年6月1日)は、日本の数学者。俗字で「弥永」と表記される場合もある。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1906年生まれの人  東京都出身の1906年生まれの人 | ||
488 | 飯塚浩二 東京都 出身 | Wikipedia |
飯塚 浩二(いいづか こうじ、1906年4月3日 - 1970年12月4日)は日本の地理学者。人文地理学が専門で、翻訳も手がけた。20世紀の日本を代表する地理学者の一人として知られる。東京大学出身で、長く教鞭もとったが、自然科学系統中心であった理学部の地理学教室とは一定の距離を置き、地理学のみならず経済学や歴史学、文化学や総合科学の領域で幅広く活躍した。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1906年生まれの人  東京都出身の1906年生まれの人 | ||
489 | 梅川文男 三重県 出身 | Wikipedia |
梅川 文男(うめかわ ふみお、1906年4月9日 - 1968年4月4日)は日本の政治家・プロレタリア文学者・労農運動家。三重県松阪市の第6代市長(在任期間、1957年3月30日 - 1968年4月4日)。 | ||
全国の三重県出身者 | ||
三重県立宇治山田高等学校出身 全国の三重県立宇治山田高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1906年生まれの人  三重県出身の1906年生まれの人 | ||
490 | 坂本重武 熊本県 出身 | Wikipedia |
坂本 重武(さかもと しげたけ、1905年3月25日 - 1997年9月11日)は、西南学院大学名誉教授。 | ||
全国の熊本県出身者 | ||
3月25日生まれの人  1905年生まれの人  熊本県出身の1905年生まれの人 | ||
491 | 野村正二郎 | Wikipedia |
野村 正二郎(のむら しょうじろう、旧姓:杉村(すぎむら)、1905年4月4日 - 1975年1月15日)は、大阪府大阪市出身の科学者、大学教授およびサッカー選手。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
大阪府立天王寺高等学校出身 全国の大阪府立天王寺高等学校の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1905年生まれの人   | ||
492 | 高山岩男 山形県 山形市 出身 | Wikipedia |
高山 岩男(こうやま いわお、1905年(明治38年)4月18日 - 1993年(平成5年)7月7日)は、日本の哲学者。 | ||
全国の山形県出身者 全国の山形市出身者 | ||
京都帝国大学出身 山形県出身の京都帝国大学の出身者 全国の京都帝国大学の出身者 | ||
山形県立山形東高等学校出身 全国の山形県立山形東高等学校の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1905年生まれの人  山形県出身の1905年生まれの人 | ||
493 | 大野林火 | Wikipedia |
大野 林火(おおの りんか、1904年3月25日 - 1982年8月21日)は、俳人。本名は大野正(おおの まさし)。神奈川県横浜市生まれ。旧制県立横浜第一中学校、旧制第四高等学校を経て、1927年東京帝國大学経済学部を卒業。大学卒業後は日本光機工業に入社。1930年に会社を辞めて県立商工実習学校教諭となる。中学時代より鈴木三重吉や佐藤春夫の抒情詩に傾倒。俳句は中学時代の1920年、親友の荻野清(のち俳文学者となる)の父から手ほどきを受け、1921年、荻野の勧めをうけて「石楠」に入会、臼田亞浪に師事する。 | ||
東京帝国大学出身 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
神奈川県立希望ヶ丘高等学校出身 全国の神奈川県立希望ヶ丘高等学校の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1904年生まれの人   | ||
494 | 永田広志 長野県 出身 | Wikipedia |
永田 広志(ながた ひろし、1904年4月1日 - 1947年9月7日)は日本の哲学者である。マルクス主義の立場から活動した。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
東京外国語学校出身 長野県出身の東京外国語学校の出身者 全国の東京外国語学校の出身者 | ||
長野県松本深志高等学校出身 全国の長野県松本深志高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1904年生まれの人  長野県出身の1904年生まれの人 | ||
495 | 永松定 熊本県 玉名郡 出身 | Wikipedia |
永松 定(ながまつ さだむ、1904年4月8日 - 1985年2月7日)は、作家、英文学者、熊本女子大学名誉教授。熊本県玉名郡出身。 | ||
全国の熊本県出身者 全国の玉名郡出身者 | ||
4月8日生まれの人  1904年生まれの人  熊本県出身の1904年生まれの人 | ||
496 | 中村要 滋賀県 大津市 出身 | Wikipedia |
中村 要(なかむら かなめ、1904年(明治37年)4月8日 - 1932年(昭和7年)9月24日)は、日本の天文学者、京都帝国大学天文台の職員。滋賀県出身。 | ||
全国の滋賀県出身者 全国の大津市出身者 | ||
同志社高等学校出身 全国の同志社高等学校の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1904年生まれの人  滋賀県出身の1904年生まれの人 | ||
497 | 池原止戈夫 大阪府 出身 | Wikipedia |
池原 止戈夫(いけはら しかお、1904年4月11日 - 1984年10月10日)は日本の数学者、理学博士。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
東京工業大学出身 大阪府出身の東京工業大学の出身者 全国の東京工業大学の出身者 | ||
4月11日生まれの人  1904年生まれの人  大阪府出身の1904年生まれの人 | ||
498 | 木村秀政 東京都 出身 | Wikipedia |
木村 秀政(きむら ひでまさ、1904年4月13日 - 1986年10月10日)は、日本の航空機設計者。航空機研究者。工学者。航空工学教育者。東京帝国大学航空研究所(航研)教授、日本航空学会会長等を歴任。戦後は日本大学で後進の育成にあたり、1974年(昭和49年)から日本大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
4月13日生まれの人  1904年生まれの人  東京都出身の1904年生まれの人 | ||
499 | 印南博吉 栃木県 出身 | Wikipedia |
印南 博吉(いんなみ ひろきち、1903年4月1日 - 1990年5月9日)は、経済学・保険学者。 | ||
全国の栃木県出身者 | ||
東京商科大学出身 栃木県出身の東京商科大学の出身者 全国の東京商科大学の出身者 | ||
栃木県立大田原高等学校出身 全国の栃木県立大田原高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1903年生まれの人  栃木県出身の1903年生まれの人 | ||
500 | 会田由 熊本県 出身 | Wikipedia |
会田 由(あいだ ゆう、1903年4月3日 - 1971年2月27日)は、スペイン文学者。 | ||
全国の熊本県出身者 | ||
4月3日生まれの人  1903年生まれの人  熊本県出身の1903年生まれの人 | ||
501 | 葛西泰二郎 | Wikipedia |
葛西 泰二郎(かさい たいじろう、1903年4月17日 - 1974年2月9日)は、日本の機械工学者。工学博士。ラグビー日本代表監督 | ||
熊本大学出身 全国の熊本大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1903年生まれの人   | ||
502 | 富永祐治 | Wikipedia |
富永 祐治(とみなが ゆうじ、1902年(明治35年)3月29日 - 1997年7月25日)は、日本の交通経済学者。大阪市立大学経済学部名誉教授。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1902年生まれの人   | ||
503 | 小川芳樹 東京都 出身 | Wikipedia |
小川 芳樹(おがわ よしき、1902年3月29日 - 1959年3月27日)は、昭和期の冶金学者・金属工学者。東京府(現:東京都)出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京帝国大学出身 東京都出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
東京都立豊多摩高等学校出身 全国の東京都立豊多摩高等学校の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1902年生まれの人  東京都出身の1902年生まれの人 | ||
504 | 宇野利雄 千葉県 佐倉市 出身 | Wikipedia |
宇野 利雄(うの としお、1902年4月8日 - 1998年11月29日)は、日本の数学者。 | ||
全国の千葉県出身者 全国の佐倉市出身者 | ||
東京大学出身 千葉県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
千葉県立佐倉高等学校出身 全国の千葉県立佐倉高等学校の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1902年生まれの人  千葉県出身の1902年生まれの人 | ||
505 | 柚木馨 京都府 出身 | Wikipedia |
柚木 馨(ゆのき かおる、1902年4月9日 - 1965年11月19日)は、日本の法学者。専門は民法。第4代神戸大学学長。京都府舞鶴市生まれ(本籍は鹿児島県)。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
神戸大学出身 京都府出身の神戸大学の出身者 全国の神戸大学の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1902年生まれの人  京都府出身の1902年生まれの人 | ||
506 | 八幡一郎 長野県 出身 | Wikipedia |
八幡一郎(やわた いちろう、1902年4月14日 - 1987年10月26日)は日本の考古学者。 専攻は縄文時代、民具の研究。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
東京大学出身 長野県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
日本大学豊山高等学校出身 全国の日本大学豊山高等学校の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1902年生まれの人  長野県出身の1902年生まれの人 | ||
507 | 井汲卓一 滋賀県 出身 | Wikipedia |
井汲 卓一(いくみ たくいち、1901年4月1日 - 1995年7月25日)は、日本の経済学者、東京経済大学学長。景気循環論、国家独占資本主義論の論客として知られ、その主張は、「井汲理論」、ないしは、今井則義の名を加えて「今井、井汲理論」と称され、構造改革論の論理的支柱と評された[3]。 | ||
全国の滋賀県出身者 | ||
東京大学出身 滋賀県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1901年生まれの人  滋賀県出身の1901年生まれの人 | ||
508 | 小島鉦作 | Wikipedia |
小島 鉦作(こじま しょうさく、1901年(明治34年)4月13日 - 1996年(平成8年)8月29日)は、日本の歴史学者。成蹊大学名誉教授。愛知県出身。 | ||
皇學館大学出身 全国の皇學館大学の出身者 | ||
愛知県立瑞陵高等学校出身 全国の愛知県立瑞陵高等学校の出身者 | ||
4月13日生まれの人  1901年生まれの人   | ||
509 | 松下正寿 京都府 出身 | Wikipedia |
松下 正寿(まつした まさとし、1901年4月14日 - 1986年12月24日)は日本の政治家、国際政治学者、弁護士。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
立教大学出身 京都府出身の立教大学の出身者 全国の立教大学の出身者 | ||
青森県立八戸高等学校出身 全国の青森県立八戸高等学校の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1901年生まれの人  京都府出身の1901年生まれの人 | ||
510 | 岡潔 大阪府 大阪市 出身 | Wikipedia |
岡 潔(おか きよし、1901年(明治34年)4月19日 - 1978年(昭和53年)3月1日)は、日本の数学者。奈良女子大学名誉教授。理学博士(京都帝国大学、1940年(昭和15年))。 | ||
全国の大阪府出身者 全国の大阪市出身者 | ||
京都大学出身 大阪府出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1901年生まれの人  大阪府出身の1901年生まれの人 | ||
511 | 小山冨士夫 岡山県 浅口郡玉島町(現・倉敷市) 出身 | Wikipedia |
小山 富士夫(こやま ふじお、1900年3月24日 - 1975年10月7日)は陶磁器研究者・陶芸家で、中国陶磁器研究の大家。岡山県浅口郡玉島町(現・倉敷市玉島)出身。 | ||
全国の岡山県出身者 全国の浅口郡玉島町(現・倉敷市)出身者 | ||
3月24日生まれの人  1900年生まれの人  岡山県出身の1900年生まれの人 | ||
512 | 時子山常三郎 | Wikipedia |
時子山 常三郎(とこやま つねさぶろう、1900年4月9日 - 1984年6月26日)は日本の経済学者。早稲田大学第9代総長。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
桃山学院高等学校出身 全国の桃山学院高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1900年生まれの人   | ||
513 | 秋山六郎兵衛 香川県 三豊市 出身 | Wikipedia |
秋山 六郎兵衛(あきやま ろくろうべえ、1900年4月11日 - 1971年8月23日)は、日本のドイツ文学者。専門は、E.T.A.ホフマンの『牡猫ムルの人生観』の翻訳、ヘルマン・ヘッセの研究。 | ||
全国の香川県出身者 全国の三豊市出身者 | ||
東京帝国大学出身 香川県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
香川県立観音寺第一高等学校出身 全国の香川県立観音寺第一高等学校の出身者 | ||
4月11日生まれの人  1900年生まれの人  香川県出身の1900年生まれの人 | ||
514 | 会田軍太夫 宮城県 出身 | Wikipedia |
会田 軍太夫(あいだ ぐんだゆう、1900年4月11日 - 1981年5月10日)は、日本の物理学者、化学者、評論家。 | ||
全国の宮城県出身者 | ||
東京理科大学出身 宮城県出身の東京理科大学の出身者 全国の東京理科大学の出身者 | ||
4月11日生まれの人  1900年生まれの人  宮城県出身の1900年生まれの人 | ||
515 | 水島三一郎 | Wikipedia |
水島 三一郎(みずしま さんいちろう、1899年3月21日 - 1983年8月3日)は、日本の化学者。東京大学名誉教授。専門は構造化学・分子構造・分子科学。分子構造論の世界的先駆者。日本学士院会員。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1899年生まれの人   | ||
516 | 有賀鉄太郎 大阪府 出身 | Wikipedia |
有賀 鉄太郎(ありが てつたろう、1899年4月1日 - 1977年5月25日)は、日本のプロテスタント神学者、教会史・教理史学者。大阪府出身。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
同志社大学出身 大阪府出身の同志社大学の出身者 全国の同志社大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1899年生まれの人  大阪府出身の1899年生まれの人 | ||
517 | 肥後和男 茨城県 大子町 出身 | Wikipedia |
肥後 和男(ひご かずお、1899年(明治32年)4月8日 - 1981年(昭和56年)2月24日)は、日本の歴史学者。東京教育大学文理科教授、東京教育大学名誉教授。日本古代史の重鎮であった。茨城県大子町出身。従三位勲三等旭日中綬章。 | ||
全国の茨城県出身者 全国の大子町出身者 | ||
京都帝国大学出身 茨城県出身の 京都帝国大学の出身者 全国の 京都帝国大学の出身者 | ||
福岡県立東筑高等学校出身 全国の福岡県立東筑高等学校の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1899年生まれの人  茨城県出身の1899年生まれの人 | ||
518 | 吉野源三郎 | Wikipedia |
吉野 源三郎(よしの げんざぶろう、1899年(明治32年)4月9日 - 1981年(昭和56年)5月23日)は、編集者・児童文学者・評論家・翻訳家・反戦運動家・ジャーナリスト。昭和を代表する進歩的知識人。『君たちはどう生きるか』の著者として、また雑誌『世界』初代編集長としても知られている。岩波少年文庫の創設にも尽力した。明治大学教授、岩波書店常務取締役、日本ジャーナリスト会議初代議長、沖縄資料センター世話人などの要職を歴任した。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1899年生まれの人   | ||
519 | 外岡茂十郎 静岡県 出身 | Wikipedia |
外岡 茂十郎(とのおか もじゅうろう、1898年3月25日 - 1986年8月27日)は、静岡県出身の法学博士。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
早稲田大学出身 静岡県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
静岡県立下田高等学校出身 全国の静岡県立下田高等学校の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1898年生まれの人  静岡県出身の1898年生まれの人 | ||
520 | 禹長春 広島県 呉市 出身 | Wikipedia |
禹長春(ウ・ジャンチュン、???、通名:須永 長春(すなが ながはる)、1898年4月8日 - 1959年8月10日)は、農学者(農学博士)、育種学者。 | ||
全国の広島県出身者 全国の呉市出身者 | ||
京都帝国大学出身 広島県出身の京都帝国大学の出身者 全国の京都帝国大学の出身者 | ||
広島県立呉三津田高等学校出身 全国の広島県立呉三津田高等学校の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1898年生まれの人  広島県出身の1898年生まれの人 | ||
521 | 磯崎辰五郎 香川県 三豊市 出身 | Wikipedia |
磯崎 辰五郎(いそざき たつごろう、1898年4月12日 - 1990年8月10日 )は、日本の法学者。専門は、憲法、行政法。博士(法学)。大阪大学名誉教授。 | ||
全国の香川県出身者 全国の三豊市出身者 | ||
京都帝国大学出身 香川県出身の京都帝国大学の出身者 全国の京都帝国大学の出身者 | ||
香川県立観音寺第一高等学校出身 全国の香川県立観音寺第一高等学校の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1898年生まれの人  香川県出身の1898年生まれの人 | ||
522 | 佐々木吉郎 | Wikipedia |
佐々木 吉郎(ささき きちろう、1897年3月25日 - 1970年5月28日)は、昭和期の経営学者。明治大学教授、総長。明治大学経営学部創設者。札幌大学初代学長。 | ||
明治大学出身 全国の明治大学の出身者 | ||
広島県立三次高等学校出身 全国の広島県立三次高等学校の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1897年生まれの人   | ||
523 | 萩原雄祐 | Wikipedia |
萩原 雄祐(はぎはら ゆうすけ、1897年3月28日 - 1979年1月29日)は、日本の天文学者。大阪府大阪市南区(現中央区)出身。旧制第一高等学校を経て東京帝国大学理学部卒業。日本学士院会員。勲一等瑞宝章・文化勲章受章。贈正三位(没時叙位) | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
大阪府立今宮高等学校出身 全国の大阪府立今宮高等学校の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1897年生まれの人   | ||
524 | 我妻栄 山形県 出身 | Wikipedia |
我妻 榮(わがつま さかえ、1897年(明治30年)4月1日 - 1973年(昭和48年)10月21日)は、山形県米沢市出身の日本の民法学者。法学博士(東京大学)、東京大学名誉教授、米沢市名誉市民。文化勲章、贈従二位(没時叙位)・贈勲一等旭日大綬章(没時叙勲)。憲法改正に伴う家族法大改正の立案担当者の一人。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
東京大学出身 山形県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
山形県立米沢興譲館高等学校出身 全国の山形県立米沢興譲館高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1897年生まれの人  山形県出身の1897年生まれの人 | ||
525 | 林信雄 山形県 出身 | Wikipedia |
林 信雄(はやし のぶお、明治30年(1897年)4月8日 - 昭和39年(1964年)12月12日)は、日本の医学者、医学博士(千葉医科大学)。放射線による内科的診断・放射線医学の先駆者。従五位・勲四等・旭日小綬章。 山形県鶴岡市出身。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
明治大学出身 山形県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1897年生まれの人  山形県出身の1897年生まれの人 | ||
526 | 岡部金治郎 | Wikipedia |
岡部 金治郎(おかべ きんじろう、1896年3月27日 - 1984年4月8日)は、日本の工学者。専門は電子工学。マグネトロンを実用的なマイクロ波源とする分割陽極マグネトロンを発明した。大阪帝国大学、近畿大学などで教授を歴任。文化勲章の受章者。 | ||
東北大学出身 全国の東北大学の出身者 | ||
愛知県立瑞陵高等学校出身 全国の愛知県立瑞陵高等学校の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1896年生まれの人   | ||
527 | 友松円諦 | Wikipedia |
友松 円諦(ともまつ えんたい、1895年(明治28年)4月1日 - 1973年(昭和48年)11月16日)は、日本の宗教家、仏教学者である。幼名は春太郎。全日本仏教会創立者。 | ||
大正大学出身 全国の大正大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1895年生まれの人   | ||
528 | 相良守峯 山形県 出身 | Wikipedia |
相良 守峯(さがら もりお、1895年(明治28年)4月14日 - 1989年(平成元年)10月16日)は、日本の独文学者、東京大学名誉教授、鶴岡市名誉市民(第一号)、勲二等瑞宝章受章、文化勲章受章。贈従三位(没時叙位)、贈勲一等瑞宝章(没時陞叙)。山形県鶴岡市出身。幼名は鈇太郎(おのたろう)だったが、鉄太郎(てつたろう)と間違えられることが多かったため、数え23歳の年の瀬に郡長の許可を得て守峯と改めた(『茫々わが歳月』p.7)。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
東京大学出身 山形県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1895年生まれの人  山形県出身の1895年生まれの人 | ||
529 | 山内義雄 | Wikipedia |
山内 義雄(やまのうち よしお、1894年3月22日 - 1973年12月17日)は、フランス文学者。長く早稲田大学ほかの教職を務め、また、多くの訳業を遺した。日本芸術院会員。 | ||
東京外国語大学出身 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
3月22日生まれの人  1894年生まれの人   | ||
530 | 藤田敬三 香川県 三豊市 出身 | Wikipedia |
藤田 敬三(ふじた けいぞう、1894年3月22日 - 1985年11月29日)は、日本の経済学者。博士(経済学)。大阪経済大学第3代学長。大阪市立大学名誉教授。 | ||
全国の香川県出身者 全国の三豊市出身者 | ||
京都帝国大学出身 香川県出身の京都帝国大学の出身者 全国の京都帝国大学の出身者 | ||
香川県立観音寺第一高等学校出身 全国の香川県立観音寺第一高等学校の出身者 | ||
3月22日生まれの人  1894年生まれの人  香川県出身の1894年生まれの人 | ||
531 | 矢崎芳夫 長野県 茅野市 出身 | Wikipedia |
矢崎 芳夫(やざき よしお、1894年4月14日 - 1972年3月9日)は日本の医師、医学者、衛生学者。 | ||
全国の長野県出身者 全国の茅野市出身者 | ||
東京慈恵会医科大学出身 長野県出身の東京慈恵会医科大学の出身者 全国の東京慈恵会医科大学の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1894年生まれの人  長野県出身の1894年生まれの人 | ||
532 | 正木亮 広島県 大竹市 出身 | Wikipedia |
正木 亮(まさき あきら、1892年3月25日 - 1971年8月22日)は、昭和期(戦前〜戦後)の監獄学・刑事政策の実践的法学者。戦後は死刑廃止の提唱者として日本における死刑廃止運動の中心的役割を担った。 | ||
全国の広島県出身者 全国の大竹市出身者 | ||
東京帝国大学出身 広島県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
広島県立三次高等学校出身 全国の広島県立三次高等学校の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1892年生まれの人  広島県出身の1892年生まれの人 | ||
533 | 平川清風 | Wikipedia |
平川清風(ひらかわ せいふう、1891年4月7日 - 1940年2月2日)は、日本のジャーナリスト。父は漢学者の平川清音。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
熊本県立熊本高等学校出身 全国の熊本県立熊本高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1891年生まれの人   | ||
534 | 荒勝文策 | Wikipedia |
荒勝 文策(あらかつ ぶんさく、1890年3月25日 - 1973年6月25日)は、日本の物理学者。京都大学名誉教授。兵庫県姫路市出身。 | ||
東京教育大学出身 全国の東京教育大学の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1890年生まれの人   | ||
535 | 樋貝詮三 山梨県 出身 | Wikipedia |
樋貝 詮三(ひがい せんぞう、1890年4月3日 - 1953年1月1日)は、日本の政治家・法学者。第37代衆議院議長。 | ||
全国の山梨県出身者 | ||
中央大学出身 山梨県出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
山梨県立日川高等学校出身 全国の山梨県立日川高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1890年生まれの人  山梨県出身の1890年生まれの人 | ||
536 | 菊池義郎 東京都 出身 | Wikipedia |
菊池 義郎(きくち よしろう、1890年4月10日 ? 1990年2月4日)は、日本の政治家、植民政策学者。自由民主党衆議院議員。日本商科大学(廃校)の学長も務めた。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
早稲田実業学校出身 全国の早稲田実業学校の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1890年生まれの人  東京都出身の1890年生まれの人 | ||
537 | 原久一郎 新潟県 阿賀野市(旧・北蒲原郡水原町) 出身 | Wikipedia |
原 久一郎(はら ひさいちろう、1890年4月10日 - 1971年10月19日)は、ロシア文学者。 | ||
全国の新潟県出身者 全国の阿賀野市(旧・北蒲原郡水原町)出身者 | ||
早稲田大学出身 新潟県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
新潟県立新発田高等学校出身 全国の新潟県立新発田高等学校の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1890年生まれの人  新潟県出身の1890年生まれの人 | ||
538 | 柳宗悦 東京都 出身 | Wikipedia |
柳 宗悦(やなぎ むねよし、1889年(明治22年)3月21日 - 1961年(昭和36年)5月3日)は、民藝運動を起こした思想家、美学者、宗教哲学者。名前はしばしばそうえつと有職読みされ、欧文においてもSoetsuと表記される。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京帝國大学出身 東京都出身の東京帝國大学の出身者 全国の東京帝國大学の出身者 | ||
学習院高等科出身 全国の学習院高等科の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1889年生まれの人  東京都出身の1889年生まれの人 | ||
539 | 太宰施門 岡山県 倉敷市 出身 | Wikipedia |
太宰 施門(だざい せもん、1889年4月1日 - 1974年1月11日)は、フランス文学者、京都大学文学部名誉教授。名前の読み方は「しもん」あるいは「よしかど」とされることもある。 | ||
全国の岡山県出身者 全国の倉敷市出身者 | ||
4月1日生まれの人  1889年生まれの人  岡山県出身の1889年生まれの人 | ||
540 | 小熊虎之助 新潟県 出身 | Wikipedia |
小熊 虎之助 (おぐま とらのすけ、1888年3月30日 - 1978年9月25日) は、日本の心理学者、超心理学者。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
3月30日生まれの人  1888年生まれの人  新潟県出身の1888年生まれの人 | ||
541 | 市川厚一 茨城県 桜川市 出身 | Wikipedia |
市川 厚一(いちかわ こういち、1888年4月6日 - 1948年9月4日)は、日本の獣医学者で獣医病理学専攻。北海道帝国大学教授。茨城県桜川市東飯田出身。山極勝三郎と共に世界初の人工癌発生に成功する。 | ||
全国の茨城県出身者 全国の桜川市出身者 | ||
北海道大学出身 茨城県出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1888年生まれの人  茨城県出身の1888年生まれの人 | ||
542 | 恩田経介 長野県 出身 | Wikipedia |
恩田 経介(おんだ きょうすけ、1888年4月10日 - 1972年4月18日)は、日本の植物学者。旧姓は小山。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
4月10日生まれの人  1888年生まれの人  長野県出身の1888年生まれの人 | ||
543 | 工藤祐舜 秋田県 横手市 出身 | Wikipedia |
工藤 祐舜(くどう ゆうしゅん、1887年(明治20年)3月26日 - 1932年(昭和7年)1月8日)は、日本の植物学者。現在の秋田県平鹿郡増田町(現横手市)縫殿生まれ。植物分類学の泰斗として知られる。 | ||
全国の秋田県出身者 全国の横手市出身者 | ||
東京帝国大学出身 秋田県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
秋田県立横手高等学校出身 全国の秋田県立横手高等学校の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1887年生まれの人  秋田県出身の1887年生まれの人 | ||
544 | 小原國芳 鹿児島県 南さつま市(旧坊津町) 出身 | Wikipedia |
小原國芳(おばら くによし、1887年4月8日 - 1977年12月13日)は、日本の教育学者。最後の私塾創立者で、学校法人玉川学園の創立者。永野修身海軍大臣直属海軍教育顧問なども務めた。日本基督教団のクリスチャン。 | ||
全国の鹿児島県出身者 全国の南さつま市(旧坊津町)出身者 | ||
4月8日生まれの人  1887年生まれの人  鹿児島県出身の1887年生まれの人 | ||
545 | 小原国芳 | Wikipedia |
小原國芳(おばら くによし、1887年4月8日 - 1977年12月13日)は、日本の教育学者。最後の私塾創立者で、学校法人玉川学園の創立者。日本基督教団のクリスチャン。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1887年生まれの人   | ||
546 | 平林広人 長野県 安曇野市 出身 | Wikipedia |
平林 広人(ひらばやし ひろんど、1886年4月3日 - 1986年2月21日)は、日本の児童文学翻訳家。デンマーク文学者。アンデルセンの研究で知られる。 | ||
全国の長野県出身者 全国の安曇野市出身者 | ||
長野県松本深志高等学校出身 全国の長野県松本深志高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1886年生まれの人  長野県出身の1886年生まれの人 | ||
547 | 中山昌樹 石川県 出身 | Wikipedia |
中山 昌樹(なかやま まさき、1886年4月10日 - 1944年4月2日)は、牧師、神学者、翻訳家。 | ||
全国の石川県出身者 | ||
明治学院大学出身 石川県出身の明治学院大学の出身者 全国の明治学院大学の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1886年生まれの人  石川県出身の1886年生まれの人 | ||
548 | 岡田満 滋賀県 守山市 出身 | Wikipedia |
岡田 満(おかだ みつる、1886年4月19日 - 1962年4月28日)は、日本の大正・昭和期における歯科医大学教授。滋賀県出身者の歯科医として、初の医学博士。 | ||
全国の滋賀県出身者 全国の守山市出身者 | ||
東京歯科大学出身 滋賀県出身の東京歯科大学の出身者 全国の東京歯科大学の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1886年生まれの人  滋賀県出身の1886年生まれの人 | ||
549 | 沢村寅二郎 | Wikipedia |
沢村 寅二郎(さわむら とらじろう、1885年3月28日 - 1945年7月7日)は、英文学者、東京帝国大学助教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1885年生まれの人   | ||
550 | 岡田美知代 広島県 府中市 出身 | Wikipedia |
岡田(永代) 美知代(おかだ(ながよ) みちよ、1885年(明治18年)4月15日 - 1968年(昭和43年)1月19日)は、日本の文学者、雑誌記者。田山花袋の小説『蒲団』のヒロイン、横山芳子のモデルとして知られる。 | ||
全国の広島県出身者 全国の 府中市出身者 | ||
神戸女学院大学出身 広島県出身の神戸女学院大学の出身者 全国の神戸女学院大学の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1885年生まれの人  広島県出身の1885年生まれの人 | ||
551 | 黒田チカ 佐賀県 出身 | Wikipedia |
黒田 チカ(くろだ チカ、1884年3月24日 - 1968年11月8日)は日本最初の女性化学者。お茶の水女子大学名誉教授。植物色素の構造決定を行ったことで知られる。 | ||
全国の佐賀県出身者 | ||
お茶の水女子大学出身 佐賀県出身のお茶の水女子大学の出身者 全国のお茶の水女子大学の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1884年生まれの人  佐賀県出身の1884年生まれの人 | ||
552 | 瀧正雄 | Wikipedia |
瀧 正雄(たき まさお 1884年(明治17年)4月14日 - 1969年(昭和44年)8月12日)は、日本の政治家、法学者。衆議院議員、貴族院議員をつとめ、近衛文麿の家老格の側近として知られた。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
愛知県立旭丘高等学校出身 全国の愛知県立旭丘高等学校の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1884年生まれの人   | ||
553 | 安田尚義 宮崎県 高鍋町 出身 | Wikipedia |
安田 尚義(やすだ なおよし、 1884年4月19日 - 1974年12月24日 )は、日本の歌人・歴史学者。 | ||
全国の宮崎県出身者 全国の高鍋町出身者 | ||
早稲田大学出身 宮崎県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
鹿児島県立鶴丸高等学校出身 全国の鹿児島県立鶴丸高等学校の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1884年生まれの人  宮崎県出身の1884年生まれの人 | ||
554 | 橋本福松 長野県 出身 | Wikipedia |
橋本 福松(はしもと ふくまつ、1883年3月24日 - 1944年2月5日)は日本の地理学者、実業家。旧姓は平沢。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
3月24日生まれの人  1883年生まれの人  長野県出身の1883年生まれの人 | ||
555 | 藤井甚太郎 | Wikipedia |
藤井 甚太郎(ふじい じんたろう、1883年3月25日 - 1958年7月9日)は、大正・昭和期の日本史学者。法政大学文学部名誉教授。明治維新史の実証主義的研究の先駆者として活躍した。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1883年生まれの人   | ||
556 | 西村真琴 長野県 松本市 出身 | Wikipedia |
西村 真琴(にしむら まこと、1883年(明治16年)3月26日 - 1956年(昭和31年)1月4日)は、日本の生物学者。元・北海道帝国大学教授。マリモの研究や、人間型ロボット「學天則」の制作などで知られるほか、保育事業にも貢献した。次男は俳優西村晃。 | ||
全国の長野県出身者 全国の松本市出身者 | ||
広島大学出身 長野県出身の広島大学の出身者 全国の広島大学の出身者 | ||
長野県松本深志高等学校出身 全国の長野県松本深志高等学校の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1883年生まれの人  長野県出身の1883年生まれの人 | ||
557 | 穂積重遠 東京都 出身 | Wikipedia |
穂積 重遠(ほづみ しげとお、1883年4月11日 - 1951年7月29日)は、東京府出身の法学者。専門は民法。東京帝国大学教授・法学部長、最高裁判所判事を歴任し、「日本家族法の父」といわれる。東宮大夫兼東宮侍従長。男爵。勲一等旭日大綬章。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
4月11日生まれの人  1883年生まれの人  東京都出身の1883年生まれの人 | ||
558 | 神保格 東京都 出身 | Wikipedia |
神保 格(じんぼう かく、1883年(明治16年)4月18日 - 1965年(昭和40年)12月6日)は、日本の言語学者。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1883年生まれの人  東京都出身の1883年生まれの人 | ||
559 | 荻野久作 | Wikipedia |
荻野 久作(おぎの きゅうさく、1882年3月25日 - 1975年1月1日)は産婦人科医、医学博士である。女性の月経周期と妊娠との関連性を研究した先駆的業績で知られる。 | ||
新潟大学出身 全国の新潟大学の出身者 | ||
日本学園高等学校出身 全国の日本学園高等学校の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1882年生まれの人   | ||
560 | 久野寧 | Wikipedia |
久野 寧(くの やす、1882年3月30日 - 1977年12月30日)は、日本の生理学者。発汗と体温調節の生理についての研究で知られる[1]。日本学士院会員、文化勲章受章者。 | ||
名古屋大学出身 全国の名古屋大学の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1882年生まれの人   | ||
561 | 小川未明 新潟県 上越市(旧高田市) 出身 | Wikipedia |
小川 未明 (おがわ みめい、1882年(明治15年)4月7日 - 1961年(昭和36年)5月11日)は、小説家・児童文学作家。本名は小川 健作(おがわ けんさく)。「日本のアンデルセン」「日本児童文学の父」と呼ばれ、浜田広介と坪田譲治と並んで「児童文学界の三種の神器」と評された。娘の岡上鈴江も児童文学者。 | ||
全国の新潟県出身者 全国の上越市(旧高田市)出身者 | ||
早稲田大学出身 新潟県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
新潟県立高田高等学校出身 全国の新潟県立高田高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1882年生まれの人  新潟県出身の1882年生まれの人 | ||
562 | 杉森孝次郎 静岡県 出身 | Wikipedia |
杉森 孝次郎(すぎもり こうじろう、1881年(明治14年)4月9日 - 1968年(昭和43年)12月8日)は日本の評論家・政治学者・社会学者。旧姓は白松(しろまつ)、号は南山。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
早稲田大学出身 静岡県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
4月9日生まれの人  1881年生まれの人  静岡県出身の1881年生まれの人 | ||
563 | 森田恒友 埼玉県 熊谷市 出身 | Wikipedia |
森田 恒友(もりた つねとも、1881年(明治14年)4月9日 - 1933年(昭和8年)4月8日)は、大正?昭和期の洋画家。博物学者で国立民族学博物館名誉教授の森田恒之は孫。 | ||
全国の埼玉県出身者 全国の熊谷市出身者 | ||
4月9日生まれの人  1881年生まれの人  埼玉県出身の1881年生まれの人 | ||
564 | 朝比奈泰彦 | Wikipedia |
朝比奈 泰彦(あさひな やすひこ、1881年4月16日 - 1975年6月30日)は日本の薬学者、薬化学者。東京大学名誉教授。薬学博士。帝国学士院会員、文化勲章受章者。昆虫学者の朝比奈正二郎は次男。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1881年生まれの人   | ||
565 | 佐野利器 山形県 出身 | Wikipedia |
佐野 利器(さの としかた、1880年(明治13年)4月1日 - 1956年(昭和31年)12月5日)は日本の建築家、構造学者。芸術としての建築より、工学としての建築、とくに耐震工学に重きを置き、日本の構造学の発展に貢献した。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
東京大学出身 山形県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1880年生まれの人  山形県出身の1880年生まれの人 | ||
566 | 物集高量 東京都 出身 | Wikipedia |
物集 高量(もずめ たかかず、1879年4月3日 - 1985年10月25日)は、東京府出身の国文学者、作家。物集 梧水名義による著作もある。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京帝国大学出身 東京都出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
郁文館高等学校出身 全国の郁文館高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1879年生まれの人  東京都出身の1879年生まれの人 | ||
567 | 額田豊 岡山県 出身 | Wikipedia |
額田 豊(ぬかだ ゆたか、1878年(明治11年)3月23日 - 1972年(昭和47年)7月29日)は、日本の医師、医学者(内科学)および教育者。東邦大学の共同創立者であり、日本大学医学部医学科の初代医学科長でもある。日本大学名誉教授。 | ||
全国の岡山県出身者 | ||
東京帝国大学出身 岡山県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
獨協高等学校出身 全国の獨協高等学校の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1878年生まれの人  岡山県出身の1878年生まれの人 | ||
568 | 佐々木惣一 鳥取県 鳥取市 出身 | Wikipedia |
佐々木 惣一(ささき そういち、1878年(明治11年)3月28日 - 1965年(昭和40年)8月4日)は、日本の憲法学者、行政法学者。法学博士。貴族院議員(勅選)。京都大学名誉教授。立命館大学学長。京都市名誉市民。文化功労者、文化勲章受章者。贈正三位、贈勲一等瑞宝章(没時追贈)。 | ||
全国の鳥取県出身者 全国の鳥取市出身者 | ||
京都大学出身 鳥取県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
鳥取県立鳥取西高等学校出身 全国の鳥取県立鳥取西高等学校の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1878年生まれの人  鳥取県出身の1878年生まれの人 | ||
569 | 春日政治 長野県 伊那市 出身 | Wikipedia |
春日 政治(かすが まさじ、1878年4月1日 ? 1962年6月30日)は、日本の国語学者。平安時代初期の古経典から仮名や古訓点の研究に業績を残し、訓点語学の基礎を築いた。 | ||
全国の長野県出身者 全国の伊那市出身者 | ||
京都帝国大学出身 長野県出身の京都帝国大学の出身者 全国の京都帝国大学の出身者 | ||
岡山県立津山高等学校出身 全国の岡山県立津山高等学校の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1878年生まれの人  長野県出身の1878年生まれの人 | ||
570 | 長與又郎 東京都 出身 | Wikipedia |
長與 又郎(ながよ またお、1878年(明治11年)4月6日 - 1941年(昭和16年)8月16日)は日本の病理学者、男爵。癌研究の世界的権威。号は雷山。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京帝国大学出身 東京都出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
正則高等学校出身 全国の正則高等学校の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1878年生まれの人  東京都出身の1878年生まれの人 | ||
571 | 島峰徹 新潟県 出身 | Wikipedia |
島峰 徹(しまみね とおる、1877年(明治10年)4月3日 - 1945年(昭和20年)2月10日)は、日本の大正から昭和前期における医学博士・歯科医・東京高等歯科医学校(現東京医科歯科大学の母体)の創立者・同附属医院長。日本における近代歯科学の確立と歯科医師の地位向上に勤めた。新潟県出身。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
東京医科歯科大学出身 新潟県出身の東京医科歯科大学の出身者 全国の東京医科歯科大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1877年生まれの人  新潟県出身の1877年生まれの人 | ||
572 | 浅川権八 東京都 出身 | Wikipedia |
浅川 権八(あさかわ ごんぱち、浅川 權八、1877年4月6日-1962年12月15日)は日本の機械技術者、研究者、工学博士。東京工業大学名誉教授、 ビクトリア大学(英国)ヴァルカン賞金受領。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京工業大学出身 東京都出身の東京工業大学の出身者 全国の東京工業大学の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1877年生まれの人  東京都出身の1877年生まれの人 | ||
573 | 太刀川平治 新潟県 長岡市 出身 | Wikipedia |
太刀川 平治(たちかわ へいじ、1877年(明治10年)4月7日 - 1966年(昭和41年)2月15日)は、日本の逓信官僚、電気技術者、電気工学者、工学博士。元東京電燈研究所所長、元東京電力顧問、元電気庁参与、電気学会名誉員。 | ||
全国の新潟県出身者 全国の長岡市出身者 | ||
東京帝国大学出身 新潟県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1877年生まれの人  新潟県出身の1877年生まれの人 | ||
574 | 辻善之助 兵庫県 姫路市 出身 | Wikipedia |
辻 善之助(つじ ぜんのすけ、 1877年(明治10年)4月15日 - 1955年(昭和30年)10月13日)は、戦前の日本の歴史学者。東京帝国大学名誉教授。文学博士。専門は日本仏教史。仏教史研究から日本人の精神と日本文化の形成を探求し実証主義的研究を貫き、日本史学の発展に寄与。兵庫県出身。 | ||
全国の兵庫県出身者 全国の姫路市出身者 | ||
東京大学出身 兵庫県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
兵庫県立姫路西高等学校出身 全国の兵庫県立姫路西高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1877年生まれの人  兵庫県出身の1877年生まれの人 | ||
575 | 神戸正雄 愛知県 一宮市 出身 | Wikipedia |
神戸 正雄(かんべ まさお、1877年(明治10年)4月19日 - 1959年(昭和34年)10月16日)は、愛知県一宮市出身の法学者、経済学者、政治家(京都市長で、公選第一号の市長。)。文化功労者。 | ||
全国の愛知県出身者 全国の一宮市出身者 | ||
東京大学出身 愛知県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
愛知県立旭丘高等学校出身 全国の愛知県立旭丘高等学校の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1877年生まれの人  愛知県出身の1877年生まれの人 | ||
576 | 山岡萬之助 長野県 岡谷市 出身 | Wikipedia |
山岡 萬之助(やまおか まんのすけ、明治9年(1876年)4月12日 - 昭和43年(1968年)6月22日)は日本の法学者、哲学者。法学博士。日本大学第3代総長・総裁。貴族院議員。 | ||
全国の長野県出身者 全国の岡谷市出身者 | ||
日本大学出身 長野県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1876年生まれの人  長野県出身の1876年生まれの人 | ||
577 | 高野辰之 長野県 出身 | Wikipedia |
高野 辰之(たかの たつゆき、1876年(明治9年)4月13日 - 1947年(昭和22年)1月25日)は、日本の国文学者、作詞家。号は斑山(はんざん)。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
4月13日生まれの人  1876年生まれの人  長野県出身の1876年生まれの人 | ||
578 | 斎藤隆三 茨城県 守谷市 出身 | Wikipedia |
斉藤 隆三(さいとう りゅうぞう、1875年(明治8年)4月6日 - 1961年(昭和36年)4月7日)は、千葉県相馬郡守谷町(現:茨城県守谷市)出身の史学者・文学博士。 | ||
全国の茨城県出身者 全国の守谷市出身者 | ||
東京大学出身 茨城県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
茨城県立水戸第一高等学校出身 全国の茨城県立水戸第一高等学校の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1875年生まれの人  茨城県出身の1875年生まれの人 | ||
579 | 藤沢周次 東京都 出身 | Wikipedia |
藤沢 周次(ふじさわ しゅうじ、1875年4月10日 - 1945年11月29日)は明治・大正期日本の英文学者、劇作家。学習院名誉教授。号は古雪(こせつ)。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1875年生まれの人  東京都出身の1875年生まれの人 | ||
580 | 真境名安興 沖縄県 桃原村 出身 | Wikipedia |
真境名 安興(まじきな あんこう、同治14年4月15日(1875年5月20日) - 1933年(昭和8年)12月28日)は、ジャーナリスト、歴史学者、沖縄学の研究者。伊波普猷、東恩納寛惇とともに、戦前の沖縄学における「御三家」と呼ばれる。著書に「沖縄一千年史」など。。 | ||
全国の沖縄県出身者 全国の桃原村出身者 | ||
沖縄県立首里高等学校出身 全国の沖縄県立首里高等学校の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1875年生まれの人  沖縄県出身の1875年生まれの人 | ||
581 | 小疇伝 兵庫県 出身 | Wikipedia |
小疇 伝(こあぜ つたう 1874年4月3日 - 1912年1月29日)は、日本の裁判官、刑法学者。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
東京大学出身 兵庫県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1874年生まれの人  兵庫県出身の1874年生まれの人 | ||
582 | 鈴木梅太郎 静岡県 牧之原市・旧相良町 出身 | Wikipedia |
鈴木 梅太郎(すずき うめたろう、1874年4月7日 - 1943年9月20日)は、戦前の日本の農芸化学者。米糠を脚気の予防に使えることを発見した事で有名。勲等は勲一等瑞宝章。東京帝国大学名誉教授、理化学研究所設立者。帝国学士院会員。文化勲章受章者。 | ||
全国の静岡県出身者 全国の牧之原市・旧相良町出身者 | ||
東京大学出身 静岡県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1874年生まれの人  静岡県出身の1874年生まれの人 | ||
583 | 秦佐八郎 島根県 益田市 出身 | Wikipedia |
秦 佐八郎(はた さはちろう、1873年3月23日 - 1938年11月22日)は島根県美濃郡都茂村(現益田市)出身の細菌学者。学位は医学博士。当時難病であった梅毒の特効薬サルヴァルサン(砒素化合物製剤606号)をドイツのパウル・エールリヒ(1908年ノーベル生理学・医学賞受賞)と共に開発し、多くの患者を救ったことで知られる。 | ||
全国の島根県出身者 全国の益田市出身者 | ||
岡山大学出身 島根県出身の岡山大学の出身者 全国の岡山大学の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1873年生まれの人  島根県出身の1873年生まれの人 | ||
584 | 内海弘蔵 神奈川県 出身 | Wikipedia |
内海 弘蔵(うつみ こうぞう、明治5年3月24日(1872年5月1日) - 昭和10年(1935年)12月7日)は、神奈川県出身の国文学者、歌人。号は月杖(げつじょう)。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
明治大学出身 神奈川県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1872年生まれの人  神奈川県出身の1872年生まれの人 | ||
585 | 俵国一 島根県 浜田市 出身 | Wikipedia |
俵 国一(たわら くにいち、1872年4月5日(明治5年2月28日) - 1958年(昭和33年)7月30日)は日本の冶金学者。工学博士。東京帝国大学名誉教授。島根県生まれ平民。 | ||
全国の島根県出身者 全国の浜田市出身者 | ||
4月5日生まれの人  1872年生まれの人  島根県出身の1872年生まれの人 | ||
586 | 建部遯吾 新潟県 新潟市(旧・中蒲原郡横越村) 出身 | Wikipedia |
建部 遯吾(たけべ とんご、明治4年3月21日(1871年5月10日) - 昭和20年(1945年)2月18日)は、社会学者、東京帝国大学教授、政治家。 | ||
全国の新潟県出身者 全国の新潟市(旧・中蒲原郡横越村)出身者 | ||
東京大学出身 新潟県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1871年生まれの人  新潟県出身の1871年生まれの人 | ||
587 | 本多光太郎 愛知県 出身 | Wikipedia |
本多 光太郎(ほんだ こうたろう、1870年3月24日(明治3年2月23日) - 1954年(昭和29年)2月12日)は物理学者、金属工学者(冶金学者)。鉄鋼及び金属に関する冶金学・材料物性学の研究を、日本はもとより世界に先駆けて創始した。磁性鋼であるKS鋼、新KS鋼の発明者として知られる。文化勲章受章者。文化功労者。 「鉄の神様」「鉄鋼の父」などとも呼ばれ鉄鋼の世界的権威者として知られる。 | ||
全国の愛知県出身者 | ||
千葉工業大学出身 愛知県出身の千葉工業大学の出身者 全国の千葉工業大学の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1870年生まれの人  愛知県出身の1870年生まれの人 | ||
588 | 山崎直方 高知県 出身 | Wikipedia |
山崎 直方(やまさき なおまさ、明治3年3月10日(1870年4月10日) - 昭和4年(1929年)7月26日)は、日本の地理学者。高知県生まれ。日本の近代期の地理学の功労者で、しばしば「日本近代地理学の父」として称えられている。専門は地形学であるが、人文地理学でも功績がある。 | ||
全国の高知県出身者 | ||
東京大学出身 高知県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1870年生まれの人  高知県出身の1870年生まれの人 | ||
589 | 川嶋庄一郎 和歌山県 出身 | Wikipedia |
川嶋 庄一郎(かわしま しょういちろう、1870年4月14日 - 1947年2月12日)は、日本の教育者。学習院教授兼初等学科長、佐賀県師範学校校長、奈良県師範学校校長、和歌山市視学などの職を歴任した。正五位勲五等。文仁親王妃紀子の曾祖父である。 | ||
全国の和歌山県出身者 | ||
和歌山大学出身 和歌山県出身の和歌山大学の出身者 全国の和歌山大学の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1870年生まれの人  和歌山県出身の1870年生まれの人 | ||
590 | 佐藤伝蔵 熊本県 熊本市 出身 | Wikipedia |
佐藤 傳藏(さとう でんぞう、明治3年4月15日〈1870年5月15日〉 - 昭和3年〈1928年〉8月26日)は、日本の地球科学者。専門は地質学・鉱物学。 | ||
全国の熊本県出身者 全国の熊本市出身者 | ||
4月15日生まれの人  1870年生まれの人  熊本県出身の1870年生まれの人 | ||
591 | 権藤成卿 | Wikipedia |
権藤 成卿(ごんどう せいきょう(せいけい)、1868年4月13日(慶応4年3月21日) - 1937年(昭和12年)7月9日)は、日本の農本主義思想家、制度学者。本名は善太郎。号は成卿、間々道人,間々子など[1]。明治政府の絶対国家主義や官治主義(官僚制)[2],資本主義,都会主義を批判し、農村を基盤とした古代中国の社稷型封建制を理想として共済共存の共同体としての「社稷国家」の実現と農民・人民の自治および、東洋固有の「原始自治」(「自然而治」[3])を唱えた[1][4]。 | ||
二松學舍大学出身 全国の二松學舍大学の出身者 | ||
4月13日生まれの人  1868年生まれの人   | ||
592 | 原嘉道 長野県 須坂市 出身 | Wikipedia |
原 嘉道(はら よしみち(かどう) 1867年3月23日(慶応3年2月18日) - 1944年8月7日)は、日本の官僚、弁護士、法学者、政治家。第9代中央大学学長。田中義一内閣の司法大臣や枢密院議長を歴任した。男爵、法学博士。幼名は亀太郎。 | ||
全国の長野県出身者 全国の須坂市出身者 | ||
東京大学出身 長野県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1867年生まれの人  長野県出身の1867年生まれの人 | ||
593 | 一木喜徳郎 | Wikipedia |
一木 喜??(いちき きとくろう、慶応3年4月4日(1867年5月7日) - 昭和19年(1944年)12月17日)は、日本の内務官僚、法学者(公法学)、政治家。位階・勲等は従一位大勲位。爵位は男爵。旧氏名は岡田 丘平。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
静岡県立掛川西高等学校出身 全国の静岡県立掛川西高等学校の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1867年生まれの人   | ||
594 | 廣池千九郎 大分県 出身 | Wikipedia |
廣池 千九郎(ひろいけ ちくろう、1866年(慶応2年)3月29日 - 1938年(昭和13年)6月4日)は、日本の法学者 、歴史学者、教育者、元宗教家。 | ||
全国の大分県出身者 | ||
慶應義塾大学出身 大分県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
3月29日生まれの人  1866年生まれの人  大分県出身の1866年生まれの人 | ||
595 | 松本亀次郎 静岡県 掛川市 出身 | Wikipedia |
松本 龜次郎(まつもと かめじろう、1866年4月3日(慶応2年2月18日)- 1945年9月12日)は、日本の教育者、日本語教師、国語学者。北京大学教授、東亜高等予備校教頭などを歴任した。 | ||
全国の静岡県出身者 全国の掛川市出身者 | ||
東京高等師範学校出身 静岡県出身の東京高等師範学校の出身者 全国の東京高等師範学校の出身者 | ||
静岡県立掛川西高等学校出身 全国の静岡県立掛川西高等学校の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1866年生まれの人  静岡県出身の1866年生まれの人 | ||
596 | 簡野道明 愛媛県 出身 | Wikipedia |
簡野 道明(かんの どうめい(みちあき)、慶応元年4月9日〈1865年5月3日〉 - 昭和13年〈1938年〉2月11日)は日本の漢文学者(漢字学者)・言語学者・教育者である。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
4月9日生まれの人  1865年生まれの人  愛媛県出身の1865年生まれの人 | ||
597 | 吉田東伍 新潟県 阿賀野市(旧・北蒲原郡安田町) 出身 | Wikipedia |
吉田 東伍(よしだ とうご、元治元年4月14日(1864年5月19日) - 大正7年(1918年)1月22日)は日本の歴史学者、地理学者(歴史地理学)。 | ||
全国の新潟県出身者 全国の阿賀野市(旧・北蒲原郡安田町)出身者 | ||
4月14日生まれの人  1864年生まれの人  新潟県出身の1864年生まれの人 | ||
598 | 山極勝三郎 長野県 上田市 出身 | Wikipedia |
山極 勝三郎(やまぎわ かつさぶろう、1863年4月10日(文久3年2月23日) - 1930年(昭和5年)3月2日)は、日本の病理学者。人工癌研究のパイオニアとして知られる。 | ||
全国の長野県出身者 全国の上田市出身者 | ||
4月10日生まれの人  1863年生まれの人  長野県出身の1863年生まれの人 | ||
599 | 松平康国 | Wikipedia |
松平 康國(まつだいら やすくに、文久3年4月11日(1863年5月28日) - 昭和20年(1945年)1月30日)は、長崎出身の漢学者。字は子寛、天行・破天荒斎と号する。早稲田大学名誉教授。東洋文化學會理事。東洋文化研究所教頭。 | ||
二松學舍大学出身 全国の二松學舍大学の出身者 | ||
4月11日生まれの人  1863年生まれの人   |
スポンサーリンク
600 | 高田早苗 東京都 出身 | Wikipedia |
高田 早苗(たかた さなえ、1860年4月4日(安政7年3月14日) - 1938年(昭和13年)12月3日)は、明治・大正・昭和期の政治家、政治学者、教育家、文芸批評家。衆議院議員、貴族院議員、早稲田大学総長[1]、文部大臣などを歴任した。号は半峰。妻は前島密長女。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1860年生まれの人  東京都出身の1860年生まれの人 | ||
601 | 萩野由之 | Wikipedia |
萩野 由之(はぎの よしゆき、万延元年4月17日(1860年6月6日) - 大正13年(1924年)1月31日)は、日本の歴史学者・国文学者。東京帝国大学名誉教授。文学博士。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1860年生まれの人   | ||
602 | 北条時敬 石川県 出身 | Wikipedia |
北条 時敬(ほうじょう ときゆき、安政5年3月23日(1858年5月6日) - 昭和4年(1929年)4月27日)は、日本の教育者・数学者。幼名は粂次郎(くめじろう)。第12代学習院院長。 | ||
全国の石川県出身者 | ||
東北大学出身 石川県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1858年生まれの人  石川県出身の1858年生まれの人 | ||
603 | 神田乃武 東京都 出身 | Wikipedia |
神田 乃武(かんだ ないぶ、1857年3月22日(安政4年2月27日) - 1923年(大正12年)12月30日)は明治時代から大正時代にかけての日本の教育者、英学者。男爵。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
一橋大学出身 東京都出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
正則高等学校出身 全国の正則高等学校の出身者 | ||
3月22日生まれの人  1857年生まれの人  東京都出身の1857年生まれの人 | ||
604 | 高橋順太郎 石川県 金沢市 出身 | Wikipedia |
高橋 順太郎(たかはし じゅんたろう、安政3年3月28日(1856年5月2日) - 大正9年(1920年)6月4日)は明治・大正期の、医師、医学博士、薬理学者。東京帝国大学医科大学、初代薬物学教授。医術開業試験医員、日本薬局方調査委員、理学文書目録委員会委員、東京帝国大学評議委員などをつとめた。正三位勲一等瑞宝章。通称:順太郎、諱:信之(もりゆき)。石川県金沢市出身。著作に「河豚之毒」「肝油ノ効果ヲ論ス」「『ファゴール』二就テ」など | ||
全国の石川県出身者 全国の金沢市出身者 | ||
東京大学出身 石川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1856年生まれの人  石川県出身の1856年生まれの人 | ||
605 | 小崎弘道 熊本県 肥後国託麻郡本山村(現・熊本市本山町) 出身 | Wikipedia |
小崎 弘道(こざき ひろみち、安政3年4月14日(1856年5月17日) - 昭和13年(1938年)2月26日)は、日本の牧師。霊南坂教会を創設し、同志社第2代社長(現総長)、日本組合基督教会会長、日本基督教連盟会長などを務めた。神学者で牧師の小崎道雄は長男。日本の思想家、神学者、牧師の岩村信二は孫である。 | ||
全国の熊本県出身者 全国の肥後国託麻郡本山村(現・熊本市本山町)出身者 | ||
4月14日生まれの人  1856年生まれの人  熊本県出身の1856年生まれの人 | ||
606 | 村上専精 | Wikipedia |
村上 専精(むらかみ せんしょう、嘉永4年4月1日(1851年5月1日) - 昭和4年(1929年)10月31日)は、日本の明治・大正期に活躍した教育者、仏教史学者。 | ||
東洋大学出身 全国の東洋大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1851年生まれの人   | ||
607 | 大内青巒 | Wikipedia |
大内 青巒(おおうち せいらん、弘化2年4月17日(1845年5月22日)- 大正7年(1918年)12月16日)は、明治期から大正期における仏教学者・思想家。父は仙台藩士大内権右衛門。名は退(まかる)。字は巻之。別号を藹々居士。陸奥国(後の陸前国)仙台出身[1]。 | ||
東洋大学出身 全国の東洋大学の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1845年生まれの人   | ||
608 | 成島柳北 東京都 台東区 出身 | Wikipedia |
成島 柳北 (なるしま りゅうほく、1837年3月22日(天保8年2月16日) - 1884年(明治17年)11月30日)は、江戸時代末期(幕末)の江戸幕府・将軍侍講、奥儒者、文学者、ジャーナリスト。明治時代以降はジャーナリストとしても活躍。また、姪孫に俳優の森繁久彌がいる事でも著名。 | ||
全国の東京都出身者 全国の台東区出身者 | ||
3月22日生まれの人  1837年生まれの人  東京都出身の1837年生まれの人 | ||
609 | 本沢竹雲 | Wikipedia |
本沢 竹雲(もとさわ ちくうん、1836年3月26日(天保7年2月10日)- 1907年(明治40年)10月13日)は「チョンマゲ学校」として知られる山形県東村山郡所在の格知学舎を開いた浄土真宗の僧侶で漢学者。幼名は八郎、通称は俊丸(としまる)、本名は盛遜。竹雲は雅号であるが、他に老山、虎山、虚堂、寄嘱子の号があった。 | ||
千葉県立佐倉高等学校出身 全国の千葉県立佐倉高等学校の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1836年生まれの人   | ||
610 | 松崎浪四郎 福岡県 出身 | Wikipedia |
松崎 浪四郎(まつざき なみしろう、1833年3月30日(天保4年2月10日) - 1896年(明治29年)6月19日)は、幕末・明治期の剣術家。流派は加藤田神陰流。称号は大日本武徳会精錬証。諱は直之。一本目は必ず取ると言われたほどの達人であった。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
3月30日生まれの人  1833年生まれの人  福岡県出身の1833年生まれの人 | ||
611 | 黒川良安 富山県 上市町 出身 | Wikipedia |
黒川 良安(くろかわ まさやす、1817年3月21日(文化14年2月4日) - 1890年(明治23年)9月28日)は、江戸時代末期の蘭学医、蘭学者である。越中国新川郡(現:富山県上市町)出身。 | ||
全国の富山県出身者 全国の上市町出身者 | ||
3月21日生まれの人  1817年生まれの人  富山県出身の1817年生まれの人 | ||
612 | 佐久良東雄 茨城県 石岡市 出身 | Wikipedia |
佐久良 東雄(さくら あずまお、文化8年3月21日(1811年5月13日) - 万延元年6月27日(1860年8月13日))は日本の幕末時代の国学者、歌人。本姓は飯島。東雄の他の通称に靱負(ゆきえ)、寛、静馬、健雄。雅号は薑園(きょうえん)。尊皇攘夷の志士として活動した。 | ||
全国の茨城県出身者 全国の石岡市出身者 | ||
3月21日生まれの人  1811年生まれの人  茨城県出身の1811年生まれの人 | ||
613 | 船橋随庵 千葉県 野田市(土木治水家) 出身 | Wikipedia |
船橋 随庵(ふなばし ずいあん、寛政7年(1795年)?明治5年4月9日(1872年5月15日))は、幕末の関宿藩士・学者。名は愨信(かくしん)、通称は亘・伝太夫、号は随庵。船橋愨統の子。 | ||
全国の千葉県出身者 全国の野田市(土木治水家)出身者 | ||
4月9日生まれの人  1795年生まれの人  千葉県出身の1795年生まれの人 | ||
614 | 広瀬淡窓 大分県 出身 | Wikipedia |
広瀬 淡窓(ひろせ たんそう、天明2年4月11日(1782年5月22日) - 安政3年11月1日(1856年11月28日))は、江戸時代の儒学者で、教育者、漢詩人でもあった。豊後国日田の人。淡窓は号。通称は寅之助のちに求馬(よみはモトメ)。諱は建。字は廉卿あるいは子基。別号に青渓など。死後、弟子たちにより文玄先生とおくり名されたという。末弟に広瀬旭荘、弟広瀬久兵衛の子孫に、日田市長、衆議院議員だった広瀬正雄、その子息の一人広瀬勝貞は現大分県知事。 | ||
全国の大分県出身者 | ||
千葉工業大学出身 大分県出身の千葉工業大学の出身者 全国の千葉工業大学の出身者 | ||
4月11日生まれの人  1782年生まれの人  大分県出身の1782年生まれの人 | ||
615 | 藤田幽谷 茨城県 出身 | Wikipedia |
藤田 幽谷(ふじた ゆうこく、1774年3月29日(安永3年2月18日) - 1826年12月29日(文政9年12月1日))は、江戸時代後期の儒学者・水戸学者・民政家。水戸城下で古着商藤田屋を営む与右衛門の次男、母は根本氏の娘。祖父に与左衛門。子に藤田東湖。常陸水戸生まれ。名は一正。通称は熊之介、後に与介、また次郎左衛門。字は子定。水戸学中興の祖。 | ||
全国の茨城県出身者 | ||
3月29日生まれの人  1774年生まれの人  茨城県出身の1774年生まれの人 | ||
616 | 佐々木由香 茨城県 出身 | Wikipedia |
佐々木 由香(ささき ゆか、4月16日 - )は日本の女性声優・歌手。茨城県出身。ブルー・ミュージックエンタテインメント所属。 | ||
全国の茨城県出身者 | ||
千葉県立船橋高等学校出身 全国の千葉県立船橋高等学校の出身者 | ||
4月16日生まれの人   |
【牡牛座】
617 | 高橋正明 | Wikipedia |
高橋 正明 (たかはし まさあき、1986年4月28日 - )は日本の声楽家(バリトン歌手)。 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1986年生まれの人   | ||
618 | 小正裕佳子 兵庫県 宝塚市 出身 | Wikipedia |
小正 裕佳子(こまさ ゆかこ、1983年5月17日 - )は、日本の疫学者(修士(保健学))、獨協医科大学特任講師[8]、ニュースキャスター。元NHKアナウンサー。 | ||
全国の兵庫県出身者 全国の宝塚市出身者 | ||
東京大学出身 兵庫県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
神戸女学院高等学部出身 全国の神戸女学院高等学部の出身者 | ||
5月17日生まれの人  1983年生まれの人  兵庫県出身の1983年生まれの人 | ||
619 | 澤田知子 | Wikipedia |
澤田 知子 (さわだ ともこ、1977年4月25日 - )は、兵庫県神戸市出身の写真家。成安造形大学客員教授。セルフポートレートの手法を用いた写真表現を行う。 | ||
成安造形大学出身 全国の成安造形大学の出身者 | ||
松蔭高等学校出身 全国の松蔭高等学校の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1977年生まれの人   | ||
620 | 宇治原史規 | Wikipedia |
宇治原 史規(うじはら ふみのり、1976年4月20日 - )は、日本のお笑いタレントであり、ロザンのツッコミ担当。クイズを得意としている。立ち位置は向かって右。JAPAN MENSAの会員。2014年9月から追手門学院大学客員教授に就任。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎出身 全国の大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1976年生まれの人   | ||
621 | 森本千絵 青森県 三沢市 出身 | Wikipedia |
森本 千絵(もりもと ちえ、1976年4月26日 - )は、日本のアートディレクター、コミュニケーションディレクター。青森県三沢市出身、東京都育ち。goen°主宰、武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科 客員教授。 | ||
全国の青森県出身者 全国の三沢市出身者 | ||
武蔵野美術大学出身 青森県出身の武蔵野美術大学の出身者 全国の武蔵野美術大学の出身者 | ||
目黒星美学園高等学校出身 全国の目黒星美学園高等学校の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1976年生まれの人  青森県出身の1976年生まれの人 | ||
622 | 大澤信亮 東京都 出身 | Wikipedia |
大澤 信亮(おおさわ のぶあき、1976年5月17日 - )は、日本の文芸評論家、日本映画大学准教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
慶應義塾大学出身 東京都出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
5月17日生まれの人  1976年生まれの人  東京都出身の1976年生まれの人 | ||
623 | 馬場典子 | Wikipedia |
馬場 典子(ばば のりこ、1974年4月27日 - )は、日本のフリーアナウンサー、大学教授、元日本テレビ所属。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
女子学院高等学校出身 全国の女子学院高等学校の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1974年生まれの人   | ||
624 | 冲永寛子 | Wikipedia |
冲永 寛子(おきなが ひろこ、Dr.Hiroko Okinaga、1974年5月15日 - )は、日本の医学者(内科学)、教育者。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
神戸女学院高等学部出身 全国の神戸女学院高等学部の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1974年生まれの人   | ||
625 | 井手英策 福岡県 出身 | Wikipedia |
井手 英策(いで えいさく、1972年4月24日 - )は、日本の経済学者。慶應義塾大学経済学部教授。専門は財政社会学[1]、財政金融史。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
東京大学出身 福岡県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1972年生まれの人  福岡県出身の1972年生まれの人 | ||
626 | 小川明子 愛知県 名古屋市 出身 | Wikipedia |
小川 明子(おがわ あきこ、1972年4月26日 - )は、愛知淑徳大学現代社会学部の准教授。愛知県名古屋市出身。元中部日本放送(CBC)のアナウンサー。 | ||
全国の愛知県出身者 全国の名古屋市出身者 | ||
名古屋大学出身 愛知県出身の名古屋大学の出身者 全国の名古屋大学の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1972年生まれの人  愛知県出身の1972年生まれの人 | ||
627 | 南條充寿 愛媛県 出身 | Wikipedia |
南條 充寿(なんじょう みつとし、1972年4月30日 ‐ )は、愛媛県松山市出身の柔道選手。現役時代は65kg級の選手。現在は仙台大学教授で柔道部の総監督。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
筑波大学出身 愛媛県出身の筑波大学の出身者 全国の筑波大学の出身者 | ||
新田高等学校出身 全国の新田高等学校の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1972年生まれの人  愛媛県出身の1972年生まれの人 | ||
628 | 菅生千穂 三重県 出身 | Wikipedia |
菅生 千穂(すごう ちほ、1972年5月20日 - )は、日本のクラリネット演奏家。三重県伊賀市出身。現在は群馬大学教育学部音楽教育講座准教授。 | ||
全国の三重県出身者 | ||
東京学芸大学出身 三重県出身の東京学芸大学の出身者 全国の東京学芸大学の出身者 | ||
三重県立上野高等学校出身 全国の三重県立上野高等学校の出身者 | ||
5月20日生まれの人  1972年生まれの人  三重県出身の1972年生まれの人 | ||
629 | 東浩紀 東京都 三鷹市 出身 | Wikipedia |
東 浩紀(あずま ひろき、1971年(昭和46年)5月9日 - )は、日本の評論家、現代思想研究者。学位は博士(学術)(東京大学・1999年)。ゲンロン代表取締役社長兼編集長。 | ||
全国の東京都出身者 全国の三鷹市出身者 | ||
東京工業大学出身 東京都出身の東京工業大学の出身者 全国の東京工業大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
5月9日生まれの人  1971年生まれの人  東京都出身の1971年生まれの人 | ||
630 | 山崎一彦 | Wikipedia |
山崎 一彦(やまざき かずひこ、1971年5月10日 - )は、日本の元陸上競技者。専門は400メートルハードル。埼玉県与野市(現さいたま市中央区)出身。武南高校、順天堂大学体育学部体育学科卒、筑波大学大学院体育研究科修了。現在は順天堂大学スポーツ健康科学部教授。日本陸上競技連盟強化副委員長。強化育成部長。2014年から2020東京オリンピック特別対策プロジェクトのディレクター。 | ||
順天堂大学出身 全国の順天堂大学の出身者 | ||
武南高等学校出身 全国の武南高等学校の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1971年生まれの人   | ||
631 | 梶谷懐 大阪府 出身 | Wikipedia |
梶谷 懐(かじたに かい、1970年4月22日 - )は、日本の経済学者(現代中国経済論)。学位は博士(経済学)(神戸大学・2001年)。神戸大学大学院経済学研究科教授。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
神戸大学出身 大阪府出身の神戸大学の出身者 全国の神戸大学の出身者 | ||
大阪府立阿武野高等学校出身 全国の大阪府立阿武野高等学校の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1970年生まれの人  大阪府出身の1970年生まれの人 | ||
632 | 湯浅誠 | Wikipedia |
湯浅 誠(ゆあさ まこと、1969年4月23日)は、日本の社会活動家である。反貧困ネットワーク事務局長。元内閣府参与(緊急雇用対策本部貧困・困窮者支援チーム事務局長、内閣官房震災ボランティア連携室長、内閣官房社会的包摂推進室長)。埼玉県所沢市在住。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1969年生まれの人   | ||
633 | 野老朝雄 | Wikipedia |
野老 朝雄(ところ あさお、1969年5月7日 - )は日本のデザイナー。作品が2020年夏季オリンピック・パラリンピックのエンブレムに採用された[5]。東京造形大学客員教授[6]。 | ||
東京造形大学出身 全国の東京造形大学の出身者 | ||
東京都立小石川高等学校出身 全国の東京都立小石川高等学校の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1969年生まれの人   | ||
634 | 苅部俊二 | Wikipedia |
苅部 俊二(かるべ しゅんじ、1969年5月8日 - )は、日本の元陸上競技選手で体育学者。法政大学スポーツ健康学部准教授。横浜市南区出身。横浜市立南高等学校→法政大学経済学部→富士通→筑波大学大学院。 | ||
法政大学出身 全国の法政大学の出身者 | ||
横浜市立南高等学校出身 全国の横浜市立南高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1969年生まれの人   | ||
635 | 島並良 | Wikipedia |
島並 良(しまなみ りょう、1969年5月8日 - )は、日本の法学者。神戸大学教授。専門は知的財産法。鳥取県鳥取市生まれ、兵庫県神戸市灘区出身。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
灘高等学校出身 全国の灘高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1969年生まれの人   | ||
636 | 川島真 東京都 出身 | Wikipedia |
川島 真(かわしま しん、1968年4月20日 - )は、日本の歴史学者、政治学者。東京大学教授。専門は、アジア政治外交史。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京外国語大学出身 東京都出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1968年生まれの人  東京都出身の1968年生まれの人 | ||
637 | 村川浩平 大阪府 出身 | Wikipedia |
村川浩平(むらかわこうへい、1968年4月29日?)は日本の歴史学者(日本近世政治史)。大阪府出身。1992年、東京理科大学理学部応用数学科卒。1994年、駒澤大学大学院修了(以上、村川の著書による)。松平状の発見など、注目される。歴史情報学研究所代表。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
東京理科大学出身 大阪府出身の東京理科大学の出身者 全国の東京理科大学の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1968年生まれの人  大阪府出身の1968年生まれの人 | ||
638 | 浅井祥仁 | Wikipedia |
浅井 祥仁(あさい しょうじ、1967年5月3日 - )は、日本の物理学者。東京大学教授。石川県能美市(旧寺井町)出身。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
金沢大学附属高等学校出身 全国の金沢大学附属高等学校の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1967年生まれの人   | ||
639 | 青戸慎司 和歌山県 出身 | Wikipedia |
青戸 慎司(あおと しんじ、1967年5月7日 - )は、和歌山県和歌山市出身の陸上競技(短距離)・ボブスレー選手、スポーツ指導者。スポーツコメンテーター、中京大学陸上競技部短距離コーチを務める。男子100メートル競走の元日本記録保持者である。日本人男子初夏冬両オリンピック出場。身長178cm、体重69kg。2012年早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程で修士(スポーツ科学)を修了。 大学院では平田竹男教授の指導を受ける。同期生には三浦俊也や瀧本誠などがいる。修士論文の題目は「小学校授業におけるかけっこ指導法の改善に関する研究」。公益財団法人日本オリンピック委員会強化スタッフ、公益財団法人日本陸上競技連盟 強化委員会女子短距離部委員、強化育成部(U23)委員。妻はメ?テレアナウンサーの大川敦子である。 | ||
全国の和歌山県出身者 | ||
中京大学出身 和歌山県出身の中京大学の出身者 全国の中京大学の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1967年生まれの人  和歌山県出身の1967年生まれの人 | ||
640 | 山田太郎 | Wikipedia |
山田 太郎(やまだ たろう、1967年5月12日 - )は、日本の政治家、実業家。前参議院議員(1期)。表現の自由を守る会会長。株式会社ユアロップ代表取締役。ネクステック株式会社(東証マザーズ上場企業)前代表取締役社長。東京工業大学大学院社会理工学科特任教授。早稲田大学大学院商学研究科(早稲田大学ビジネススクール)客員准教授。東京大学大学院工学系研究科(工学部システム創成学科)非常勤講師。早稲田大学理工学術院非常勤講師。北京航空航天大学名誉教授。アナハイム大学名誉教授。 | ||
慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
麻布高等学校出身 全国の麻布高等学校の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1967年生まれの人   | ||
641 | 江頭進 愛媛県 出身 | Wikipedia |
江頭 進(えがしら すすむ、1966年4月21日 -)は、日本の経済学者。小樽商科大学教授。京都大学博士(経済学)。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
滋賀大学出身 愛媛県出身の滋賀大学の出身者 全国の滋賀大学の出身者 | ||
愛媛県立松山東高等学校出身 全国の愛媛県立松山東高等学校の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1966年生まれの人  愛媛県出身の1966年生まれの人 | ||
642 | 大杉重男 東京都 出身 | Wikipedia |
大杉 重男(おおすぎ しげお、1965年(昭和40年)4月21日 - )は、日本の日本近代文学研究者、文芸評論家。首都大学東京人文科学研究科文化関係論専攻教授。和光大学表現学部非常勤講師。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
首都大学東京出身 東京都出身の首都大学東京の出身者 全国の首都大学東京の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1965年生まれの人  東京都出身の1965年生まれの人 | ||
643 | 広部俊明 | Wikipedia |
広部俊明(ひろべ としあき、1965年4月29日 - )は、日本の水中探検家である。日本最大の海底鍾乳洞「広部ガマ」を発見した。水中カメラマン、音楽家としても活動している。沖縄県恩納村在住 。妻は女優の羽田美智子。父親は東京大学名誉教授の廣部雅昭。 | ||
日本大学出身 全国の日本大学の出身者 | ||
日本大学鶴ヶ丘高等学校出身 全国の日本大学鶴ヶ丘高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1965年生まれの人   | ||
644 | 吉井秀夫 兵庫県 神戸市 出身 | Wikipedia |
吉井 秀夫(よしい ひでお、1964年4月22日 - )は、日本の考古学者。京都大学大学院文学研究科准教授。専門は、朝鮮の三国時代を中心とする考古学研究。 | ||
全国の兵庫県出身者 全国の神戸市出身者 | ||
京都大学出身 兵庫県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
兵庫県立加古川東高等学校出身 全国の兵庫県立加古川東高等学校の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1964年生まれの人  兵庫県出身の1964年生まれの人 | ||
645 | 薬師寺道代 福岡県 出身 | Wikipedia |
薬師寺 道代(やくしじ みちよ、1964年5月3日 - )は、日本の政治家、医学者、医師。参議院議員(1期)、無所属、元みんなの党総務委員長。本名は齋藤 道代(さいとう みちよ)。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
東京女子医科大学出身 福岡県出身の東京女子医科大学の出身者 全国の東京女子医科大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1964年生まれの人  福岡県出身の1964年生まれの人 | ||
646 | 光原百合 広島県 尾道市 出身 | Wikipedia |
光原 百合(みつはら ゆり、1964年5月6日 - )は、日本の小説家。本名同じ。尾道市立大学芸術文化学部日本文学科教授。絵本・詩・翻訳も手掛けている。 | ||
全国の広島県出身者 全国の尾道市出身者 | ||
尾道市立大学出身 広島県出身の尾道市立大学の出身者 全国の尾道市立大学の出身者 | ||
広島県立尾道東高等学校出身 全国の広島県立尾道東高等学校の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1964年生まれの人  広島県出身の1964年生まれの人 | ||
647 | 寺谷一紀 大阪府 出身 | Wikipedia |
寺谷 一紀(てらたに いちき、1964年5月7日 - )は、大阪府吹田市出身の関西を中心としたフリーアナウンサー、追手門学院大学客員教授。キャッチフレーズは「標準語(共通語)と関西弁のバイリンガル」。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
大阪外国語大学出身 大阪府出身の大阪外国語大学の出身者 全国の大阪外国語大学の出身者 | ||
洛星高等学校出身 全国の洛星高等学校の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1964年生まれの人  大阪府出身の1964年生まれの人 | ||
648 | 檜垣立哉 埼玉県 出身 | Wikipedia |
檜垣 立哉(ひがき たつや、1964年5月10日 - )は、日本の哲学者。文学博士(大阪大学)。大陸哲学及びフランス現代哲学や日本哲学(主に京都学派)に関する研究を精力的に行う。専門は、生命論、応用倫理学、生命倫理学。大阪大学大学院人間科学研究科教授。埼玉県出身。 | ||
全国の埼玉県出身者 | ||
東京大学出身 埼玉県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1964年生まれの人  埼玉県出身の1964年生まれの人 | ||
649 | 櫻井武 東京都 出身 | Wikipedia |
櫻井 武(さくらい たけし、1964年5月17日 - )は、日本の医学者。金沢大学教授。医学博士(筑波大学、1993年)。学位論文の題は 「Cloning of a cDNA encoding a non-isopeptide-selective subtype of the endothelin receptor(非選択性エンドセリン受容体cDNAのクロ-ニング) 」[1]。 睡眠研究の第一人者。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
筑波大学出身 東京都出身の筑波大学の出身者 全国の筑波大学の出身者 | ||
5月17日生まれの人  1964年生まれの人  東京都出身の1964年生まれの人 | ||
650 | 望月聡 滋賀県 出身 | Wikipedia |
望月 聡(もちづき さとる、1964年5月18日 - )は、滋賀県大津市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはMF(攻撃的MF、守備的MF)、FW(センターフォワード)。2007年、びわこ成蹊スポーツ大学准教授に就任。 | ||
全国の滋賀県出身者 | ||
大阪商業大学出身 滋賀県出身の大阪商業大学の出身者 全国の大阪商業大学の出身者 | ||
滋賀県立守山高等学校出身 全国の滋賀県立守山高等学校の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1964年生まれの人  滋賀県出身の1964年生まれの人 | ||
651 | 長有紀枝 東京都 出身 | Wikipedia |
長 有紀枝 (おさ ゆきえ、1963年4月28日 - )は、日本の政治学者、立教大学教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
立教大学出身 東京都出身の立教大学の出身者 全国の立教大学の出身者 | ||
茨城県立土浦第一高等学校出身 全国の茨城県立土浦第一高等学校の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1963年生まれの人  東京都出身の1963年生まれの人 | ||
652 | 諸富祥彦 福岡県 出身 | Wikipedia |
諸富 祥彦(もろとみ よしひこ、1963年5月4日 - )は、日本の心理学者。博士(教育学)。明治大学文学部教授。専攻は、カウンセリング心理学、心理療法、臨床心理学、学校カウンセリング、教師のサポート、人間性/トランスパーソナル心理学。日本トランスパーソナル学会会長、日本カウンセリング学会常任理事、悩める教師を支える会代表。福岡県出身。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
筑波大学出身 福岡県出身の筑波大学の出身者 全国の筑波大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1963年生まれの人  福岡県出身の1963年生まれの人 | ||
653 | 出口達也 富山県 出身 | Wikipedia |
出口 達也(でぐち たつや、1962年4月21日 - )は富山県出身の日本の柔道家。60kg級の選手。身長164cm。現在は広島大学の教授で、柔道部監督も務めている[4]。 | ||
全国の富山県出身者 | ||
筑波大学出身 富山県出身の筑波大学の出身者 全国の筑波大学の出身者 | ||
富山県立小杉高等学校出身 全国の富山県立小杉高等学校の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1962年生まれの人  富山県出身の1962年生まれの人 | ||
654 | 渡邊芳之 新潟県 出身 | Wikipedia |
渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。[要出典] | ||
全国の新潟県出身者 | ||
東洋大学出身 新潟県出身の東洋大学の出身者 全国の東洋大学の出身者 | ||
東京都立向丘高等学校出身 全国の東京都立向丘高等学校の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1962年生まれの人  新潟県出身の1962年生まれの人 | ||
655 | 伊藤智義 東京都 出身 | Wikipedia |
伊藤 智義(いとう ともよし、1962年4月24日 - )は、日本の計算機学者。千葉大学工学部電子機械工学科教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立武蔵高等学校出身 全国の東京都立武蔵高等学校の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1962年生まれの人  東京都出身の1962年生まれの人 | ||
656 | 松村豊大 | Wikipedia |
松村 豊大(まつむら とよた、1962年4月27日 - )は、日本の法学者。徳島文理大学総合政策学部教授・研究科長。元航空管制技術官及び航空保安大学校教官。大阪府大阪市出身。 | ||
放送大学出身 全国の放送大学の出身者 | ||
愛媛県立松山東高等学校出身 全国の愛媛県立松山東高等学校の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1962年生まれの人   | ||
657 | 田中圭一 大阪府 枚方市 出身 | Wikipedia |
田中 圭一(たなか けいいち、1962年5月4日 - )は、日本の漫画家(サラリーマン兼業である)。 大阪府枚方市出身。近畿大学法学部卒業。2014年、京都精華大学特任准教授(マンガ学科ギャグマンガコース)。株式会社BookLive所属。 | ||
全国の大阪府出身者 全国の枚方市出身者 | ||
近畿大学出身 大阪府出身の近畿大学の出身者 全国の近畿大学の出身者 | ||
大阪府立長尾高等学校出身 全国の大阪府立長尾高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1962年生まれの人  大阪府出身の1962年生まれの人 | ||
658 | 加藤文俊 京都府 出身 | Wikipedia |
加藤 文俊(かとう ふみとし、1962年5月5日 - )は、日本の社会学者。慶應義塾大学環境情報学部教授 兼 同大学院政策・メディア研究科委員。専門は社会学。とくに昨今はカメラ付きケータイ(携帯電話)を用いた社会調査法の開発に力を入れている。京都府生まれ。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
慶應義塾大学出身 京都府出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
慶應義塾志木高等学校出身 全国の慶應義塾志木高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1962年生まれの人  京都府出身の1962年生まれの人 | ||
659 | 小山信也 | Wikipedia |
小山 信也(こやま しんや、1962年5月7日 - )は日本の数学者。新潟県新潟市生まれ。東京大学理学部数学科卒業。東京工業大学大学院理工学研究科数学専攻修士課程修了。理学博士。東洋大学理工学部教授。専門はゼータ関数論、数論的量子カオス、量子エルゴード性など。 | ||
東京工業大学出身 全国の東京工業大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1962年生まれの人   | ||
660 | 森下竜一 岡山県 出身 | Wikipedia |
森下 竜一(もりした りゅういち、1962年5月12日-)は、日本の医師、医学研究者、教育者。 | ||
全国の岡山県出身者 | ||
大阪大学出身 岡山県出身の大阪大学の出身者 全国の大阪大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1962年生まれの人  岡山県出身の1962年生まれの人 | ||
661 | 栗山英樹 東京都 小平市 出身 | Wikipedia |
栗山 英樹(くりやま ひでき、1961年4月26日 - )は、東京都小平市出身の元プロ野球選手(外野手、右投両打)、監督、野球解説者・評論家、スポーツジャーナリスト・スポーツライター、大学教授。 | ||
全国の東京都出身者 全国の小平市出身者 | ||
東京学芸大学出身 東京都出身の東京学芸大学の出身者 全国の東京学芸大学の出身者 | ||
創価高等学校出身 全国の創価高等学校の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1961年生まれの人  東京都出身の1961年生まれの人 | ||
662 | 阿野幸一 埼玉県 旧浦和市 出身 | Wikipedia |
阿野 幸一(あの こういち、1961年5月6日 - )は、日本の言語学者。文教大学国際学部国際理解学科教授。専門は英語教育(主に中学校・高等学校での指導方法と英語教員養成)、応用言語学。 | ||
全国の埼玉県出身者 全国の旧浦和市出身者 | ||
5月6日生まれの人  1961年生まれの人  埼玉県出身の1961年生まれの人 | ||
663 | 千葉一幹 三重県 出身 | Wikipedia |
千葉 一幹(ちば かずみき、1961年5月19日 - )は、日本の文芸評論家、大東文化大学教授。 | ||
全国の三重県出身者 | ||
東京大学出身 三重県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
三重県立桑名高等学校出身 全国の三重県立桑名高等学校の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1961年生まれの人  三重県出身の1961年生まれの人 | ||
664 | 鈴木健一 東京都 出身 | Wikipedia |
鈴木 健一(すずき けんいち、1960年4月21日 - )は、日本古典文学研究者、学習院大学教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1960年生まれの人  東京都出身の1960年生まれの人 | ||
665 | 松井孝治 | Wikipedia |
松井 孝治(まつい こうじ、1960年(昭和35年)4月24日 - )は、日本の通産官僚、政治家。慶應義塾大学総合政策学部教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
洛星高等学校出身 全国の洛星高等学校の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1960年生まれの人   | ||
666 | 村越真 | Wikipedia |
村越 真(むらこし しん、1960年4月30日 - )は、日本の心理学者(博士(心理学))。日本におけるオリエンテーリングの第一人者。静岡大学教授、また現在は静岡大学教育学部附属静岡小学校の校長を務めている。日本オリエンテーリング協会業務執行理事。専門は、スポーツ心理学、認知心理学。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京学芸大学附属高等学校出身 全国の東京学芸大学附属高等学校の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1960年生まれの人   | ||
667 | 中川恵一 東京都 出身 | Wikipedia |
中川 恵一(なかがわ けいいち、1960年5月6日 - )は日本の医学者である。専門は放射線医学。東京大学大学院医学系研究科准教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
暁星高等学校出身 全国の暁星高等学校の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1960年生まれの人  東京都出身の1960年生まれの人 | ||
668 | 松尾貴史 兵庫県 神戸市 出身 | Wikipedia |
松尾 貴史(まつお たかし、本名・岸邦浩(きしくにひろ)、1960年5月11日 - )は、日本のタレント、ナレーター、DJ、俳優、コラムニスト、折り紙作家。愛称及びデビュー当初から使っている別芸名は「キッチュ(kitsch)」で、この名義は現在でも使っており、改名したわけではない。左利き。 所属事務所は古舘プロジェクト。演劇ユニット・AGAPE storeの座長。京都造形芸術大学芸術学部映画学科客員教授、日本文藝家協会会員、雑誌『季刊25時』編集委員。 | ||
全国の兵庫県出身者 全国の神戸市出身者 | ||
大阪芸術大学出身 兵庫県出身の大阪芸術大学の出身者 全国の大阪芸術大学の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1960年生まれの人  兵庫県出身の1960年生まれの人 | ||
669 | 窪田充見 長野県 出身 | Wikipedia |
窪田 充見(くぼた あつみ、1960年5月12日 - )は、日本の民法学者。神戸大学教授。専門は不法行為法、家族法。博士(法学)(京都大学、1998年)(学位論文「過失相殺の法理」学位記番号・論115)。同級生に山本敬三がいる。長野県生まれ。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
京都大学出身 長野県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
長野県松本深志高等学校出身 全国の長野県松本深志高等学校の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1960年生まれの人  長野県出身の1960年生まれの人 | ||
670 | 山本敬三 大阪府 出身 | Wikipedia |
山本 敬三(やまもと けいぞう、1960年5月17日 - )は、大阪府出身の民法学者。京都大学教授。博士(法学)(京都大学、2001年)。法制審議会民法(債権関係)部会幹事を務めた。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
京都大学出身 大阪府出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎出身 全国の大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎の出身者 | ||
5月17日生まれの人  1960年生まれの人  大阪府出身の1960年生まれの人 | ||
671 | 押谷仁 東京都 出身 | Wikipedia |
押谷 仁(おしたに ひとし、1959年4月29日 - )は、日本の医学者、医師。東北大学大学院医学系研究科微生物学分野教授。学位は公衆衛生修士、博士(医学)。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東北大学出身 東京都出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
東京都立青山高等学校出身 全国の東京都立青山高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1959年生まれの人  東京都出身の1959年生まれの人 | ||
672 | 杉田敦 | Wikipedia |
杉田 敦(すぎた あつし、1959年4月30日 - )は日本の政治学者。法政大学教授。専攻は、政治理論、政治思想史。群馬県伊勢崎市生まれ、東京育ち。みんなで決めよう「原発」国民投票の代表を務める。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1959年生まれの人   | ||
673 | 飯島洋一 東京都 出身 | Wikipedia |
飯島 洋一(いいじま よういち、1959年5月6日 - )は、日本の建築評論家、多摩美術大学教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
関東学院大学出身 東京都出身の関東学院大学の出身者 全国の関東学院大学の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1959年生まれの人  東京都出身の1959年生まれの人 | ||
674 | 長谷川博一 | Wikipedia |
長谷川 博一(はせがわ ひろかず、1959年5月10日 - )は、日本の心理学者。一般社団法人こころぎふ臨床心理センターセンター長。臨床心理士。東海学院大学元教授。愛知県名古屋市出身。 | ||
名古屋大学出身 全国の名古屋大学の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1959年生まれの人   | ||
675 | 嶋聡 岐阜県 出身 | Wikipedia |
嶋 聡(しま さとし、1958年4月25日 - )は、日本の政治家。ソフトバンク前社長室長。多摩大学客員教授)。2008年10月より東洋大学非常勤講師。 | ||
全国の岐阜県出身者 | ||
名古屋大学出身 岐阜県出身の名古屋大学の出身者 全国の名古屋大学の出身者 | ||
岐阜県立大垣南高等学校出身 全国の岐阜県立大垣南高等学校の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1958年生まれの人  岐阜県出身の1958年生まれの人 | ||
676 | 酒井哲哉 福岡県 出身 | Wikipedia |
酒井 哲哉(さかい てつや、1958年4月27日 - )は、日本の政治学者。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は、日本政治外交史、国際関係思想史、外交論。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
4月27日生まれの人  1958年生まれの人  福岡県出身の1958年生まれの人 | ||
677 | 植村隆 高知県 出身 | Wikipedia |
植村 隆(うえむら たかし、1958年(昭和33年)4月28日 - )は、カトリック大学校招聘教授、元北星学園大学の非常勤講師、元新聞記者、元朝日新聞社社員。朝日新聞記者時代の1991年(平成3年)8月11日と12月25日に2度、慰安婦問題の記事を書いた[4][5]。2015年(平成27年)にはこれらの記事を捏造と批判した桜井よしこなどに対して名誉棄損の裁判を起こしている[6][7][8][注釈 1]。 | ||
全国の高知県出身者 | ||
早稲田大学出身 高知県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
土佐高等学校出身 全国の土佐高等学校の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1958年生まれの人  高知県出身の1958年生まれの人 | ||
678 | 野中尚人 高知県 出身 | Wikipedia |
野中 尚人(のなか なおと、1958年5月4日 - )は、日本の政治学者。専門は比較政治学、日本政治。 | ||
全国の高知県出身者 | ||
東京大学出身 高知県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
土佐高等学校出身 全国の土佐高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1958年生まれの人  高知県出身の1958年生まれの人 | ||
679 | 上田紀行 東京都 出身 | Wikipedia |
上田 紀行(うえだ のりゆき、1958年5月4日- )は、日本の文化人類学者、東京工業大学教授。専門は文化人類学。特に宗教、癒し、社会変革に関する比較価値研究。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1958年生まれの人  東京都出身の1958年生まれの人 | ||
680 | 広上淳一 東京都 出身 | Wikipedia |
広上 淳一(ひろかみ じゅんいち、1958年(昭和33年)5月5日 - )は、日本の指揮者。東京音楽大学教授。京都市立芸術大学客員教授。東京都生まれ。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京音楽大学出身 東京都出身の東京音楽大学の出身者 全国の東京音楽大学の出身者 | ||
湘南学園高等学校出身 全国の湘南学園高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1958年生まれの人  東京都出身の1958年生まれの人 | ||
681 | 應武篤良 | Wikipedia |
應武 篤良(おうたけ あつよし、1958年5月12日 - )は、広島県広島市出身の元アマチュア野球選手(捕手)・監督。2005年から2010年まで早稲田大学野球部第17代目監督を務めた。同大学客員教授でもある。2012年より崇徳高校硬式野球部OB会会長を務める。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
崇徳学園出身 全国の崇徳学園の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1958年生まれの人   | ||
682 | 古川隆 新潟県 出身 | Wikipedia |
古川 隆(ふるかわ たかし、1958年(昭和33年)5月20日 - )は、日本の実業家、広告学者、広報学者。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
明治大学出身 新潟県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
新潟県立新井高等学校出身 全国の新潟県立新井高等学校の出身者 | ||
5月20日生まれの人  1958年生まれの人  新潟県出身の1958年生まれの人 | ||
683 | 吉見俊哉 | Wikipedia |
吉見 俊哉(よしみ しゅんや、1957年4月22日 - )は、日本の社会学者。東京大学大学院情報学環教授、東京大学副学長。専門は都市論、文化社会学(カルチュラル・スタディーズ)。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1957年生まれの人   | ||
684 | 山内薫 | Wikipedia |
山内 薫(やまのうち かおる、1957年4月27日 - )は日本の化学者。東京大学理学系研究科化学専攻教授。強光子場における分子のダイナミクスを専門分野とする。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
成城学園高等学校出身 全国の成城学園高等学校の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1957年生まれの人   | ||
685 | 野田博 京都府 出身 | Wikipedia |
野田 博(のだ ひろし、1957年5月1日 - )は、京都府出身の法学者。専門は商法、金融商品取引法。中央大学法学部教授。旧司法試験第二次試験考査委員(商法)、新司法試験考査委員(商法)を歴任。趣味は読書・焼酎。プロ野球では阪神タイガースのファン。体を動かすことが好きで、一橋大学ではバドミントン部の顧問を務めていたほか、テニス・卓球なども得意。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
一橋大学出身 京都府出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
京都府立須知高等学校出身 全国の京都府立須知高等学校の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1957年生まれの人  京都府出身の1957年生まれの人 | ||
686 | 石黒憲彦 東京都 出身 | Wikipedia |
石黒 憲彦(いしぐろ のりひこ、1957年5月3日 - )は、日本の経産官僚。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
立教大学出身 東京都出身の立教大学の出身者 全国の立教大学の出身者 | ||
東京都立上野高等学校出身 全国の東京都立上野高等学校の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1957年生まれの人  東京都出身の1957年生まれの人 | ||
687 | 山?要一 | Wikipedia |
山? 要一(やまさき よういち、1957年5月11日[1]-)は日本の歯科医師、歯学者。? 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科健康科学専攻発生発達成育学講座小児歯科学分野教授。日本小児歯科学会理事長[2]。 | ||
九州大学出身 全国の九州大学の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1957年生まれの人   | ||
688 | 渡辺充 | Wikipedia |
渡邊 充(わたなべ みつる、1957年5月11日 - )は、明治学院大学法学部教授[1]であり、同大学法学部長である。 専門は租税法であり、「租税法判例と租税法律主義」及び「法人税法における5大損金改革論」を研究テーマとしている。 | ||
成蹊大学出身 全国の成蹊大学の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1957年生まれの人   | ||
689 | 三浦篤 島根県 出身 | Wikipedia |
三浦 篤(みうら あつし、1957年5月20日 - )は、日本の美術史学者、東京大学教授。専門は西洋近代美術史、日仏美術交流史。 | ||
全国の島根県出身者 | ||
5月20日生まれの人  1957年生まれの人  島根県出身の1957年生まれの人 | ||
690 | 飯田隆 | Wikipedia |
飯田 隆(いいだ たかし、1956年(昭和31年)4月20日 - 2011年(平成23年)4月30日)は、日本の経済学者。元法政大学経済学部教授。専門は経済史。 | ||
法政大学出身 全国の法政大学の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1956年生まれの人   | ||
691 | 倉石平 新潟県 出身 | Wikipedia |
倉石平(くらいし おさむ、1956年4月20日 - )は新潟県出身の元バスケットボール選手、現バスケットボール指導者である。現役時代のポジションはガード。早稲田大学スポーツ科学学術院准教授。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
早稲田大学出身 新潟県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
早稲田実業学校出身 全国の早稲田実業学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1956年生まれの人  新潟県出身の1956年生まれの人 | ||
692 | 加藤久 宮城県 出身 | Wikipedia |
加藤 久(かとう ひさし、1956年4月24日 - )は、日本のサッカー指導者、元サッカー選手、スポーツ研究者(博士(学術))。宮城県宮城郡利府町出身。 | ||
全国の宮城県出身者 | ||
早稲田大学出身 宮城県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
宮城県仙台第二高等学校出身 全国の宮城県仙台第二高等学校の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1956年生まれの人  宮城県出身の1956年生まれの人 | ||
693 | 浅野和生 大阪府 出身 | Wikipedia |
浅野 和生(あさの かずお、男性、1956年4月25日 - )は、日本の考古学者、愛知教育大学教育学部教授。西洋美術史専攻。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
大阪大学出身 大阪府出身の大阪大学の出身者 全国の大阪大学の出身者 | ||
大阪府立豊中高等学校出身 全国の大阪府立豊中高等学校の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1956年生まれの人  大阪府出身の1956年生まれの人 | ||
694 | 高橋徳行 北海道 出身 | Wikipedia |
高橋 徳行(たかはし のりゆき、1956年4月28日 - )は日本の経済学者。専門は起業学(entrepreneurship studies)。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
立教大学出身 北海道出身の立教大学の出身者 全国の立教大学の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1956年生まれの人  北海道出身の1956年生まれの人 | ||
695 | 金水敏 | Wikipedia |
金水 敏(きんすい さとし、1956年4月29日 - )は、日本の日本語学者、大阪大学教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
大阪府立北野高等学校出身 全国の大阪府立北野高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1956年生まれの人   | ||
696 | 相田卓三 大分県 出身 | Wikipedia |
相田 卓三(あいだ たくぞう、1956年5月3日 - )は日本の化学者。工学博士。東京大学大学院工学系研究科教授。専門は高分子・超分子化学、生体関連化学。大分県出身。 | ||
全国の大分県出身者 | ||
横浜国立大学出身 大分県出身の横浜国立大学の出身者 全国の横浜国立大学の出身者 | ||
大分県立大分上野丘高等学校出身 全国の大分県立大分上野丘高等学校の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1956年生まれの人  大分県出身の1956年生まれの人 | ||
697 | 小池寿子 群馬県 出身 | Wikipedia |
小池 寿子(こいけ ひさこ、1956年5月4日 - )は、日本の美術史家、國學院大學教授。専門は15世紀北方フランドル美術・中世美術などの西洋美術史。 | ||
全国の群馬県出身者 | ||
5月4日生まれの人  1956年生まれの人  群馬県出身の1956年生まれの人 | ||
698 | 水谷修 | Wikipedia |
水谷 修(みずたに おさむ、1956年5月8日 - )は、日本の教育者、元高等学校教諭であり、児童福祉運動家、ならびに教育評論家。水谷青少年問題研究所所長、花園大学社会福祉学部臨床心理学科客員教授、上智大学文学部哲学科非常勤講師。ペスタロッチー教育賞受賞。 | ||
上智大学出身 全国の上智大学の出身者 | ||
神奈川県立横浜翠嵐高等学校出身 全国の神奈川県立横浜翠嵐高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1956年生まれの人   | ||
699 | 森達也 | Wikipedia |
森 達也(もり たつや、1956年5月10日 - )は、日本のドキュメンタリー映画監督、テレビ・ドキュメンタリー・ディレクター、ノンフィクション作家。明治大学特任教授。 | ||
立教大学出身 全国の立教大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1956年生まれの人   | ||
700 | 井口典夫 | Wikipedia |
井口 典夫(いぐち のりお、1956年5月10日 - )は、日本の都市経済学者。青山学院大学総合文化政策学部教授。専門は、都市政策論、文化政策論。 | ||
青山学院大学出身 全国の青山学院大学の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1956年生まれの人   | ||
701 | 宅田裕彦 | Wikipedia |
宅田 裕彦(たくだ ひろひこ、1955年4月21日 - )は、日本の工学者、京都大学エネルギー科学研究科・エネルギー応用科学専攻資源エネルギー学講座の教授。工学博士。大阪府高石市出身。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
大阪府立天王寺高等学校出身 全国の大阪府立天王寺高等学校の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1955年生まれの人   | ||
702 | 堀尾正明 | Wikipedia |
堀尾 正明(ほりお まさあき、1955年4月24日 - )は、日本のフリーアナウンサー、司会者、ニュースキャスター、ラジオパーソナリティ、日本体育大学客員教授(2014年まで)、エフエム戸塚取締役。元NHKエグゼクティブアナウンサー(局次長級)。身長170cm。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
埼玉県立浦和高等学校出身 全国の埼玉県立浦和高等学校の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1955年生まれの人   | ||
703 | 綿引万里子 東京都 出身 | Wikipedia |
綿引 万里子(わたひき まりこ、1955年5月2日 - )は、日本の裁判官。東京都出身。1977年中央大学卒業。司法研修所教官、東京高等裁判所判事(第5民事部)、最高裁判所上席調査官、宇都宮地方裁判所所長を経て、2014年7月から横浜家庭裁判所所長。夫は裁判官の綿引穣。 母方の祖父は法医学の草分けとして著名な東京大学名誉教授の古畑種基、伯父に心理学者・東京大学名誉教授で、国際基督教大学教授・帝京大学教授を歴任した古畑和孝。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
中央大学出身 東京都出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1955年生まれの人  東京都出身の1955年生まれの人 | ||
704 | 梶谷信之 宮崎県 出身 | Wikipedia |
梶谷 信之(かじたに のぶゆき、1955年5月3日 - )は、日本の元体操選手、スポーツ科学者。岡山大学教授。 | ||
全国の宮崎県出身者 | ||
岡山大学出身 宮崎県出身の岡山大学の出身者 全国の岡山大学の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1955年生まれの人  宮崎県出身の1955年生まれの人 | ||
705 | 宮田律 山梨県 出身 | Wikipedia |
宮田 律(みやた おさむ、1955年(昭和30年)5月5日 - )は、日本のイスラム研究者(現代イスラム地域研究・途上国の国際政治・イラン現代史・イラン現代政治)。学位は歴史学修士(カリフォルニア大学ロサンゼルス校・1985年)。静岡県立大学国際関係学部准教授・大学院国際関係学研究科准教授、一般社団法人現代イスラム研究センター理事長。 | ||
全国の山梨県出身者 | ||
カリフォルニア大学出身 山梨県出身のカリフォルニア大学の出身者 全国のカリフォルニア大学の出身者 | ||
山梨県立甲府第一高等学校出身 全国の山梨県立甲府第一高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1955年生まれの人  山梨県出身の1955年生まれの人 | ||
706 | 深代千之 群馬県 出身 | Wikipedia |
深代 千之(ふかしろ せんし、1955年5月6日- )は、日本のスポーツ科学者・教育学者。東京大学総合文化研究科広域科学専攻教授。専門はスポーツ・バイオメカニクス。日本体育学会副会長、日本バイオメカニクス学会会長。 | ||
全国の群馬県出身者 | ||
東京大学出身 群馬県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
群馬県立沼田高等学校出身 全国の群馬県立沼田高等学校の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1955年生まれの人  群馬県出身の1955年生まれの人 | ||
707 | 片山宏行 北海道 出身 | Wikipedia |
片山 宏行(かたやま ひろゆき、1955年5月11日 - )は、日本の国文学者、青山学院大学教授。菊池寛研究の第一人者である。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
青山学院大学出身 北海道出身の青山学院大学の出身者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
北海道札幌東高等学校出身 全国の北海道札幌東高等学校の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1955年生まれの人  北海道出身の1955年生まれの人 | ||
708 | 巽孝之 東京都 出身 | Wikipedia |
巽 孝之(たつみ たかゆき、1955年5月15日 - )は、日本のアメリカ文学研究者。慶應義塾大学教授、SF評論家でもある。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
上智大学出身 東京都出身の上智大学の出身者 全国の上智大学の出身者 | ||
学習院高等科出身 全国の学習院高等科の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1955年生まれの人  東京都出身の1955年生まれの人 | ||
709 | 坪田一男 東京都 出身 | Wikipedia |
坪田 一男(つぼた かずお、1955年5月15日 - )は、日本の医学者。慶應義塾大学医学部眼科教授。日本抗加齢医学会理事長。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
慶應義塾大学出身 東京都出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
慶應義塾高等学校出身 全国の慶應義塾高等学校の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1955年生まれの人  東京都出身の1955年生まれの人 | ||
710 | 松本修 | Wikipedia |
松本 修 (まつもと おさむ、1955年5月18日 - )は、日本の演出家、俳優。近畿大学芸術学科教授。 | ||
弘前大学出身 全国の弘前大学の出身者 | ||
北海道札幌東高等学校出身 全国の北海道札幌東高等学校の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1955年生まれの人   | ||
711 | 朴恵淑 | Wikipedia |
朴 恵淑(パク ヘスク、1954年4月20日 - )は、韓国の環境地理学者。ソウル特別市出身。 | ||
筑波大学出身 全国の筑波大学の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1954年生まれの人   | ||
712 | 山谷清志 青森県 青森市 出身 | Wikipedia |
山谷 清志(やまや きよし、1954年4月25日 - )は、日本の政治学者。同志社大学教授。専門は行政学、政策評価論、行政責任論。今村都南雄に師事。 | ||
全国の青森県出身者 全国の青森市出身者 | ||
中央大学出身 青森県出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
青森県立青森高等学校出身 全国の青森県立青森高等学校の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1954年生まれの人  青森県出身の1954年生まれの人 | ||
713 | 児玉谷史朗 | Wikipedia |
児玉谷 史朗(こだまや しろう、1954年4月28日 - )は、日本の社会学者。一橋大学大学院社会学研究科教授。国際開発論およびアフリカ地域研究が専門。 | ||
東京教育大学出身 全国の東京教育大学の出身者 | ||
千葉県立千葉高等学校出身 全国の千葉県立千葉高等学校の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1954年生まれの人   | ||
714 | 鈴木雅明 | Wikipedia |
鈴木 雅明(すずき まさあき、1954年4月29日 - )は、バッハ・コレギウム・ジャパンの音楽監督、チェンバロ・オルガン奏者。 | ||
東京芸術大学出身 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
灘高等学校出身 全国の灘高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1954年生まれの人   | ||
715 | 堀江珠喜 兵庫県 出身 | Wikipedia |
堀江 珠喜(ほりえ たまき、1954年5月4日 - )は、英文学、比較文学者。大阪府立大学総合教育研究機構教授。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
神戸女学院大学出身 兵庫県出身の神戸女学院大学の出身者 全国の神戸女学院大学の出身者 | ||
神戸女学院高等学部出身 全国の神戸女学院高等学部の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1954年生まれの人  兵庫県出身の1954年生まれの人 | ||
716 | 廣瀬通孝 神奈川県 出身 | Wikipedia |
廣瀬 通孝(ひろせ みちたか、1954年5月7日 - )は、日本のシステム工学者、東京大学教授。 神奈川県生まれ。1977年東京大学工学部産業機械工学科卒、82年同大学院博士課程修了、「分散型システムの最適構造化に関する研究」で工学博士、東大工学部専任講師、83年助教授、91年東大工学部機械情報工学科助教授、99年東京大学先端科学技術研究センター教授、情報理工学系研究科教授。1995年東京テクノ・フォーラムゴールド・メダル賞受賞、2004年共著『シミュレーションの思想』で大川出版賞受賞。機械力学、制御工学、システム工学が専門で、ヴァーチャル・リアリティの先駆的研究をおこなった。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
東京大学出身 神奈川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
栄光学園高等学校出身 全国の栄光学園高等学校の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1954年生まれの人  神奈川県出身の1954年生まれの人 | ||
717 | 丸山圭子 | Wikipedia |
丸山 圭子 (まるやま けいこ、1954年5月10日 - ) は、埼玉県浦和市(現さいたま市)出身のシンガーソングライター、作曲家。洗足学園音楽大学客員教授。 | ||
埼玉県立浦和第一女子高等学校出身 全国の埼玉県立浦和第一女子高等学校の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1954年生まれの人   | ||
718 | 西田俊英 三重県 出身 | Wikipedia |
西田 俊英(にしだ しゅんえい、1953年(昭和28年)4月20日 - )は、日本画家、日本美術院同人、評議員、広島市立大学教授。 | ||
全国の三重県出身者 | ||
武蔵野美術大学出身 三重県出身の武蔵野美術大学の出身者 全国の武蔵野美術大学の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1953年生まれの人  三重県出身の1953年生まれの人 | ||
719 | 高田十志和 | Wikipedia |
高田 十志和(たかた としかず、1953年(昭和28年)4月22日 - )は日本の化学者。主な専門は超分子化学、高分子化学。東京工業大学教授。 | ||
岡山大学出身 全国の岡山大学の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1953年生まれの人   | ||
720 | 安田育生 京都府 出身 | Wikipedia |
安田 育生(やすだ いくお、1953年4月28日 - )は、日本の企業家、学者。M&Aに長く携わり、日本のM&Aの草分け的存在。元リーマン・ブラザーズ日本代表。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
一橋大学出身 京都府出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
京都教育大学附属高等学校出身 全国の京都教育大学附属高等学校の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1953年生まれの人  京都府出身の1953年生まれの人 | ||
721 | 金田一秀穂 東京都 出身 | Wikipedia |
金田一 秀穂(きんだいち ひでほ、1953年5月5日 - )は、日本の言語学者。専門は日本語教育・言語行動・意味論。現在、杏林大学外国語学部教授、政策研究大学院大学客員教授。テレビ出演も多い。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京外国語大学出身 東京都出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
東京都立西高等学校出身 全国の東京都立西高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1953年生まれの人  東京都出身の1953年生まれの人 | ||
722 | 野平一郎 東京都 出身 | Wikipedia |
野平 一郎(のだいら いちろう、1953年5月5日 - )は、日本の作曲家、ピアニスト。学位は音楽修士(東京芸術大学)。東京芸術大学音楽学部教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京芸術大学出身 東京都出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校出身 全国の東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1953年生まれの人  東京都出身の1953年生まれの人 | ||
723 | 伊藤信太郎 宮城県 加美町 出身 | Wikipedia |
伊藤 信太郎(いとう しんたろう、1953年5月6日 - )は、日本の政治家。 自由民主党所属の衆議院議員(5期)、自民党宮城県連会長、大阪大学大学院客員教授(国際公共政策研究科)、東北福祉大学特任教授、パソナグループ特別顧問。元衆議院議長を務めた伊藤宗一郎の長男で、外務大臣政務官・外務副大臣を歴任した。 | ||
全国の宮城県出身者 全国の加美町出身者 | ||
慶應義塾大学出身 宮城県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
慶應義塾高等学校出身 全国の慶應義塾高等学校の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1953年生まれの人  宮城県出身の1953年生まれの人 | ||
724 | 米倉誠一郎 東京都 出身 | Wikipedia |
米倉 誠一郎(よねくら せいいちろう、1953年5月7日 - )は、日本の経営学者。専門は経営史。一橋大学教授、ハーバード大学Ph.D.。認定NPO法人Teach For Japanアドバイザー。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
一橋大学出身 東京都出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1953年生まれの人  東京都出身の1953年生まれの人 | ||
725 | 新保祐司 宮城県 出身 | Wikipedia |
新保 祐司(しんぽ ゆうじ、1953年5月12日 - )は、日本の文芸評論家、都留文科大学副学長・教授。 | ||
全国の宮城県出身者 | ||
東京大学出身 宮城県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1953年生まれの人  宮城県出身の1953年生まれの人 | ||
726 | 籔内佐斗司 | Wikipedia |
籔内 佐斗司(やぶうち さとし、1953年5月13日 - )は日本の彫刻家。東京芸術大学大学院教授。 | ||
東京芸術大学出身 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
大阪府立三国丘高等学校出身 全国の大阪府立三国丘高等学校の出身者 | ||
5月13日生まれの人  1953年生まれの人   | ||
727 | 小森陽一 東京都 出身 | Wikipedia |
小森 陽一(こもり よういち、1953年5月14日 - )は、日本の日本文学者。東京大学教授。専攻は、近代日本文学、構造主義記号論。全国「九条の会」事務局長。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
北海道大学出身 東京都出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1953年生まれの人  東京都出身の1953年生まれの人 | ||
728 | 神田紅 | Wikipedia |
神田 紅(かんだ くれない、1952年4月20日 - )は日本の講談師、エッセイスト。福岡県福岡市生まれ。サイバー大学客員教授。本名、戸井田和子。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1952年生まれの人   | ||
729 | 六鹿茂夫 | Wikipedia |
六鹿 茂夫(むつしか しげお、1952年 4月22日 - )は日本の国際政治学者、静岡県立大学大学院国際関係学研究科教授、法学博士(ブカレスト大学・1985年)。専門は東欧・バルカン地域研究。 | ||
上智大学出身 全国の上智大学の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1952年生まれの人   | ||
730 | 浜本宏 | Wikipedia |
浜本 宏(はまもと ひろし、1952年4月22日 - )は、日本の法学者、政治家。民主党所属の元衆議院議員(1期)。 | ||
関西大学出身 全国の関西大学の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1952年生まれの人   | ||
731 | 長谷川寿一 神奈川県 出身 | Wikipedia |
長谷川 寿一(はせがわ としかず、1952年4月23日 - )は、日本の行動生態学者、東京大学教授。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
東京大学出身 神奈川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京学芸大学附属高等学校出身 全国の東京学芸大学附属高等学校の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1952年生まれの人  神奈川県出身の1952年生まれの人 | ||
732 | 稲葉馨 静岡県 出身 | Wikipedia |
稲葉 馨(いなば かおる、1952年4月26日[1] - )は、日本の法学者。専門は行政法。東北大学教授。東北大学名誉教授で最高裁判所判事を務めた藤田宙靖に師事。静岡県伊東市出身。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
東北大学出身 静岡県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1952年生まれの人  静岡県出身の1952年生まれの人 | ||
733 | 小林のりお 秋田県 出身 | Wikipedia |
小林 のりお(こばやし のりお、1952年4月29日 - )は、日本の写真家。武蔵野美術大学映像学科教授。 | ||
全国の秋田県出身者 | ||
日本歯科大学出身 秋田県出身の日本歯科大学の出身者 全国の日本歯科大学の出身者 | ||
世田谷学園高等学校出身 全国の世田谷学園高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1952年生まれの人  秋田県出身の1952年生まれの人 | ||
734 | 松島綱治 富山県 出身 | Wikipedia |
松島 綱治(まつしま こうじ、1952年4月29日 - )は、日本の医学研究者。東京大学医学部・大学院医学系研究科分子予防医学教授。専門は免疫学。ケモカインのプロトタイプであるinterleukin-8(CXCL8)とMCAF/MCP-1(CCL2)の発見者。 | ||
全国の富山県出身者 | ||
金沢大学出身 富山県出身の金沢大学の出身者 全国の金沢大学の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1952年生まれの人  富山県出身の1952年生まれの人 | ||
735 | 猪口邦子 千葉県 市川市 出身 | Wikipedia |
猪口 邦子(いのぐち くにこ、1952年5月3日 - )は、日本の政治家、政治学者。自由民主党所属の参議院議員(2期)。上智大学名誉教授、日本学術会議委員、地域経済総合研究所評議員。専門は国際関係論、安全保障論。 | ||
全国の千葉県出身者 全国の市川市出身者 | ||
上智大学出身 千葉県出身の上智大学の出身者 全国の上智大学の出身者 | ||
桜蔭高等学校出身 全国の桜蔭高等学校の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1952年生まれの人  千葉県出身の1952年生まれの人 | ||
736 | 松浦克美 | Wikipedia |
松浦 克美(まつうら かつみ、1952年5月4日 - )は日本の生物学者、理学博士。首都大学東京教授。専門は環境微生物学、光合成、理科教育、大学教育など。 | ||
九州大学出身 全国の九州大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1952年生まれの人   | ||
737 | 加藤清隆 長崎県 長崎市 出身 | Wikipedia |
加藤 清隆(かとう きよたか、1952年5月18日 - )は、日本の政治評論家、元時事通信社特別解説委員、拓殖大学客員教授。 | ||
全国の長崎県出身者 全国の長崎市出身者 | ||
早稲田大学出身 長崎県出身の 早稲田大学の出身者 全国の 早稲田大学の出身者 | ||
長崎県立長崎北高等学校出身 全国の長崎県立長崎北高等学校の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1952年生まれの人  長崎県出身の1952年生まれの人 | ||
738 | 小林秀一 熊本県 出身 | Wikipedia |
小林 秀一(こばやし ひでかず、1951年4月20日 - )は、日本の元社会人野球選手・大学野球監督、愛知学院大学准教授。体育学修士。 | ||
全国の熊本県出身者 | ||
獨協大学出身 熊本県出身の獨協大学の出身者 全国の獨協大学の出身者 | ||
秀岳館高等学校出身 全国の秀岳館高等学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1951年生まれの人  熊本県出身の1951年生まれの人 | ||
739 | 三国谷勝範 青森県 出身 | Wikipedia |
三國谷 勝範(みくにや かつのり、1951年4月25日 - )は、日本の大蔵官僚。金融庁長官を最後に退官し、東京大学教授を経て、預金保険機構理事長。 | ||
全国の青森県出身者 | ||
東京大学出身 青森県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1951年生まれの人  青森県出身の1951年生まれの人 | ||
740 | 御厨貴 東京都 出身 | Wikipedia |
御厨 貴(みくりや たかし、1951年4月27日 - )は、日本の政治史学者・政治学者(博士(学術))。東京大学・東京都立大学名誉教授。放送大学客員教授。青山学院大学国際政治経済学研究科特任教授。専門は、近現代日本政治史、オーラル・ヒストリー。復興庁復興推進委員会委員長代理を歴任。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立小石川高等学校出身 全国の東京都立小石川高等学校の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1951年生まれの人  東京都出身の1951年生まれの人 | ||
741 | 佐藤忠志 | Wikipedia |
佐藤 忠志(さとう ただし、1951年5月4日 - )は教育評論家・元予備校講師。拓殖大学客員教授。2016年7月現在、トップ・カラー所属。愛称は「金ピカ先生」。 | ||
筑波大学出身 全国の筑波大学の出身者 | ||
芝浦工業大学高等学校出身 全国の芝浦工業大学高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1951年生まれの人   | ||
742 | 樋口裕一 | Wikipedia |
樋口 裕一(ひぐち ゆういち、1951年5月14日 - ) は、日本の翻訳家・多摩大学教授、京都産業大学客員教授(非常勤タイプ)、東進ハイスクール客員講師(小論文)。白藍塾主宰。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
大分県立大分上野丘高等学校出身 全国の大分県立大分上野丘高等学校の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1951年生まれの人   | ||
743 | 大野木裕明 福井県 出身 | Wikipedia |
大野木 裕明(おおのぎ ひろあき、1951年5月14日- )は、日本の教育心理学者、福井大学名誉教授・仁愛大学教授[2]。専攻は教育心理学、パーソナリティ心理学。 | ||
全国の福井県出身者 | ||
5月14日生まれの人  1951年生まれの人  福井県出身の1951年生まれの人 | ||
744 | 土生田純之 大阪府 出身 | Wikipedia |
土生田 純之(はぶた よしゆき、1951年5月17日-)は、日本の考古学者。博士(文学)(関西大学)。専修大学教授。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
関西大学出身 大阪府出身の関西大学の出身者 全国の関西大学の出身者 | ||
大阪府立旭高等学校出身 全国の大阪府立旭高等学校の出身者 | ||
5月17日生まれの人  1951年生まれの人  大阪府出身の1951年生まれの人 | ||
745 | 三木義一 | Wikipedia |
三木義一(みき よしかず、1950年5月3日 - )は、日本の法学者、弁護士。立命館大学法科大学院教授を経て青山学院大学法学部教授。専門は租税法。博士(法学)(一橋大学)。 | ||
青山学院大学出身 全国の青山学院大学の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1950年生まれの人   | ||
746 | 藤猪省太 香川県 東かがわ市 出身 | Wikipedia |
藤猪 省太(ふじい しょうぞう、1950年5月11日 - )は、日本の柔道家。香川県東かがわ市出身。1970年代から80年代にかけて一世を風靡した名選手である。現在は天理大学体育学部教授。 | ||
全国の香川県出身者 全国の東かがわ市出身者 | ||
5月11日生まれの人  1950年生まれの人  香川県出身の1950年生まれの人 | ||
747 | 藤本俊 広島県 出身 | Wikipedia |
藤本 俊(ふじもと しゅん、1950年5月11日 - )は、元体操競技選手、山梨大学教授。1976年モントリオールオリンピック体操男子団体金メダリスト。 | ||
全国の広島県出身者 | ||
5月11日生まれの人  1950年生まれの人  広島県出身の1950年生まれの人 | ||
748 | 嘉田由紀子 | Wikipedia |
嘉田 由紀子(かだ ゆきこ、1950年5月18日 - )は、日本の政治家。環境社会学者、文化人類学者。びわこ成蹊スポーツ大学学長。滋賀県知事(第8代)及び日本未来の党代表を務めた。 | ||
京都精華大学出身 全国の京都精華大学の出身者 | ||
埼玉県立熊谷女子高等学校出身 全国の埼玉県立熊谷女子高等学校の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1950年生まれの人   | ||
749 | 帰山雅秀 北海道 小樽市 出身 | Wikipedia |
帰山 雅秀(かえりやま まさひで、1949年4月20日 - )は、日本の水産学者。魚類学者。北海道大学名誉教授(大学院水産科学研究院海洋生物資源科学部門資源保全管理戦略分野)。北海道東海大学教授(工学部海洋環境学科)。アラスカ大学フェアバンクス校(UAF)客員教授。北海道大学 水産学博士。論文の題は「サケOncorhynchus Keta(Walbaum)の初期生活に関する生態学的研究」。 | ||
全国の北海道出身者 全国の小樽市出身者 | ||
北海道大学出身 北海道出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
北海道小樽桜陽高等学校出身 全国の北海道小樽桜陽高等学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1949年生まれの人  北海道出身の1949年生まれの人 |
スポンサーリンク
750 | 荒井一博 長野県 出身 | Wikipedia |
荒井 一博(あらい かずひろ、1949年4月22日 - )は日本の経済学者。一橋大学名誉教授。専門はミクロ経済学・日本経済論。研究分野は、日本の組織と雇用制度、ソシオ・エコノミクス、労働経済学、日本経済論、教育の経済学、文化の経済学、情報と不確実性の経済学、ミクロ経済学。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
一橋大学出身 長野県出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1949年生まれの人  長野県出身の1949年生まれの人 | ||
751 | 千石正一 | Wikipedia |
千石 正一(せんごく しょういち、1949年4月23日 - 2012年2月7日)は東京都世田谷区出身の動物学者。主に爬虫類と両生類を扱っていた。 | ||
東京農工大学出身 全国の東京農工大学の出身者 | ||
千葉県立船橋高等学校出身 全国の千葉県立船橋高等学校の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1949年生まれの人   | ||
752 | 西島章次 | Wikipedia |
西島 章次(にしじま しょうじ、1949年4月26日 - 2012年7月28日)は、日本の経済学者。神戸大学経済経営研究所教授。専門はラテンアメリカ経済論。 | ||
神戸市外国語大学出身 全国の神戸市外国語大学の出身者 | ||
高槻高等学校出身 全国の高槻高等学校の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1949年生まれの人   | ||
753 | 寺前秀一 石川県 出身 | Wikipedia |
寺前 秀一(てらまえ しゅういち、1949年5月1日 - )は、日本の観光学者。石川県加賀市の市長を務めた。 | ||
全国の石川県出身者 | ||
高崎経済大学出身 石川県出身の高崎経済大学の出身者 全国の高崎経済大学の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1949年生まれの人  石川県出身の1949年生まれの人 | ||
754 | 服部英雄 | Wikipedia |
服部 英雄(はっとり ひでお、1949年5月5日 - )は、日本の歴史学者、九州大学比較社会文化研究院名誉教授。専門は日本中世史。 | ||
九州大学出身 全国の九州大学の出身者 | ||
愛知県立旭丘高等学校出身 全国の愛知県立旭丘高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1949年生まれの人   | ||
755 | 高橋伴明 奈良県 奈良市 (夫人は、女優 高橋惠子) 出身 | Wikipedia |
高橋 伴明(たかはし ばんめい、1949年5月10日 - )は、日本の映画監督。脚本家として剣山象、高橋伴の名義で活動したこともある。 | ||
全国の奈良県出身者 全国の奈良市 (夫人は、女優 高橋惠子)出身者 | ||
早稲田大学出身 奈良県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
東大寺学園高等学校出身 全国の東大寺学園高等学校の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1949年生まれの人  奈良県出身の1949年生まれの人 | ||
756 | 池田真朗 東京都 出身 | Wikipedia |
池田 真朗(いけだ まさお、1949年5月11日 - )は、日本の民法学者。元慶應義塾大学法学部教授。武蔵野大学法学部学部長。東京都出身。著作に「スタートライン民法総論」、「民法はおもしろい」等。2012年、私立大学の法律学者としては初の紫綬褒章受賞。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
慶應義塾大学出身 東京都出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
開成高等学校出身 全国の開成高等学校の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1949年生まれの人  東京都出身の1949年生まれの人 | ||
757 | 萩尾望都 福岡県 大牟田市 出身 | Wikipedia |
萩尾 望都(はぎお もと、本名同じ、女性、1949年5月12日 - )は、日本の漫画家。女子美術大学客員教授。 | ||
全国の福岡県出身者 全国の大牟田市出身者 | ||
福岡県立大牟田北高等学校出身 全国の福岡県立大牟田北高等学校の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1949年生まれの人  福岡県出身の1949年生まれの人 | ||
758 | 渡辺公三 東京都 出身 | Wikipedia |
渡辺 公三(わたなべ こうぞう、1949年5月15日- )は日本の文化人類学者。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1949年生まれの人  東京都出身の1949年生まれの人 | ||
759 | 金子修一 東京都 出身 | Wikipedia |
金子 修一(かねこ しゅういち、1949年5月19日 - )は日本の歴史学者。専門は東洋史、中国古代史。東京都出身。國學院大學文学部史学科教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1949年生まれの人  東京都出身の1949年生まれの人 | ||
760 | 北岡伸一 奈良県 吉野町 出身 | Wikipedia |
北岡 伸一(きたおか しんいち、1948年(昭和23年)4月20日 - )は、日本の政治学者・歴史学者。国際協力機構(JICA)理事長。政策研究大学院大学客員教授、東京大学名誉教授、法学博士(東京大学、1976年)。元国連次席大使(2004年4月から2006年8月まで)。前国際大学学長。専門は、日本政治外交史。 | ||
全国の奈良県出身者 全国の吉野町出身者 | ||
東京大学出身 奈良県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東大寺学園高等学校出身 全国の東大寺学園高等学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1948年生まれの人  奈良県出身の1948年生まれの人 | ||
761 | 小山高生 東京都 出身 | Wikipedia |
小山 高生(こやま たかお、1948年4月21日 - )は、東京都昭島市出身の脚本家、作家。脚本家集団ぶらざあのっぽ主宰。大阪芸術大学キャラクター造形学科教授。1987年10月より以前は本名の小山 高男名義で活動していた。自称「アジア最大の脚本家(身長が)」。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1948年生まれの人  東京都出身の1948年生まれの人 | ||
762 | 並木頼寿 新潟県 南魚沼市 出身 | Wikipedia |
並木 頼寿(なみき よりひさ、1948年4月27日 - 2009年8月4日)は、日本の歴史学者、東京大学教授。専門は中国史。新潟県南魚沼市(旧大和町)出身。新潟県立六日町高等学校卒。2009年8月4日、胃がんにより東京都内の病院にて死去。 | ||
全国の新潟県出身者 全国の南魚沼市出身者 | ||
東京大学出身 新潟県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
新潟県立六日町高等学校出身 全国の新潟県立六日町高等学校の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1948年生まれの人  新潟県出身の1948年生まれの人 | ||
763 | 上垣外憲一 長野県 出身 | Wikipedia |
上垣外 憲一(かみがいと けんいち、 1948年5月3日- )は、日本の比較文学・文化学者。大妻女子大学比較文化学部教授。古代からの日本と朝鮮半島との関係史などの論考が多い。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
東京大学出身 長野県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1948年生まれの人  長野県出身の1948年生まれの人 | ||
764 | 北川源四郎 福岡県 出身 | Wikipedia |
北川 源四郎(きたがわ げんしろう、1948年5月6日 - )は、日本の数理統計学者。前統計数理研究所長。情報・システム研究機構長。時系列解析の先導的研究者。逐次モンテカルロ法を考案し、1996年に発表。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
東京大学出身 福岡県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1948年生まれの人  福岡県出身の1948年生まれの人 | ||
765 | 山浦久司 | Wikipedia |
山浦久司(やまうら ひさし、1948年5月11日 - )は会計学者。明治大学大学院教授。前会計検査院長、会計検査院顧問。日本監査研究学会会長などを歴任。商学博士(一橋大学)。 | ||
長崎大学出身 全国の長崎大学の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1948年生まれの人   | ||
766 | 嵯峨山茂樹 兵庫県 出身 | Wikipedia |
嵯峨山 茂樹(さがやま しげき、1948年5月12日 - )は、日本の工学者。明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科教授。博士(工学)(東京大学・1998年)。専門は音楽信号処理、音楽情報処理、音響信号処理、音声認識、音声分析、音声合成、音声対話システム、音声対話擬人化エージェント、手書き文字認識、画像処理。兵庫県出身。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
東京大学出身 兵庫県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
兵庫県立神戸高等学校出身 全国の兵庫県立神戸高等学校の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1948年生まれの人  兵庫県出身の1948年生まれの人 | ||
767 | 須田美矢子 山口県 出身 | Wikipedia |
須田 美矢子(すだ みやこ、1948年(昭和23年)5月15日 - )は、日本の経済学者。専門は、国際金融論。日本銀行政策委員会委員(2001年?2011年3月)を歴任。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
東京大学出身 山口県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立西高等学校出身 全国の東京都立西高等学校の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1948年生まれの人  山口県出身の1948年生まれの人 | ||
768 | 井桁貞義 神奈川県 出身 | Wikipedia |
井桁 貞義(いげた さだよし、1948年5月16日 - )は、日本のロシア文学者。早稲田大学名誉教授。専門は異文化コミュニケーション論、ロシア近代文学、ロシア現代文化、国際文化学。日本ロシア文学会元会長。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
早稲田大学出身 神奈川県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1948年生まれの人  神奈川県出身の1948年生まれの人 | ||
769 | 清水千尋 | Wikipedia |
清水 千尋(しみず ちひろ、1947年 5月1日 - 2010年12月28日)は、日本の法学者。立正大学教授、元副学長。 | ||
上智大学出身 全国の上智大学の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1947年生まれの人   | ||
770 | 本村凌二 熊本県 八代市 出身 | Wikipedia |
本村 凌二(もとむら りょうじ、1947年5月1日 - )は、日本の歴史学者。専門は古代ローマの社会史。東京大学名誉教授、早稲田大学特任教授。 | ||
全国の熊本県出身者 全国の八代市出身者 | ||
一橋大学出身 熊本県出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
東京都立北多摩高等学校出身 全国の東京都立北多摩高等学校の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1947年生まれの人  熊本県出身の1947年生まれの人 | ||
771 | ドクター・コパ 東京都 出身 | Wikipedia |
Dr.コパ(ドクター・コパ、本名・小林 祥晃(こばやし さちあき)、1947年(昭和22年)5月5日 - )は日本の建築家で、実業家、神主、作家、愛知工業大学客員教授。JRAおよび地方競馬の馬主でもある。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
日本大学出身 東京都出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1947年生まれの人  東京都出身の1947年生まれの人 | ||
772 | 宮澤節生 新潟県 出身 | Wikipedia |
宮澤節夫(みやざわ せつお、1947年5月5日 - )は、日本の法学者。現在、青山学院大学教授。神戸大学名誉教授。法学博士。Ph.D.。新潟県出身。「宮沢節夫」とも表記される。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
北海道大学出身 新潟県出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
北海道小樽潮陵高等学校出身 全国の北海道小樽潮陵高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1947年生まれの人  新潟県出身の1947年生まれの人 | ||
773 | Dr.コパ 東京都 出身 | Wikipedia |
Dr.コパ(ドクター・コパ、本名・小林 祥晃(こばやし さちあき)、1947年(昭和22年)5月5日 - )は日本の建築家で、実業家、神主、作家、愛知工業大学客員教授。JRAおよび地方競馬の馬主でもある。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
日本大学出身 東京都出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
日本大学第三高等学校出身 全国の日本大学第三高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1947年生まれの人  東京都出身の1947年生まれの人 | ||
774 | 平山三男 栃木県 出身 | Wikipedia |
平山 三男(ひらやま みつお、1947年5月5日 - )は、日本の国文学者、1990年代の予備校有名教師、小説家。専門は川端康成研究。 | ||
全国の栃木県出身者 | ||
学習院大学出身 栃木県出身の学習院大学の出身者 全国の学習院大学の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1947年生まれの人  栃木県出身の1947年生まれの人 | ||
775 | 永田和宏 滋賀県 出身 | Wikipedia |
永田 和宏(ながた かずひろ、1947年5月12日 -)は、日本の歌人、細胞生物学者、京都産業大学教授、京都大学名誉教授。短歌結社「塔」前主宰。夫人は歌人の河野裕子。長男永田淳、長女永田紅も歌人。滋賀県出身。 | ||
全国の滋賀県出身者 | ||
京都大学出身 滋賀県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
京都府立嵯峨野高等学校出身 全国の京都府立嵯峨野高等学校の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1947年生まれの人  滋賀県出身の1947年生まれの人 | ||
776 | 池田信雄 | Wikipedia |
池田 信雄(いけだ のぶお、1947年5月13日 - )は、日本のドイツ文学者。東京大学名誉教授。専門は、近現代ドイツ文学研究、対象言語文化分析。ドイツ文学紹介誌『DeLi』編集長。 | ||
首都大学東京出身 全国の首都大学東京の出身者 | ||
東京都立西高等学校出身 全国の東京都立西高等学校の出身者 | ||
5月13日生まれの人  1947年生まれの人   | ||
777 | 北原理雄 | Wikipedia |
北原 理雄(きたはら としお、1947年5月15日 - )は、日本の都市研究家。まちづくり専門家。千葉大学大学院工学研究科教授、工学博士。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1947年生まれの人   | ||
778 | 秋道智彌 | Wikipedia |
秋道 智彌(あきみち ともや、1946年4月23日 - )は、日本の人類学者。総合地球環境学研究所名誉教授、国立民族学博物館名誉教授。総合研究大学院大学名誉教授。専攻は生態人類学、海洋民族学、民族生物学(英語版)。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
洛星高等学校出身 全国の洛星高等学校の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1946年生まれの人   | ||
779 | 榎泰邦 | Wikipedia |
榎 泰邦(えのき やすくに、1946年5月11日 - )は日本の外交官。外務省中東アフリカ局長や、駐インド特命全権大使を経て、退官後は創価大学客員教授、日本ブータン友好協会会長、日印協会顧問等を歴任。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1946年生まれの人   | ||
780 | 大塚龍児 | Wikipedia |
大塚 龍児(おおつか りゅうじ、1945年4月23日 - )は、日本の法学者。北海学園大学教授。北海道大学名誉教授。専門は商法。札幌市出身。竹内昭夫門下 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
北海道札幌北高等学校出身 全国の北海道札幌北高等学校の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1945年生まれの人   | ||
781 | 一條孝夫 長野県 出身 | Wikipedia |
一條 孝夫(いちじょう たかお、1945年(昭和20年)4月25日 - )は、日本近現代文学研究者、帝塚山学院大学名誉教授。 長野県松本市生まれ。1970年信州大学人文学部国文科卒、1973年東京都立大学大学院国文学修士課程修了。1987年帝塚山学院短期大学専任講師、89年助教授、95年教授、98年帝塚山学院大学文学部教授、リベラルアーツ学部教授。2013年退任、名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
4月25日生まれの人  1945年生まれの人  長野県出身の1945年生まれの人 | ||
782 | 大貫隆 | Wikipedia |
大貫 隆(おおぬき たかし、1945年4月26日 - )は、日本の宗教学者、聖書学者。専攻は新約聖書学、古代キリスト教文学の研究。東京大学名誉教授。日本宗教学会理事。日本新約学会理事。日本聖書学研究所所員。静岡県出身。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
静岡県立浜松北高等学校出身 全国の静岡県立浜松北高等学校の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1945年生まれの人   | ||
783 | 小山勝二 愛知県 西尾市 出身 | Wikipedia |
小山 勝二(こやま かつじ、1945年4月27日 - )は、日本の宇宙物理学者。天文学者。京都大学名誉教授、同大学特任教授。21世紀COEプログラム「物理学の多様性と普遍性の探求拠点」拠点リーダー。理学博士(京都大学、1976年)。愛知県西尾市出身。 | ||
全国の愛知県出身者 全国の西尾市出身者 | ||
京都大学出身 愛知県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
愛知県立刈谷高等学校出身 全国の愛知県立刈谷高等学校の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1945年生まれの人  愛知県出身の1945年生まれの人 | ||
784 | 原田幸一郎 福岡県 出身 | Wikipedia |
原田 幸一郎(はらだ こういちろう、1945年4月29日 - )は、日本のヴァイオリニスト、指揮者。桐朋学園大学教授、および洗足学園大学客員教授。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
桐朋学園大学出身 福岡県出身の桐朋学園大学の出身者 全国の桐朋学園大学の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1945年生まれの人  福岡県出身の1945年生まれの人 | ||
785 | 村上征勝 | Wikipedia |
村上征勝(むらかみ まさかつ、1945年5月6日- )は、日本の計量文献学者、同志社大学教授。 | ||
同志社大学出身 全国の同志社大学の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1945年生まれの人   | ||
786 | 中山信弘 静岡県 浜松市 出身 | Wikipedia |
中山 信弘(なかやま のぶひろ、1945年5月7日 - )は、日本の法学者、弁護士(西村あさひ法律事務所顧問)、酒井国際特許事務所最高顧問。東京大学名誉教授。明治大学 研究・知財戦略機構特任教授。クリエイティブ・コモンズ・ジャパン代表。専門は知的財産法。 日本における知的財産法学の第一人者と評される。静岡県浜松市出身。 | ||
全国の静岡県出身者 全国の浜松市出身者 | ||
東京大学出身 静岡県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1945年生まれの人  静岡県出身の1945年生まれの人 | ||
787 | 円谷峻 福島県 出身 | Wikipedia |
円谷 峻(つぶらや たかし、1945年5月7日 - )は、日本の法学者。専門は民法。明治大学法務研究科(法科大学院)専任教授。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
横浜国立大学出身 福島県出身の横浜国立大学の出身者 全国の横浜国立大学の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1945年生まれの人  福島県出身の1945年生まれの人 | ||
788 | 中山信弘 | Wikipedia |
中山 信弘(なかやま のぶひろ、1945年5月8日 - )は、日本の法学者、弁護士(西村あさひ法律事務所顧問)、酒井国際特許事務所最高顧問。東京大学名誉教授。明治大学 研究・知財戦略機構特任教授。クリエイティブ・コモンズ・ジャパン代表。専門は知的財産法。 日本における知的財産法学の第一人者と評される。静岡県浜松市出身。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1945年生まれの人   | ||
789 | 菅原牧子 岩手県 陸前高田市 出身 | Wikipedia |
菅原 牧子(すがわら まきこ、1945年5月9日 - )は、日本のアナウンサー、プロデューサー、日本大学芸術学部放送学科特任教授。 | ||
全国の岩手県出身者 全国の陸前高田市出身者 | ||
青山学院大学出身 岩手県出身の青山学院大学の出身者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
5月9日生まれの人  1945年生まれの人  岩手県出身の1945年生まれの人 | ||
790 | 鈴木博之 東京都 出身 | Wikipedia |
鈴木 博之(すずき ひろゆき、1945年5月14日 - 2014年2月3日)は、日本の建築史家。位階は正四位。勲等は瑞宝中綬章。学位は工学博士(東京大学・1984年)。東京大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
大阪府立天王寺高等学校出身 全国の大阪府立天王寺高等学校の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1945年生まれの人  東京都出身の1945年生まれの人 | ||
791 | 日高昭二 茨城県 出身 | Wikipedia |
日高昭二(ひだか しょうじ、1945年5月15日 - )は、日本近代文学研究者、神奈川大学名誉教授。妻は歌人の日高堯子。 | ||
全国の茨城県出身者 | ||
早稲田大学出身 茨城県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
茨城県立水戸第一高等学校出身 全国の茨城県立水戸第一高等学校の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1945年生まれの人  茨城県出身の1945年生まれの人 | ||
792 | 河田悌一 | Wikipedia |
河田 悌一(かわた ていいち、1945年5月18日 - )は日本の中国哲学研究者。日本私立学校振興・共済事業団理事長(2010年?)。関西大学教授・学長(第38・39代)。専門は中国思想史、現代中国論。大阪大学博士(文学)。 | ||
大阪外国語大学出身 全国の大阪外国語大学の出身者 | ||
京都府立鴨沂高等学校出身 全国の京都府立鴨沂高等学校の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1945年生まれの人   | ||
793 | 横山宏章 山口県 出身 | Wikipedia |
横山 宏章(よこやま ひろあき、1944年4月21日 - )は日本の政治学者、歴史学者。専門は、中華民国政治史、近代長崎県史。明治学院大学法学部長、南京大学客員教授、財団法人国際東アジア研究センター理事などを経て、北九州市立大学アジア文化社会研究センター長。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
一橋大学出身 山口県出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1944年生まれの人  山口県出身の1944年生まれの人 | ||
794 | 坪内稔典 愛媛県 出身 | Wikipedia |
坪内 稔典(つぼうち としのり、俳号ではねんてん、1944年4月22日 - )は、日本の俳人。京都教育大学名誉教授。「船団の会」代表。研究者としての専門は日本近代文学で、特に正岡子規に関する著作・論考が多い。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
立命館大学出身 愛媛県出身の立命館大学の出身者 全国の立命館大学の出身者 | ||
愛媛県立川之石高等学校出身 全国の愛媛県立川之石高等学校の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1944年生まれの人  愛媛県出身の1944年生まれの人 | ||
795 | 村上勝三 | Wikipedia |
村上勝三(むらかみ かつぞ、1944年4月23日― )は、日本の哲学研究者、元東洋大学教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1944年生まれの人   | ||
796 | 畠山武道 北海道 旭川市 出身 | Wikipedia |
畠山 武道(はたけやま たけみち、1944年4月24日 - )は、日本の法学者。北海道大学名誉教授。専門は行政法。研究分野は、環境法。法学博士(北海道大学、1972年)。北海道旭川市生まれ。 | ||
全国の北海道出身者 全国の旭川市出身者 | ||
北海道大学出身 北海道出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1944年生まれの人  北海道出身の1944年生まれの人 | ||
797 | 川端博 沖縄県 出身 | Wikipedia |
川端 博(かわばた ひろし、1944年5月1日 - )は、日本の刑法学者。明治大学名誉教授・法学博士。 | ||
全国の沖縄県出身者 | ||
東京大学出身 沖縄県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
成城高等学校出身 全国の成城高等学校の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1944年生まれの人  沖縄県出身の1944年生まれの人 | ||
798 | 谷内達 和歌山県 出身 | Wikipedia |
谷内 達(たにうち とおる、1944年(昭和19年)5月11日 - )は、日本の地理学者、東京大学名誉教授、帝京大学教授。 | ||
全国の和歌山県出身者 | ||
東京大学出身 和歌山県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1944年生まれの人  和歌山県出身の1944年生まれの人 | ||
799 | 大塚勝夫 山形県 出身 | Wikipedia |
大塚 勝夫(おおつか かつお、1944年5月13日 - 1998年9月15日)は、日本の経済学者。専門は、経済発展論、開発経済学、日本経済論。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
一橋大学出身 山形県出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
山形県立米沢興譲館高等学校出身 全国の山形県立米沢興譲館高等学校の出身者 | ||
5月13日生まれの人  1944年生まれの人  山形県出身の1944年生まれの人 | ||
800 | 桑原征平 | Wikipedia |
桑原 征平(くわばら しょうへい、1944年5月14日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、司会者、ラジオパーソナリティ。ニックネームは「征平さん」(もしくは「征平ちゃん」)で、2015年度からは種智院大学人文学部の客員教授を務める。 | ||
成城大学出身 全国の成城大学の出身者 | ||
京都外大西高等学校出身 全国の京都外大西高等学校の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1944年生まれの人   | ||
801 | 足立昌勝 | Wikipedia |
足立 昌勝(あだち まさかつ、1943年4月30日 - )は、日本の法学者。関東学院大学法学部教授。専攻は近代刑法成立史。東京都出身。 | ||
中央大学出身 全国の中央大学の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
802 | 祖父江義明 | Wikipedia |
祖父江 義明(そふえ よしあき、1943年5月2日 - )は、日本の天文学者。専門は、銀河天文学、電波天文学、星間物理学。理学博士。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
千葉県立千葉高等学校出身 全国の千葉県立千葉高等学校の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
803 | 工藤正廣 青森県 黒石市 出身 | Wikipedia |
工藤 正廣(くどう まさひろ、1943年5月5日- )は、日本のロシア文学者、詩人、北海道大学名誉教授。文芸誌『同時代』同人。 | ||
全国の青森県出身者 全国の黒石市出身者 | ||
5月5日生まれの人  1943年生まれの人  青森県出身の1943年生まれの人 | ||
804 | 松井信行 | Wikipedia |
松井 信行(まつい のぶゆき、NOBUYUKI MATSUI、1943年5月7日 - )は、日本の学者。名古屋工業大学名誉教授。前名古屋工業大学学長。 | ||
名古屋工業大学出身 全国の名古屋工業大学の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
805 | 舛岡富士雄 群馬県 出身 | Wikipedia |
舛岡 富士雄(ますおか ふじお、1943年5月8日 - )は日本の電子工学研究者。東北大学名誉教授。フラッシュメモリの発明者である。 | ||
全国の群馬県出身者 | ||
東北大学出身 群馬県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
群馬県立高崎高等学校出身 全国の群馬県立高崎高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1943年生まれの人  群馬県出身の1943年生まれの人 | ||
806 | 高倉洋彰 福岡県 朝倉市 出身 | Wikipedia |
高倉 洋彰(たかくら ひろあき、1943年5月11日 - )は日本の考古学者。観世音寺副住職。僧名・石田琳彰。 | ||
全国の福岡県出身者 全国の朝倉市出身者 | ||
西南学院大学出身 福岡県出身の西南学院大学の出身者 全国の西南学院大学の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1943年生まれの人  福岡県出身の1943年生まれの人 | ||
807 | 上出洋介 北海道 出身 | Wikipedia |
上出洋介(かみで ようすけ 1943年5月15日- )は、日本の地球宇宙物理学者。名古屋大学名誉教授、りくべつ宇宙地球科学館館長。理学博士(東京大学、1973年)。北海道出身。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
東京大学出身 北海道出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
北海道札幌西高等学校出身 全国の北海道札幌西高等学校の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1943年生まれの人  北海道出身の1943年生まれの人 | ||
808 | 田賀井篤平 東京都 出身 | Wikipedia |
田賀井 篤平(たがい とくへい、1943年5月16日?)は、日本の鉱物学者、結晶学者。専門は鉱物学、結晶学。東京生まれ。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1943年生まれの人  東京都出身の1943年生まれの人 | ||
809 | 森英樹 三重県 出身 | Wikipedia |
森 英樹(もり ひでき、1942年(昭和17年)4月23日 - )は、日本の法学者。名古屋大学名誉教授。専門は憲法。名古屋大学大学院法学研究科教授及び理事・副総長、龍谷大学大学院法務研究科教授を務めた。三重県出身。 | ||
全国の三重県出身者 | ||
京都大学出身 三重県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
三重県立津高等学校出身 全国の三重県立津高等学校の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1942年生まれの人  三重県出身の1942年生まれの人 | ||
810 | 外村彰 兵庫県 出身 | Wikipedia |
外村 彰(とのむら あきら、1942年4月25日 - 2012年5月2日)は、日本の物理学者。元沖縄科学技術大学院大学教授、学習院大学理学博士、名古屋大学工学博士。日本学士院賞恩賜賞受賞。文化功労者。日本学士院会員。米国科学アカデミー外国人会員。日本学術会議議員。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
名古屋大学出身 兵庫県出身の名古屋大学の出身者 全国の名古屋大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1942年生まれの人  兵庫県出身の1942年生まれの人 | ||
811 | 藤井貞和 東京都 出身 | Wikipedia |
藤井 貞和(ふじい さだかず、1942年4月27日 - )は日本の詩人、日本文学者。東京大学名誉教授、博士(文学)(東京大学、1992年)。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1942年生まれの人  東京都出身の1942年生まれの人 | ||
812 | 西村幸次郎 秋田県 湯沢市 出身 | Wikipedia |
西村 幸次郎(にしむら こうじろう、1942年5月1日 - )は、日本の法学者。専門は現代中国法。山梨学院大学大学院法務研究科客員教授、一橋大学名誉教授。 | ||
全国の秋田県出身者 全国の湯沢市出身者 | ||
早稲田大学出身 秋田県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
秋田県立横手高等学校出身 全国の秋田県立横手高等学校の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1942年生まれの人  秋田県出身の1942年生まれの人 | ||
813 | 篠塚英子 山形県 出身 | Wikipedia |
篠塚 英子(しのつか えいこ、1942年5月1日 - )は、日本の経済学者。専門は労働経済学、金融政策、ジェンダー。お茶の水女子大学名誉教授。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
武蔵大学出身 山形県出身の武蔵大学の出身者 全国の武蔵大学の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1942年生まれの人  山形県出身の1942年生まれの人 | ||
814 | 嶌信彦 | Wikipedia |
嶌 信彦(しま のぶひこ、1942年5月5日 - )は、日本のジャーナリスト。元白鴎大学経営学部教授(定年退官)。前慶應義塾大学メディアコム講師。 NPO「日本ニュース時事能力検定協会」理事、NPO「日本ウズベキスタン協会」 会長。先進国サミットの取材は約30回に及ぶ。 会計検査院「会計検査懇話会」、総務省「NHK海外情報発信強化に関する検討会」の委員などを務める。 | ||
慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1942年生まれの人   | ||
815 | 竹本修三 埼玉県 秩父市 出身 | Wikipedia |
竹本 修三(たけもと しゅうぞう、1942年5月5日 - )は、京都大学大学院理学研究科名誉教授、国際高等研究所フェロー。 専門は、固体地球物理学、測地学。 | ||
全国の埼玉県出身者 全国の秩父市出身者 | ||
京都大学出身 埼玉県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
埼玉県立熊谷高等学校出身 全国の埼玉県立熊谷高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1942年生まれの人  埼玉県出身の1942年生まれの人 | ||
816 | 竺覚暁 | Wikipedia |
竺 覚暁(ちく かくぎょう、1942年5月6日 - )は、日本の建築史学者。科学技術稀覯書研究家。金沢工業大学ライブラリセンター館長。同建築アーカイヴス研究所長。 | ||
工学院大学出身 全国の工学院大学の出身者 | ||
富山県立富山高等学校出身 全国の富山県立富山高等学校の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1942年生まれの人   | ||
817 | 川成洋 北海道 出身 | Wikipedia |
川成 洋(かわなり よう、1942年5月8日 - )は日本の英文学者、スペイン史学者、評論家、法政大学理工学部名誉教授。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
一橋大学出身 北海道出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
北海道札幌東高等学校出身 全国の北海道札幌東高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1942年生まれの人  北海道出身の1942年生まれの人 | ||
818 | 兼岡一郎 千葉県 出身 | Wikipedia |
兼岡 一郎(かねおか いちろう、1942年5月8日 - )は、日本の地球科学者。専門は同位体地球化学。理学博士。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
東京大学出身 千葉県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1942年生まれの人  千葉県出身の1942年生まれの人 | ||
819 | 西村可明 東京都 出身 | Wikipedia |
西村 可明(にしむら よしあき、1942年5月13日 - )は、日本の経済学者、一橋大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
一橋大学出身 東京都出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
5月13日生まれの人  1942年生まれの人  東京都出身の1942年生まれの人 | ||
820 | 井上史雄 山形県 出身 | Wikipedia |
井上 史雄(いのうえ ふみお、1942年5月17日 - )は、日本の言語学者、東京外国語大学名誉教授。明海大学名誉教授。 山形県鶴岡市出身。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
東京外国語大学出身 山形県出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
5月17日生まれの人  1942年生まれの人  山形県出身の1942年生まれの人 | ||
821 | 小淵洋一 群馬県 出身 | Wikipedia |
小淵 洋一(おぶち よういち、1942年5月20日 - )は、日本の経済学者。群馬県出身。 | ||
全国の群馬県出身者 | ||
明治大学出身 群馬県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
群馬県立渋川高等学校出身 全国の群馬県立渋川高等学校の出身者 | ||
5月20日生まれの人  1942年生まれの人  群馬県出身の1942年生まれの人 | ||
822 | 窪田靖彦 | Wikipedia |
窪田 靖彦(くぼた やすひこ、1941年4月24日 - )は、日本の経営学者、中小企業診断士、コンサルタント、実業家。学校法人産業能率大学チューター、K・コンサルティング代表、特定非営利活動法人東京城南中小企業診断士会コンサルティング部所属。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1941年生まれの人   | ||
823 | 安藤高行 | Wikipedia |
安藤 高行(あんどう たかゆき、1941年4月28日 - )は日本の憲法学者。九州国際大学法学部及び大学院法学研究科元教授、現客員教授。 法学博士、九州大学名誉教授、佐賀大学名誉教授。宮崎県日南市出身。 | ||
九州大学出身 全国の九州大学の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1941年生まれの人   | ||
824 | 船山隆 | Wikipedia |
船山 隆(ふなやま たかし、1941年5月2日 - )は日本の音楽学者、現代音楽研究家、批評家。東京芸術大学名誉教授、東京オペラシティ文化財団評議員。妻は上野学園大学教授、音楽学者の船山信子。戸籍名は舩山隆だが、著作では船山隆という表記を使っている。 | ||
東京芸術大学出身 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
福島県立安積高等学校出身 全国の福島県立安積高等学校の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1941年生まれの人   | ||
825 | 田上富信 大分県 出身 | Wikipedia |
田上 富信(たのうえ とみのぶ、1941年5月6日 - )は、日本の法学者。愛知学院大学法科大学院教授。関西学院大学名誉教授。専門は、民法(不法行為)。研究テーマは、使用者責任。博士(法学)(神戸大学)。大分県竹田市出身。 | ||
全国の大分県出身者 | ||
神奈川大学出身 大分県出身の神奈川大学の出身者 全国の神奈川大学の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1941年生まれの人  大分県出身の1941年生まれの人 | ||
826 | 樺山紘一 東京都 出身 | Wikipedia |
樺山 紘一(かばやま こういち、1941年5月8日 - )は、日本の歴史学者、東京大学文学部名誉教授、印刷博物館館長。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1941年生まれの人  東京都出身の1941年生まれの人 | ||
827 | 古厩忠夫 長野県 出身 | Wikipedia |
古厩 忠夫(ふるまや ただお、1941年5月11日 - 2003年2月28日)は、日本の歴史学者。専門は、中国近代史・日本近代史。長野県東筑摩郡筑摩地村(現塩尻市)出身。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
東京大学出身 長野県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
長野県松本深志高等学校出身 全国の長野県松本深志高等学校の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1941年生まれの人  長野県出身の1941年生まれの人 | ||
828 | 相田洋 | Wikipedia |
相田 洋(そうだ ひろし、1941年5月16日 - )は、日本の中国研究者、福岡教育大学名誉教授。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
熊本県立熊本高等学校出身 全国の熊本県立熊本高等学校の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1941年生まれの人   | ||
829 | 川嶋辰彦 和歌山県 出身 | Wikipedia |
川嶋 辰彦(かわしま たつひこ、1940年4月20日 - )は、日本の経済学者。学位はPh.D. in Regional Science(ペンシルベニア大学、1971年)。称号は学習院大学名誉教授。研究の専門は、空間経済学、統計学、計量経済学。主要な研究テーマは、都市化、最適交通混雑税、地域発展政策と環境保全政策などである。 | ||
全国の和歌山県出身者 | ||
学習院大学出身 和歌山県出身の学習院大学の出身者 全国の学習院大学の出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1940年生まれの人  和歌山県出身の1940年生まれの人 | ||
830 | 笹月健彦 福岡県 出身 | Wikipedia |
笹月 健彦(ささづき たけひこ、1940年4月21日 - )は日本の医学者。九州大学名誉教授、国立国際医療センター名誉総長。遺伝子学・免疫学専攻。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
東京医科歯科大学出身 福岡県出身の東京医科歯科大学の出身者 全国の東京医科歯科大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1940年生まれの人  福岡県出身の1940年生まれの人 | ||
831 | 小川後楽 京都府 出身 | Wikipedia |
6代目 小川 後楽(おがわ こうらく、1940年4月22日 - )は、煎茶家(小川流煎茶6代目家元)。筆名は楢林 忠男。京都造形芸術大学教授、同大学理事を兼任。また関西学院大学非常勤講師、佛教大学客員教授としても教壇に立つ。専門は日本文化論、伝統芸能史。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
立命館大学出身 京都府出身の立命館大学の出身者 全国の立命館大学の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1940年生まれの人  京都府出身の1940年生まれの人 | ||
832 | 吉野利弘 千葉県 出身 | Wikipedia |
吉野 利弘(よしの よしひろ、1940年4月25日 - )は、日本の英語学者。立教大学名誉教授。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
千葉大学出身 千葉県出身の千葉大学の出身者 全国の千葉大学の出身者 | ||
千葉県立長生高等学校出身 全国の千葉県立長生高等学校の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1940年生まれの人  千葉県出身の1940年生まれの人 | ||
833 | 前原英夫 埼玉県 出身 | Wikipedia |
前原 英夫(まえはら ひでお、1940年5月3日 - )は、日本の天文学者。 | ||
全国の埼玉県出身者 | ||
東京大学出身 埼玉県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1940年生まれの人  埼玉県出身の1940年生まれの人 | ||
834 | 松田文子 | Wikipedia |
松田 文子(まつだ ふみこ、1940年5月7日 - )は、日本の心理学者。福山大学学長、福山大学人間文化学部心理学科教授。広島大学名誉教授。 | ||
広島大学出身 全国の広島大学の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1940年生まれの人   | ||
835 | 横堀恵一 東京都 出身 | Wikipedia |
横堀 恵一(よこぼり けいいち、1940年5月15日 - )は、帝京大学教授、元通産官僚。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1940年生まれの人  東京都出身の1940年生まれの人 | ||
836 | 曽根悟 東京都 出身 | Wikipedia |
曽根 悟(そね さとる、1939年4月23日 - )は日本の工学者・鉄道技術者で、工学院大学元教授、東京大学名誉教授、2005年から2013年まで西日本旅客鉄道(JR西日本)社外取締役を務めていた。専門は電気工学・交通システム工学・パワーエレクトロニクス。鉄道に関する著作・発言を広範に行っている。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1939年生まれの人  東京都出身の1939年生まれの人 | ||
837 | 飯島澄男 埼玉県 越谷市 出身 | Wikipedia |
飯島 澄男(いいじま すみお、1939年5月2日 - )は、日本の物理学者および化学者。埼玉県越谷市出身。 文化功労者、恩賜賞・日本学士院賞受賞者、文化勲章受章者。日本学士院会員。 | ||
全国の埼玉県出身者 全国の越谷市出身者 | ||
東北大学出身 埼玉県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
東京都立上野高等学校出身 全国の東京都立上野高等学校の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1939年生まれの人  埼玉県出身の1939年生まれの人 | ||
838 | 岸本忠三 大阪府 富田林市 出身 | Wikipedia |
岸本 忠三(きしもと ただみつ、1939年(昭和14年)5月7日 - )は、日本の免疫学者。元・大阪大学総長、大阪大学名誉教授。IL-6の発見者であり、免疫学の世界的権威としてその名を知られる。医学博士(大阪大学)(1969年)。大阪府富田林市生まれ。文化功労者、文化勲章。2009年、日本人初となるクラフォード賞の受賞者に選出された(平野俊夫、チャールズ・ディナレロとの共同受賞)。 | ||
全国の大阪府出身者 全国の富田林市出身者 | ||
大阪大学出身 大阪府出身の大阪大学の出身者 全国の大阪大学の出身者 | ||
大阪府立富田林高等学校出身 全国の大阪府立富田林高等学校の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1939年生まれの人  大阪府出身の1939年生まれの人 | ||
839 | 高橋迪雄 石川県 出身 | Wikipedia |
高橋 迪雄(たかはし みちお、1939年5月8日 - )は、日本の動物生理学者。専門は獣医生理学。金沢市生まれ。 | ||
全国の石川県出身者 | ||
東京大学出身 石川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1939年生まれの人  石川県出身の1939年生まれの人 | ||
840 | 鈴木公雄 東京都 出身 | Wikipedia |
鈴木 公雄(すずき きみお、1938年4月28日 - 2004年10月22日)は、日本の歴史学者・考古学者。慶應義塾大学名誉教授。専門は日本貨幣史。銭貨考古学の第一人者であった。[独自研究?] | ||
全国の東京都出身者 | ||
4月28日生まれの人  1938年生まれの人  東京都出身の1938年生まれの人 | ||
841 | 真鍋龍太郎 東京都 出身 | Wikipedia |
真鍋 龍太郎(まなべ リュウタロウ、1938年〈昭和13年〉5月2日 - )は、工学等の分野(特に情報システム学、経営科学)の研究者である。文教大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
文教大学出身 東京都出身の文教大学の出身者 全国の文教大学の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1938年生まれの人  東京都出身の1938年生まれの人 | ||
842 | 岩邊晃三 | Wikipedia |
岩辺 晃三(岩邊 晃三、いわなべ こうぞう、1938年5月6日 - )は、日本の会計学者。埼玉大学名誉教授、聖カタリナ大学元教授。日本商学研究学会名誉会長。 | ||
青山学院大学出身 全国の青山学院大学の出身者 | ||
静岡県立清水東高等学校出身 全国の静岡県立清水東高等学校の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1938年生まれの人   | ||
843 | 井沢英二 熊本県 熊本市 出身 | Wikipedia |
井澤 英二(いざわ えいじ、1938年5月6日 - )は、日本の地球科学者。専門は鉱床学。熊本市生まれ。 | ||
全国の熊本県出身者 全国の熊本市出身者 | ||
5月6日生まれの人  1938年生まれの人  熊本県出身の1938年生まれの人 | ||
844 | 石黒武彦 大阪府 出身 | Wikipedia |
石黒 武彦(いしぐろ たけひこ、1938年5月7日 - )は大阪府出身の科学者、専門は超伝導体物理学(特に有機超伝導体)、低次元物質物性学、半導体物理学、超音波による物性研究などの物性物理学、ならびに科学技術社会学。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
京都大学出身 大阪府出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
大阪府立高津高等学校出身 全国の大阪府立高津高等学校の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1938年生まれの人  大阪府出身の1938年生まれの人 | ||
845 | 池内輝雄 長野県 出身 | Wikipedia |
池内 輝雄(いけうち てるお、1938年(昭和13年)5月14日 -)は、日本近代文学研究者。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
5月14日生まれの人  1938年生まれの人  長野県出身の1938年生まれの人 | ||
846 | 堀江信男 茨城県 出身 | Wikipedia |
堀江 信男(ほりえ のぶお、1938年5月18日 - )は、日本近代文学研究者、茨城キリスト教大学名誉教授。石川啄木賞受賞。 | ||
全国の茨城県出身者 | ||
立教大学出身 茨城県出身の立教大学の出身者 全国の立教大学の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1938年生まれの人  茨城県出身の1938年生まれの人 | ||
847 | 楠原彰 新潟県 出身 | Wikipedia |
楠原 彰(くすはら あきら、1938年5月19日 - )は、日本の教育学者。2009年3月まで國學院大學文学部教授を務める。現在、國學院大學名誉教授。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
新潟大学出身 新潟県出身の新潟大学の出身者 全国の新潟大学の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1938年生まれの人  新潟県出身の1938年生まれの人 | ||
848 | 斎藤勝 | Wikipedia |
斎藤 勝(さいとう まさる、1937年4月25日 - )は、日本のバレーボール指導者、アスレティックトレーナー、元バレーボール全日本男子監督。東海大学名誉教授。 | ||
日本体育大学出身 全国の日本体育大学の出身者 | ||
東京都立目黒高等学校出身 全国の東京都立目黒高等学校の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1937年生まれの人   | ||
849 | 山田敬三 | Wikipedia |
山田敬三(やまだ けいぞう、1937年4月30日 - )は、日本の中国文学研究者、神戸大学名誉教授。 | ||
大阪外国語大学出身 全国の大阪外国語大学の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1937年生まれの人   | ||
850 | 能勢弘之 北海道 岩見沢市 出身 | Wikipedia |
能勢 弘之(のせ ひろゆき、1937年5月7日 - 2000年8月1日)は、日本の法学者。専門は刑事訴訟法。法学博士。元北海道大学法学部教授。 大学院入学の時点では小山昇に師事して民事訴訟法を専攻するも、のちに専攻を転じて田宮裕のもとで刑事訴訟法を研究した。 | ||
全国の北海道出身者 全国の岩見沢市出身者 | ||
北海道大学出身 北海道出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1937年生まれの人  北海道出身の1937年生まれの人 | ||
851 | 木島安史 | Wikipedia |
木島 安史(きじま やすふみ、1937年5月9日 - 1992年)は、日本の建築家。木島安史+YAS都市研究所 計画・環境建築で、多くの建築作品を残した人物。また、大学教授として人材育成にもあたった。朝鮮黄海道海州市生まれ。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
5月9日生まれの人  1937年生まれの人   | ||
852 | 坂野潤治 | Wikipedia |
坂野 潤治(ばんの じゅんじ、1937年(昭和12年)5月13日 - )は、日本の歴史学者。専門は、近代日本政治史。東京大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
麻布高等学校出身 全国の麻布高等学校の出身者 | ||
5月13日生まれの人  1937年生まれの人   | ||
853 | 加藤尚武 東京都 出身 | Wikipedia |
加藤 尚武(かとう ひさたけ、1937年5月18日 - )は、日本の哲学者。京都大学名誉教授、公立鳥取環境大学名誉学長(初代学長)。人間総合科学大学特任教授。元東京大学特任教授。東京出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立両国高等学校出身 全国の東京都立両国高等学校の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1937年生まれの人  東京都出身の1937年生まれの人 | ||
854 | 伊藤誠 東京都 松江市 出身 | Wikipedia |
伊藤 誠(いとう まこと、1936年4月20日 - )は、日本の経済学者。東京大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 全国の松江市出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1936年生まれの人  東京都出身の1936年生まれの人 | ||
855 | 薗田稔 埼玉県 秩父市 出身 | Wikipedia |
薗田 稔(そのだ みのる、1936年4月27日 - )は、日本の宗教学者。秩父神社宮司、京都大学名誉教授。宗教学や民俗学の視点を入れた神道研究、日本宗教史研究をおこなっている。 | ||
全国の埼玉県出身者 全国の秩父市出身者 | ||
皇學館大学出身 埼玉県出身の皇學館大学の出身者 全国の皇學館大学の出身者 | ||
埼玉県立熊谷高等学校出身 全国の埼玉県立熊谷高等学校の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1936年生まれの人  埼玉県出身の1936年生まれの人 | ||
856 | 蓮實重彦 東京都 出身 | Wikipedia |
?實 重?(はすみ しげひこ、1936年(昭和11年)4月29日 - )は、東京府生まれのフランス文学者(パリ大学博士)、映画評論家、文芸評論家、編集者、小説家。第26代東京大学総長、同大学名誉教授。身長は184cm。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
学習院高等科出身 全国の学習院高等科の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1936年生まれの人  東京都出身の1936年生まれの人 | ||
857 | アドルフォ・ニコラス | Wikipedia |
アドルフォ・ニコラス(スペイン語: Adolfo Nicolás Pachón, 1936年4月29日 ? )は、カトリック教会のスペイン人司祭、神学者。第30代イエズス会総長(2008年1月19日 - )。 | ||
上智大学出身 全国の上智大学の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1936年生まれの人   | ||
858 | 小池一夫 秋田県 大仙市 出身 | Wikipedia |
小池 一夫(こいけ かずお、本名及び僧号:俵谷 星舟(たわらや せいしゅう)、旧名:譲(たわらや ゆずる)、作詞家としての別名:東 文彦(あずま ふみひこ)、1936年5月8日 - )は、日本の漫画原作者、小説家、脚本家、作詞家、作家。秋田県大仙市出身。男性、身長183cm、血液型はB型[2]。1976年までは「小池一雄」[3]。 大阪芸術大学キャラクター造形学科教授(学科長)、神奈川工科大学情報学部情報メディア学科教授を歴任し、現在は大阪エンタテインメントデザイン専門学校で教鞭をとっている。出版社の小池書院編集長。中央大学法学部卒。別筆名に小池一雄、緒塚敬吾、イゴル・キニスキー等がある。 | ||
全国の秋田県出身者 全国の大仙市出身者 | ||
中央大学出身 秋田県出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1936年生まれの人  秋田県出身の1936年生まれの人 | ||
859 | 中嶋嶺雄 長野県 松本市 出身 | Wikipedia |
中嶋 嶺雄(なかじま みねお、1936年5月11日 - 2013年2月14日)は、日本の政治学者、国際社会学者。社会学博士。専門は現代中国政治。東京外国語大学学長、同大学名誉教授、国際教養大学学長、公立大学法人国際教養大学理事長をそれぞれ務めた。 | ||
全国の長野県出身者 全国の松本市出身者 | ||
東京外国語大学出身 長野県出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
長野県松本深志高等学校出身 全国の長野県松本深志高等学校の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1936年生まれの人  長野県出身の1936年生まれの人 | ||
860 | 栗田子郎 静岡県 掛川市 出身 | Wikipedia |
栗田 子郎(くりた しろう、1936年5月16日 - )は、日本の植物学者。千葉大学名誉教授。理学博士(東京都立大学)。日本植物学会、アメリカ植物学会、国際シダ学会他、会員。 | ||
全国の静岡県出身者 全国の掛川市出身者 | ||
東京教育大学出身 静岡県出身の東京教育大学の出身者 全国の東京教育大学の出身者 | ||
静岡県立掛川西高等学校出身 全国の静岡県立掛川西高等学校の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1936年生まれの人  静岡県出身の1936年生まれの人 | ||
861 | 小山貞夫 | Wikipedia |
小山 貞夫(こやま さだお、1936年5月20日 - )は、日本の法学者。専門は西洋法制史。東北大学名誉教授。出身は神奈川県横浜市。 | ||
東北大学出身 全国の東北大学の出身者 | ||
栄光学園高等学校出身 全国の栄光学園高等学校の出身者 | ||
5月20日生まれの人  1936年生まれの人   | ||
862 | 石丸晶子 | Wikipedia |
石丸 晶子(いしまる あきこ、1935年4月26日? )は、国文学者、文芸評論家。東京経済大学名誉教授。東京生まれ。1965年東京大学美術史学科卒、68年同国文科卒、71年同大学院修士課程修了、75年同博士課程単位取得満期退学、東洋女子短期大学英文学科専任講師(日本文学)、77年東京経済大学経営学部専任講師、78年助教授、84年教授、2006年定年退職、名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1935年生まれの人   | ||
863 | 柏原啓一 東京都 出身 | Wikipedia |
柏原 啓一(かしわばら けいいち、1935年5月1日 - )は、日本の哲学研究者、東北大学名誉教授。俳人として柏原眠雨。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
日本学園高等学校出身 全国の日本学園高等学校の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1935年生まれの人  東京都出身の1935年生まれの人 | ||
864 | 小黒昌一 | Wikipedia |
小黒 昌一(おぐろ しょういち、1935年(昭和10年)5月4日 - 2008年(平成20年)11月4日)は、日本の英文学者。早稲田大学名誉教授。専門は古代・中世英語および古代・中世英文学。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1935年生まれの人   | ||
865 | 倉島節尚 長野県 出身 | Wikipedia |
倉島 節尚(くらしま ときひさ、1935年5月5日 - )は、日本の書籍編集者、国語辞典編集者。三省堂において、国語辞典、古語辞典の編集を担当した。大辞林(初版)刊行時の編集長として知られる。三省堂常務を経て、大正大学文学部名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
5月5日生まれの人  1935年生まれの人  長野県出身の1935年生まれの人 | ||
866 | 福永有利 兵庫県 加古川市 出身 | Wikipedia |
福永 有利(ふくなが ありとし、1935年(昭和10年)5月8日 - 2015年(平成27年)5月6日)は、日本の法学者。専門は民事訴訟法・破産法。神戸大学・北海道大学名誉教授。同志社大学教授。兵庫県加古川市生まれ。従四位。瑞宝中綬章。 | ||
全国の兵庫県出身者 全国の加古川市出身者 | ||
神戸大学出身 兵庫県出身の神戸大学の出身者 全国の神戸大学の出身者 | ||
兵庫県立兵庫高等学校出身 全国の兵庫県立兵庫高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1935年生まれの人  兵庫県出身の1935年生まれの人 | ||
867 | 野中郁次郎 | Wikipedia |
野中 郁次郎(のなか いくじろう、1935年5月10日 - )は、日本の経営学者。一橋大学名誉教授、日本学士院会員。知識経営の生みの親として知られる。2002年に紫綬褒章受章。元組織学会会長。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
東京都立第三商業高等学校出身 全国の東京都立第三商業高等学校の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1935年生まれの人   | ||
868 | 保原喜志夫 宮城県 出身 | Wikipedia |
保原 喜志夫(ほばら きしお、1935年5月11日 - 2009年2月19日)は、日本の法学者。北海道大学名誉教授。専門は労働法、労災補償法、労働安全衛生法、産業医に関する研究。法学博士(東京大学、1966年)(学位論文「フランス法における労働災害の概念」)。宮城県出身。恩師は石井照久。 | ||
全国の宮城県出身者 | ||
東京大学出身 宮城県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1935年生まれの人  宮城県出身の1935年生まれの人 | ||
869 | 坂井栄八郎 千葉県 出身 | Wikipedia |
坂井 榮八郎(さかい えいはちろう、1935年5月19日 - )は、日本の歴史学者。東京大学名誉教授。専門は西洋近代史、ドイツ史。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
東京大学出身 千葉県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1935年生まれの人  千葉県出身の1935年生まれの人 | ||
870 | 竹蓋幸生 千葉県 出身 | Wikipedia |
竹蓋 幸生(たけふた ゆきお、1935年5月20日 - 2014年4月30日)は、日本の英語教育学者。千葉大学名誉教授。専門は英語教育学、英語音声学、システム工学、教育工学。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
千葉大学出身 千葉県出身の千葉大学の出身者 全国の千葉大学の出身者 | ||
5月20日生まれの人  1935年生まれの人  千葉県出身の1935年生まれの人 | ||
871 | 木山英雄 | Wikipedia |
木山 英雄(きやま ひでお、1934年4月20日 - )は、日本の中国文学者、一橋大学名誉教授。 東京市荒川区日暮里生まれ。東京都立上野高等学校卒。1957年、東京大学文学部中国文学科卒。1960年、同大学院修士課程修了、同助手。1966年、埼玉大学教養部講師。1967年、助教授。1969年、一橋大学商学部助教授。1977年、教授。1981年、社会学部教授。1991年から1993年まで、社会学部長。1998年、定年退官、名誉教授、神奈川大学外国語学部教授。2005年、同退職。 近現代中国文学、特に周作人が専門。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1934年生まれの人   | ||
872 | 中西智海 富山県 氷見市 出身 | Wikipedia |
中西 智海(なかにし ちかい、1934年 ?2012年4月20日)は、日本の仏教学者、真宗学者。相愛大学名誉教授,学長。浄土真宗本願寺派 勧学。浄土真宗本願寺派西光寺前住職。富山県生まれ。 | ||
全国の富山県出身者 全国の氷見市出身者 | ||
龍谷大学出身 富山県出身の龍谷大学の出身者 全国の龍谷大学の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1934年生まれの人  富山県出身の1934年生まれの人 | ||
873 | 佐藤欣子 東京都 出身 | Wikipedia |
佐藤 欣子(さとう きんこ、1934年4月26日 - 2008年12月24日)は、日本の弁護士、法学者、評論家、秀明大学元教授。東京生まれ。旧姓斎藤。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1934年生まれの人  東京都出身の1934年生まれの人 | ||
874 | 西川長夫 | Wikipedia |
西川 長夫(にしかわ ながお、1934年5月1日 - 2013年10月28日[1])は、立命館大学名誉教授。専門は、比較文化論、フランス研究、アルチュセール、カール・マルクスなど。近年の国民国家論および国民国家批判の学問的潮流を作った。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1934年生まれの人   | ||
875 | 井口樹生 東京都 出身 | Wikipedia |
井口 樹生(いぐち たつお、1934年5月8日 - 2000年1月18日)は、国文学・民俗学者。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
慶應義塾大学出身 東京都出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
開成高等学校出身 全国の開成高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1934年生まれの人  東京都出身の1934年生まれの人 | ||
876 | 高坂正堯 | Wikipedia |
高坂 正堯(こうさか まさたか、1934年(昭和9年)5月8日 - 1996年(平成8年)5月15日)は日本の国際政治学者、法学博士、元京都大学法学部教授。現実主義の論客としてもよく知られた。見識が広く日本の歴史書なども著した。専門は、国際政治学、ヨーロッパ外交史。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
京都府立洛北高等学校出身 全国の京都府立洛北高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1934年生まれの人   | ||
877 | 上田勝美 | Wikipedia |
上田 勝美(うえだ かつみ、1934年5月16日 - )は、日本の法学者。龍谷大学名誉教授、憲法研究所代表委員、京都憲法会議代表幹事。専門は憲法学。 | ||
同志社大学出身 全国の同志社大学の出身者 | ||
京都府立亀岡高等学校出身 全国の京都府立亀岡高等学校の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1934年生まれの人   | ||
878 | 茅陽一 北海道 出身 | Wikipedia |
茅 陽一(かや よういち、1934年5月18日 - )は、日本の工学者。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。2007年時点で地球環境産業技術研究機構副理事長および研究所長。元ローマクラブ本部会員。IPCC国内連絡会座長。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
東京大学出身 北海道出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
麻布高等学校出身 全国の麻布高等学校の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1934年生まれの人  北海道出身の1934年生まれの人 | ||
879 | 藤倉皓一郎 大阪府 出身 | Wikipedia |
藤倉 皓一郎(ふじくら こういちろう、1934年5月18日 - )は日本の法学者。専門は英米法、民法。大阪府出身。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
同志社大学出身 大阪府出身の同志社大学の出身者 全国の同志社大学の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1934年生まれの人  大阪府出身の1934年生まれの人 | ||
880 | 安西徹雄 愛媛県 出身 | Wikipedia |
安西 徹雄(あんざい てつお、1933年4月20日 - 2008年5月29日)は、日本の英文学者、演出家。上智大学名誉教授。大学での研究教育の他、演劇集団「円」で演出家・翻訳家として活動した。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
愛媛大学出身 愛媛県出身の愛媛大学の出身者 全国の愛媛大学の出身者 | ||
愛媛県立松山東高等学校出身 全国の愛媛県立松山東高等学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1933年生まれの人  愛媛県出身の1933年生まれの人 | ||
881 | 松本益弘 | Wikipedia |
松本 益弘(まつもと ますひろ、1933年4月21日 - )。日本の商学者。元・北海商科大学(北海学園北見大学から改称)教授。兵庫県神戸市出身。 | ||
同志社大学出身 全国の同志社大学の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
882 | 辛島昇 東京都 出身 | Wikipedia |
辛島 昇(からしま のぼる、1933年4月24日 - 2015年11月26日)は、日本の歴史学者。博士(文学)(東京大学)。東京大学名誉教授・大正大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京外国語大学出身 東京都出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
神奈川県立湘南高等学校出身 全国の神奈川県立湘南高等学校の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1933年生まれの人  東京都出身の1933年生まれの人 | ||
883 | 丸山圭三郎 | Wikipedia |
丸山 圭三郎(まるやま けいざぶろう、1933年4月25日 - 1993年9月16日)は、日本のフランス語学者、哲学者。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
884 | 福沢周亮 長野県 出身 | Wikipedia |
福沢 周亮(ふくざわ しゅうすけ、1933年4月26日 - )は、日本の教育心理学者、筑波大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
4月26日生まれの人  1933年生まれの人  長野県出身の1933年生まれの人 | ||
885 | 中野収 長野県 出身 | Wikipedia |
中野 収(なかの おさむ、1933年4月26日 - 2006年1月14日)は、日本の社会学者、法政大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
東京大学出身 長野県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1933年生まれの人  長野県出身の1933年生まれの人 | ||
886 | 河上和雄 東京都 出身 | Wikipedia |
河上 和雄(かわかみ かずお、1933年4月26日 - 2015年2月7日)は、日本の検察官・弁護士・法学者。東京地検特捜部長、法務省矯正局長などを歴任。駿河台大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立小山台高等学校出身 全国の東京都立小山台高等学校の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1933年生まれの人  東京都出身の1933年生まれの人 | ||
887 | 河合秀和 | Wikipedia |
河合 秀和(かわい ひでかず、1933年4月28日 - )は、日本の政治学者。学習院大学名誉教授。専門は、比較政治、イギリス政治。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
888 | 豊口協 東京都 出身 | Wikipedia |
豊口 協(とよぐち きょう、1933年4月29日 - )は、日本の、工業デザイナーである。現在、長岡造形大学名誉教授、東京造形大学名誉教授。元東京造形大学学長、元長岡造形大学学長。専門分野はインダストリアルデザイン。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
千葉大学出身 東京都出身の千葉大学の出身者 全国の千葉大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1933年生まれの人  東京都出身の1933年生まれの人 | ||
889 | 仲條正義 | Wikipedia |
仲條 正義(なかじょう まさよし、1933年5月4日 - )は日本のグラフィックデザイナー、女子美術大学客員教授。 | ||
東京芸術大学出身 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
千葉県立匝瑳高等学校出身 全国の千葉県立匝瑳高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
890 | 岩田暁一 新潟県 出身 | Wikipedia |
岩田 暁一(いわた ぎょういち、1933年5月6日 - )は、日本の経済学者、慶應義塾大学名誉教授。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
慶應義塾大学出身 新潟県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1933年生まれの人  新潟県出身の1933年生まれの人 | ||
891 | 平間洋一 神奈川県 横須賀市 出身 | Wikipedia |
平間 洋一(ひらま よういち、1933年(昭和8年)5月14日 - )は、日本の歴史学者。太平洋学会理事、戦略研究学会理事、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)委員、横須賀市史編纂委員、特定非営利活動法人岡崎研究所理事、社会福祉法人興寿会理事などを務める。元海上自衛官、元防衛大学校教授。 | ||
全国の神奈川県出身者 全国の横須賀市出身者 | ||
防衛大学校出身 神奈川県出身の防衛大学校の出身者 全国の防衛大学校の出身者 | ||
神奈川県立横須賀高等学校出身 全国の神奈川県立横須賀高等学校の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1933年生まれの人  神奈川県出身の1933年生まれの人 | ||
892 | 尾本惠市 | Wikipedia |
尾本 惠市(おもと けいいち、1933年5月16日 - )は、日本の人類学者。東京大学、国際日本文化研究センター名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
893 | 深谷松男 福島県 出身 | Wikipedia |
深谷松男(ふかや まつお、1933年5月19日? )は、日本の法学者。民法学者。金沢大学名誉教授。専門は家族法。福島県出身 | ||
全国の福島県出身者 | ||
東北大学出身 福島県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
福島県立保原高等学校出身 全国の福島県立保原高等学校の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1933年生まれの人  福島県出身の1933年生まれの人 | ||
894 | 傳田章 長野県 出身 | Wikipedia |
傳田 章(でんだ あきら、1933年5月20日 - )は、日本の中国文学者・中国語学者。東京大学名誉教授。放送大学名誉教授 | ||
全国の長野県出身者 | ||
5月20日生まれの人  1933年生まれの人  長野県出身の1933年生まれの人 | ||
895 | 児玉正憲 広島県 出身 | Wikipedia |
児玉 正憲(こだま まさのり、1932年4月22日 - )は、日本の経営学者(専門は生産管理)。理学博士、九州大学名誉教授、広島修道大学名誉教授(元学長)。 | ||
全国の広島県出身者 | ||
広島大学出身 広島県出身の広島大学の出身者 全国の広島大学の出身者 | ||
広島県立三次高等学校出身 全国の広島県立三次高等学校の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1932年生まれの人  広島県出身の1932年生まれの人 | ||
896 | 岩田靖夫 東京都 出身 | Wikipedia |
岩田靖夫(いわた やすお、1932年4月25日 - 2015年1月28日)は、日本の哲学研究者、文化功労者。東北大学・ 仙台白百合女子大学名誉教授。古代ギリシャ哲学専攻。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1932年生まれの人  東京都出身の1932年生まれの人 | ||
897 | 川崎清 | Wikipedia |
川崎 清(かわさき きよし、1932年4月28日 - )は、日本の建築家。京都大学名誉教授。工学博士。新潟県三条市出身。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
新潟県立三条高等学校出身 全国の新潟県立三条高等学校の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1932年生まれの人   | ||
898 | 樋口恵子 | Wikipedia |
樋口 恵子(ひぐち けいこ、1932年5月4日 - )は、日本の評論家。東京家政大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
お茶の水女子大学附属高等学校出身 全国のお茶の水女子大学附属高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1932年生まれの人   | ||
899 | 木戸蓊 | Wikipedia |
木戸 蓊(きど しげる、1932年5月5日 - 2000年6月10日)は、日本の政治学者。神戸大学名誉教授。専門は、国際関係論、バルカン地域の政治。 | ||
名古屋大学出身 全国の名古屋大学の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1932年生まれの人   |
スポンサーリンク
900 | 峰岸純夫 群馬県 出身 | Wikipedia |
峰岸 純夫(みねぎし すみお、1932年5月5日 - )は、日本の歴史学者である。専門は日本中世史。東京都立大学名誉教授、元歴史学研究会委員長、慶應義塾大学文学博士。 | ||
全国の群馬県出身者 | ||
慶應義塾大学出身 群馬県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
慶應義塾志木高等学校出身 全国の慶應義塾志木高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1932年生まれの人  群馬県出身の1932年生まれの人 | ||
901 | 神吉敬三 山口県 出身 | Wikipedia |
神吉 敬三(かんき けいぞう、1932年5月8日 - 1996年4月18日)は日本の美術史家。上智大学名誉教授。専攻は16世紀のバロック期からパブロ・ピカソに至るスペイン美術史。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
上智大学出身 山口県出身の上智大学の出身者 全国の上智大学の出身者 | ||
埼玉県立浦和高等学校出身 全国の埼玉県立浦和高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1932年生まれの人  山口県出身の1932年生まれの人 | ||
902 | 川那部浩哉 | Wikipedia |
川那部 浩哉(かわなべ ひろや、1932年5月10日 - )は、日本の生物学者。滋賀県立琵琶湖博物館前館長(名誉学芸員)、京都大学名誉教授。専門は群集生態学、動物社会学。理学博士(京都大学)(1960年)。京都市出身。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
京都府立洛北高等学校出身 全国の京都府立洛北高等学校の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1932年生まれの人   | ||
903 | 森本雅樹 東京都 出身 | Wikipedia |
森本 雅樹(もりもと まさき、1932年5月14日 - 2010年11月16日)は、日本の天文学者。専門は、電波天文学。数学者・森本清吾、森本治枝の次男。実業家・教育家の深沢利重の孫。弟は西洋史学者の森本芳樹。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1932年生まれの人  東京都出身の1932年生まれの人 | ||
904 | 石川哮 東京都 出身 | Wikipedia |
石川 哮(いしかわ たける、1932年5月16日 - 2008年8月19日)は、日本の医学者。熊本大学名誉教授。日本アレルギー学会理事長[1]。 ジャズ・ドラマーの石川晶は実弟。薬剤師の上仲小玲は実娘[2]。フューチャーキッズ・プロジェクト代表でナイロビ・ケニア在住報道取材のコーディネーターの石川和博は甥。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
千葉大学出身 東京都出身の千葉大学の出身者 全国の千葉大学の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1932年生まれの人  東京都出身の1932年生まれの人 | ||
905 | 菊池浩吉 | Wikipedia |
菊地 浩吉(きくち こうきち、1932年5月16日-)は、日本の医学者(医学博士)。元札幌医科大学学長。同大学名誉教授。専門は免疫学、人体病理学、実験腫瘍学、がん免疫学。がん細胞、免疫研究で多数の論文を発表し、がん研究の第一人者とされる[1]。 | ||
北海道大学出身 全国の北海道大学の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1932年生まれの人   | ||
906 | 竹下守夫 | Wikipedia |
竹下 守夫(たけした もりお、1932年5月18日 - )は、日本の法学者、弁護士。専門は民事手続法。一橋大学名誉教授、学校法人駿河台大学顧問、日本学士院会員。法務省特別顧問。社団法人商事法務研究会理事。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1932年生まれの人   | ||
907 | 守屋洋 宮城県 出身 | Wikipedia |
守屋 洋(もりや ひろし、1932年5月19日 - )は、中国文学者。 | ||
全国の宮城県出身者 | ||
5月19日生まれの人  1932年生まれの人  宮城県出身の1932年生まれの人 | ||
908 | 前田愛 神奈川県 藤沢市 出身 | Wikipedia |
前田 愛(まえだ あい、男性、1931年4月20日 - 1987年7月27日)は、国文学者・文芸評論家。本名は前田 愛(よしみ)。 | ||
全国の神奈川県出身者 全国の藤沢市出身者 | ||
東京大学出身 神奈川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
神奈川県立湘南高等学校出身 全国の神奈川県立湘南高等学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1931年生まれの人  神奈川県出身の1931年生まれの人 | ||
909 | 辻井達一 東京都 出身 | Wikipedia |
辻井 達一(つじい たついち、1931年4月22日 - 2013年1月15日)は、植物生態学者。学生の頃から湿原の調査に取り組んできた。北海道環境財団理事長、環境省ラムサール条約湿地検討会座長。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
北海道大学出身 東京都出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
東京都立青山高等学校出身 全国の東京都立青山高等学校の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1931年生まれの人  東京都出身の1931年生まれの人 | ||
910 | 有賀貞 | Wikipedia |
有賀 貞(あるが ただし、1931年4月27日 - 2013年3月13日)は、日本の国際政治学者、一橋大学名誉教授。専門はアメリカ政治外交史。1988年から90年まで日本国際政治学会理事長、1992年から94年までアメリカ学会会長を務めた。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
長野県松本深志高等学校出身 全国の長野県松本深志高等学校の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1931年生まれの人   | ||
911 | 澄川喜一 島根県 吉賀町 出身 | Wikipedia |
澄川 喜一(すみかわ きいち、1931年5月2日 - )は、島根県出身の彫刻家。元東京芸術大学学長。新制作協会会員、2006年には同協会委員長を務めた。日本芸術院会員、文化功労者。金沢美術工芸大学客員教授。東京芸術大学名誉教授。 | ||
全国の島根県出身者 全国の吉賀町出身者 | ||
東京芸術大学出身 島根県出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
山口県立岩国工業高等学校出身 全国の山口県立岩国工業高等学校の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1931年生まれの人  島根県出身の1931年生まれの人 | ||
912 | 市川浩 | Wikipedia |
市川 浩(いちかわ ひろし、1931年5月2日 - 2002年8月17日)は、日本における哲学者、身体論者である。明治大学名誉教授。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1931年生まれの人   | ||
913 | 丸山昇 | Wikipedia |
丸山 昇(まるやま のぼる、1931年5月4日 - 2006年11月26日)は、日本の中国文学者。東大名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1931年生まれの人   | ||
914 | 山口静一 東京都 出身 | Wikipedia |
山口 静一(やまぐち せいいち、1931年5月5日 - )は、美術史家、埼玉大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
城北高等学校出身 全国の城北高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1931年生まれの人  東京都出身の1931年生まれの人 | ||
915 | 芳賀徹 山形県 出身 | Wikipedia |
芳賀 徹(はが とおる、1931年5月9日 - )は、日本の文学研究者、比較文学者。国際日本文化研究センター・東京大学名誉教授、京都造形芸術大学名誉学長。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
東京大学出身 山形県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
山形県立山形南高等学校出身 全国の山形県立山形南高等学校の出身者 | ||
5月9日生まれの人  1931年生まれの人  山形県出身の1931年生まれの人 | ||
916 | 大橋秀雄 東京都 出身 | Wikipedia |
大橋 秀雄(おおはし ひでお、1931年5月10日 - )は、日本の工学者。東京大学名誉教授、工学院大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
新潟県立村松高等学校出身 全国の新潟県立村松高等学校の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1931年生まれの人  東京都出身の1931年生まれの人 | ||
917 | 山折哲雄 岩手県 出身 | Wikipedia |
山折 哲雄 (やまおり てつお、1931年5月11日- )は日本の宗教学者、評論家。専攻は宗教史・思想史。国際日本文化研究センター名誉教授(元所長)、国立歴史民俗博物館名誉教授、21世紀高野山医療フォーラム副理事長、総合研究大学院大学名誉教授、平城遷都1300年記念事業評議員。教育改革国民会議委員。角川財団学芸賞、和辻哲郎文化賞、山本七平賞選考委員。1997年に白鳳女子短期大学赴任以降は行政職に就くことが続いた。 | ||
全国の岩手県出身者 | ||
東北大学出身 岩手県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
岩手県立花巻北高等学校出身 全国の岩手県立花巻北高等学校の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1931年生まれの人  岩手県出身の1931年生まれの人 | ||
918 | 秋山駿 東京都 出身 | Wikipedia |
秋山 駿(あきやま しゅん、1930年(昭和5年)4月23日 - 2013年(平成25年)10月2日)は、日本の文芸評論家、日本藝術院会員。従四位。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
東京都立西高等学校出身 全国の東京都立西高等学校の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1930年生まれの人  東京都出身の1930年生まれの人 | ||
919 | 高窪利一 東京都 出身 | Wikipedia |
?窪 利一(たかくぼ としかず、1930年4月24日 - 2003年3月17日)は、日本の法学者。商法専攻。正五位勲三等瑞宝章。弁護士。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
中央大学出身 東京都出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1930年生まれの人  東京都出身の1930年生まれの人 | ||
920 | 伊東俊太郎 | Wikipedia |
伊東 俊太郎(いとう しゅんたろう、1930年4月25日 - )は、日本の科学史家・文明史家。東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、麗澤大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1930年生まれの人   | ||
921 | 加藤秀俊 | Wikipedia |
加藤 秀俊(かとう ひでとし、1930年(昭和5年)4月26日 - )は、日本の評論家・社会学者。文明論・メディア論・大衆文化論などで有名[要出典]。1989年(平成元年)に外務大臣賞、1996年(平成8年)に郵政大臣賞を受賞。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1930年生まれの人   | ||
922 | 下森定 島根県 出身 | Wikipedia |
下森 定(したもり さだむ、1930年4月27日 - )は、日本の法学者。専攻は民法。島根県出身。 | ||
全国の島根県出身者 | ||
成蹊大学出身 島根県出身の成蹊大学の出身者 全国の成蹊大学の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1930年生まれの人  島根県出身の1930年生まれの人 | ||
923 | 大原健士郎 高知県 出身 | Wikipedia |
大原 健士郎(おおはら けんしろう、1930年4月30日 ‐ 2010年1月24日)は、日本の医学者、精神科医。浜松医科大学名誉教授。専門は自殺研究、森田療法など。 | ||
全国の高知県出身者 | ||
東京慈恵会医科大学出身 高知県出身の東京慈恵会医科大学の出身者 全国の東京慈恵会医科大学の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1930年生まれの人  高知県出身の1930年生まれの人 | ||
924 | 荒井献 秋田県 大仙市 出身 | Wikipedia |
荒井 献(あらい ささぐ、1930年5月6日 - )は、日本の新約聖書学者でグノーシス主義研究者である。神学博士(ドイツ・エアランゲン=ニュルンベルク大学)、東京大学及び恵泉女学園大学名誉教授。日本学士院会員。 | ||
全国の秋田県出身者 全国の大仙市出身者 | ||
東京大学出身 秋田県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
秋田県立秋田高等学校出身 全国の秋田県立秋田高等学校の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1930年生まれの人  秋田県出身の1930年生まれの人 | ||
925 | 栗木安延 大分県 出身 | Wikipedia |
栗木 安延(くりき やすのぶ、1930年5月8日 - 2002年3月1日)は、日本のマルクス経済学者・歴史学者。専修大学名誉教授。博士(経済学)。 | ||
全国の大分県出身者 | ||
専修大学出身 大分県出身の専修大学の出身者 全国の専修大学の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1930年生まれの人  大分県出身の1930年生まれの人 | ||
926 | 俵浩三 東京都 出身 | Wikipedia |
俵 浩三(たわら ひろみ、1930年5月11日 - )は、日本の景観学者、林学者、専修大学北海道短期大学名誉教授。 東京生まれ。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
千葉大学出身 東京都出身の千葉大学の出身者 全国の千葉大学の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1930年生まれの人  東京都出身の1930年生まれの人 | ||
927 | 伴悦 長野県 出身 | Wikipedia |
伴悦(ばん えつ、1930年5月12日- )は、日本近代文学研究者。 長野県松本市生まれ。1953年早稲田大学第二文学部卒、56年同大学院文学研究科日本文学専攻修士課程修了。中学校教諭となる。1966年、矢島道弘、島田昭男、荻久保泰幸らと無頼文学会を創設。1973年明星学園高等学校教諭、1983年龍谷大学教授、1987年文部省教科書調査官、90年退官、国士舘大学文学部教授。2001年定年退職。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
5月12日生まれの人  1930年生まれの人  長野県出身の1930年生まれの人 | ||
928 | 瀬戸山登一 宮崎県 出身 | Wikipedia |
瀬戸山 登一(せとやま といち、1930年5月13日 - 1978年10月19日)は、日本の法学者。専門は行政法、公法学。元八幡大学教授。法学博士(明治大学、1972年)(学位論文「明治憲法における予算制度の研究」)。 宮崎県都城市出身。子息に大阪大学法学研究科教授瀬戸山晃一がいる。 | ||
全国の宮崎県出身者 | ||
九州国際大学出身 宮崎県出身の九州国際大学の出身者 全国の九州国際大学の出身者 | ||
5月13日生まれの人  1930年生まれの人  宮崎県出身の1930年生まれの人 | ||
929 | 堀源一郎 | Wikipedia |
堀 源一郎(ほり げんいちろう、1930年5月19日 - )は、日本の天文学者である。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立上野高等学校出身 全国の東京都立上野高等学校の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1930年生まれの人   | ||
930 | 吉田庄司 静岡県 出身 | Wikipedia |
吉田 庄司(よしだ しょうじ、1929年4月23日 - 2008年7月17日)は、日本の工学者(通信工学情報ネットワークシステム)。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
静岡大学出身 静岡県出身の静岡大学の出身者 全国の静岡大学の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1929年生まれの人  静岡県出身の1929年生まれの人 | ||
931 | 鈴木道彦 東京都 出身 | Wikipedia |
鈴木 道彦(すずき みちひこ、1929年4月26日 - )は、日本のフランス文学者。獨協大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1929年生まれの人  東京都出身の1929年生まれの人 | ||
932 | 竹内昭夫 愛知県 出身 | Wikipedia |
竹内 昭夫(たけうち あきお、1929年4月29日 - 1996年12月26日)は、愛知県出身の日本の法学者。専攻は商法。消費者法という法分野を創設した。1996年日本学士院会員。元東京大学名誉教授。低肺症。 | ||
全国の愛知県出身者 | ||
東京大学出身 愛知県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1929年生まれの人  愛知県出身の1929年生まれの人 | ||
933 | 平岡篤頼 | Wikipedia |
平岡 篤頼(ひらおか とくよし、1929年5月2日 - 2005年5月18日)は日本の仏文学者、文芸評論家、作家。早稲田大学名誉教授。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1929年生まれの人   | ||
934 | 武田勝彦 | Wikipedia |
武田 勝彦(たけだ かつひこ、1929年5月4日 - )は、日本の英文学者、文芸評論家。東京小石川出身。早稲田大学政治経済学部名誉教授。立教大学卒業、上智大学大学院修士課程修了。 | ||
上智大学出身 全国の上智大学の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1929年生まれの人   | ||
935 | 大林太良 愛知県 出身 | Wikipedia |
大林 太良(おおばやし たりょう、1929年(昭和4年)5月10日 - 2001年(平成13年)4月12日)は日本の民族学者。東京大学名誉教授。従四位勲三等旭日中綬章。東京都生まれ、愛知県育ち。 | ||
全国の愛知県出身者 | ||
東京大学出身 愛知県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
愛知県立時習館高等学校出身 全国の愛知県立時習館高等学校の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1929年生まれの人  愛知県出身の1929年生まれの人 | ||
936 | 一海知義 奈良県 出身 | Wikipedia |
一海 知義(いっかい ともよし、1929年5月15日 - 2015年11月15日)は、中国文学者、神戸大学名誉教授、河上肇研究で著名。九条の会賛同者。 | ||
全国の奈良県出身者 | ||
5月15日生まれの人  1929年生まれの人  奈良県出身の1929年生まれの人 | ||
937 | 奥平康弘 北海道 函館市 出身 | Wikipedia |
奥平 康弘(おくだいら やすひろ、1929年5月19日 - 2015年1月26日)は、日本の法学者(憲法)。エッセイスト。東京大学名誉教授。専攻は、表現の自由、及びアメリカ合衆国憲法。 | ||
全国の北海道出身者 全国の函館市出身者 | ||
東京大学出身 北海道出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
北海道函館中部高等学校出身 全国の北海道函館中部高等学校の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1929年生まれの人  北海道出身の1929年生まれの人 | ||
938 | 池田健太郎 愛知県 出身 | Wikipedia |
池田 健太郎(いけだ けんたろう、1929年5月19日 - 1979年11月7日)は、日本のロシア文学者。 | ||
全国の愛知県出身者 | ||
東京大学出身 愛知県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1929年生まれの人  愛知県出身の1929年生まれの人 | ||
939 | 山口勝弘 | Wikipedia |
山口勝弘(やまぐち かつひろ、1928年4月22日 - )は日本の前衛芸術家。戦後まもなく造形作家として活動を開始し、その後ビデオメディアを用いた表現へと移行。日本におけるメディアアートの先駆者として知られている。筑波大学名誉教授、神戸芸術工科大学名誉教授。 | ||
日本大学出身 全国の日本大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1928年生まれの人   | ||
940 | 澁澤龍彦 | Wikipedia |
澁澤 龍?[注 1](しぶさわ たつひこ、本名、龍雄(たつお)、1928年(昭和3年)5月8日 - 1987年(昭和62年)8月5日)は、日本の小説家、フランス文学者、評論家。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立小石川高等学校出身 全国の東京都立小石川高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1928年生まれの人   | ||
941 | 山田博光 長野県 出身 | Wikipedia |
山田博光(やまだ ひろみつ、1928年5月10日 - )は、日本近代文学研究者、帝塚山学院大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
5月10日生まれの人  1928年生まれの人  長野県出身の1928年生まれの人 | ||
942 | 是永純弘 | Wikipedia |
是永 純弘(これなが すみひろ、1928年5月15日 - 1999年7月24日)は、日本の経済統計学者。経済学博士(北海道大学)。 | ||
北海道大学出身 全国の北海道大学の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1928年生まれの人   | ||
943 | 崎田直次 | Wikipedia |
崎田 直次(さきた なおじ、1928年5月15日? )は、日本の法学者。商法学者。専門は会社法。中央大学名誉教授。 | ||
中央大学出身 全国の中央大学の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1928年生まれの人   | ||
944 | 中嶋宏 | Wikipedia |
中嶋 宏(なかじま ひろし、1928年5月16日 - 2013年1月26日)は、日本の医師、神経精神医学者、医学博士であり、第4代世界保健機関(WHO)事務局長を務めたことで知られる。WHO名誉事務局長。東京医科大学難病治療研究所所長、国際医療福祉大学国際医療福祉総合研究所所長なども歴任。 | ||
東京医科大学出身 全国の東京医科大学の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1928年生まれの人   | ||
945 | 竹内郁夫 兵庫県 出身 | Wikipedia |
竹内 郁夫(たけうち いくお、1927年4月21日 - )は、日本の植物学者、兵庫県出身、大阪大学理学部卒、プリンストン大学大学院修了。細胞性粘菌の研究を行う。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
大阪大学出身 兵庫県出身の大阪大学の出身者 全国の大阪大学の出身者 | ||
兵庫県立尼崎北高等学校出身 全国の兵庫県立尼崎北高等学校の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1927年生まれの人  兵庫県出身の1927年生まれの人 | ||
946 | 皆川達夫 東京都 出身 | Wikipedia |
皆川 達夫(みながわ たつお、1927年4月25日 - )は、日本の音楽学者・合唱指揮者。学位は文学士(東京大学)、芸術学博士(明治学院大学)。称号は立教大学名誉教授。中世・ルネサンス音楽の研究で知られる。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立小山台高等学校出身 全国の東京都立小山台高等学校の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1927年生まれの人  東京都出身の1927年生まれの人 | ||
947 | 谷村晃 兵庫県 出身 | Wikipedia |
谷村 晃(たにむら こう、1927年4月27日 - 2005年10月7日)は日本の音楽学者。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
京都大学出身 兵庫県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1927年生まれの人  兵庫県出身の1927年生まれの人 | ||
948 | 横田貢 東京都 出身 | Wikipedia |
横田 貢(よこた みつぎ、1927年4月30日 - 1996年2月9日)は、日本の国語学者、郷土史家。江戸言葉、下町言葉についての研究で知られた。東京生まれ。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
文教大学出身 東京都出身の文教大学の出身者 全国の文教大学の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1927年生まれの人  東京都出身の1927年生まれの人 | ||
949 | 安良城盛昭 東京都 出身 | Wikipedia |
安良城 盛昭(あらき もりあき、1927年5月10日?1993年4月12日)は、昭和期の歴史学者。沖縄大学学長などを歴任する。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
獨協高等学校出身 全国の獨協高等学校の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1927年生まれの人  東京都出身の1927年生まれの人 | ||
950 | 辻二郎 滋賀県 出身 | Wikipedia |
辻 二郎(つじ じろう、1927年5月11日 - )は、日本の化学者、東京工業大学栄誉教授。滋賀県出身。 | ||
全国の滋賀県出身者 | ||
東京工業大学出身 滋賀県出身の東京工業大学の出身者 全国の東京工業大学の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1927年生まれの人  滋賀県出身の1927年生まれの人 | ||
951 | 高橋忠治 長野県 出身 | Wikipedia |
高橋 忠治(たかはし ちゅうじ、1927年5月15日 - )は、日本の児童文学者。民話にも造詣が深い。詩人・童話作家としても知られ、地域に根ざした児童文学の創作を掲げる。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
法政大学出身 長野県出身の法政大学の出身者 全国の法政大学の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1927年生まれの人  長野県出身の1927年生まれの人 | ||
952 | 狩野陽 | Wikipedia |
狩野 陽(かのう みなみ、1927年5月19日 - 2013年11月8日[1])は日本の心理学者。北海道大学名誉教授、札幌学院大学名誉教授。専門分野は、社会心理学、精神神経科学。 | ||
北海道大学出身 全国の北海道大学の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1927年生まれの人   | ||
953 | 杉村隆 東京都 出身 | Wikipedia |
杉村 隆(すぎむら たかし、1926年4月20日 - )は、日本の基礎医学研究者。国立がんセンター名誉総長、東邦大学名誉学長。国立がんセンター在職時に東京大学医科学研究所教授を併任。文化勲章受章者。日本学士院院長(第25代)、米国・スウェーデン・オランダ学士院外国会員。山形県鶴岡市および東京都武蔵野市名誉市民。癌医学界の重鎮として長年にわたって活躍している。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
京華高等学校出身 全国の京華高等学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1926年生まれの人  東京都出身の1926年生まれの人 | ||
954 | 大原光憲 福島県 出身 | Wikipedia |
大原 光憲(おおはら みつのり、1926年5月1日 - 1992年7月23日)は日本の政治学者。中央大学法学部教授。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
明治大学出身 福島県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1926年生まれの人  福島県出身の1926年生まれの人 | ||
955 | 赤攝也 石川県 出身 | Wikipedia |
赤 攝也(赤 摂也、せき せつや、1926年5月7日[1]- )は、日本の数学者。 | ||
全国の石川県出身者 | ||
東京大学出身 石川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1926年生まれの人  石川県出身の1926年生まれの人 | ||
956 | 蟻田功 熊本県 出身 | Wikipedia |
蟻田 功(ありた いさお、1926年5月15日 - )は、日本の医学者。天然痘の撲滅に尽力した。 | ||
全国の熊本県出身者 | ||
熊本大学出身 熊本県出身の熊本大学の出身者 全国の熊本大学の出身者 | ||
熊本県立熊本高等学校出身 全国の熊本県立熊本高等学校の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1926年生まれの人  熊本県出身の1926年生まれの人 | ||
957 | 水原一 東京都 出身 | Wikipedia |
水原 一(みずはら はじめ、1925年4月30日 - 2008年10月26日)は、国文学者、中世文学専攻、駒澤大学名誉教授。東京生まれ。駒澤大学大学院修了、同教授、1997年退職、二松学舎大学教授。1980年『延慶本平家物語論考』により角川源義賞受賞。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
二松學舍大学出身 東京都出身の二松學舍大学の出身者 全国の二松學舍大学の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1925年生まれの人  東京都出身の1925年生まれの人 | ||
958 | 加藤一郎 千葉県 出身 | Wikipedia |
加藤 一郎(かとう いちろう、1925年5月2日 - 1994年6月19日)は、日本のロボット工学者。紫綬褒章、正五位勲三等旭日中綬章。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
早稲田大学出身 千葉県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
千葉県立千葉高等学校出身 全国の千葉県立千葉高等学校の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1925年生まれの人  千葉県出身の1925年生まれの人 | ||
959 | 内田祥哉 東京都 出身 | Wikipedia |
内田 祥哉(うちだ よしちか、1925年5月2日 - )は、日本の建築生産学者、建築家。東京大学名誉教授。日本学士院会員。一級建築士資格所有。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1925年生まれの人  東京都出身の1925年生まれの人 | ||
960 | 中西香爾 | Wikipedia |
中西 香爾(なかにし こうじ、1925年5月11日 - )は香港生まれの日本の化学者。有機化学の分野、特に生物活性天然有機化合物の分野で高い評価を受けており、円偏光二色性、核オーバーハウザー効果などを構造決定の技術として導入した業績は名高い。イチョウから得られる化合物ギンコライド類の研究などがよく知られている。趣味はマジック。 | ||
名古屋大学出身 全国の名古屋大学の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1925年生まれの人   | ||
961 | 五十嵐清 | Wikipedia |
五十嵐 清(いがらし きよし、1925年(大正14年)5月12日 ?2015年(平成25年)9月12日 )は、日本の法学者。北海道大学名誉教授。法学博士。新潟県新潟市出身。北海道における比較法学の第一人者。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1925年生まれの人   | ||
962 | 一柳豊勝 | Wikipedia |
一柳 豊勝(いちやなぎ とよかつ、1925年(大正14年)5月16日 - 1993年(平成5年)7月20日)は、日本の学者。専門は社会保障、福祉行政。元龍谷大学社会学部教授。 | ||
法政大学出身 全国の法政大学の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1925年生まれの人   | ||
963 | 坂本慶一 青森県 出身 | Wikipedia |
坂本 慶一(さかもと けいいち、1925年5月20日 -2017年3月24日)は日本の経済学者。京都大学名誉教授。農業経済学を専門とし、農政問題について活発に発言した。またフランスの初期社会主義研究でも知られる。農学博士(京都大学、1965年)。青森県生まれ。 | ||
全国の青森県出身者 | ||
京都大学出身 青森県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
青森県立青森高等学校出身 全国の青森県立青森高等学校の出身者 | ||
5月20日生まれの人  1925年生まれの人  青森県出身の1925年生まれの人 | ||
964 | 興津要 栃木県 出身 | Wikipedia |
興津 要(おきつ かなめ、1924年(大正13年)4月21日 - 1999年(平成11年)10月20日)は、近世文学研究家、落語研究家。早稲田大学名誉教授。 | ||
全国の栃木県出身者 | ||
早稲田大学出身 栃木県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
栃木県立足利高等学校出身 全国の栃木県立足利高等学校の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1924年生まれの人  栃木県出身の1924年生まれの人 | ||
965 | 池田弘子 東京都 出身 | Wikipedia |
池田 弘子(いけだ ひろこ、1924年4月29日 - 2015年2月11日)は、日本のソプラノ歌手。名古屋芸術大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京藝術大学出身 東京都出身の東京藝術大学の出身者 全国の東京藝術大学の出身者 | ||
女子学院高等学校出身 全国の女子学院高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1924年生まれの人  東京都出身の1924年生まれの人 | ||
966 | 松延市次 福岡県 八女郡 出身 | Wikipedia |
松延 市次(まつのぶ いちじ、1924年5月3日 - )は、日本の国語学者である。宮本武蔵の著書『五輪書』の国語学的研究でも知られている。 | ||
全国の福岡県出身者 全国の八女郡出身者 | ||
福岡教育大学出身 福岡県出身の福岡教育大学の出身者 全国の福岡教育大学の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1924年生まれの人  福岡県出身の1924年生まれの人 | ||
967 | 小川修三 山口県 出身 | Wikipedia |
小川 修三(おがわ しゅうぞう 1924年5月8日 - 2005年1月9日)は、日本の昭和時代に活動した素粒子物理学者。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
名古屋大学出身 山口県出身の名古屋大学の出身者 全国の名古屋大学の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1924年生まれの人  山口県出身の1924年生まれの人 | ||
968 | 生野幸吉 | Wikipedia |
生野 幸吉(しょうの こうきち、1924年5月13日 - 1991年3月31日)は、日本のドイツ文学者、詩人、小説家。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
5月13日生まれの人  1924年生まれの人   | ||
969 | 平岡定海 奈良県 出身 | Wikipedia |
平岡 定海(ひらおか じょうかい、1923年4月27日 - 2011年11月26日)は、華厳宗の僧侶で歴史学者。第213世東大寺別当。 | ||
全国の奈良県出身者 | ||
京都大学出身 奈良県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1923年生まれの人  奈良県出身の1923年生まれの人 | ||
970 | ?木友之助 大分県 出身 | Wikipedia |
?木友之助(たかぎ とものすけ、1923年4月29日-2000年2月10日)は、日本の哲学者。恩師は、阿藤伯海。元中央大学学長・総長。東京両国 (東京都)出身。高木友之助とも表記される。 | ||
全国の大分県出身者 | ||
東京大学出身 大分県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立両国高等学校出身 全国の東京都立両国高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1923年生まれの人  大分県出身の1923年生まれの人 | ||
971 | 真鍋大覚 福岡県 出身 | Wikipedia |
真鍋 大覚(まなべ だいかく、1923年5月14日 - 1991年4月26日)は、日本の航空工学者。暦法家。九州大学工学部航空工学科助教授。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
九州大学出身 福岡県出身の九州大学の出身者 全国の九州大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1923年生まれの人  福岡県出身の1923年生まれの人 | ||
972 | 工藤精一郎 福島県 出身 | Wikipedia |
工藤 精一郎(くどう せいいちろう、1922年4月25日 - 2008年7月9日)は、ロシア文学者。本名は工藤 精一(くどう せいいち)。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
関西大学出身 福島県出身の関西大学の出身者 全国の関西大学の出身者 | ||
福島県立福島高等学校出身 全国の福島県立福島高等学校の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1922年生まれの人  福島県出身の1922年生まれの人 | ||
973 | 佐伯彰一 富山県 出身 | Wikipedia |
佐伯 彰一(さえき しょういち、1922年〈大正11年〉4月26日 - 2016年〈平成28年〉1月1日)は、日本のアメリカ文学者、東京大学名誉教授、比較文学研究者、文芸評論家。 | ||
全国の富山県出身者 | ||
東京大学出身 富山県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1922年生まれの人  富山県出身の1922年生まれの人 | ||
974 | 山田鐐一 愛知県 出身 | Wikipedia |
山田 鐐一(やまだ りょういち、1922年4月29日 - 2008年6月16日)は、日本の法学者。 | ||
全国の愛知県出身者 | ||
東京大学出身 愛知県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
愛知県立旭丘高等学校出身 全国の愛知県立旭丘高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1922年生まれの人  愛知県出身の1922年生まれの人 | ||
975 | 大橋薫 福島県 出身 | Wikipedia |
大橋 薫(おおはし かおる、1922年(大正11年)4月29日 ? ) は、日本の社会学者。 社会病理学、都市社会学を主たる専門とする。明治学院大学名誉教授。明治学院大学社会学部長、日本社会病理学会、家族問題研究会の各会長などを歴任。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
東京大学出身 福島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1922年生まれの人  福島県出身の1922年生まれの人 | ||
976 | 岩崎英二郎 | Wikipedia |
岩? 英二郎(いわさき えいじろう、1922年4月29日 - )は、日本のドイツ語学者で、慶應義塾大学名誉教授。専門は、ドイツ語の不変化詞の研究。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
成蹊高等学校出身 全国の成蹊高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1922年生まれの人   | ||
977 | 八木國之 広島県 尾道市 出身 | Wikipedia |
八木 國之(やぎ くにゆき、1922年5月13日 - 2008年4月6日)は、日本の法学者・弁護士。法学博士(中央大学)。元中央大学名誉教授。広島県尾道市生まれ。なお、「八木国之」とも表記される | ||
全国の広島県出身者 全国の尾道市出身者 | ||
5月13日生まれの人  1922年生まれの人  広島県出身の1922年生まれの人 | ||
978 | 加藤九祚 | Wikipedia |
加藤 九祚(かとう きゅうぞう、1922年5月18日 - 2016年9月11日)は、人類学者。アジア文化史。創価大学、国立民族学博物館名誉教授。 | ||
上智大学出身 全国の上智大学の出身者 | ||
山口県立宇部工業高等学校出身 全国の山口県立宇部工業高等学校の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1922年生まれの人   | ||
979 | 西義之 | Wikipedia |
西 義之(にし よしゆき、1922年5月20日 - 2008年10月9日)は、日本のドイツ文学者、評論家。東京大学教養学部名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
5月20日生まれの人  1922年生まれの人   | ||
980 | 吉田光邦 愛知県 出身 | Wikipedia |
吉田 光邦(よしだ みつくに、1921年5月1日 - 1991年7月30日)は、日本の科学史家。京都大学名誉教授。専門は科学技術史。 | ||
全国の愛知県出身者 | ||
京都大学出身 愛知県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
愛知県立旭丘高等学校出身 全国の愛知県立旭丘高等学校の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1921年生まれの人  愛知県出身の1921年生まれの人 | ||
981 | 松田毅一 香川県 出身 | Wikipedia |
松田 毅一(まつだ きいち、1921年5月1日 - 1997年5月18日)は、日本の歴史学者。香川県高松市出身、大阪市育ち。 | ||
全国の香川県出身者 | ||
上智大学出身 香川県出身の上智大学の出身者 全国の上智大学の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1921年生まれの人  香川県出身の1921年生まれの人 | ||
982 | 滋賀秀三 山口県 出身 | Wikipedia |
滋賀 秀三(しが しゅうぞう、1921年(大正10年)5月1日 - 2008年(平成20年)2月25日)は、日本の東洋史学者、法制史学者。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
東京大学出身 山口県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1921年生まれの人  山口県出身の1921年生まれの人 | ||
983 | 高柳信一 東京都 出身 | Wikipedia |
高柳 信一(たかやなぎ しんいち、1921年5月5日 - 2004年12月16日)は、東京都出身の法学者。専門は憲法、行政法。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1921年生まれの人  東京都出身の1921年生まれの人 | ||
984 | 荒松雄 | Wikipedia |
荒 松雄(あら まつお、1921年5月7日 - 2008年11月8日)は、日本の歴史学者(専攻はインド史・南アジア史)・推理作家(筆名は新谷識(しんたに しき))。東京大学名誉教授、恵泉女学園大学名誉教授、日本学士院会員。オール讀物推理小説新人賞を受賞。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立両国高等学校出身 全国の東京都立両国高等学校の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1921年生まれの人   | ||
985 | 時岡弘 福井県 出身 | Wikipedia |
時岡 弘(ときおか ひろむ、1921年5月9日 - 2009年11月27日) は、日本の憲法学者。福井県出身。早稲田大学名誉教授。 | ||
全国の福井県出身者 | ||
拓殖大学出身 福井県出身の拓殖大学の出身者 全国の拓殖大学の出身者 | ||
5月9日生まれの人  1921年生まれの人  福井県出身の1921年生まれの人 | ||
986 | 宮坂宥勝 長野県 出身 | Wikipedia |
宮坂 宥勝(みやさか ゆうしょう、1921年5月20日 - 2011年1月11日)は、日本の仏教学者・インド哲学研究者、名古屋大学名誉教授、真言宗智山派管長。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
東北大学出身 長野県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
5月20日生まれの人  1921年生まれの人  長野県出身の1921年生まれの人 | ||
987 | 秋岡芳夫 熊本県 松橋町(現・宇城市) 出身 | Wikipedia |
秋岡 芳夫(あきおか よしお、1920年4月29日 - 1997年4月18日)、は日本の工業デザイナー、童画家、著述家、教育者。熊本県宇城市松橋町出身。少年期以降は東京都目黒区中町在住。工業デザイナーでありながら大量生産・大量消費社会に疑問を投げかけ、「暮らしのためのデザイン」という持論の実践のため、日本各地で手仕事やクラフト産業の育成のために尽力。手仕事や手道具の楽しさ、おもしろさを伝える多数の著述や、さわれる工芸展、市の立つ工芸館やワークショップを仕掛けるなど、活動領域の広さや手法の独自性は他に類例がない。主に1970年代〜80年代に活動したデザイン運動体グループ モノ・モノの代表。東北工業大学、共立女子大学などの教授として、また桑沢デザイン研究所などの非常勤講師としても活躍した。 | ||
全国の熊本県出身者 全国の松橋町(現・宇城市)出身者 | ||
4月29日生まれの人  1920年生まれの人  熊本県出身の1920年生まれの人 | ||
988 | 川喜田二郎 三重県 出身 | Wikipedia |
川喜田 二郎(かわきた じろう、1920年(大正9年)5月11日 - 2009年(平成21年)7月8日)は、日本の地理学者、文化人類学者。 | ||
全国の三重県出身者 | ||
京都大学出身 三重県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1920年生まれの人  三重県出身の1920年生まれの人 | ||
989 | 前野直彬 東京都 出身 | Wikipedia |
前野 直彬(まえの なおあき、1920年5月18日 - 1998年2月5日)は、中国文学者、東京大学文学部名誉教授。多くの漢詩研究・注解を出版した。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1920年生まれの人  東京都出身の1920年生まれの人 | ||
990 | 佐藤春郎 東京都 出身 | Wikipedia |
佐藤 春郎(さとう はるお、1920年5月18日 - 2002年7月18日)は、がんの基礎研究者。専門は、病理学、実験腫瘍学。東北大学名誉教授。勲三等旭日中綬章。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東北大学出身 東京都出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1920年生まれの人  東京都出身の1920年生まれの人 | ||
991 | 奈良林祥 東京都 出身 | Wikipedia |
奈良林 祥(ならばやし やすし、1919年(大正8年)4月22日?2002年(平成14年)9月12日)は、日本の医学者・医学博士。性の研究者。東京生まれ。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京医科大学出身 東京都出身の東京医科大学の出身者 全国の東京医科大学の出身者 | ||
東京都立両国高等学校出身 全国の東京都立両国高等学校の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1919年生まれの人  東京都出身の1919年生まれの人 | ||
992 | 宮内裕 東京都 出身 | Wikipedia |
宮内 裕(みやうち ひろし、1919年4月29日 - 1968年2月25日)は、東京都出身の刑事法学者。元京都大学教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
立命館大学出身 東京都出身の立命館大学の出身者 全国の立命館大学の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1919年生まれの人  東京都出身の1919年生まれの人 | ||
993 | 宗左近 宮崎県 出身 | Wikipedia |
宗 左近(そう さこん、1919年5月1日 - 2006年6月20日)は、詩人・評論家・仏文学者であり翻訳家。本名は古賀 照一(こが てるいち)。法政大学名誉教授。法政大学社会学部と昭和女子大学教授を歴任。 | ||
全国の宮崎県出身者 | ||
東京大学出身 宮崎県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
福岡県立小倉高等学校出身 全国の福岡県立小倉高等学校の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1919年生まれの人  宮崎県出身の1919年生まれの人 | ||
994 | 沢田敏男 三重県 出身 | Wikipedia |
沢田 敏男(さわだ としお、1919年(大正8年)5月4日 - )は日本の農学者、工学者。京都大学名誉教授、元総長。専門は農業土木、ダム工学。農学博士(京都大学、1955年)(学位論文「浸透水の流動に関する研究」)。文化勲章受章者。三重県伊賀市出身[1]。 | ||
全国の三重県出身者 | ||
三重大学出身 三重県出身の三重大学の出身者 全国の三重大学の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1919年生まれの人  三重県出身の1919年生まれの人 | ||
995 | 西垣脩 | Wikipedia |
西垣 脩(にしがき しゅう、1919年5月19日 - 1978年8月1日)は俳人、国文学者。 | ||
愛媛大学出身 全国の愛媛大学の出身者 | ||
大阪府立住吉高等学校出身 全国の大阪府立住吉高等学校の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1919年生まれの人   | ||
996 | 本明寛 神奈川県 出身 | Wikipedia |
本明 寛(もとあき ひろし、1918年5月1日 -2012年12月6日)は日本の心理学者、早稲田大学名誉教授。神奈川県生まれ。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
早稲田大学出身 神奈川県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1918年生まれの人  神奈川県出身の1918年生まれの人 | ||
997 | 矢内原伊作 愛媛県 出身 | Wikipedia |
矢内原 伊作(やないはら・いさく、1918年5月2日 - 1989年8月16日)は、日本の哲学者、評論家。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
京都大学出身 愛媛県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1918年生まれの人  愛媛県出身の1918年生まれの人 | ||
998 | 宮坂哲文 | Wikipedia |
宮坂 哲文(みやさか てつふみ、1918年5月10日 - 1965年1月24日)は、日本の教育学者。 | ||
東京帝国大学出身 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
長野県松本深志高等学校出身 全国の長野県松本深志高等学校の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1918年生まれの人   | ||
999 | 秋山光和 東京都 出身 | Wikipedia |
秋山 光和(あきやま てるかず、1918年5月17日 - 2009年3月10日)は、日本の美術史学者、東京大学名誉教授。日本美術史専攻。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月17日生まれの人  1918年生まれの人  東京都出身の1918年生まれの人 | ||
1000 | 横山正彦 長野県 伊那市 出身 | Wikipedia |
横山 正彦(よこやま まさひこ、1917年(大正6年)4月20日 - 1986年(昭和61年)3月8日)は、日本の経済学者。旧姓は伊藤。 | ||
全国の長野県出身者 全国の伊那市出身者 | ||
東京帝国大学出身 長野県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
長野県伊那北高等学校出身 全国の長野県伊那北高等学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1917年生まれの人  長野県出身の1917年生まれの人 | ||
1001 | 尾川正二 | Wikipedia |
尾川 正二(おかわ まさつぐ、1917年(大正6年)4月28日 - 2009年(平成21年)3月5日)は、旧朝鮮生まれの国文学者である。 | ||
桃山学院大学出身 全国の桃山学院大学の出身者 | ||
山陽高等学校出身 全国の山陽高等学校の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1917年生まれの人   | ||
1002 | 松崎一 長野県 千曲市 出身 | Wikipedia |
松崎 一(まつざき はじめ、1917年4月30日 - 2011年2月16日)は、日本の物理学者。旧制松本高等学校、信州大学で長く教鞭を執り、後には松商学園短期大学学長を務めた。 | ||
全国の長野県出身者 全国の千曲市出身者 | ||
東京帝国大学出身 長野県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
長野県屋代高等学校出身 全国の長野県屋代高等学校の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1917年生まれの人  長野県出身の1917年生まれの人 | ||
1003 | 美土路達雄 岡山県 出身 | Wikipedia |
美土路 達雄(みどろ たつお、1917年(大正6年)5月1日 - 1992年(平成4年)11月29日)は、日本の農業経済学者及び教育学者、家政学者。教育学博士(北海道大学)。名寄女子短期大学名誉教授。 | ||
全国の岡山県出身者 | ||
北海道大学出身 岡山県出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1917年生まれの人  岡山県出身の1917年生まれの人 | ||
1004 | 木原太郎 東京都 出身 | Wikipedia |
木原 太郎(きはら たろう、1917年5月5日 - 2001年2月10日)は日本の物理学者。仕事は電磁波論、気体論、プラズマ、宇宙論と多方面にわたるが、その研究には構成粒子の振舞いの物理的イメージからシステムの特性を考える気体論的思考が貫かれている。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
首都大学東京出身 東京都出身の首都大学東京の出身者 全国の首都大学東京の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1917年生まれの人  東京都出身の1917年生まれの人 | ||
1005 | 斎藤忍随 北海道 中頓別町 出身 | Wikipedia |
斎藤 忍随(さいとう にんずい、1917年5月6日 - 1986年1月21日)は、日本の哲学者、西洋古典学者(古代ギリシア哲学)。東京大学文学部名誉教授。 | ||
全国の北海道出身者 全国の中頓別町出身者 | ||
東京大学出身 北海道出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
北海道旭川東高等学校出身 全国の北海道旭川東高等学校の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1917年生まれの人  北海道出身の1917年生まれの人 | ||
1006 | 市川清志 | Wikipedia |
市川 清志(いちかわ きよし、1917年5月8日 - 1986年11月18日)は、日本の都市計画家、教育者。工学博士。建築行政官、戦後は日本大学教授として、商業地の研究のほか都市計画調査や計画立案基礎づくりにつとめるほか、都市計画分野の人材育成に当たった。東京府東京市四谷区愛住町(現・東京都新宿区愛住町)生まれ。 | ||
日本大学出身 全国の日本大学の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1917年生まれの人   | ||
1007 | 大村喜吉 | Wikipedia |
大村 喜吉(おおむら きよし、1916年4月21日 - 2003年2月19日)は、英語教育史の研究者、埼玉大学名誉教授。 | ||
群馬県立館林高等学校出身 全国の群馬県立館林高等学校の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1916年生まれの人   | ||
1008 | 西治辰雄 兵庫県 尼崎市 出身 | Wikipedia |
西治 辰雄(にしじ たつお、1915年5月1日 - 1988年8月1日)は、統計学者、数学者、商学博士。関西学院大学名誉教授・第九代関西学院大学学長, 元関西学院大学商学部長。 | ||
全国の兵庫県出身者 全国の尼崎市出身者 | ||
広島大学出身 兵庫県出身の広島大学の出身者 全国の広島大学の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1915年生まれの人  兵庫県出身の1915年生まれの人 | ||
1009 | 金子みつ 東京都 出身 | Wikipedia |
金子 みつ(かねこ みつ、1914年4月30日 - 2005年8月14日)は、日本の政治家。元日本社会党衆議院議員。本名は金子光。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
聖路加国際大学出身 東京都出身の聖路加国際大学の出身者 全国の聖路加国際大学の出身者 | ||
女子学院高等学校出身 全国の女子学院高等学校の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1914年生まれの人  東京都出身の1914年生まれの人 | ||
1010 | 金子孫市 福島県 出身 | Wikipedia |
金子孫市(かねこ まごいち、1914年5月2日-1996年7月5日)は、日本の教育学者。東京教育大学名誉教授。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
東京教育大学出身 福島県出身の東京教育大学の出身者 全国の東京教育大学の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1914年生まれの人  福島県出身の1914年生まれの人 | ||
1011 | 川口弘 | Wikipedia |
川口 弘(かわぐち ひろし、1914年5月3日 - 1998年7月11日)は、日本の経済学者。中央大学名誉教授、中央大学元学長。専門はケインズ経済学、金融論。 | ||
中央大学出身 全国の中央大学の出身者 | ||
巣鴨高等学校出身 全国の巣鴨高等学校の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1914年生まれの人   | ||
1012 | 井筒俊彦 東京都 出身 | Wikipedia |
井筒 俊彦(いづつ としひこ、1914年5月4日 - 1993年1月7日)は、文学博士、言語学者、イスラーム学者、東洋思想研究者、神秘主義哲学者。慶應義塾大学名誉教授。エラノス会議メンバー、日本学士院会員。語学の天才と称され、大部分の著作が英文で書かれていることもあり、日本国内でよりも、欧米において高く評価されている。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
慶應義塾大学出身 東京都出身の 慶應義塾大学の出身者 全国の 慶應義塾大学の出身者 | ||
青山学院高等部出身 全国の青山学院高等部の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1914年生まれの人  東京都出身の1914年生まれの人 | ||
1013 | 矢沢大二 長野県 諏訪市 出身 | Wikipedia |
矢沢 大二(やざわ だいじ、1913年5月1日 - 1994年5月29日)は、日本の地理学者である。 | ||
全国の長野県出身者 全国の諏訪市出身者 | ||
5月1日生まれの人  1913年生まれの人  長野県出身の1913年生まれの人 | ||
1014 | 若槻哲雄 長野県 出身 | Wikipedia |
若槻 哲雄(わかつき てつお、1913年5月4日?1993年4月2日)は、日本の物理学者。専門は原子核物理学。第10代大阪大学総長。元大阪府教育委員長。長野県出身。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
5月4日生まれの人  1913年生まれの人  長野県出身の1913年生まれの人 | ||
1015 | 藤間生大 広島県 出身 | Wikipedia |
藤間 生大(とうま せいた、1913年5月16日 - )は、日本の歴史学者、考古学者で、古代日本の研究を行っている人物。 | ||
全国の広島県出身者 | ||
早稲田大学出身 広島県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1913年生まれの人  広島県出身の1913年生まれの人 | ||
1016 | 林茂 和歌山県 出身 | Wikipedia |
林 茂(はやし しげる、1912年5月4日 - 1987年7月3日)は、日本の歴史学者、東京大学名誉教授。専門は日本政治史。和歌山県生まれ。 | ||
全国の和歌山県出身者 | ||
東京大学出身 和歌山県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1912年生まれの人  和歌山県出身の1912年生まれの人 | ||
1017 | 古川哲史 鹿児島県 国分市 出身 | Wikipedia |
古川 哲史(ふるかわ てつし、1912年5月8日 - 2011年8月22日)は、日本の倫理学者。 | ||
全国の鹿児島県出身者 全国の国分市出身者 | ||
東京大学出身 鹿児島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1912年生まれの人  鹿児島県出身の1912年生まれの人 | ||
1018 | 新城常三 福島県 出身 | Wikipedia |
新城 常三(しんじょう つねぞう、1911年4月21日 - 1996年8月6日)は、日本史学者。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
東京大学出身 福島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1911年生まれの人  福島県出身の1911年生まれの人 | ||
1019 | 何初彦 | Wikipedia |
何 初彦(が はつひこ、1911年5月4日 - 1997年7月19日)は、日本の新聞学研究者、東京大学名誉教授[3]。東京大学新聞研究所所長、上智大学教授などを歴任した[3]。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1911年生まれの人   | ||
1020 | 市古貞次 山梨県 出身 | Wikipedia |
市古 貞次(いちこ ていじ、1911年5月5日 - 2004年3月25日)は、日本の日本文学者。専門は中世日本文学。 | ||
全国の山梨県出身者 | ||
東京大学出身 山梨県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
巣鴨高等学校出身 全国の巣鴨高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1911年生まれの人  山梨県出身の1911年生まれの人 | ||
1021 | 松永藤雄 群馬県 沼田市 出身 | Wikipedia |
松永 藤雄(まつなが ふじお、1911年5月12日 - 1997年10月11日)は、日本の内科医。専門は、消化器病学(特に、大腸疾患)。弘前大学名誉教授。勲二等瑞宝章、従三位。医学博士 | ||
全国の群馬県出身者 全国の沼田市出身者 | ||
東北帝国大学出身 群馬県出身の東北帝国大学の出身者 全国の東北帝国大学の出身者 | ||
群馬県立沼田高等学校出身 全国の群馬県立沼田高等学校の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1911年生まれの人  群馬県出身の1911年生まれの人 | ||
1022 | 高山英華 | Wikipedia |
高山 英華(たかやま えいか 1910年4月20日 - 1999年7月23日)は日本の都市計画家、建築家。東京大学工学部名誉教授。近代都市計画学の創始者。建築系の都市計画学者で、また都市工学の先駆者として都市再開発から広く地域開発、都市防災の推進等を通しまちづくり事業に貢献し、都市計画分野に大きな足跡を残す。工学博士。東京出身。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
成蹊高等学校出身 全国の成蹊高等学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1910年生まれの人   | ||
1023 | 岩田一男 | Wikipedia |
岩田 一男(いわた かずお、1910年4月23日 - 1977年12月7日)は英文学者。ロバート・ルイス・スティーヴンソン研究の日本における第一人者で、スティーヴンソン・クラブの日本人唯一の会員。 | ||
東京外国語大学出身 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校出身 全国の神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1910年生まれの人   | ||
1024 | 斎藤恒行 群馬県 出身 | Wikipedia |
斎藤 恒行(さいとう つねゆき、1910年5月8日 - 1984年11月9日)は、日本の水産学者。魚の鮮度判定指標(k値)の開発者。日本における水産科学、特に水産食品化学の権威として知られ、魚の鮮度・旨みの化学的分析に大きな功績を残した。 | ||
全国の群馬県出身者 | ||
北海道大学出身 群馬県出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
群馬県立渋川高等学校出身 全国の群馬県立渋川高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1910年生まれの人  群馬県出身の1910年生まれの人 | ||
1025 | 高田瑞穂 | Wikipedia |
高田 瑞穂(たかだ みずほ、1910年(明治43年)5月13日 - 1987年(昭和62年)1月10日)は、日本の近代文学者。成城大学名誉教授。 | ||
静岡大学出身 全国の静岡大学の出身者 | ||
5月13日生まれの人  1910年生まれの人   | ||
1026 | 勝又俊教 新潟県 出身 | Wikipedia |
勝又 俊教(かつまた しゅんぎょう、1909年4月22日 - 1994年2月)は、新潟県出身の学僧、仏教学者、文学博士、大正大学名誉教授。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
東京大学出身 新潟県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1909年生まれの人  新潟県出身の1909年生まれの人 | ||
1027 | 鈴木朝英 埼玉県 出身 | Wikipedia |
鈴木 朝英(すずき ともひで、1909年(明治42年)4月23日 - 2000年(平成12年)9月11日)は、日本の教育学者。北海道大学名誉教授、元市立名寄短期大学学長。埼玉県熊谷市出身。 | ||
全国の埼玉県出身者 | ||
北海道大学出身 埼玉県出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1909年生まれの人  埼玉県出身の1909年生まれの人 | ||
1028 | 岩井隆盛 石川県 出身 | Wikipedia |
岩井 隆盛(いわい りゅうせい、1909年(明治42年)5月18日 - 1995年(平成7年)2月12日)は、日本の言語学者。金沢大学名誉教授。石川県羽咋郡押水町出身。 | ||
全国の石川県出身者 | ||
東京大学出身 石川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1909年生まれの人  石川県出身の1909年生まれの人 | ||
1029 | 飯島亮 | Wikipedia |
飯島 亮(いいじま りょう、1908年〈明治41年〉4月20日- 1990年〈平成2年〉)は、 日本の造園家。作庭家。庭園作家。造園研究者。造園指導者。造園教育者。 元千葉大学園芸学部教授。 農学博士。茨城県龍ケ崎市出身。 | ||
千葉大学出身 全国の千葉大学の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1908年生まれの人   | ||
1030 | 高原滋夫 岡山県 出身 | Wikipedia |
高原 滋夫(たかはら しげお、1908年4月29日 - 1994年11月1日)は、日本の医学者、耳鼻咽喉科医。元岡山大学医学部教授。岡山県生まれ。 | ||
全国の岡山県出身者 | ||
岡山大学出身 岡山県出身の岡山大学の出身者 全国の岡山大学の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1908年生まれの人  岡山県出身の1908年生まれの人 | ||
1031 | 日野開三郎 愛媛県 出身 | Wikipedia |
日野 開三郎(ひの かいさぶろう、1908年5月11日 - 1989年9月29日)は、昭和期の東洋史学者。愛媛県伊予郡(現在の伊予市)出身。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
愛媛県立松山東高等学校出身 全国の愛媛県立松山東高等学校の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1908年生まれの人  愛媛県出身の1908年生まれの人 | ||
1032 | 小池勇二郎 | Wikipedia |
小池 勇二郎(こいけ ゆうじろう、1908年(明治41年)5月20日 - 1977年(昭和52年)12月7日)は、日本の通信技術者、通信工学者、電気工学者、電子工学者、工学博士。元松下電器産業東京研究所所長、元松下電器産業中央研究所所長、元株式会社松下電器東京研究所取締役社長、元松下技研株式会社取締役社長、テレビジョン学会名誉会員、東北大学名誉教授。 | ||
東北帝国大学出身 全国の東北帝国大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
5月20日生まれの人  1908年生まれの人   | ||
1033 | 渡辺義雄 新潟県 三条市 出身 | Wikipedia |
渡辺 義雄(わたなべ よしお、1907年4月21日 - 2000年7月21日)は写真家である。戦前はライカなどの小型写真機を駆使したスナップ写真で著名となった。フリーランスとなってからは、対外宣伝グラフ誌『NIPPON』に参加。また国際文化振興財団や木村伊兵衛らの中央工房に関係した国際報道写真協会で活躍。報道写真家の草分けとなる。戦後には大型カメラを使用する建築写真界の第一人者、そして優れた写真教育者となった。写真家としては日本唯一の文化功労者。三条市名誉市民。 | ||
全国の新潟県出身者 全国の三条市出身者 | ||
日本大学出身 新潟県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
新潟県立三条高等学校出身 全国の新潟県立三条高等学校の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1907年生まれの人  新潟県出身の1907年生まれの人 | ||
1034 | 山本和夫 福井県 小浜市 出身 | Wikipedia |
山本 和夫(やまもと かずお、1907年4月25日 - 1996年5月25日)は、日本の児童文学作家、詩人。 | ||
全国の福井県出身者 全国の小浜市出身者 | ||
東洋大学出身 福井県出身の東洋大学の出身者 全国の東洋大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1907年生まれの人  福井県出身の1907年生まれの人 | ||
1035 | 安井郁 大阪府 出身 | Wikipedia |
安井 郁(やすい かおる、1907年4月25日 - 1980年3月2日)は、日本の国際法学者。平和運動家である。法政大学名誉教授、国際法学会幹事長。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
東京大学出身 大阪府出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
大阪府立高津高等学校出身 全国の大阪府立高津高等学校の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1907年生まれの人  大阪府出身の1907年生まれの人 | ||
1036 | 仲宗根政善 沖縄県 今帰仁村 出身 | Wikipedia |
仲宗根政善(なかそね せいぜん、1907年4月26日?1995年2月14日)は、日本の教育者、言語学者、琉球大学名誉教授。 | ||
全国の沖縄県出身者 全国の今帰仁村出身者 | ||
東京帝国大学出身 沖縄県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
沖縄県立首里高等学校出身 全国の沖縄県立首里高等学校の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1907年生まれの人  沖縄県出身の1907年生まれの人 | ||
1037 | 赤松俊秀 | Wikipedia |
赤松 俊秀(あかまつ としひで、1907年4月28日 - 1979年1月24日)は、北海道旭川市出身の日本史学者。 | ||
京都帝国大学出身 全国の京都帝国大学の出身者 | ||
北海道旭川東高等学校出身 全国の北海道旭川東高等学校の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1907年生まれの人   | ||
1038 | 樫山欽四郎 長野県 小諸市 出身 | Wikipedia |
樫山 欽四郎(かしやま きんしろう、1907年5月1日 - 1977年8月7日)は、日本の哲学研究者。ドイツ近世哲学、実存哲学を研究した。 | ||
全国の長野県出身者 全国の小諸市出身者 | ||
早稲田大学出身 長野県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
長野県上田高等学校出身 全国の長野県上田高等学校の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1907年生まれの人  長野県出身の1907年生まれの人 | ||
1039 | 大塚久雄 | Wikipedia |
大塚 久雄(おおつか ひさお、1907年5月3日 - 1996年7月9日)は、日本の経済史学者。専攻は英国経済史で、西洋諸国における近代資本主義、近代市民社会の研究で知られ、マックス・ウェーバーの社会学とカール・マルクスの唯物史観論の方法を用いて構築した大塚史学は国際的評価を受けた。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
京都府立洛北高等学校出身 全国の京都府立洛北高等学校の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1907年生まれの人   | ||
1040 | 藤木邦彦 | Wikipedia |
藤木 邦彦(ふじき くにひこ、1907年5月3日- 1993年5月6日)は、日本の日本史学者。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1907年生まれの人   | ||
1041 | 樋口謙太郎 福岡県 出身 | Wikipedia |
樋口 謙太郎(ひぐち けんたろう、1907年5月14日 - 1994年3月8日)は、日本の医学者、皮膚科医。久留米大学、九州大学、福岡大学で皮膚科の教授を務め、多くの弟子を育てた。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
九州大学出身 福岡県出身の九州大学の出身者 全国の九州大学の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1907年生まれの人  福岡県出身の1907年生まれの人 | ||
1042 | 秋庭太郎 東京都 出身 | Wikipedia |
秋庭 太郎(あきば たろう、1907年5月19日 - 1985年3月17日[1])は、日本演劇学者、永井荷風研究で著名。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東洋大学出身 東京都出身の東洋大学の出身者 全国の東洋大学の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1907年生まれの人  東京都出身の1907年生まれの人 | ||
1043 | 谷一郎 東京都 出身 | Wikipedia |
谷 一郎(たに いちろう、1907年5月20日 - 1990年5月28日)は、日本の流体力学者。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月20日生まれの人  1907年生まれの人  東京都出身の1907年生まれの人 | ||
1044 | 岩田巌 東京都 出身 | Wikipedia |
岩田 巌(いわた いわお、1905年4月20日 - 1955年3月3日)は、会計学者。元一橋大学商学部教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
一橋大学出身 東京都出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
日本大学豊山高等学校出身 全国の日本大学豊山高等学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1905年生まれの人  東京都出身の1905年生まれの人 | ||
1045 | 小葉田淳 福井県 出身 | Wikipedia |
小葉田 淳(こばた あつし、1905年4月24日 - 2001年8月8日)は、日本の歴史学者(専攻は貨幣史・鉱山史・貿易史)。京都帝国大学名誉教授。日本学士院賞受賞者、学士院会員、文化功労者。 | ||
全国の福井県出身者 | ||
京都大学出身 福井県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
福井県立藤島高等学校出身 全国の福井県立藤島高等学校の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1905年生まれの人  福井県出身の1905年生まれの人 | ||
1046 | 芝本武夫 広島県 出身 | Wikipedia |
芝本 武夫(しばもと たけお、1905年4月25日 - 1992年9月30日)は、日本の林学者。 | ||
全国の広島県出身者 | ||
東京大学出身 広島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
大阪府立今宮高等学校出身 全国の大阪府立今宮高等学校の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1905年生まれの人  広島県出身の1905年生まれの人 | ||
1047 | 大久保康雄 茨城県 出身 | Wikipedia |
大久保 康雄(おおくぼ やすお、1905年5月1日 - 1987年1月12日)は、日本の英米文学翻訳家。日本における専門翻訳家の草分けである。茨城県生まれ。本名・保雄。 | ||
全国の茨城県出身者 | ||
慶應義塾大学出身 茨城県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
茨城県立水戸第一高等学校出身 全国の茨城県立水戸第一高等学校の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1905年生まれの人  茨城県出身の1905年生まれの人 | ||
1048 | 川畑愛義 鹿児島県 出身 | Wikipedia |
川畑 愛義(かわばた あいよし、1905年5月8日 - 2005年1月23日)は、公衆衛生学・健康学者。 | ||
全国の鹿児島県出身者 | ||
京都帝国大学出身 鹿児島県出身の京都帝国大学の出身者 全国の京都帝国大学の出身者 | ||
鹿児島県立川辺高等学校出身 全国の鹿児島県立川辺高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1905年生まれの人  鹿児島県出身の1905年生まれの人 | ||
1049 | 阿部吉雄 山形県 出身 | Wikipedia |
阿部 吉雄(あべ よしお、1905年(明治38年)5月12日 - 1978年(昭和53年)5月30日)は、山形県生まれの中国哲学者。山形高等学校を経て、1928年(昭和3年)、東京帝国大学文学部支那哲学科を卒業。卒業論文は「荀子の研究」。1930年(昭和5年)には東方文化学院東京研究所の助手となり、服部宇之吉の「儀礼鄭注補正」の助手を務める。1935年(昭和10年)には研究員となって「朱子経説の淵源」の題目で研究を進める。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
東京大学出身 山形県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1905年生まれの人  山形県出身の1905年生まれの人 |
スポンサーリンク
1050 | 鈴木敬信 秋田県 秋田市 出身 | Wikipedia |
鈴木 敬信(すずき けいしん、1905年5月12日 - 1993年1月27日)は、日本の天文学者。専門分野は位置天文学、日食計算論。 | ||
全国の秋田県出身者 全国の秋田市出身者 | ||
東京大学出身 秋田県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1905年生まれの人  秋田県出身の1905年生まれの人 | ||
1051 | 樋口勝彦 長野県 出身 | Wikipedia |
樋口 勝彦(ひぐち かつひこ、1904年4月24日 - 1964年3月19日)は、日本の文学者。ラテン文学専攻。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
4月24日生まれの人  1904年生まれの人  長野県出身の1904年生まれの人 | ||
1052 | 貝塚茂樹 東京都 出身 | Wikipedia |
貝塚 茂樹(かいづか しげき、1904年(明治37年)5月1日 - 1987年(昭和62年)2月9日)は、日本の東洋学者、中国史学者。専攻は古代中国考古学。京都大学名誉教授。文学博士。勲二等瑞宝章叙勲、文化功労者顕彰、文化勲章受章。旧姓は小川、貝塚は1945年(昭和20年)に入り婿した妻の実家の姓である。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
筑波大学出身 東京都出身の筑波大学の出身者 全国の筑波大学の出身者 | ||
京都府立洛北高等学校出身 全国の京都府立洛北高等学校の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1904年生まれの人  東京都出身の1904年生まれの人 | ||
1053 | 斎藤義重 青森県 弘前市 出身 | Wikipedia |
斎藤 義重(さいとう よししげ、1904年5月4日 ? 2001年6月13日)は、青森県弘前市出身の現代美術家。多摩美術大学教授。親しみをこめて「さいとう ぎじゅう」と読まれることもある。絵画と彫刻の垣根を超えた表現を追求して作品を制作した。戦後以降の現代美術を代表する作品の数々を残し、「もの派」の作家らに大きな影響を与えた。 | ||
全国の青森県出身者 全国の弘前市出身者 | ||
日本学園高等学校出身 全国の日本学園高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1904年生まれの人  青森県出身の1904年生まれの人 | ||
1054 | 長谷川泰子 | Wikipedia |
長谷川 泰子(はせがわ やすこ、1904年5月13日 - 1993年4月11日)は、日本の女優。戦前の芸名は、陸礼子。複数の著名な文化人・文学者との恋愛や交遊関係があり、文学史に名を残す。中原中也、小林秀雄 (批評家)との三角関係で知られる。 | ||
広島女学院出身 全国の広島女学院の出身者 | ||
広島女学院高等学校出身 全国の広島女学院高等学校の出身者 | ||
5月13日生まれの人  1904年生まれの人   | ||
1055 | 入江啓四郎 鳥取県 出身 | Wikipedia |
入江 啓四郎(いりえ けいしろう、1903年4月20日 - 1978年8月13日)は、日本の国際法学者。 | ||
全国の鳥取県出身者 | ||
早稲田大学出身 鳥取県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
日本学園高等学校出身 全国の日本学園高等学校の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1903年生まれの人  鳥取県出身の1903年生まれの人 | ||
1056 | 小原敬士 | Wikipedia |
小原 敬士(おはら けいじ、1903年4月27日 - 1972年3月26日)は、日本の経済史学者、経済地理学者。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1903年生まれの人   | ||
1057 | 小栗美二 岐阜県 出身 | Wikipedia |
小栗 美二(おぐり よしじ、1903年4月27日) - 1969年1月29日)は、日本の画家、映画・演劇の美術装置家、タイポグラフィ作家である。日活京都撮影所美術部長、京都市立美術大学(現在の京都市立芸術大学)教授を歴任した。サイレント映画時代の字幕に独特のタイポグラフィを残し、溝口健二の映画に多くクレジットされ、のちに溝口の『折鶴お千』等では美術装置をデザインし美術家として参加している[2]。 | ||
全国の岐阜県出身者 | ||
4月27日生まれの人  1903年生まれの人  岐阜県出身の1903年生まれの人 | ||
1058 | 印南高一 長野県 飯田市 出身 | Wikipedia |
印南 高一(いんなみ こういち、1903年4月30日 - 2001年12月19日)は、日本の演出家、演劇研究者(大学教授)。印南 喬(いんなみ たかし)の筆名がある。本名の印南高一に、「いんなみ たかいち」のルビを振る著書もある。 | ||
全国の長野県出身者 全国の飯田市出身者 | ||
早稲田大学出身 長野県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
長野県飯田高等学校出身 全国の長野県飯田高等学校の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1903年生まれの人  長野県出身の1903年生まれの人 | ||
1059 | 相良守次 山形県 出身 | Wikipedia |
相良 守次(さがら もりじ、1903年5月8日 - 1986年11月7日)は、日本の心理学者、東京大学名誉教授。栄典は、正四位・勲三等旭日中綬章。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
東京大学出身 山形県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1903年生まれの人  山形県出身の1903年生まれの人 | ||
1060 | 中村栄孝 千葉県 出身 | Wikipedia |
中村 栄孝(なかむら ひでたか、1902年5月1日?1984年1月4日)は、大正・昭和期の歴史学者。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
東京大学出身 千葉県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1902年生まれの人  千葉県出身の1902年生まれの人 | ||
1061 | 石丸重治 島根県 出身 | Wikipedia |
石丸 重治(いしまる じゅうじ、1902年(明治35年)5月12日 - 1968年(昭和43年)12月12日)は、美術評論家。慶應義塾大学教授(法科)。 | ||
全国の島根県出身者 | ||
慶應義塾大学出身 島根県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1902年生まれの人  島根県出身の1902年生まれの人 | ||
1062 | 長澤規矩也 神奈川県 出身 | Wikipedia |
長沢 規矩也(ながさわ きくや、1902年(明治35年)5月14日 - 1980年(昭和55年)11月21日)は、日本の中国文学者、書誌学者。号は静あん。書斎号は学書言志軒。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
東京大学出身 神奈川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1902年生まれの人  神奈川県出身の1902年生まれの人 | ||
1063 | 野副鉄男 | Wikipedia |
野副 鉄男(のぞえ てつお、1902年5月16日 - 1996年4月4日)は、日本の化学者、理学博士。台北帝国大学教授を経て、戦後、東北大学理学部教授、同大学名誉教授。文化勲章受章者、日本学士院会員、仙台市名誉市民(本籍地は東京都新宿区)。 | ||
東北帝国大学出身 全国の東北帝国大学の出身者 | ||
宮城県仙台第一高等学校出身 全国の宮城県仙台第一高等学校の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1902年生まれの人   | ||
1064 | 鈴木武雄 兵庫県 出身 | Wikipedia |
鈴木 武雄(すずき たけお、1901年4月27日 - 1975年12月6日)は、日本の経済学者、東京大学名誉教授。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
東京大学出身 兵庫県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
兵庫県立神戸高等学校出身 全国の兵庫県立神戸高等学校の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1901年生まれの人  兵庫県出身の1901年生まれの人 | ||
1065 | 森滝市郎 広島県 三次市 出身 | Wikipedia |
森滝 市郎(森瀧 市郎、もりたき いちろう、1901年4月28日 - 1994年1月25日)は、日本の倫理学者、原水禁運動家である。 | ||
全国の広島県出身者 全国の三次市出身者 | ||
京都帝国大学出身 広島県出身の京都帝国大学の出身者 全国の京都帝国大学の出身者 | ||
広島県立三次高等学校出身 全国の広島県立三次高等学校の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1901年生まれの人  広島県出身の1901年生まれの人 | ||
1066 | 一本松珠璣 広島県 佐伯郡能美町 出身 | Wikipedia |
一本松 珠璣(いっぽんまつ たまき、1901年4月29日 - 1985年1月24日)は日本の実業家。電気工学者。元日本原子力発電社長、同最高顧問。従三位勲一等工学博士。日本の原子力発電事業の草分け的存在。 | ||
全国の広島県出身者 全国の 佐伯郡能美町出身者 | ||
京都大学出身 広島県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1901年生まれの人  広島県出身の1901年生まれの人 | ||
1067 | 足利惇氏 東京都 出身 | Wikipedia |
足利 惇氏(あしかが あつうじ、1901年(明治34年)5月9日 - 1983年(昭和58年)11月2日)は、日本のインド・ペルシア学者。第5代東海大学学長を務める。文学博士(京都大学(1949年))。日本オリエント学会会長も務める。東京生まれ。 インド学において業績を残すと共に日本に本格的なイラン学を導入した。東海大学附属図書館には『足利惇氏文庫』と冠して資料が所蔵されている。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
同志社大学出身 東京都出身の同志社大学の出身者 全国の同志社大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月9日生まれの人  1901年生まれの人  東京都出身の1901年生まれの人 | ||
1068 | 石中象治 熊本県 出身 | Wikipedia |
石中 象治(いしなか しょうじ、1900年4月28日 - 1981年)は、ドイツ文学者、九州大学名誉教授。 | ||
全国の熊本県出身者 | ||
4月28日生まれの人  1900年生まれの人  熊本県出身の1900年生まれの人 | ||
1069 | 野呂栄太郎 北海道 長沼町 出身 | Wikipedia |
野呂 榮太郎(のろ えいたろう、1900年(明治33年)4月30日 - 1934年(昭和9年)2月19日)は日本の在野のマルクス経済学者で、戦前の非合法政党時代の日本共産党の理論的指導者の一人であるとともに、幹部(委員長)として党を指導するなど、実践活動にも関わった。 | ||
全国の北海道出身者 全国の長沼町出身者 | ||
慶應義塾大学出身 北海道出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1900年生まれの人  北海道出身の1900年生まれの人 | ||
1070 | 平野威馬雄 | Wikipedia |
平野 威馬雄(ひらの いまお、1900年(明治33年)5月5日 - 1986年(昭和61年)11月11日)は、横浜市出身の詩人・フランス文学者。同人誌「青宋」主宰。日本詩人クラブ創設会員。大杉栄との交流の縁から、平野の父とも個人的に交友関係のあったジャン・アンリ・ファーブル関係の著作の翻訳をいくつか手がけたことでも知られている。松戸 淳(まつど じゅん)という変名で好色文学の翻訳も手がけた。2度の結婚で9人の子を持つ。 | ||
上智大学出身 全国の上智大学の出身者 | ||
東海大学付属浦安高等学校出身 全国の東海大学付属浦安高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1900年生まれの人   | ||
1071 | 山下英男 東京都 出身 | Wikipedia |
山下 英男(やました ひでお、1899年5月2日 - 1993年5月27日)は、電気通信工学者。東京生まれ。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1899年生まれの人  東京都出身の1899年生まれの人 | ||
1072 | 杉山新樹 | Wikipedia |
杉山 新樹(すぎやま しんじゅ、1898年4月23日 - 1974年2月16日)は、日本の画家、愛知学芸大学(現・愛知教育大学)教授。教育者として西三河美術界に功績を残した。 | ||
東京美術学校出身 全国の東京美術学校の出身者 | ||
愛知県立岡崎高等学校出身 全国の愛知県立岡崎高等学校の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1898年生まれの人   | ||
1073 | 福井康順 長野県 出身 | Wikipedia |
福井 康順(ふくい こうじゅん、1898年4月27日 - 1991年1月21日)は、日本の仏教学者、中国学者。元大正大学学長、早稲田大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
早稲田大学出身 長野県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1898年生まれの人  長野県出身の1898年生まれの人 | ||
1074 | 沼地福三郎 茨城県 常陸太田市 出身 | Wikipedia |
沼地 福三郎(ぬまち ふくさぶろう、1898年5月4日 - 1982年9月14日)は、日本の機械工学者。茨城県出身。現在の常陸太田市生まれ。 | ||
全国の茨城県出身者 全国の常陸太田市出身者 | ||
東北帝国大出身 茨城県出身の東北帝国大の出身者 全国の東北帝国大の出身者 | ||
茨城県立太田第一高等学校出身 全国の茨城県立太田第一高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1898年生まれの人  茨城県出身の1898年生まれの人 | ||
1075 | 沼知福三郎 茨城県 常陸太田市 出身 | Wikipedia |
沼地 福三郎(ぬまち ふくさぶろう、1898年5月4日 - 1982年9月14日)は、日本の機械工学者。茨城県出身。現在の常陸太田市生まれ。 | ||
全国の茨城県出身者 全国の常陸太田市出身者 | ||
5月4日生まれの人  1898年生まれの人  茨城県出身の1898年生まれの人 | ||
1076 | 町田實秀 大阪府 出身 | Wikipedia |
町田 實秀(まちだ さねひで、1898年5月7日 - 1971年1月16日)は、日本の法学者。専門は西洋法制史。一橋大学名誉教授。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
一橋大学出身 大阪府出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1898年生まれの人  大阪府出身の1898年生まれの人 | ||
1077 | 西村彰一 長野県 長野市 出身 | Wikipedia |
西村 彰一(にしむら しょういち、1898年(明治31年)5月8日)- 1958年(昭和33年)11月24日)は、日本の農林官僚、教育者、政治家。富山県知事、大東文化大学教授、衆議院議員。旧姓・永井。 | ||
全国の長野県出身者 全国の長野市出身者 | ||
東京帝国大学出身 長野県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
長野県長野高等学校出身 全国の長野県長野高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1898年生まれの人  長野県出身の1898年生まれの人 | ||
1078 | 橋本凝胤 奈良県 平群町 出身 | Wikipedia |
橋本 凝胤(はしもと ぎょういん、1897年4月28日 - 1978年3月25日)は、法相宗の僧侶で仏教学者。奈良・薬師寺元管主、法相宗管長。「20世紀最後の怪僧」「昭和の怪僧」の異名を持つ。 | ||
全国の奈良県出身者 全国の平群町出身者 | ||
東京帝国大学出身 奈良県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
奈良県立郡山高等学校出身 全国の奈良県立郡山高等学校の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1897年生まれの人  奈良県出身の1897年生まれの人 | ||
1079 | 木々高太郎 山梨県 出身 | Wikipedia |
木々 高太郎(きぎ たかたろう、1897年5月6日 - 1969年10月31日)は日本の大脳生理学者・小説家(推理作家)・詩人。本名:林髞(はやし たかし)。長男は医学博士で精神衛生学者の林峻一郎(1930年-2008年)。 | ||
全国の山梨県出身者 | ||
慶應義塾大学出身 山梨県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
山梨県立甲府第一高等学校出身 全国の山梨県立甲府第一高等学校の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1897年生まれの人  山梨県出身の1897年生まれの人 | ||
1080 | 堀経夫 | Wikipedia |
堀 経夫(ほり つねお、1896年4月20日 - 1981年9月18日 )は、日本の経済学者。専門は、経済思想史、社会思想史。日本学士院会員[1]。関西学院大学学長、四国学院大学学長を歴任した。 | ||
関西学院大学出身 全国の関西学院大学の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1896年生まれの人   | ||
1081 | 木村健二郎 青森県 弘前市 出身 | Wikipedia |
木村 健二郎(きむら けんじろう、1896年5月12日 - 1988年10月12日)は、日本の分析化学者。 | ||
全国の青森県出身者 全国の弘前市出身者 | ||
東京帝国大学出身 青森県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
神奈川県立希望ヶ丘高等学校出身 全国の神奈川県立希望ヶ丘高等学校の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1896年生まれの人  青森県出身の1896年生まれの人 | ||
1082 | 林惠海 | Wikipedia |
林 恵海(はやし めぐみ、男性、1895年5月3日 - 1985年1月22日)は、日本の社会学者。戸田貞三退官後の東京大学文学部社会学科主任教授を務めた。門弟からは「はやしえかい」または「はやしけいかい」と呼ばれていた。東京大学名誉教授。農村および人口研究。その蔵書は東京大学文学部社会学研究室に寄贈され、林文庫となっている。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1895年生まれの人   | ||
1083 | 山口左仲 長野県 出身 | Wikipedia |
山口 左仲(やまぐち さちゅう、1894年4月21日 - 1976年3月11日)は、日本の寄生虫学者。医学博士・理学博士。寄生蠕虫類(吸虫・条虫・線虫・鉤頭虫など)の形態・分類学に関する多くの業績を残した。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
4月21日生まれの人  1894年生まれの人  長野県出身の1894年生まれの人 | ||
1084 | 柳田泉 青森県 出身 | Wikipedia |
柳田 泉(やなぎだ いずみ、男性、1894年(明治27年)4月27日 - 1969年(昭和44年)6月7日)は、明治文学研究者、翻訳家。 | ||
全国の青森県出身者 | ||
早稲田大学出身 青森県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
青森県立青森高等学校出身 全国の青森県立青森高等学校の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1894年生まれの人  青森県出身の1894年生まれの人 | ||
1085 | 小牧近江 秋田県 出身 | Wikipedia |
小牧 近江(こまき おうみ、1894年(明治27年)5月11日 - 1978年(昭和53年)10月29日)は、秋田県の土崎港(つちざきみなと、現在の秋田市土崎港)生まれのフランス文学者、翻訳家、社会科学者・社会運動家。法政大学教授。本名、近江谷駧(おうみやこまき)。 | ||
全国の秋田県出身者 | ||
パリ大学出身 秋田県出身のパリ大学の出身者 全国のパリ大学の出身者 | ||
暁星高等学校出身 全国の暁星高等学校の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1894年生まれの人  秋田県出身の1894年生まれの人 | ||
1086 | 荒木光太郎 東京都 出身 | Wikipedia |
荒木 光太郎(あらき みつたろう、1894年5月18日 - 1951年9月29日)は、日本の経済学者である。東京出身。荒木十畝の息子。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1894年生まれの人  東京都出身の1894年生まれの人 | ||
1087 | 中田瑞穂 島根県 津和野町 出身 | Wikipedia |
中田 瑞穂(なかだ みずほ、男性、1893年4月24日 - 1975年8月18日)は、日本の脳外科学者、俳人。新潟大学名誉教授。俳号はみづほ。島根県津和野町生まれ。 | ||
全国の島根県出身者 全国の津和野町出身者 | ||
4月24日生まれの人  1893年生まれの人  島根県出身の1893年生まれの人 | ||
1088 | 松下芳男 新潟県 新発田市 出身 | Wikipedia |
松下 芳男(まつした よしお、明治25年(1892年)5月4日 - 昭和58年(1983年)4月9日)は、日本陸軍の軍人(陸軍中尉)・軍事評論家・軍事史家。「明治軍制史論」で法学博士(東京大学)。新潟県新発田町(新発田市)出身。 | ||
全国の新潟県出身者 全国の新発田市出身者 | ||
日本大学出身 新潟県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
新潟県立新発田高等学校出身 全国の新潟県立新発田高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1892年生まれの人  新潟県出身の1892年生まれの人 | ||
1089 | 山口青邨 岩手県 出身 | Wikipedia |
山口 青邨(やまぐち せいそん、1892年5月10日 - 1988年12月15日)は、岩手県出身の俳人、鉱山学者。高浜虚子に俳句を師事、工学博士として東京大学に勤めながら俳誌「夏草」を主宰した。本名は吉朗(きちろう)。初号は泥邨。 | ||
全国の岩手県出身者 | ||
東京大学出身 岩手県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
岩手県立盛岡第一高等学校出身 全国の岩手県立盛岡第一高等学校の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1892年生まれの人  岩手県出身の1892年生まれの人 | ||
1090 | 大塚金之助 東京都 出身 | Wikipedia |
大塚 金之助(おおつか きんのすけ、1892年5月15日 - 1977年5月9日)は日本の経済学者。一橋大学名誉教授、日本学士院会員。経済学史学会発起人。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
一橋大学出身 東京都出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
兵庫県立神戸高等学校出身 全国の兵庫県立神戸高等学校の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1892年生まれの人  東京都出身の1892年生まれの人 | ||
1091 | 三枝博音 広島県 山県郡本地村 出身 | Wikipedia |
三枝 博音(さいぐさ ひろと、1892年(明治25)5月20日 - 1963年(昭和38)11月9日)は、日本の哲学者。 思想史、科学史や技術史についての研究も多い。 | ||
全国の広島県出身者 全国の 山県郡本地村出身者 | ||
東京大学出身 広島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
崇徳学園出身 全国の崇徳学園の出身者 | ||
5月20日生まれの人  1892年生まれの人  広島県出身の1892年生まれの人 | ||
1092 | 新城和一 福島県 出身 | Wikipedia |
新城 和一(しんじょう わいち、1891年(明治24年)5月15日 - 1952年(昭和27年)4月7日)は、日本の文学者。未来社に参加した詩人で、『白樺』同人でもあった。 ドストエフスキー、バルザック、ロマン・ロランなどロシア文学、フランス文学の諸作品を翻訳した翻訳家でもあり、『真理の光』を著すなど評論家としても活動した。 法政大学教授。真城倭一はペンネーム。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
東京大学出身 福島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1891年生まれの人  福島県出身の1891年生まれの人 | ||
1093 | 湯浅八郎 東京都 出身 | Wikipedia |
湯浅 八郎(ゆあさ はちろう、1890年4月29日 - 1981年8月15日)は日本の昆虫学者・教育者・キリスト者。第10・12・13代同志社総長および初代国際基督教大学学長を歴任した。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
同志社大学出身 東京都出身の同志社大学の出身者 全国の同志社大学の出身者 | ||
同志社高等学校出身 全国の同志社高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1890年生まれの人  東京都出身の1890年生まれの人 | ||
1094 | 龍粛 | Wikipedia |
龍 粛(りょう すすむ、1890年4月29日 - 1964年2月25日)は、大正・昭和期の歴史学者。専攻は中世史。元東京大学史料編纂所長。萩野由之は舅に当たる。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1890年生まれの人   | ||
1095 | 呉文炳 | Wikipedia |
呉 文炳(くれ ふみあき、1890年(明治23年)5月3日 - 1981年(昭和56年)11月18日)は、日本の経済学者、経済学博士(慶應義塾大学)。日本大学第4代総長、貴族院議員。広島県呉市名誉市民。 | ||
慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
日本学園高等学校出身 全国の日本学園高等学校の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1890年生まれの人   | ||
1096 | 亀山直人 群馬県 出身 | Wikipedia |
亀山 直人(かめやま なおと、1890年5月19日 - 1963年3月28日)は、日本の応用化学者。写真の色素増減や二次電池理論の研究等、日本の電気化学工業の発展に尽力した。 | ||
全国の群馬県出身者 | ||
東京大学出身 群馬県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1890年生まれの人  群馬県出身の1890年生まれの人 | ||
1097 | 猪俣津南雄 | Wikipedia |
猪俣 津南雄(いのまた つなお、明治22年(1889年)4月23日 - 昭和17年(1942年)1月19日)は、日本の経済学者。マルクス経済学労農派の論客の一人。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
新潟県立長岡高等学校出身 全国の新潟県立長岡高等学校の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1889年生まれの人   | ||
1098 | 鷹司信輔 東京都 出身 | Wikipedia |
鷹司 信輔(たかつかさ のぶすけ、1889年4月29日 - 1959年2月1日)は日本の公爵、貴族院議員、明治神宮宮司、鳥類学者。日本鳥学会会長。「鳥の公爵」と呼ばれた。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1889年生まれの人  東京都出身の1889年生まれの人 | ||
1099 | 太田哲三 | Wikipedia |
太田 哲三(おおた てつぞう、1889年5月8日 - 1970年7月4日)は日本の会計学者。一橋大学名誉教授、元中央大学教授、一橋大学商学博士。監査法人太田哲三事務所(後の太田昭和監査法人、現新日本有限責任監査法人)開設者、長浜ゴム工業(現・三菱樹脂)社長。叙従三位勲二等瑞宝章受章。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
静岡県立静岡高等学校出身 全国の静岡県立静岡高等学校の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1889年生まれの人   | ||
1100 | 西尾実 長野県 出身 | Wikipedia |
西尾 実(にしお みのる、1889年5月14日 - 1979年4月16日)は、日本の国文学者、国語教育学者、国語学者。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
5月14日生まれの人  1889年生まれの人  長野県出身の1889年生まれの人 | ||
1101 | 小幡重一 | Wikipedia |
小幡 重一(おばた じゅういち、1888年4月24日 - 1947年9月15日)は、物理学者。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1888年生まれの人   | ||
1102 | 中島重 岡山県 高梁市 出身 | Wikipedia |
中島 重(なかじま しげる[注 2]、1888年(明治21年)5月3日 - 1946年(昭和21年)5月29日)[2]は、日本の法学者、社会学者、キリスト教思想家。 | ||
全国の岡山県出身者 全国の高梁市出身者 | ||
東京帝国大学出身 岡山県出身の 東京帝国大学の出身者 全国の 東京帝国大学の出身者 | ||
岡山県立高梁高等学校出身 全国の岡山県立高梁高等学校の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1888年生まれの人  岡山県出身の1888年生まれの人 | ||
1103 | 奥里将建 沖縄県 出身 | Wikipedia |
奥里 将建(おくざと しょうけん、1888年5月18日 - 1963年12月29日)は、日本の国語学者。 | ||
全国の沖縄県出身者 | ||
5月18日生まれの人  1888年生まれの人  沖縄県出身の1888年生まれの人 | ||
1104 | 湯沢幸吉郎 秋田県 出身 | Wikipedia |
湯沢 幸吉郎(ゆざわ こうきちろう、1887年(明治20年)5月2日 - 1963年(昭和38年)4月9日)は、日本の国語学者。 | ||
全国の秋田県出身者 | ||
秋田県立秋田高等学校出身 全国の秋田県立秋田高等学校の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1887年生まれの人  秋田県出身の1887年生まれの人 | ||
1105 | 斎村五郎 | Wikipedia |
斎村 五郎(さいむら ごろう、1887年(明治20年)5月4日 - 1969年(昭和44年)3月13日)は、日本の剣道家。段位は範士十段。昭和の剣聖の一人に挙げられ「剣聖十段」といわれた。また、その気性の激しさから、“雷五郎”、“ケンカ五郎”とも呼ばれた。 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1887年生まれの人   | ||
1106 | 高柳賢三 埼玉県 出身 | Wikipedia |
高柳 賢三(たかやなぎ けんぞう、1887年5月11日 - 1967年6月11日)は、日本の英米法学者。東京大学名誉教授。成蹊大学名誉教授。貴族院勅選議員。 | ||
全国の埼玉県出身者 | ||
東京大学出身 埼玉県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1887年生まれの人  埼玉県出身の1887年生まれの人 | ||
1107 | 権田保之助 東京都 出身 | Wikipedia |
権田 保之助(ごんだ やすのすけ、1887年5月17日 - 1951年1月5日)は、日本の社会学者。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
早稲田高等学校出身 全国の早稲田高等学校の出身者 | ||
5月17日生まれの人  1887年生まれの人  東京都出身の1887年生まれの人 | ||
1108 | 坂田道男 熊本県 八代市 出身 | Wikipedia |
坂田 道男(さかた みちお、1887年5月18日 - 1973年1月4日)は、日本の政治家(元衆議院議員)、教育者で八代市長、名誉市民。長男は防衛庁長官、衆議院議長を務めた坂田道太。 | ||
全国の熊本県出身者 全国の八代市出身者 | ||
東京帝国大学出身 熊本県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
熊本県立八代高等学校出身 全国の熊本県立八代高等学校の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1887年生まれの人  熊本県出身の1887年生まれの人 | ||
1109 | 武田祐吉 | Wikipedia |
武田 祐吉(たけだ ゆうきち、1886年5月5日 - 1958年3月29日)は、大正・昭和期の日本の国文学者。 | ||
國學院大學出身 全国の國學院大學の出身者 | ||
大阪府立天王寺高等学校出身 全国の大阪府立天王寺高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1886年生まれの人   | ||
1110 | 石橋智信 北海道 出身 | Wikipedia |
石橋 智信(いしばし とものぶ、1886年5月15日 - 1947年12月21日)は、日本の宗教学者。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
東京大学出身 北海道出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
北海道札幌南高等学校出身 全国の北海道札幌南高等学校の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1886年生まれの人  北海道出身の1886年生まれの人 | ||
1111 | 次田潤 岡山県 出身 | Wikipedia |
次田 潤(つぎた うるう、1884年(明治17年)4月26日 - 1966年(昭和41年)4月9日)は、日本文学者。岡山県出身。田村剛の兄。 | ||
全国の岡山県出身者 | ||
東京帝国大学出身 岡山県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
鹿児島県立甲南高等学校出身 全国の鹿児島県立甲南高等学校の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1884年生まれの人  岡山県出身の1884年生まれの人 | ||
1112 | 内野台嶺 | Wikipedia |
内野 台嶺(うちの たいれい、1884年4月29日 - 1953年12月14日)は、神奈川県橘樹郡大綱村(現:横浜市)出身の漢文学者、サッカー選手・指導者である。東京高等師範学校および東京文理科大学(いずれも現在の筑波大学)教授、駒澤大学文学部長を歴任した。 | ||
東京教育大学出身 全国の東京教育大学の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1884年生まれの人   | ||
1113 | 河田嗣郎 山口県 出身 | Wikipedia |
河田 嗣郎(かわた しろう、1883年(明治16年)4月22日 - 1942年(昭和17年)5月21日)は、日本の経済学者。京都帝国大学経済学部教授を経て大阪商科大学(現・大阪市立大学)初代学長。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
京都帝国大学出身 山口県出身の京都帝国大学の出身者 全国の京都帝国大学の出身者 | ||
山口県立山口高等学校出身 全国の山口県立山口高等学校の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1883年生まれの人  山口県出身の1883年生まれの人 | ||
1114 | 鳥潟右一 秋田県 大館市 出身 | Wikipedia |
鳥潟 右一(とりがた ういち[2][3]、1883年4月25日 - 1923年6月6日[4])は、日本の工学者。明治から大正期の通信工学の権威である。無線電話機の発明に成功し、逓信省電気試験所長をつとめた。工学博士。 | ||
全国の秋田県出身者 全国の大館市出身者 | ||
東京大学出身 秋田県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1883年生まれの人  秋田県出身の1883年生まれの人 | ||
1115 | 大賀一郎 岡山県 岡山市 出身 | Wikipedia |
大賀 一郎(おおが いちろう、1883年(明治16年)4月28日 - 1965年(昭和40年)6月15日)は日本の植物学者。 | ||
全国の岡山県出身者 全国の岡山市出身者 | ||
4月28日生まれの人  1883年生まれの人  岡山県出身の1883年生まれの人 | ||
1116 | 河内源一郎 広島県 福山市 出身 | Wikipedia |
河内 源一郎(かわち げんいちろう、1883年4月30日 - 1948年3月31日)は、日本の官僚、科学者、実業家。 「河内菌」の発見により焼酎の品質を飛躍的に向上させた近代焼酎の父。広島県深津郡吉津村(現・福山市吉津町)生まれ。 | ||
全国の広島県出身者 全国の福山市出身者 | ||
広島県立福山誠之館高等学校出身 全国の広島県立福山誠之館高等学校の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1883年生まれの人  広島県出身の1883年生まれの人 | ||
1117 | 佐々木邦 静岡県 出身 | Wikipedia |
佐々木 邦(ささき くに、1883年(明治16年)5月4日 - 1964年(昭和39年)9月22日) は日本の作家、英文学者。弟・順三は立教大学総長。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
明治学院大学出身 静岡県出身の明治学院大学の出身者 全国の明治学院大学の出身者 | ||
海城高等学校出身 全国の海城高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1883年生まれの人  静岡県出身の1883年生まれの人 | ||
1118 | 川村多実二 岡山県 津山市 出身 | Wikipedia |
川村 多実二(かわむら たみじ、1883年5月4日 - 1964年12月16日[† 1])は日本の動物学者。岡山県津山市出身。河川・湖沼をふくむ淡水域の生物学を創始。動物生態学や動物心理学などが研究の中心で、多くの研究者を育成したが、一般には鳥類の研究でより知られている。日本野鳥の会京都支部初代支部長でもあり、京都大学総合博物館や大阪市立自然史博物館には、川村が収集した日本周辺産と北米産の鳥類コレクションなどが所蔵されている。実兄は植物学者(キノコが中心)の川村清一。実弟は生理学者の福田邦三。 | ||
全国の岡山県出身者 全国の津山市出身者 | ||
東京帝国大学出身 岡山県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
岡山県立津山高等学校出身 全国の岡山県立津山高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1883年生まれの人  岡山県出身の1883年生まれの人 | ||
1119 | 岡本半次郎 広島県 福山市 出身 | Wikipedia |
岡本 半次郎(おかもと はんじろう、1882年4月22日 - 1960年3月4日)は日本の教育者。昆虫学者、農学博士。 | ||
全国の広島県出身者 全国の福山市出身者 | ||
北海道大学出身 広島県出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
広島県立福山誠之館高等学校出身 全国の広島県立福山誠之館高等学校の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1882年生まれの人  広島県出身の1882年生まれの人 | ||
1120 | 野上俊夫 新潟県 出身 | Wikipedia |
野上 俊夫(のがみ としお、1882年5月2日?1963年5月24日)は、日本の心理学者、京都帝国大学名誉教授。 新潟県出身。1906年東京帝国大学文学部心理学科卒。1911年京都帝大助教授、1915年米国へ留学、1917年教授、1942年定年退官、名誉教授、浪速大学(現在の大阪府立大学)教授、京都女子大学教授。米国の青年心理学者スタンリー・ホールの影響を受け、実際的な心理学を目指した。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
東京大学出身 新潟県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1882年生まれの人  新潟県出身の1882年生まれの人 | ||
1121 | 堀切善兵衛 福島県 出身 | Wikipedia |
堀切 善兵衛(ほりきり ぜんべえ、1882年(明治15年)5月4日 - 1946年(昭和21年)11月25日)は、日本の政党政治家・経済学者。立憲政友会所属[2]。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
慶應義塾大学出身 福島県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
5月4日生まれの人  1882年生まれの人  福島県出身の1882年生まれの人 | ||
1122 | 金田一京助 岩手県 出身 | Wikipedia |
金田一 京助(きんだいち きょうすけ、1882年(明治15年)5月5日 - 1971年(昭和46年)11月14日)は、日本の言語学者、民俗学者。日本のアイヌ語研究の本格的創始者として知られる。國學院大學教授を経て東京帝国大学教授、國學院大學名誉教授。日本学士院会員。日本言語学会会長(二代目)。東京帝国大学より文学博士。栄典は従三位・勲一等・瑞宝章・文化勲章。盛岡市名誉市民。歌人・石川啄木の親友であったことでも有名。 長男の春彦、孫の真澄や秀穂も言語学者。 | ||
全国の岩手県出身者 | ||
東京大学出身 岩手県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
岩手県立盛岡第一高等学校出身 全国の岩手県立盛岡第一高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1882年生まれの人  岩手県出身の1882年生まれの人 | ||
1123 | 羽田亨 京都府 出身 | Wikipedia |
羽田 亨(はねだ とおる、1882年(明治15年)5月15日 - 1955年(昭和30年)4月13日)は東洋史学者。京都大学名誉教授。文化勲章受章者。 文学博士(京都帝国大学、1922年)。京都府峰山町(現・京丹後市)生まれ。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
東京大学出身 京都府出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1882年生まれの人  京都府出身の1882年生まれの人 | ||
1124 | 中村新太郎 | Wikipedia |
中村 新太郎(なかむら しんたろう 1881年4月21日 - 1941年12月8日)は、日本の地質学者。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1881年生まれの人   | ||
1125 | 橋本策 三重県 西柘植村(現・伊賀市) 出身 | Wikipedia |
橋本 策(はしもと はかる、1881年5月5日 - 1934年1月9日)は、日本の医師、病理学者。橋本病、Hashimoto's thyroiditisを初めて記載した。 | ||
全国の三重県出身者 全国の西柘植村(現・伊賀市)出身者 | ||
九州大学出身 三重県出身の九州大学の出身者 全国の九州大学の出身者 | ||
三重県立津高等学校出身 全国の三重県立津高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1881年生まれの人  三重県出身の1881年生まれの人 | ||
1126 | 上田貞次郎 東京都 出身 | Wikipedia |
上田 貞次郎(うえだ ていじろう、1879年5月12日 - 1940年5月8日)は日本の経営学者、経済学者。1937年、帝国学士院会員。1932年、勲二等瑞宝章。1940年、正三位勲二等旭日重光章。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
一橋大学出身 東京都出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
正則高等学校出身 全国の正則高等学校の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1879年生まれの人  東京都出身の1879年生まれの人 | ||
1127 | 佐々木隆興 東京都 出身 | Wikipedia |
佐々木 隆興(ささき たかおき、1878年5月5日 - 1966年10月31日)は、日本の医学者。専門は、生化学、内科学、実験腫瘍学。文化勲章受章者。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京帝国大学出身 東京都出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
獨協高等学校出身 全国の獨協高等学校の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1878年生まれの人  東京都出身の1878年生まれの人 | ||
1128 | 植原悦二郎 長野県 出身 | Wikipedia |
植原 悦二郎(うえはら えつじろう、1877年(明治10年)5月15日 - 1962年(昭和37年)12月2日)は、日本の政治家・政治学者。国務大臣・内務大臣。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
5月15日生まれの人  1877年生まれの人  長野県出身の1877年生まれの人 | ||
1129 | 井上匡四郎 熊本県 出身 | Wikipedia |
井上 匡四郎(いのうえ ただしろう、1876年4月30日 - 1959年3月18日)は、日本の工学者、政治家。工学博士、貴族院議員、子爵。 | ||
全国の熊本県出身者 | ||
東京大学出身 熊本県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1876年生まれの人  熊本県出身の1876年生まれの人 | ||
1130 | 高木貞治 | Wikipedia |
高木 貞治(たかぎ ていじ、1875年(明治8年)4月21日 - 1960年(昭和35年)2月28日)は、日本の数学者。東京帝国大学教授。第1回フィールズ賞選考委員。文化勲章受章。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
岐阜県立岐阜高等学校出身 全国の岐阜県立岐阜高等学校の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1875年生まれの人   | ||
1131 | 藤村作 福岡県 柳川市 出身 | Wikipedia |
藤村 作(ふじむら つくる、1875年〈明治8年〉5月6日 - 1953年〈昭和28年〉12月1日)は、福岡県柳川出身の国文学者、東京帝国大学名誉教授。 | ||
全国の福岡県出身者 全国の柳川市出身者 | ||
東洋大学出身 福岡県出身の東洋大学の出身者 全国の東洋大学の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1875年生まれの人  福岡県出身の1875年生まれの人 | ||
1132 | 樋口龍峡 長野県 飯田市 出身 | Wikipedia |
樋口 龍峡(ひぐち りゅうきょう、1875年5月14日 - 1929年6月6日)は、評論家、社会学者、政治家。 本名は樋口秀雄、別号は暁雪。1909年に文芸革新会を興し、自然主義批判の文芸評論家として活躍した一方で、1915年には衆議院議員に当選し、政治家としても活動した。 | ||
全国の長野県出身者 全国の飯田市出身者 | ||
東京帝国大学出身 長野県出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
長野県松本深志高等学校出身 全国の長野県松本深志高等学校の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1875年生まれの人  長野県出身の1875年生まれの人 | ||
1133 | 美濃部達吉 兵庫県 高砂市 出身 | Wikipedia |
美濃部 達吉(みのべ たつきち、1873年(明治6年)5月7日 - 1948年(昭和23年)5月23日)は、日本の法学者、憲法学者、政治家、東京帝国大学名誉教授。 | ||
全国の兵庫県出身者 全国の高砂市出身者 | ||
東京大学出身 兵庫県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1873年生まれの人  兵庫県出身の1873年生まれの人 | ||
1134 | 山田孝雄 富山県 富山市 出身 | Wikipedia |
山田 孝雄(やまだ よしお、1873年(明治6年)5月10日(実際には1875年(明治8年)8月20日) - 1958年(昭和33年)11月20日)は、日本の国語学者、国文学者、歴史学者。 | ||
全国の富山県出身者 全国の富山市出身者 | ||
皇學館大学出身 富山県出身の皇學館大学の出身者 全国の皇學館大学の出身者 | ||
富山県立富山高等学校出身 全国の富山県立富山高等学校の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1873年生まれの人  富山県出身の1873年生まれの人 | ||
1135 | 村越三千男 埼玉県 出身 | Wikipedia |
村越 三千男(むらこし みちお、1872年4月20日(明治5年3月13日) - 1948年4月[2])は、日本の博物学者、教育者。特に牧野富太郎『日本植物図鑑』と同時期に刊行した『大植物図鑑』の著者として知られる。また他にも動物図鑑や昆虫図鑑の編集も行なっている。 | ||
全国の埼玉県出身者 | ||
4月20日生まれの人  1872年生まれの人  埼玉県出身の1872年生まれの人 | ||
1136 | 加藤正治 長野県 筑北村 出身 | Wikipedia |
加藤 正治(かとう まさはる、1871年4月29日(明治4年3月10日) - 1952年(昭和27年)3月16日)は、日本の法学者。東京大学名誉教授。第11代中央大学学長、初代総長。日本郵船副社長加藤正義の養子になった。旧姓平林。 | ||
全国の長野県出身者 全国の筑北村出身者 | ||
関西学院大学出身 長野県出身の関西学院大学の出身者 全国の関西学院大学の出身者 | ||
長野県松本深志高等学校出身 全国の長野県松本深志高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1871年生まれの人  長野県出身の1871年生まれの人 | ||
1137 | 鳥居龍蔵 徳島県 出身 | Wikipedia |
鳥居 龍蔵(とりい りゅうぞう、1870年5月4日(明治3年4月4日) - 1953年(昭和28年)1月14日)は、日本の人類学者(『ある老学徒の手記』)、考古学者、民族学者、民俗学者。 | ||
全国の徳島県出身者 | ||
5月4日生まれの人  1870年生まれの人  徳島県出身の1870年生まれの人 | ||
1138 | 西田幾多郎 石川県 出身 | Wikipedia |
西田 幾多郎(にしだ きたろう、1870年5月19日〈明治3年4月19日〉 - 1945年〈昭和20年〉6月7日)は、日本を代表する哲学者。京都大学教授、名誉教授。京都学派の創始者。学位は文学博士(京都大学・1913年)。 | ||
全国の石川県出身者 | ||
東京大学出身 石川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1870年生まれの人  石川県出身の1870年生まれの人 | ||
1139 | 仁保亀松 三重県 出身 | Wikipedia |
仁保 亀松(にほ かめまつ、1868年4月24日(慶応4年4月2日)- 1943年(昭和18年)9月26日)は、日本の法学者。京都帝国大学名誉教授。財団法人立命館初代協議員。日本民法典の成立に寄与。 | ||
全国の三重県出身者 | ||
東京大学出身 三重県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1868年生まれの人  三重県出身の1868年生まれの人 | ||
1140 | 鏡保之助 静岡県 出身 | Wikipedia |
鏡 保之助(かがみ やすのすけ、慶応4年4月28日(1868年5月20日) - 昭和6年(1931年)3月29日)は、明治から昭和始めにかけて活躍した農学者。農業教育者、庭園研究家。元姓は中川で人造肥料施用法原理を表した他、庭園研究にも勤しむ。駿河国(現在の静岡県)出身。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
静岡県立静岡高等学校出身 全国の静岡県立静岡高等学校の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1868年生まれの人  静岡県出身の1868年生まれの人 | ||
1141 | 矢澤米三郎 長野県 出身 | Wikipedia |
矢澤 米三郎(やざわ よねさぶろう、1868年(明治元年)5月2日 - 1942年(昭和17年)3月31日)は日本の博物学者、教育者である。日本におけるライチョウ研究の先駆者として知られる。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
5月2日生まれの人  1868年生まれの人  長野県出身の1868年生まれの人 | ||
1142 | 服部宇之吉 福島県 出身 | Wikipedia |
服部 宇之吉(はっとり うのきち、慶応3年4月30日(1867年6月2日) - 昭和14年(1939年)7月11日)は、中国哲学者。東京大学卒。東京帝国大学教授、ハーバード大学教授、東方文化学院院長などを歴任。帝国学士院会員。福島県出身。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
國學院大學出身 福島県出身の國學院大學の出身者 全国の國學院大學の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1867年生まれの人  福島県出身の1867年生まれの人 | ||
1143 | 伊能嘉矩 岩手県 出身 | Wikipedia |
伊能 嘉矩(いのう かのり、慶応3年5月9日(1867年6月11日) - 大正14年(1925年)9月30日)は、日本の人類学者・民俗学者。 明治時代においていち早く人類学を学び、特に台湾原住民の研究では膨大な成果を残した。郷里岩手県遠野地方の歴史・民俗・方言の研究にも取り組み、遠野民俗学の先駆者と言われた。梅陰子という筆名での著作も多数ある。 | ||
全国の岩手県出身者 | ||
二松學舍大学出身 岩手県出身の二松學舍大学の出身者 全国の二松學舍大学の出身者 | ||
5月9日生まれの人  1867年生まれの人  岩手県出身の1867年生まれの人 | ||
1144 | 芳賀矢一 福井県 出身 | Wikipedia |
芳賀 矢一(はが やいち、慶応3年5月14日(1867年6月16日) - 昭和2年(1927年)2月6日)は、日本の国文学者。帝国学士院会員。 | ||
全国の福井県出身者 | ||
東京大学出身 福井県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1867年生まれの人  福井県出身の1867年生まれの人 | ||
1145 | 中原市五郎 長野県 出身 | Wikipedia |
中原 市五郎(なかはら いちごろう、1867年5月15日 - 1941年3月22日)は、日本の歯科医師、政治家。日本歯科医学専門学校(現:日本歯科大学)の創始者。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
5月15日生まれの人  1867年生まれの人  長野県出身の1867年生まれの人 | ||
1146 | 富士川游 | Wikipedia |
富士川 游(ふじかわ ゆう、慶應元年5月11日(1865年6月4日)- 昭和15年(1940年)11月6日)は、日本の医学者、医学史家。旧姓は藤川、幼名は充人。安芸国沼田郡安村大字長楽寺(後に安佐郡に編入、現・広島県広島市安佐南区長楽寺)出身。 | ||
修道高等学校出身 全国の修道高等学校の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1865年生まれの人   | ||
1147 | 宮入慶之助 長野県 長野市 出身 | Wikipedia |
宮入 慶之助(みやいり けいのすけ、慶応元年5月15日(1865年6月8日) - 1946年4月6日)は日本の寄生虫学者、衛生学者。九州帝国大学教授。 | ||
全国の長野県出身者 全国の長野市出身者 | ||
5月15日生まれの人  1865年生まれの人  長野県出身の1865年生まれの人 | ||
1148 | 沢柳政太郎 長野県 出身 | Wikipedia |
澤柳 政太郎(さわやなぎ まさたろう、1865年5月17日(慶応元年4月23日) - 1927年(昭和2年)12月24日)は、近代日本の文部官僚、教育者、貴族院勅選議員。大正自由主義教育運動の中で中心的な役割を果たす。子の一人に、美術史学者となった澤柳大五郎がいる。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
東北大学出身 長野県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
5月17日生まれの人  1865年生まれの人  長野県出身の1865年生まれの人 | ||
1149 | 澤柳政太郎 長野県 出身 | Wikipedia |
澤柳 政太郎(さわやなぎ まさたろう、1865年5月17日(慶応元年4月23日) - 1927年(昭和2年)12月24日)は、近代日本の文部官僚、教育者、貴族院勅選議員。大正自由主義教育運動の中で中心的な役割を果たす。子の一人に、美術史学者となった澤柳大五郎がいる。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
東京大学出身 長野県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月17日生まれの人  1865年生まれの人  長野県出身の1865年生まれの人 | ||
1150 | 三浦謹之助 福島県 出身 | Wikipedia |
三浦 謹之助(みうら きんのすけ、1864年4月26日(元治元年3月21日) - 1950年(昭和25年)10月11日)は、日本の医学者(内科学)。東京帝国大学名誉教授。外人教師依存から独立した日本人による内科学を確立した。仏医学を日本に紹介した。神経学を主に、生化学、寄生虫学、脚気など多彩な研究を行った。日本神経学会(1903年)、日本内科学会(1904年)の創立に寄与した。1906年学士院会員、1949年文化勲章。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
東京大学出身 福島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1864年生まれの人  福島県出身の1864年生まれの人 | ||
1151 | 大和田建樹 愛媛県 出身 | Wikipedia |
大和田 建樹(おおわだ たけき、安政4年4月29日(1857年5月22日) - 明治43年(1910年)10月1日)とは、日本の詩人・作詞家・国文学者・東京高等師範学校(現・筑波大学)教授。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
広島県立広島国泰寺高等学校出身 全国の広島県立広島国泰寺高等学校の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1857年生まれの人  愛媛県出身の1857年生まれの人 | ||
1152 | 三浦守治 福島県 出身 | Wikipedia |
三浦 守治(みうら もりはる、安政4年4月30日〈ユリウス暦:1857年5月11日〉- 大正5年〈1916年〉2月2日)は明治・大正期の病理学者。帝国大学医科大学の初代病理学教授、帝国学士院会員などをつとめた。東京帝国大学名誉教授、従二位勲二等瑞宝章受章。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
東京大学出身 福島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1857年生まれの人  福島県出身の1857年生まれの人 | ||
1153 | 松野勇雄 広島県 備後国三原 出身 | Wikipedia |
松野 勇雄(まつの いさお、1852年5月17日(嘉永5年3月29日) - 1893年(明治26年)8月6日)は、皇典講究所、國學院設立に尽力した国文学者。幼名・秀吉、通称・栄、または盛枝、達志、尚志、のち勇雄に定めた。 | ||
全国の広島県出身者 全国の 備後国三原出身者 | ||
5月17日生まれの人  1852年生まれの人  広島県出身の1852年生まれの人 | ||
1154 | 竹添進一郎 熊本県 上天草市 出身 | Wikipedia |
竹添 進一郎(たけぞえ しんいちろう、1842年4月25日(天保13年3月15日) - 1917年(大正6年)3月31日)は、日本の外交官、漢学者。名は漸、字は光鴻(こうこう、みつあき)、号は井井(せいせい)と称した[2]。 甲申政変時の朝鮮弁理公使であり、後に漢学者として活躍した。日本学士院賞受賞。熊本県近代文化功労者[3]。 | ||
全国の熊本県出身者 全国の上天草市出身者 | ||
4月25日生まれの人  1842年生まれの人  熊本県出身の1842年生まれの人 | ||
1155 | 大村益次郎 山口県 出身 | Wikipedia |
大村 益次郎(おおむら ますじろう、 文政8年5月3日(1824年5月30日) - 明治2年11月5日(1869年12月7日)は、幕末期の長州藩の医師、西洋学者、兵学者である。維新の十傑の一人に数えられる。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
山口大学出身 山口県出身の山口大学の出身者 全国の山口大学の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1824年生まれの人  山口県出身の1824年生まれの人 | ||
1156 | 高野長英 岩手県 出身 | Wikipedia |
高野 長英(たかの ちょうえい、文化元年5月5日(1804年6月12日) - 嘉永3年10月30日(1850年12月3日))は、江戸時代後期の医者・蘭学者。通称は悦三郎、諱は譲(ゆずる)。号は瑞皐(ずいこう)。実父は後藤実慶。養父は叔父・高野玄斎。江戸幕府の異国船打払令を批判し開国を説くが、弾圧を受け死去した。1898年(明治31年)7月4日)、その功績により正四位を追贈された。主著に『戊戌夢物語』『わすれがたみ』『三兵答古知機』など。また、オランダ語文献の翻訳作業も多く行っている。 | ||
全国の岩手県出身者 | ||
5月5日生まれの人  1804年生まれの人  岩手県出身の1804年生まれの人 | ||
1157 | 大槻 磐渓 岩手県 出身 | Wikipedia |
大槻 磐渓(おおつき ばんけい、享和元年5月15日(1801年6月25日) - 明治11年(1878年)6月13日)、名は清崇、江戸時代後期から幕末にかけて活躍した漢学者。文章家としても名高い。 | ||
全国の岩手県出身者 | ||
5月15日生まれの人  1801年生まれの人  岩手県出身の1801年生まれの人 | ||
1158 | 中島広足 熊本県 肥後国熊本城下(現・熊本市) 出身 | Wikipedia |
中島 広足(なかじま ひろたり、1792年4月25日(寛政4年3月5日) - 1864年2月28日(文久4年1月21日))は、江戸時代後期の熊本藩士、国学者、歌人。橿園(かしぞの、きょうえん)と号した。 | ||
全国の熊本県出身者 全国の肥後国熊本城下(現・熊本市)出身者 | ||
4月25日生まれの人  1792年生まれの人  熊本県出身の1792年生まれの人 | ||
1159 | 塙保己一 埼玉県 本庄市児玉町保木野(旧・児玉郡保木野村) 出身 | Wikipedia |
塙 保己一(はなわ ほきいち、延享3年5月5日(1746年6月23日) - 文政4年9月12日(1821年10月7日))は、江戸時代の国学者。幼名は丙寅にちなみ寅之助(とらのすけ)、失明後に辰之助(たつのすけ)と改める。また、一時期、多聞房(たもんぼう)とも名乗る。雨富検校に入門してからは、千弥(せんや)、保木野一(ほきのいち)、保己一(ほきいち)と改名した。『群書類従』『続群書類従』の編纂者である。総検校。贈正四位。 | ||
全国の埼玉県出身者 全国の本庄市児玉町保木野(旧・児玉郡保木野村)出身者 | ||
5月5日生まれの人  1746年生まれの人  埼玉県出身の1746年生まれの人 | ||
1160 | 中井竹山 大阪府 出身 | Wikipedia |
中井竹山(なかい ちくざん、享保15年5月15日(1730年6月29日) - 享和4年2月5日(1804年3月16日))は江戸時代中期の儒学者である。大坂の学問所 懐徳堂の四代目学主として全盛期を支える。中井甃庵の長男。中井履軒は実弟。中井蕉園は子。中井碩果、並河寒泉は孫。中井桐園(履軒の孫)は碩果の養子。中井木菟麻呂は桐園の子。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
5月15日生まれの人  1730年生まれの人  大阪府出身の1730年生まれの人 | ||
1161 | イマヌエル・カント | Wikipedia |
イマヌエル・カント(Immanuel Kant, 1724年4月22日 - 1804年2月12日)は、ドイツの哲学者、思想家。プロイセン王国出身の大学教授である。『純粋理性批判』、『実践理性批判』、『判断力批判』の三批判書を発表し、批判哲学を提唱して、認識論における、いわゆる「コペルニクス的転回」をもたらす。フィヒテ、シェリング、そしてヘーゲルへと続くドイツ古典主義哲学(ドイツ観念論哲学)の祖とされる。後の西洋哲学全体に強い影響を及ぼし、その影響は西田幾多郎など日本の哲学者にも強く見られる。 | ||
千葉工業大学出身 全国の千葉工業大学の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1724年生まれの人   | ||
1162 | 奈良希愛 千葉県 出身 | Wikipedia |
奈良 希愛(なら きあい、5月4日 - )は、日本のピアニスト。国立音楽大学音楽学部ピアノ科准教授。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
東京芸術大学出身 千葉県出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
千葉市立千葉高等学校出身 全国の千葉市立千葉高等学校の出身者 | ||
5月4日生まれの人   |
【双子座】
1163 | 西田亮介 | Wikipedia |
西田 亮介(にしだ りょうすけ、1983年6月14日 - )は、日本の社会学者。専門は公共政策、情報社会論。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。国際大学グローバル・コミュニケーション・センター客員研究員、北海道大学大学院公共政策学連携研究部附属公共政策学研究センター研究員。 | ||
慶應義塾大学出身 全国の 慶應義塾大学の出身者 | ||
奈良学園高等学校出身 全国の奈良学園高等学校の出身者 | ||
6月14日生まれの人  1983年生まれの人   | ||
1164 | 宮崎大輔 大分県 大分市 出身 | Wikipedia |
宮? 大輔(みやざき だいすけ、 (1981-06-06) 1981年6月6日(35歳) - )は日本のプロハンドボール選手。大阪経済大学人間科学部客員教授。 | ||
全国の大分県出身者 全国の大分市出身者 | ||
日本体育大学出身 大分県出身の日本体育大学の出身者 全国の日本体育大学の出身者 | ||
大分国際情報高等学校出身 全国の大分国際情報高等学校の出身者 | ||
6月6日生まれの人  1981年生まれの人  大分県出身の1981年生まれの人 | ||
1165 | 小林洋 | Wikipedia |
小林 洋(こばやし よう、1981年6月12日 - )は、日本の研究者,ロボット工学者。現在、大阪大学大学院 基礎工学研究科 准教授。穿刺支援ロボット、内視鏡手術支援ロボット、震戦抑制ロボットなどの研究を実施。生体モデリング、医用ロボット、やそれらの制御技術等に関する研究に従事している.科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞等を受賞。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
聖徳学園高等学校出身 全国の聖徳学園高等学校の出身者 | ||
6月12日生まれの人  1981年生まれの人   | ||
1166 | 糸曽賢志 | Wikipedia |
糸曽 賢志(いとそ けんじ、1978年5月30日 - )は、広島県広島市出身の映像監督、経営者。大阪成蹊大学教授、早稲田大学招聘研究員。東京造形大学卒業。早稲田大学大学院 修士課程修了。 | ||
東京造形大学出身 全国の東京造形大学の出身者 | ||
崇徳学園出身 全国の崇徳学園の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1978年生まれの人   | ||
1167 | 内柴正人 熊本県 合志町(現・合志市) 出身 | Wikipedia |
内柴 正人(うちしば まさと、男性、1978年6月17日 - )は、日本の柔道家(五段)。学位は学士(体育学)(国士舘大学・2001年)。元九州看護福祉大学客員教授。オリンピックの柔道男子66kg級で2連覇を達成した。 | ||
全国の熊本県出身者 全国の合志町(現・合志市)出身者 | ||
国士舘大学出身 熊本県出身の国士舘大学の出身者 全国の国士舘大学の出身者 | ||
6月17日生まれの人  1978年生まれの人  熊本県出身の1978年生まれの人 | ||
1168 | 吉川吉樹 静岡県 出身 | Wikipedia |
吉川 吉樹(よしかわ よしき、1976年6月17日 - 2008年4月15日 )は日本の民法学者。元北海道大学大学院法学研究科准教授。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
東京大学出身 静岡県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東大寺学園高等学校出身 全国の東大寺学園高等学校の出身者 | ||
6月17日生まれの人  1976年生まれの人  静岡県出身の1976年生まれの人 | ||
1169 | サンキュータツオ | Wikipedia |
サンキュータツオ(1976年6月21日 - )は、日本のお笑い芸人、日本語学者。漫才コンビ「米粒写経」のツッコミ。オフィス北野所属。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
巣鴨高等学校出身 全国の巣鴨高等学校の出身者 | ||
6月21日生まれの人  1976年生まれの人   | ||
1170 | 大輪教授 埼玉県 久喜市 出身 | Wikipedia |
大輪教授(おおわきょうじゅ、1975年5月21日 - )は、日本の元ピン芸人で構成作家。本名、大輪 貴史(おおわ たかふみ)。 | ||
全国の埼玉県出身者 全国の久喜市出身者 | ||
埼玉県立春日部東高等学校出身 全国の埼玉県立春日部東高等学校の出身者 | ||
5月21日生まれの人  1975年生まれの人  埼玉県出身の1975年生まれの人 | ||
1171 | 斎藤理生 | Wikipedia |
斎藤 理生(さいとう まさお、1975年6月5日 - )は、日本の国文学者、大阪大学文学研究科准教授。 | ||
大阪大学出身 全国の大阪大学の出身者 | ||
大阪府立豊中高等学校出身 全国の大阪府立豊中高等学校の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1975年生まれの人   | ||
1172 | 隠岐さや香 東京都 出身 | Wikipedia |
隠岐 さや香(おき さやか、1975年6月6日 - )は、日本の科学史家。専攻は18世紀フランス科学史、科学技術論。博士(学術)。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
多摩大学附属聖ヶ丘高等学校出身 全国の多摩大学附属聖ヶ丘高等学校の出身者 | ||
6月6日生まれの人  1975年生まれの人  東京都出身の1975年生まれの人 | ||
1173 | 古家正亨 | Wikipedia |
古家 正亨(ふるや まさゆき、1974年5月22日 - )は、北海道北見市出身のラジオDJ、テレビVJ。血液型O型。北海道北見北斗高等学校、北海道医療大学看護福祉学部卒業。2010年度上智大学大学院文学研究科新聞学専攻前期博士課程修了。2014年4月より北海道科学大学 客員准教授、帝塚山学院大学リベラルアーツ学部客員教授に就任。妻は韓国人シンガーソングライターのHermin(ホミン)。 | ||
北海道医療大学出身 全国の北海道医療大学の出身者 | ||
北海道北見北斗高等学校出身 全国の北海道北見北斗高等学校の出身者 | ||
5月22日生まれの人  1974年生まれの人   | ||
1174 | 蜂飼耳 神奈川県 出身 | Wikipedia |
蜂飼 耳(はちかい みみ、女性、1974年6月3日 - )は、日本の詩人、エッセイスト、小説家。早稲田大学文化構想学部教授。神奈川県座間市在住。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
早稲田大学出身 神奈川県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
横浜共立学園高等学校出身 全国の横浜共立学園高等学校の出身者 | ||
6月3日生まれの人  1974年生まれの人  神奈川県出身の1974年生まれの人 | ||
1175 | 上水研一朗 | Wikipedia |
上水 研一朗(あげみず けんいちろう、1974年6月7日 -)は、日本の柔道家。現役時代は95kg超級の選手。現役時代は身長183cm。体重125kg。得意技は内股、大内刈、体落。現在は東海大学体育学部武道学科准教授。さらに柔道部監督も務めている。 | ||
東海大学出身 全国の東海大学の出身者 | ||
東海大学付属相模高等学校出身 全国の東海大学付属相模高等学校の出身者 | ||
6月7日生まれの人  1974年生まれの人   | ||
1176 | 土江寛裕 島根県 出雲市 出身 | Wikipedia |
土江 寛裕(つちえ ひろやす、1974年6月14日 - )は、日本の元陸上競技選手。1990年代後半から日本を代表するスプリンターとして活躍。 | ||
全国の島根県出身者 全国の出雲市出身者 | ||
早稲田大学出身 島根県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
島根県立出雲高等学校出身 全国の島根県立出雲高等学校の出身者 | ||
6月14日生まれの人  1974年生まれの人  島根県出身の1974年生まれの人 | ||
1177 | 寺嶋容明 千葉県 出身 | Wikipedia |
寺嶋 容明(てらしま ひろあき、1973年6月18日 - )は、日本の物理学者。群馬大学教育学部理科教育講座准教授。専門は量子物理学。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
東京大学出身 千葉県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
千葉県立東葛飾高等学校出身 全国の千葉県立東葛飾高等学校の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1973年生まれの人  千葉県出身の1973年生まれの人 | ||
1178 | 島田幸典 | Wikipedia |
島田 幸典(しまだ ゆきのり、1972年5月27日 - )は、日本の政治学者、歌人。京都大学大学院法学研究科教授。専門は比較政治学、比較国制史。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
山口県立山口高等学校出身 全国の山口県立山口高等学校の出身者 | ||
5月27日生まれの人  1972年生まれの人   | ||
1179 | 川口大司 東京都 出身 | Wikipedia |
川口 大司(かわぐち だいじ、1971年(昭和46年)6月2日[1] - )は、日本の経済学者。一橋大学教授。専門は労働経済学。Ph.D. in Economics(ミシガン州立大学、2002年)。東京都出身[1]。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
一橋大学出身 東京都出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
6月2日生まれの人  1971年生まれの人  東京都出身の1971年生まれの人 | ||
1180 | 花田勝彦 | Wikipedia |
花田 勝彦(はなだ かつひこ、1971年6月12日 - )は、日本の陸上競技(長距離走・マラソン)元選手、現指導者。元上武大学ビジネス情報学部准教授・上武大学駅伝部監督で、現在はIT大手のGMOインターネットが創設する陸上の男子長距離チームの監督を務める。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
滋賀県立彦根東高等学校出身 全国の滋賀県立彦根東高等学校の出身者 | ||
6月12日生まれの人  1971年生まれの人   | ||
1181 | 齊藤正彰 | Wikipedia |
齊藤 正彰(さいとう まさあき、1970年5月23日 - )は、日本の憲法学者。北海道大学法学部教授。国際人権法、法情報学を中心に研究している。 | ||
北海道大学出身 全国の北海道大学の出身者 | ||
埼玉県立川越高等学校出身 全国の埼玉県立川越高等学校の出身者 | ||
5月23日生まれの人  1970年生まれの人   | ||
1182 | 西川大輔 | Wikipedia |
西川 大輔(にしかわ だいすけ、1970年6月2日 - )は、日本の元男子体操競技選手で、日本大学スポーツ科学部教授。大阪府大阪市東淀川区出身。 | ||
日本大学出身 全国の日本大学の出身者 | ||
清風高等学校出身 全国の清風高等学校の出身者 | ||
6月2日生まれの人  1970年生まれの人   | ||
1183 | 奥野恭史 | Wikipedia |
奥野 恭史(おくの やすし、1970年6月17日 - )は、日本の化学者、薬学博士。京都大学大学院医学研究科臨床システム腫瘍学特定教授(寄附講座)。 新規化合物スクリーニング手法である相互作用マシンラーニング法 (CGBDD) を開発。ケミカルゲノミクス情報を用いた探索技術の実用化としては世界初であり、適応範囲の拡大や、既存手法との融合により、新たな領域を築く技術として期待されている。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
東大寺学園高等学校出身 全国の東大寺学園高等学校の出身者 | ||
6月17日生まれの人  1970年生まれの人   | ||
1184 | 平嶋竜太 | Wikipedia |
平嶋 竜太(ひらしま りゅうた、1969年5月25日 - )は、日本の法学者。専門は知的財産法。筑波大学ビジネス科学研究科教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
5月25日生まれの人  1969年生まれの人   | ||
1185 | 福本康之 | Wikipedia |
福本 康之(ふくもと やすゆき 1969年5月25日 - )は、日本の音楽学者、僧侶。専門領域は、仏教音楽および儀礼。 | ||
国立音楽大学出身 全国の国立音楽大学の出身者 | ||
甲陽学院高等学校出身 全国の甲陽学院高等学校の出身者 | ||
5月25日生まれの人  1969年生まれの人   | ||
1186 | 斎藤淳 山形県 出身 | Wikipedia |
斉藤 淳(さいとう じゅん、1969年5月29日 - )は、日本の教育者、政治学者、元衆議院議員。元イェール大学政治学科助教授。イェール大学Ph.D。 | ||
全国の山形県出身者 | ||
上智大学出身 山形県出身の上智大学の出身者 全国の上智大学の出身者 | ||
山形県立酒田東高等学校出身 全国の山形県立酒田東高等学校の出身者 | ||
5月29日生まれの人  1969年生まれの人  山形県出身の1969年生まれの人 | ||
1187 | 佐藤慶明 大阪府 出身 | Wikipedia |
佐藤 慶明(さとう よしあき、1969年6月19日 - )は元サッカー選手。サッカー指導者。ポジションはFW。大阪産業大学人間環境学部スポーツ健康学科准教授。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
同志社大学出身 大阪府出身の同志社大学の出身者 全国の同志社大学の出身者 | ||
関西大学北陽高等学校出身 全国の関西大学北陽高等学校の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1969年生まれの人  大阪府出身の1969年生まれの人 | ||
1188 | 五島高資 長崎県 出身 | Wikipedia |
五島 高資(ごとう たかとし、1968年(昭和43年)5月23日[2] - )は 俳人、医師(博士(医学))、地域学者。別号、篁風(こうふう)。栃木県宇都宮市在住[2]。なお五島高資というのは本名ではなく俳人名。 | ||
全国の長崎県出身者 | ||
5月23日生まれの人  1968年生まれの人  長崎県出身の1968年生まれの人 | ||
1189 | 上久保誠人 愛媛県 出身 | Wikipedia |
上久保 誠人(かみくぼ まさと、1968年5月30日- )は、日本の政治学者。立命館大学政策科学部教授。Ph.D. (Warwick)。専門は政策科学、政治学、国際政治経済学、現代日本政治論。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
立命館大学出身 愛媛県出身の立命館大学の出身者 全国の立命館大学の出身者 | ||
愛媛県立大洲高等学校出身 全国の愛媛県立大洲高等学校の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1968年生まれの人  愛媛県出身の1968年生まれの人 | ||
1190 | 堀田秀吾 | Wikipedia |
堀田 秀吾(ほった しゅうご、1968年6月15日 - )は、言語学者(法言語学、理論言語学)。明治大学教授。国内外で、商標や裁判員裁判などの司法における言語使用・コミュニケーションを中心に、理論言語学、コーパス言語学、語用論、心理言語学などの言語学の諸分野および社会心理学などの様々な学術分野の知見を融合し、多角的な研究を展開している。 | ||
東洋大学出身 全国の東洋大学の出身者 | ||
6月15日生まれの人  1968年生まれの人   | ||
1191 | 高岡美佳 東京都 出身 | Wikipedia |
高岡 美佳(たかおか みか、1968年6月19日 - )は日本の経営学者。立教大学経営学部教授。専門分野は消費者行動論、流通システム論など。産学連携プロジェクトにも熱心である。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
立教大学出身 東京都出身の立教大学の出身者 全国の立教大学の出身者 | ||
東京都立青井高等学校出身 全国の東京都立青井高等学校の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1968年生まれの人  東京都出身の1968年生まれの人 | ||
1192 | 水口哲也 北海道 小樽市 出身 | Wikipedia |
水口 哲也(みずぐち てつや、1965年5月22日 - ) クリエイター / ゲームデザイナー / プロデューサー。音楽や映像を共感覚的に融合させる作風を持ち味としている。代表作に、『セガラリー』、『スペースチャンネル5』、『Rez』、『ルミネス』、『Child of eden(英語版)』など。また音楽ユニット「Genki Rockets (元気ロケッツ)」など、音楽プロデューサーや作詞家としての顔も併せ持つ。慶應義塾大学大学院(Keio Media Design)特任教授。 金沢工業大学客員教授。 | ||
全国の北海道出身者 全国の小樽市出身者 | ||
日本大学出身 北海道出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
北海道札幌西高等学校出身 全国の北海道札幌西高等学校の出身者 | ||
5月22日生まれの人  1965年生まれの人  北海道出身の1965年生まれの人 | ||
1193 | 山岡均 愛媛県 出身 | Wikipedia |
山岡 均(やまおか ひとし、1965年6月21日 - )は、日本の天文学者。専門は、天体物理学。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
東京大学出身 愛媛県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
6月21日生まれの人  1965年生まれの人  愛媛県出身の1965年生まれの人 | ||
1194 | 堀田あけみ | Wikipedia |
堀田 あけみ(ほった あけみ、1964年5月28日 - )は日本の作家、椙山女学園大学国際コミュニケーション学部教授。結婚後の本名は小原朱美。 | ||
名古屋大学出身 全国の名古屋大学の出身者 | ||
愛知県立中村高等学校出身 全国の愛知県立中村高等学校の出身者 | ||
5月28日生まれの人  1964年生まれの人   | ||
1195 | 山村浩二 | Wikipedia |
山村 浩二(やまむら こうじ、1964年6月4日 - )は、日本の個人アニメーション作家、絵本作家、イラストレーター。愛知県名古屋市出身。名古屋市立桜台高等学校、東京造形大学美術学科卒業)。東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻教授。東京造形大学客員教授。ヤマムラアニメーション有限会社代表取締役。 | ||
東京造形大学出身 全国の東京造形大学の出身者 | ||
名古屋市立桜台高等学校出身 全国の名古屋市立桜台高等学校の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1964年生まれの人   | ||
1196 | 河瀬泰治 大阪府 出身 | Wikipedia |
河瀬 泰治(かわせ やすはる、1964年6月15日 - )は、日本の元ラグビー選手で指導者。 元日本代表にも選ばれた選手で、指導者としては元日本代表FWコーチ、U21・U23日本代表監督、日本選抜監督、日本代表A監督、学生日本代表監督、関西代表監督の経歴を持つ。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
明治大学出身 大阪府出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
常翔学園高等学校出身 全国の常翔学園高等学校の出身者 | ||
6月15日生まれの人  1964年生まれの人  大阪府出身の1964年生まれの人 | ||
1197 | 劉徳強 | Wikipedia |
劉 徳強(りゅう とくきょう、1963年5月21日 - )は経済学者。専門は開発経済学(中国経済)。京都大学教授。1995年日経・経済図書文化賞受賞、1999年大平財団環太平洋学術研究助成費受賞。日本華人教授会議会員。 | ||
首都大学東京出身 全国の首都大学東京の出身者 | ||
5月21日生まれの人  1963年生まれの人   | ||
1198 | 片山右京 | Wikipedia |
片山 右京(かたやま うきょう、男性、1963年5月29日 - )は、日本出身のレーシングドライバー、フォーミュラ1ドライバー、登山家、自転車競技選手である。通称「カミカゼ・ウキョウ」。神奈川県相模原市の名誉観光親善大使、白山ジオトレイル名誉顧問を務める。大阪産業大学工学部客員教授。「TeamUKYO」主宰。 | ||
日本大学第三高等学校出身 全国の日本大学第三高等学校の出身者 | ||
5月29日生まれの人  1963年生まれの人   | ||
1199 | 平井伯昌 | Wikipedia |
平井 伯昌(ひらい のりまさ、1963年5月31日 - )は、日本の水泳指導者。東京都出身。東洋大学教授、同大学体育会水泳部監督。東京スイミングセンターヘッドコーチ。日本水泳連盟理事・競泳委員長、競泳日本代表ヘッドコーチ。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
早稲田高等学校出身 全国の早稲田高等学校の出身者 | ||
5月31日生まれの人  1963年生まれの人   |
スポンサーリンク
1200 | 梶井厚志 広島県 呉市 出身 | Wikipedia |
梶井 厚志(かじい あつし、1963年6月4日 - )は日本の経済学者。専門はゲーム理論・数理経済学。京都大学教授、Econometric Societyフェロー、元Econometrica編集委員。日本学術振興会賞 (2007年)[3]、日本経済学会中原賞 (2008年)[4]を受賞。 | ||
全国の広島県出身者 全国の 呉市出身者 | ||
一橋大学出身 広島県出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1963年生まれの人  広島県出身の1963年生まれの人 | ||
1201 | 加藤秀一 | Wikipedia |
加藤 秀一(かとう しゅういち、1963年6月15日 - )は、日本の社会学者、明治学院大学社会学部教授、フェミニスト。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
埼玉県立川越高等学校出身 全国の埼玉県立川越高等学校の出身者 | ||
6月15日生まれの人  1963年生まれの人   | ||
1202 | 佐々木裕次 | Wikipedia |
佐々木 裕次(ささき ゆうじ、1962年6月3日 - )は日本の生物計測物理学者。東京大学教授。専門は新しい計測手法の構築とその周辺。 | ||
東北大学出身 全国の東北大学の出身者 | ||
北海道札幌西高等学校出身 全国の北海道札幌西高等学校の出身者 | ||
6月3日生まれの人  1962年生まれの人   | ||
1203 | 中野香織 | Wikipedia |
中野 香織(なかの かおり、1962年6月8日 - )は、日本のエッセイスト・服飾史家、明治大学特任教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
富山県立富山中部高等学校出身 全国の富山県立富山中部高等学校の出身者 | ||
6月8日生まれの人  1962年生まれの人   | ||
1204 | 高野進 静岡県 出身 | Wikipedia |
高野 進(たかの すすむ、1961年5月21日 - )は日本の陸上競技選手、指導者。男子400mの日本記録保持者である。静岡県富士宮市出身。富士市立吉原商業高等学校、東海大学体育学部卒業。東海大学大学院修了。東海大学体育学部競技スポーツ学科専任教授、東海大学陸上競技部監督。日本スプリント学会会長。日本陸上競技連盟理事。北京オリンピックおよびロンドンオリンピック陸上競技日本選手団監督。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
東海大学出身 静岡県出身の東海大学の出身者 全国の東海大学の出身者 | ||
富士市立高等学校出身 全国の富士市立高等学校の出身者 | ||
5月21日生まれの人  1961年生まれの人  静岡県出身の1961年生まれの人 | ||
1205 | 山本和彦 | Wikipedia |
山本 和彦(やまもと かずひこ、1961年6月6日 - )は、日本の法学者。専門は民事訴訟法、倒産法、仲裁法。一橋大学大学院法学研究科法務専攻(法科大学院)教授。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
灘高等学校出身 全国の灘高等学校の出身者 | ||
6月6日生まれの人  1961年生まれの人   | ||
1206 | 高橋繁浩 | Wikipedia |
高橋 繁浩(たかはし しげひろ、1961年6月15日‐)は滋賀県出身の元オリンピック競泳選手。専門は平泳ぎで「水没泳法」のパイオニア。中京大学卒。中京大学大学院体育学研究科修了。中京大学スポーツ科学部競技スポーツ科学科教授。オリンピックなどの水泳解説者としても著名であり、日本放送協会やテレビ朝日の水泳中継で解説を務めている。 | ||
中京大学出身 全国の中京大学の出身者 | ||
尾道高等学校出身 全国の尾道高等学校の出身者 | ||
6月15日生まれの人  1961年生まれの人   | ||
1207 | 大西博 徳島県 出身 | Wikipedia |
大西 博(おおにし ひろし 1961年6月18日?2011年3月31日)は日本の画家。 東京藝術大学准教授を務めた。 | ||
全国の徳島県出身者 | ||
東京芸術大学出身 徳島県出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1961年生まれの人  徳島県出身の1961年生まれの人 | ||
1208 | 神谷万丈 | Wikipedia |
神谷 万丈(萬丈)(かみや またけ、1961年6月19日 - )は日本の国際政治学者。防衛大学校教授。専門は、国際政治学、安全保障論、国家戦略論。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1961年生まれの人   | ||
1209 | ジョン・ムウェテ・ムルアカ | Wikipedia |
ジョン・ムウェテ・ムルアカ(Dr. John Muwete Muluaka、1961年6月21日 - )は、ザイール(現・コンゴ民主共和国)出身、日本で活躍するタレント、電気工学研究者、国際政治評論家。科学技術庁放射線医学総合研究所研究員等を経て、千葉科学大学教授、総務省参与。鈴木宗男の元私設秘書であった。日本にて博士(工学)(東京電機大学)の学位を取得。2005年に日本国籍を取得し、帰化しており、現在の本名はムウェテ武流阿加。コンゴ時代の旧本名を現在の通称(芸名など)としている。 | ||
東京電機大学出身 全国の東京電機大学の出身者 | ||
6月21日生まれの人  1961年生まれの人   | ||
1210 | 柳沢正史 東京都 出身 | Wikipedia |
柳沢 正史(やなぎさわ まさし、1960年5月25日 - )は、日本の医学者、医師。筑波大学医学医療系教授/テキサス大学サウスウェスタン医学センター教授。医学博士(筑波大学、1988年)。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
筑波大学出身 東京都出身の筑波大学の出身者 全国の筑波大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
5月25日生まれの人  1960年生まれの人  東京都出身の1960年生まれの人 | ||
1211 | 諏訪敦彦 | Wikipedia |
諏訪 敦彦(すわ のぶひろ、1960年5月28日 - )は、日本の映画監督。即興的演出技法で知られる。母校である東京造形大学学長を2008年から2013年まで務めた。東京藝術大学教授。 | ||
東京造形大学出身 全国の東京造形大学の出身者 | ||
広島県立廿日市高等学校出身 全国の広島県立廿日市高等学校の出身者 | ||
5月28日生まれの人  1960年生まれの人   | ||
1212 | 松島斉 東京都 出身 | Wikipedia |
松島 斉(まつしま ひとし、1960年6月4日 - )は日本の経済学者。東京大学経済学部教授。Econometric Societyのフェロー。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
駒場東邦高等学校出身 全国の駒場東邦高等学校の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1960年生まれの人  東京都出身の1960年生まれの人 | ||
1213 | 和田秀樹 | Wikipedia |
和田 秀樹(わだ ひでき、1960年(昭和35年)6月7日 - )は、大阪府出身の受験アドバイザー、評論家(教育・医療、政治・経済)、精神科医(川崎幸病院精神科顧問)、教育思想家(受験競争重視思想)、臨床心理士、国際医療福祉大学大学院教授(医療福祉学研究科臨床心理学専攻)、映画監督、小説家、管理栄養士。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
灘高等学校出身 全国の灘高等学校の出身者 | ||
6月7日生まれの人  1960年生まれの人   | ||
1214 | 栄和人 鹿児島県 奄美市 出身 | Wikipedia |
栄 和人(さかえ かずひと、1960年6月19日 - )は、日本の元レスリング選手で、現在は至学館大学(旧・中京女子大学)レスリング部の監督と全日本女子レスリングヘッドコーチを兼任している。2008年11月より同大学健康科学部健康スポーツ学科教授も兼任。鹿児島県奄美市(旧・大島郡笠利町)出身。鹿児島商工高等学校(現樟南高等学校)、日本体育大学体育学部体育学科卒業。身長166cm。 | ||
全国の鹿児島県出身者 全国の奄美市出身者 | ||
6月19日生まれの人  1960年生まれの人  鹿児島県出身の1960年生まれの人 | ||
1215 | 名越康文 奈良県 出身 | Wikipedia |
名越 康文(なこし やすふみ、1960年6月21日 - )は、日本の精神科医、評論家。専門は思春期精神医学、精神療法。相愛大学客員教授。妻は金子奈緒。 | ||
全国の奈良県出身者 | ||
近畿大学出身 奈良県出身の近畿大学の出身者 全国の近畿大学の出身者 | ||
大阪星光学院高等学校出身 全国の大阪星光学院高等学校の出身者 | ||
6月21日生まれの人  1960年生まれの人  奈良県出身の1960年生まれの人 | ||
1216 | 川島隆太 千葉県 出身 | Wikipedia |
川島 隆太(かわしま りゅうた、1959年5月23日 - )は、千葉県出身の医学者。医学博士(東北大学、1989年)。東北大学加齢医学研究所教授を務めている。 実父・川島勝弘は、放射線医学の研究者で元北里大学教授、元科学技術庁放射線医学総合研究所副所長。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
東北大学出身 千葉県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
千葉県立千葉南高等学校出身 全国の千葉県立千葉南高等学校の出身者 | ||
5月23日生まれの人  1959年生まれの人  千葉県出身の1959年生まれの人 | ||
1217 | 一柳廣孝 和歌山県 出身 | Wikipedia |
一柳 廣孝(いちやなぎ ひろたか、1959年6月9日- )は、日本近代文学研究者、横浜国立大学教授。 | ||
全国の和歌山県出身者 | ||
南山大学出身 和歌山県出身の南山大学の出身者 全国の南山大学の出身者 | ||
6月9日生まれの人  1959年生まれの人  和歌山県出身の1959年生まれの人 | ||
1218 | 小林修 | Wikipedia |
小林 修(こばやし しゅう、1959年6月13日 - )は、日本の有機化学者。現在、東京大学大学院理学系研究科教授である。理学博士。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
6月13日生まれの人  1959年生まれの人   | ||
1219 | 道垣内弘人 | Wikipedia |
道垣内 弘人(どうがうち ひろと、1959年6月14日 - )は、日本の民法学者。東京大学教授。元司法試験2次試験考査委員(民法)。岡山県岡山市出身。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
岡山県立岡山操山高等学校出身 全国の岡山県立岡山操山高等学校の出身者 | ||
6月14日生まれの人  1959年生まれの人   | ||
1220 | 牧陽一 富山県 出身 | Wikipedia |
牧陽一(まき よういち、1959年6月17日- )は、中国文学者、埼玉大学教授。 富山県生まれ。1982?84年に中国政府給費留学生として上海復旦大学などに留学。早稲田大学第二文学部東洋文化専修卒業。1988年信州大学大学院人文科学研究科修士課程修了、1992年一橋大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。埼玉大学教養学部助教授、教授。1995年湯浅芳子賞受賞。専攻は現代中国の文学・芸術。 | ||
全国の富山県出身者 | ||
一橋大学出身 富山県出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
6月17日生まれの人  1959年生まれの人  富山県出身の1959年生まれの人 | ||
1221 | 田尻悟郎 島根県 松江市 出身 | Wikipedia |
田尻 悟郎(たじり ごろう、1958年5月24日 - )は、日本の教育学者。関西大学外国語学部教授。語学教育研究所評議員。パーマー賞選考委員。英語授業研究学会理事。 | ||
全国の島根県出身者 全国の松江市出身者 | ||
島根大学出身 島根県出身の島根大学の出身者 全国の島根大学の出身者 | ||
5月24日生まれの人  1958年生まれの人  島根県出身の1958年生まれの人 | ||
1222 | 高原明生 | Wikipedia |
高原 明生(たかはら あきお、1958年5月26日 - )は、日本の政治学者、東京大学大学院法学政治学研究科教授。公益財団法人日本国際フォーラム研究員、政策委員[3]、東京財団上席研究員[4]、日本国際問題研究所客員研究員[4]。現代中国政治、東アジア国際政治が専門。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立西高等学校出身 全国の東京都立西高等学校の出身者 | ||
5月26日生まれの人  1958年生まれの人   | ||
1223 | 安藤宏 東京都 出身 | Wikipedia |
安藤 宏(あんどう ひろし、1958年5月27日 - )は、近代日本文学研究者、東京大学教授。太宰治が専門。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
5月27日生まれの人  1958年生まれの人  東京都出身の1958年生まれの人 | ||
1224 | 川本裕子 | Wikipedia |
川本 裕子(かわもと ゆうこ、1958年5月31日 - )は、日本の経済学者、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授。国家公安委員。東京都港区出身。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
5月31日生まれの人  1958年生まれの人   | ||
1225 | 中西英敏 福岡県 宇美町 出身 | Wikipedia |
中西 英敏(なかにし ひでとし、1958年6月3日 - )は日本の柔道家。東海大学体育学部教授。 | ||
全国の福岡県出身者 全国の宇美町出身者 | ||
東海大学出身 福岡県出身の東海大学の出身者 全国の東海大学の出身者 | ||
東海大学付属福岡高等学校出身 全国の東海大学付属福岡高等学校の出身者 | ||
6月3日生まれの人  1958年生まれの人  福岡県出身の1958年生まれの人 | ||
1226 | 大村敦志 千葉県 出身 | Wikipedia |
大村 敦志(おおむら あつし、1958年6月14日 - )は、日本の法学者。東京大学大学院法学政治学研究科教授。専門は民法。千葉県出身。新司法試験考査委員(民法)。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
東京大学出身 千葉県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
千葉県立千葉高等学校出身 全国の千葉県立千葉高等学校の出身者 | ||
6月14日生まれの人  1958年生まれの人  千葉県出身の1958年生まれの人 | ||
1227 | 倉本一宏 三重県 出身 | Wikipedia |
倉本 一宏(くらもと かずひろ、1958年(昭和33年)6月14日 - )は、日本の歴史学者。専門は日本古代政治史、古記録学。国際日本文化研究センター(日文研)教授、総合研究大学院大学(総研大)文化科学研究科 国際日本研究専攻教授。三重県津市生まれ。 1997年(平成9年)「日本古代国家成立期の政権構造」で博士(文学、東京大学)。 | ||
全国の三重県出身者 | ||
東京大学出身 三重県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
三重県立津高等学校出身 全国の三重県立津高等学校の出身者 | ||
6月14日生まれの人  1958年生まれの人  三重県出身の1958年生まれの人 | ||
1228 | 新田均 長野県 出身 | Wikipedia |
新田 均(にった ひとし、1958年6月19日 - )は、日本の神道学者・歴史学者。皇學館大学・現代日本社会学部教授。専門は日本近代政教関係史。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
早稲田大学出身 長野県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1958年生まれの人  長野県出身の1958年生まれの人 | ||
1229 | 鷹野和美 長野県 出身 | Wikipedia |
鷹野 和美(たかの かずみ、1957年5月23日 - )は長野県茅野市出身の医学博士、大学教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
信州大学出身 長野県出身の信州大学の出身者 全国の信州大学の出身者 | ||
長野県岡谷南高等学校出身 全国の長野県岡谷南高等学校の出身者 | ||
5月23日生まれの人  1957年生まれの人  長野県出身の1957年生まれの人 | ||
1230 | 福田恵一 | Wikipedia |
福田 恵一(ふくだ けいいち、1957年5月23日 - )は日本の医学者。慶應義塾大学医学部教授。 | ||
慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
千葉県立東葛飾高等学校出身 全国の千葉県立東葛飾高等学校の出身者 | ||
5月23日生まれの人  1957年生まれの人   | ||
1231 | 足立信也 大分県 出身 | Wikipedia |
足立 信也(あだち しんや、1957年(昭和32年)6月5日 - )は、日本の医師、医学者、政治家。学位は医学博士(筑波大学・1990年)。民進党所属の参議院議員(3期)、民進党大分県総支部連合会代表、筑波大学客員教授。 | ||
全国の大分県出身者 | ||
筑波大学出身 大分県出身の筑波大学の出身者 全国の筑波大学の出身者 | ||
大分県立大分舞鶴高等学校出身 全国の大分県立大分舞鶴高等学校の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1957年生まれの人  大分県出身の1957年生まれの人 | ||
1232 | 古市剛史 大阪府 出身 | Wikipedia |
古市 剛史(ふるいち たけし、1957年6月15日 - )は、日本の霊長類学者、京都大学霊長類研究所教授。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
京都大学出身 大阪府出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
大阪府立三島高等学校出身 全国の大阪府立三島高等学校の出身者 | ||
6月15日生まれの人  1957年生まれの人  大阪府出身の1957年生まれの人 | ||
1233 | 野田稔 | Wikipedia |
野田 稔(のだ みのる、1957年6月18日 - )は、日本の経営学者。明治大学教授。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
東京都立国立高等学校出身 全国の東京都立国立高等学校の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1957年生まれの人   | ||
1234 | さいふうめい 福岡県 久留米市 出身 | Wikipedia |
さい ふうめい(1956年(昭和31年)5月24日 - )は、日本の漫画原作者、ギャンブル評論家。本名の竹内一郎(たけうち いちろう)で、劇作家・演出家・評論家としても活動している。宝塚大学教授。 | ||
全国の福岡県出身者 全国の久留米市出身者 | ||
横浜国立大学出身 福岡県出身の横浜国立大学の出身者 全国の横浜国立大学の出身者 | ||
浅野高等学校出身 全国の浅野高等学校の出身者 | ||
5月24日生まれの人  1956年生まれの人  福岡県出身の1956年生まれの人 | ||
1235 | 荒木清寛 岐阜県 出身 | Wikipedia |
荒木 清寛(あらき きよひろ、1956年6月1日 - )は、日本の政治家、弁護士。東京福祉大学名誉教授。 | ||
全国の岐阜県出身者 | ||
創価大学出身 岐阜県出身の創価大学の出身者 全国の創価大学の出身者 | ||
創価高等学校出身 全国の創価高等学校の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1956年生まれの人  岐阜県出身の1956年生まれの人 | ||
1236 | 櫻井茂男 長野県 出身 | Wikipedia |
櫻井 茂男(桜井茂男 さくらい しげお、1956年6月2日- )は、発達心理学者、筑波大学教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
6月2日生まれの人  1956年生まれの人  長野県出身の1956年生まれの人 | ||
1237 | 佐藤道信 秋田県 出身 | Wikipedia |
佐藤 道信(さとう どうしん、1956年6月2日 - )は、日本の美術史学者、東京藝術大学教授。 | ||
全国の秋田県出身者 | ||
東北大学出身 秋田県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
秋田県立本荘高等学校出身 全国の秋田県立本荘高等学校の出身者 | ||
6月2日生まれの人  1956年生まれの人  秋田県出身の1956年生まれの人 | ||
1238 | 臼杵陽 大分県 出身 | Wikipedia |
臼杵 陽(うすき あきら、1956年6月14日 - )は、日本の政治学者。日本女子大学文学部・同大学院文学研究科教授。専門は、現代中東政治・中東地域研究。 | ||
全国の大分県出身者 | ||
東京外国語大学出身 大分県出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
大分県立大分上野丘高等学校出身 全国の大分県立大分上野丘高等学校の出身者 | ||
6月14日生まれの人  1956年生まれの人  大分県出身の1956年生まれの人 | ||
1239 | 藤原帰一 東京都 出身 | Wikipedia |
藤原 帰一(ふじわら きいち、1956年(昭和31年)6月16日 - )は、日本の政治学者。東京大学大学院法学政治学研究科教授。専門は国際政治学、比較政治学、フィリピン政治研究。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
麻布高等学校出身 全国の麻布高等学校の出身者 | ||
6月16日生まれの人  1956年生まれの人  東京都出身の1956年生まれの人 | ||
1240 | 村田治 東京都 出身 | Wikipedia |
村田 治(むらた おさむ、1955年5月24日 - )は、日本の経済学者。専門は、マクロ経済学、景気循環論。関西学院大学経済学部教授。2014年4月から、同大学学長。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
関西学院大学出身 東京都出身の関西学院大学の出身者 全国の関西学院大学の出身者 | ||
5月24日生まれの人  1955年生まれの人  東京都出身の1955年生まれの人 | ||
1241 | 中島健仁 | Wikipedia |
中島 健仁(なかしま けんじ、1955年6月8日 - 2007年7月18日)は、日本の弁護士。近畿大学法科大学院元教授。人工知能研究者である中島秀之の実弟。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
灘高等学校出身 全国の灘高等学校の出身者 | ||
6月8日生まれの人  1955年生まれの人   | ||
1242 | 内野正幸 東京都 出身 | Wikipedia |
内野 正幸(うちの まさゆき、1955年6月12日 - )は、日本の憲法学者。 中央大学教授。民主制、教育を受ける権利、国際人権を中心に研究している。東京都生まれ。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
6月12日生まれの人  1955年生まれの人  東京都出身の1955年生まれの人 | ||
1243 | 藤本隆宏 東京都 北九州市 出身 | Wikipedia |
藤本 隆宏(ふじもと たかひろ、1955年6月12日 - )は、日本の経営学者。2000年・2001年新郷賞。2002年日本学士院恩賜賞。 | ||
全国の東京都出身者 全国の北九州市出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
6月12日生まれの人  1955年生まれの人  東京都出身の1955年生まれの人 | ||
1244 | 森村進 | Wikipedia |
森村 進(もりむら すすむ、1955年6月15日 - )は、日本の法学者。一橋大学教授。専門は法哲学。東京都出身。妻は翻訳家、法学者の森村たまき。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
6月15日生まれの人  1955年生まれの人   | ||
1245 | 白川太郎 | Wikipedia |
白川 太郎(しらかわ たろう、1955年6月18日 - )は、日本の医師・医学者。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
静岡県立静岡高等学校出身 全国の静岡県立静岡高等学校の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1955年生まれの人   | ||
1246 | 佐島直子 | Wikipedia |
佐島 直子(さじま なおこ、1955年6月19日 - )は、日本の国際政治学者、専修大学経済学部教授。専門は国際政治学(アジア太平洋の安全保障、同盟関係、戦略文化論)。 | ||
上智大学出身 全国の上智大学の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1955年生まれの人   | ||
1247 | 中村修二 愛媛県 出身 | Wikipedia |
中村 修二(Shuji NAKAMURA、なかむら しゅうじ、1954年(昭和29年)5月22日 - )は、日本出身のアメリカ人技術者、電子工学者[注釈 1]。学位は博士(工学)(徳島大学、1994年)。2014年度ノーベル物理学賞受賞者[10]。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
徳島大学出身 愛媛県出身の徳島大学の出身者 全国の徳島大学の出身者 | ||
愛媛県立大洲高等学校出身 全国の愛媛県立大洲高等学校の出身者 | ||
5月22日生まれの人  1954年生まれの人  愛媛県出身の1954年生まれの人 | ||
1248 | 金井壽宏 | Wikipedia |
金井 壽宏(かない としひろ、1954年5月25日 - )は、日本の経営学者。神戸大学大学院経営学研究科教授、厚生労働省が後援する「日本の人事部『HRアワード』」選考委員長。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
灘高等学校出身 全国の灘高等学校の出身者 | ||
5月25日生まれの人  1954年生まれの人   | ||
1249 | 中井直正 富山県 出身 | Wikipedia |
中井 直正(なかい なおまさ、1954年5月31日 - )は、日本の天文学者。筑波大学数理物質系物理学域教授。専門は、電波天文学。 | ||
全国の富山県出身者 | ||
名古屋大学出身 富山県出身の名古屋大学の出身者 全国の名古屋大学の出身者 | ||
5月31日生まれの人  1954年生まれの人  富山県出身の1954年生まれの人 | ||
1250 | 沼野充義 | Wikipedia |
沼野 充義(ぬまの みつよし、1954年6月8日 - )は、日本のスラヴ文学者。東京大学教授。専門はロシア・ポーランド文学。現代日本文学など世界文学にも詳しく、その文芸評論は文芸誌・新聞などでしばしば見られる。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
6月8日生まれの人  1954年生まれの人   | ||
1251 | 関口晃司 神奈川県 出身 | Wikipedia |
関口 晃司(せきぐち こうじ、1954年6月10日 - )は日本の数学者(専門:可換代数学)、高知工科大学工学部教授。神奈川県出身。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
上智大学出身 神奈川県出身の上智大学の出身者 全国の上智大学の出身者 | ||
桐蔭学園高等学校出身 全国の桐蔭学園高等学校の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1954年生まれの人  神奈川県出身の1954年生まれの人 | ||
1252 | 今川晃 愛知県 出身 | Wikipedia |
今川 晃(いまがわ あきら、1954年6月15日 - )は日本の政治学者。同志社大学教授。専門は行政学、行政統制論、地方自治論。佐藤竺に師事。 | ||
全国の愛知県出身者 | ||
島根大学出身 愛知県出身の島根大学の出身者 全国の島根大学の出身者 | ||
6月15日生まれの人  1954年生まれの人  愛知県出身の1954年生まれの人 | ||
1253 | 赤坂憲雄 東京都 出身 | Wikipedia |
赤坂 憲雄(あかさか のりお、1953年5月23日 - )は日本の民俗学者、学習院大学教授、福島県立博物館館長。東京都小平市在住。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立国立高等学校出身 全国の東京都立国立高等学校の出身者 | ||
5月23日生まれの人  1953年生まれの人  東京都出身の1953年生まれの人 | ||
1254 | 市川伸一 東京都 出身 | Wikipedia |
市川 伸一(いちかわ しんいち、1953年(昭和28年)5月29日 - )は、心理学者、東京大学大学院教育学研究科教授。専門は認知心理学。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
大阪府立天王寺高等学校出身 全国の大阪府立天王寺高等学校の出身者 | ||
5月29日生まれの人  1953年生まれの人  東京都出身の1953年生まれの人 | ||
1255 | 野村真理 山口県 出身 | Wikipedia |
野村 眞理(のむら まり、1953年5月30日 - )は、西洋史学者、金沢大学教授。専門は社会思想史、西洋史。戸籍名は中澤眞理。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
埼玉大学出身 山口県出身の埼玉大学の出身者 全国の埼玉大学の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1953年生まれの人  山口県出身の1953年生まれの人 | ||
1256 | 小野傑 | Wikipedia |
小野 傑(おの まさる、1953年6月1日-)は、日本及びニューヨーク州弁護士。西村あさひ法律事務所代表パートナー。東京大学大学院法学政治学研究科特任教授、金融法委員会委員、流動化・証券化協議会専務理事。 | ||
ミシガン大学出身 全国のミシガン大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1953年生まれの人   | ||
1257 | 妹尾克敏 岡山県 出身 | Wikipedia |
妹尾 克敏(せのお かつとし、1953年6月2日 - )は、日本の法学者、政治学者。松山大学法学部教授。専攻は、地方自治法、地方自治制度、憲法。岡山県新見市出身。 | ||
全国の岡山県出身者 | ||
中央大学出身 岡山県出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
6月2日生まれの人  1953年生まれの人  岡山県出身の1953年生まれの人 | ||
1258 | 舟橋誠 北海道 出身 | Wikipedia |
舟橋 誠(ふなはし まこと、1953年6月3日 - )は、日本の工学者。道都大学社会福祉学部社会福祉学科准教授。北海道出身。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
北海道工業大学出身 北海道出身の北海道工業大学の出身者 全国の北海道工業大学の出身者 | ||
6月3日生まれの人  1953年生まれの人  北海道出身の1953年生まれの人 | ||
1259 | ペマ・ギャルポ | Wikipedia |
ペマ・ギャルポ(Pema Gyalpo、チベット語: ???????????、1953年(昭和28年)6月18日 - )は、日本の政治学者。チベット出身。専門は国際関係論、国際政治学。サラブレッドプロモーション所属。 | ||
亜細亜大学出身 全国の亜細亜大学の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1953年生まれの人   | ||
1260 | 観山正見 広島県 東広島市 出身 | Wikipedia |
観山 正見(みやま しょうけん、1951年5月22日 - )は、日本の天文学者・宇宙物理学者。専門は理論天文学、とりわけ恒星及び惑星系の形成過程。 | ||
全国の広島県出身者 全国の東広島市出身者 | ||
京都大学出身 広島県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
広島大学附属高等学校出身 全国の広島大学附属高等学校の出身者 | ||
5月22日生まれの人  1951年生まれの人  広島県出身の1951年生まれの人 | ||
1261 | 中原俊 鹿児島県 鹿児島市 出身 | Wikipedia |
中原 俊(なかはら しゅん、1951年5月25日 - )は、日本の映画監督である。本名は、中原 俊弘(なかはら としひろ)。日本映画大学教授。ポルノ映画から出発し、以降はジャンルに囚われずに様々な題材を広く取り扱う。 | ||
全国の鹿児島県出身者 全国の鹿児島市出身者 | ||
東京大学出身 鹿児島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
ラ・サール高等学校出身 全国のラ・サール高等学校の出身者 | ||
5月25日生まれの人  1951年生まれの人  鹿児島県出身の1951年生まれの人 | ||
1262 | 二宮周平 | Wikipedia |
二宮 周平(にのみや しゅうへい、1951年5月27日 - )は、日本の法学者。立命館大学法科大学院教授。専門は民法(家族法)。法学博士(大阪大学、1991年)(学位論文「事実婚の現代的課題」)。 | ||
松山大学出身 全国の松山大学の出身者 | ||
愛媛県立松山東高等学校出身 全国の愛媛県立松山東高等学校の出身者 | ||
5月27日生まれの人  1951年生まれの人   | ||
1263 | 佐藤学 広島県 出身 | Wikipedia |
佐藤 学(さとう まなぶ、1951年5月30日 - )は日本の教育学者。学習院大学教授。東京大学名誉教授。「安全保障関連法案に反対する学者の会」発起人。 | ||
全国の広島県出身者 | ||
東京教育大学出身 広島県出身の東京教育大学の出身者 全国の東京教育大学の出身者 | ||
広島大学附属福山高等学校出身 全国の広島大学附属福山高等学校の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1951年生まれの人  広島県出身の1951年生まれの人 | ||
1264 | 吉川元 | Wikipedia |
吉川 元(きっかわ げん、1951年6月1日 - )は、日本の政治学者。神戸大学教授、上智大学教授を経て、広島平和研究所長。元日本国際政治学会評議員。専門は、国際関係論、ヨーロッパの安全保障。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
修道高等学校出身 全国の修道高等学校の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1951年生まれの人   | ||
1265 | 能勢修一 京都府 出身 | Wikipedia |
能勢 修一(のせ しゅういち、1951年6月17日 - 2005年8月17日)は、日本の物理学者。京都大学理学部化学科卒業。同大学院修了。元慶應義塾大学教授。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
京都大学出身 京都府出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
6月17日生まれの人  1951年生まれの人  京都府出身の1951年生まれの人 | ||
1266 | 田口信教 | Wikipedia |
田口 信教(たぐち のぶたか、1951年6月18日 - )は、愛媛県周桑郡壬生川町(現西条市国安)出身の元競泳選手。現役時代の種目は平泳ぎ。ミュンヘンオリンピック金メダリスト。現在、鹿屋体育大学教授、付属図書館長、学長補佐。西条市名誉市民。 | ||
広島修道大学出身 全国の広島修道大学の出身者 | ||
尾道高等学校出身 全国の尾道高等学校の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1951年生まれの人   | ||
1267 | 武内和彦 和歌山県 出身 | Wikipedia |
武内 和彦(たけうち かずひこ、1951年6月19日 - )は、日本の環境学者。東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部 生圏システム学専攻。教授・農学博士。専門は、緑地環境学、地域生態学、地球持続学(サステイナビリティ学)。和歌山県出身。 | ||
全国の和歌山県出身者 | ||
東京大学出身 和歌山県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
清風南海高等学校出身 全国の清風南海高等学校の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1951年生まれの人  和歌山県出身の1951年生まれの人 | ||
1268 | 中村滋延 | Wikipedia |
中村 滋延(なかむら しげのぶ、1950年5月22日 - )は、日本の作曲家、メディア・アーティスト。九州大学名誉教授。 | ||
九州大学出身 全国の九州大学の出身者 | ||
同志社高等学校出身 全国の同志社高等学校の出身者 | ||
5月22日生まれの人  1950年生まれの人   | ||
1269 | 加藤新太郎 | Wikipedia |
加藤 新太郎(かとう しんたろう 1950年5月28日 - )は、日本の元裁判官、弁護士、法学者。 | ||
名古屋大学出身 全国の名古屋大学の出身者 | ||
愛知県立岡崎高等学校出身 全国の愛知県立岡崎高等学校の出身者 | ||
5月28日生まれの人  1950年生まれの人   | ||
1270 | 加賀野井秀一 高知県 出身 | Wikipedia |
加賀野井 秀一(かがのい しゅういち、1950年5月28日 - )は、フランス哲学者、中央大学理工学部教授。 | ||
全国の高知県出身者 | ||
中央大学出身 高知県出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
5月28日生まれの人  1950年生まれの人  高知県出身の1950年生まれの人 | ||
1271 | 中沢新一 山梨県 出身 | Wikipedia |
中沢 新一(なかざわ しんいち、1950年5月28日 - )は、日本の人類学者、思想家、宗教学者。元中央大学総合政策学部教授。明治大学特任教授/野生の科学研究所所長。多摩美術大学美術学部芸術学科客員教授。 | ||
全国の山梨県出身者 | ||
東京大学出身 山梨県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
山梨県立甲府第一高等学校出身 全国の山梨県立甲府第一高等学校の出身者 | ||
5月28日生まれの人  1950年生まれの人  山梨県出身の1950年生まれの人 | ||
1272 | 坂元茂樹 長崎県 出身 | Wikipedia |
坂元 茂樹(さかもと しげき、1950年5月30日 - )は、日本の法学者。同志社大学教授。専門は国際法。長崎県長崎市出身。 | ||
全国の長崎県出身者 | ||
関西大学出身 長崎県出身の関西大学の出身者 全国の関西大学の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1950年生まれの人  長崎県出身の1950年生まれの人 | ||
1273 | 清水耕一 | Wikipedia |
清水 耕一(しみず こういち、1950年5月30日 - )は、日本の経済学者。岡山大学経済学部長、大学院社会文化科学研究科(経済学系)教授。専門はレギュラシオン理論、自動車産業論、労使関係論。 | ||
立命館大学出身 全国の立命館大学の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1950年生まれの人   | ||
1274 | 江藤秀一 福岡県 出身 | Wikipedia |
江藤秀一(えとう ひでいち、1950年6月1日- )は、英文学者、筑波大学教授。 福岡県生まれ。明治学院大学文学部英文科卒、1977年同大学院文学研究科修士課程修了。常葉学園中学校・高等学校教諭、常葉学園短期大学助教授、1987年武蔵野美術大学助教授、91年教授、2000年筑波大学現代語・現代文化学系教授、2004年同人文社会科学研究科教授。2006年「ドクター・ジョンソンの『スコットランド西方諸島への旅』と18世紀のスコットランド」で筑波大学文学博士。専門は18世紀英文学。ロンドンのジョンソン博士館理事。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
明治学院大学出身 福岡県出身の明治学院大学の出身者 全国の明治学院大学の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1950年生まれの人  福岡県出身の1950年生まれの人 | ||
1275 | 上原敏夫 | Wikipedia |
上原 敏夫(うえはら としお、1950年6月4日 - )は、日本の法学者、弁護士(第一東京弁護士会所属)。明治大学法科大学院教授、一橋大学名誉教授。専門は民事訴訟法、民事執行法、倒産処理法。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1950年生まれの人   | ||
1276 | 青柳いづみこ | Wikipedia |
青柳 いづみこ(あおやぎ - 、1950年6月4日 - )は日本のピアニスト、エッセイスト。博士(音楽)、大阪音楽大学教授。ドビュッシー研究家。東京都出身。 | ||
東京芸術大学出身 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校出身 全国の東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1950年生まれの人   | ||
1277 | 坂本多加雄 | Wikipedia |
坂本 多加雄(さかもと たかお、1950年6月8日 - 2002年10月29日)は、日本の政治学者。専門は政治学、日本政治思想史、法学博士。学習院大学法学部教授在任中に急逝した。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
灘高等学校出身 全国の灘高等学校の出身者 | ||
6月8日生まれの人  1950年生まれの人   | ||
1278 | ローワン・ウィリアムズ | Wikipedia |
オイスターマウスのウィリアムズ男爵、ローワン・ダグラス・ウィリアムズ師(英語: The Right Reverend Rowan Douglas Williams, Baron Williams of Oystermouth, 1950年6月14日 - )は、イギリスのイングランド国教会聖職者、政治家、神学者、詩人、大学教師。 | ||
立教大学出身 全国の立教大学の出身者 | ||
6月14日生まれの人  1950年生まれの人   | ||
1279 | 野尻俊明 栃木県 出身 | Wikipedia |
野尻 俊明(のじり としあき、1950年6月15日 - )は、日本の法学者。前・流通経済大学学長で現在は同大法学部教授。栃木県出身。 | ||
全国の栃木県出身者 | ||
流通経済大学出身 栃木県出身の流通経済大学の出身者 全国の流通経済大学の出身者 | ||
6月15日生まれの人  1950年生まれの人  栃木県出身の1950年生まれの人 | ||
1280 | 木村秀雄 福岡県 出身 | Wikipedia |
木村 秀雄(きむら ひでお、1950年6月20日 - )は、日本の文化人類学者、東京大学名誉教授。ラテンアメリカを対象とする文化人類学専攻。青年海外協力協会理事。青年海外協力隊の経験者でもある(隊次:昭和53年度1次隊、派遣国:ボリビア、職種:文化人類学)。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
東京大学出身 福岡県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
6月20日生まれの人  1950年生まれの人  福岡県出身の1950年生まれの人 | ||
1281 | 西澤宗英 | Wikipedia |
西澤 宗英(にしざわ むねひで、1949年5月22日 - )は日本の法学者、弁護士、法学博士。青山学院大学教授。専門は民事手続法、フランス法。 | ||
青山学院大学出身 全国の青山学院大学の出身者 | ||
5月22日生まれの人  1949年生まれの人   | ||
1282 | ガッツ石松 栃木県 鹿沼市(旧粟野町) 出身 | Wikipedia |
ガッツ 石松(ガッツ いしまつ、男性、1949年6月5日 - )は、日本の俳優、タレント。広島国際学院大学現代社会学部客員教授。プロボクサー。元WBC世界ライト級チャンピオン。本名は鈴木 有二(すずき ゆうじ)。栃木県上都賀郡清洲村→粟野町(現:鹿沼市)出身。[2] | ||
全国の栃木県出身者 全国の鹿沼市(旧粟野町)出身者 | ||
6月5日生まれの人  1949年生まれの人  栃木県出身の1949年生まれの人 | ||
1283 | 尾身茂 東京都 出身 | Wikipedia |
尾身 茂(おみ しげる、1949年(昭和24年)6月11日 - )は、日本の医師、医学博士。地域医療・感染症・国際保健などが専門。現在、独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)理事長、厚生労働省顧問、名誉世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局長、自治医科大学名誉教授、NPO法人「全世代」代表理事。東京都在住。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
自治医科大学出身 東京都出身の自治医科大学の出身者 全国の自治医科大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
6月11日生まれの人  1949年生まれの人  東京都出身の1949年生まれの人 | ||
1284 | 廣瀬克巨 | Wikipedia |
廣瀬 克巨(ひろせ かつおみ、1949年6月16日?2013年8月26日)は、日本の法学者。民法学者。中央大学名誉教授。指導教授は神田博司 | ||
中央大学出身 全国の中央大学の出身者 | ||
6月16日生まれの人  1949年生まれの人   | ||
1285 | 近藤順茂 | Wikipedia |
近藤 順茂(こんどう よりしげ、1949年6月18日 - 2010年9月5日[1])は、日本の経済学者。東京工科大学教授。日本リテールファンド投資法人執行役員。北海道札幌市出身。 | ||
立教大学出身 全国の立教大学の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1949年生まれの人   | ||
1286 | 村上玄一 宮崎県 宮崎市 出身 | Wikipedia |
村上 玄一(むらかみ げんいち、1949年6月19日 - )は、日本の作家、編集者。日本大学芸術学部研究所教授(出版文化論、ジャーナリズム実習、文芸研究)。江古田文学会常任理事、江古田文学賞選考委員(1、2、5?11回)。日本文藝家協会会員、マスコミと文学を語る会会長、NUA囲碁倶楽部代表幹事、眞鍋呉夫記念連句会「後の月」世話人。 | ||
全国の宮崎県出身者 全国の宮崎市出身者 | ||
6月19日生まれの人  1949年生まれの人  宮崎県出身の1949年生まれの人 | ||
1287 | 川辺真 | Wikipedia |
川辺 真(かわべ しん、1949年6月19日 - )は、日本の作曲家、編曲家。武蔵野音楽大学教授。 | ||
武蔵野音楽大学出身 全国の武蔵野音楽大学の出身者 | ||
静岡県立静岡高等学校出身 全国の静岡県立静岡高等学校の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1949年生まれの人   | ||
1288 | 一瀬益夫 | Wikipedia |
一瀬 益夫(いちのせ ますお、1948年5月22日 - )は、日本の経営学者。東京経済大学経営学部教授。専門は、経営情報システム論。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
5月22日生まれの人  1948年生まれの人   | ||
1289 | 三嶋典東 | Wikipedia |
三嶋 典東(みしま てんとう、 1948年5月22日 - 2012年12月1日)は、日本のイラストレーター、ブックデザイナー、グラフィックアーティスト。本名 渡邉典治 ( わたなべ のりはる )。 | ||
武蔵野美術大学出身 全国の武蔵野美術大学の出身者 | ||
函館ラ・サール高等学校出身 全国の函館ラ・サール高等学校の出身者 | ||
5月22日生まれの人  1948年生まれの人   | ||
1290 | 植田康成 鹿児島県 徳之島 出身 | Wikipedia |
植田 康成(うえだ やすなり、1948年5月25日 - )は、日本の言語学者、ドイツ語教育学者。 | ||
全国の鹿児島県出身者 全国の徳之島出身者 | ||
広島大学出身 鹿児島県出身の広島大学の出身者 全国の広島大学の出身者 | ||
兵庫県立神戸高等学校出身 全国の兵庫県立神戸高等学校の出身者 | ||
5月25日生まれの人  1948年生まれの人  鹿児島県出身の1948年生まれの人 | ||
1291 | 佐々木利和 北海道 出身 | Wikipedia |
佐々木 利和(ささき としかず、1948年(昭和23年)5月29日 - )は、日本の文化人類学者、北海道大学特任教授、東京国立博物館名誉館員。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
北海道大学出身 北海道出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
北海道稚内高等学校出身 全国の北海道稚内高等学校の出身者 | ||
5月29日生まれの人  1948年生まれの人  北海道出身の1948年生まれの人 | ||
1292 | 奥山喜久夫 福井県 出身 | Wikipedia |
奥山 喜久夫(おくやま きくお、1948年 6月1日- )は、日本の工学者。専門は化学工学で、微粒子工学の第一人者で、現在はナノ粒子を合成・機能化する研究を行っている。Panasonicのナノイー技術の共同開発者。 福井県 武生市 (現在の越前市)出身。 | ||
全国の福井県出身者 | ||
広島大学出身 福井県出身の広島大学の出身者 全国の広島大学の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1948年生まれの人  福井県出身の1948年生まれの人 | ||
1293 | 野谷文昭 神奈川県 出身 | Wikipedia |
野谷 文昭(のや ふみあき、1948年6月6日 - )は、日本のラテンアメリカ文学研究者、東京大学名誉教授、名古屋外国語大学教授。神奈川県生まれ。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
東京外国語大学出身 神奈川県出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
東京学芸大学附属高等学校出身 全国の東京学芸大学附属高等学校の出身者 | ||
6月6日生まれの人  1948年生まれの人  神奈川県出身の1948年生まれの人 | ||
1294 | 増田弘 神奈川県 出身 | Wikipedia |
増田 弘(ますだ ひろし、1947年5月24日 - )は、日本の政治学者。立正大学法学部特任教授。専門は、日本政治外交史、日米関係、安全保障論。独立行政法人平和祈念事業特別基金理事長等を歴任。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
慶應義塾大学出身 神奈川県出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
神奈川県立横須賀高等学校出身 全国の神奈川県立横須賀高等学校の出身者 | ||
5月24日生まれの人  1947年生まれの人  神奈川県出身の1947年生まれの人 | ||
1295 | 服藤早苗 愛媛県 出身 | Wikipedia |
服藤 早苗(ふくとう さなえ、1947年5月31日 - )は、日本の歴史学者、埼玉学園大学人間学部教授[1]。専門は、日本史、家族史、女性史、ジェンダー論[1]。本姓[要出典]・江村。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
首都大学東京出身 愛媛県出身の首都大学東京の出身者 全国の首都大学東京の出身者 | ||
5月31日生まれの人  1947年生まれの人  愛媛県出身の1947年生まれの人 | ||
1296 | 楠元六男 | Wikipedia |
楠元 六男(くすもと むつお、1947年5月31日 - )は、鹿児島県出身の国文学者。都留文科大学教授。 | ||
都留文科大学出身 全国の都留文科大学の出身者 | ||
5月31日生まれの人  1947年生まれの人   | ||
1297 | 坂本光司 静岡県 出身 | Wikipedia |
坂本 光司(さかもと こうじ、1947年6月4日 - )は、日本の経営学者(地域経済論・地域企業論)。法政大学静岡キャンパスキャンパス長・大学院政策創造研究科教授・大学院イノベーション・マネジメント研究科教授、特定非営利活動法人SOHO・アット・しずおか理事長、特定非営利活動法人オールしずおかベストコミュニティ理事長、特定非営利活動法人ストリートデザイン研究機構理事長、株式会社アタックス顧問、アチーブメント株式会社[1]顧問、社会起業大学[2]顧問、「人を大切にする経営学会」会長[3]。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
法政大学出身 静岡県出身の法政大学の出身者 全国の法政大学の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1947年生まれの人  静岡県出身の1947年生まれの人 | ||
1298 | 草野厚 東京都 出身 | Wikipedia |
草野 厚(くさの あつし、1947年6月10日 - )は、日本の政治学者、慶應義塾大学総合政策学部名誉教授。専門は戦後日本外交論、政策過程論、国際関係論、国際協力政策論(ODA)。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
慶應義塾大学出身 東京都出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
慶應義塾高等学校出身 全国の慶應義塾高等学校の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1947年生まれの人  東京都出身の1947年生まれの人 | ||
1299 | 初宿正典 滋賀県 出身 | Wikipedia |
初宿 正典(しやけ まさのり、1947年6月10日 - )は、日本の法学者。専門は憲法学、比較憲法学、基本権、信教の自由。学位は博士(法学)(京都大学・2015年)。京都大学名誉教授。京都産業大学大学院法務研究科客員教授。出身は滋賀県。 | ||
全国の滋賀県出身者 | ||
京都大学出身 滋賀県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
滋賀県立伊香高等学校出身 全国の滋賀県立伊香高等学校の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1947年生まれの人  滋賀県出身の1947年生まれの人 | ||
1300 | 五十嵐一 | Wikipedia |
五十嵐 一(いからし ひとし、1947年(昭和22年)6月10日 - 1991年(平成3年)7月11日)は、中東・イスラーム学者。東洋思想の大御所井筒俊彦の愛弟子。比較文学の学者である五十嵐雅子は妻。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1947年生まれの人   | ||
1301 | 立山良司 東京都 出身 | Wikipedia |
立山 良司(たてやま りょうじ、1947年6月15日 - )は、国際政治学者、防衛大学校名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
6月15日生まれの人  1947年生まれの人  東京都出身の1947年生まれの人 | ||
1302 | 中西輝政 大阪府 出身 | Wikipedia |
中西 輝政(なかにし てるまさ、1947年(昭和22年)6月18日 - )は、日本の歴史学者、国際政治学者。京都大学名誉教授。専門は国際政治史、文明史。保守系の論壇や政治活動でも知られる。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
京都大学出身 大阪府出身の 京都大学の出身者 全国の 京都大学の出身者 | ||
大阪府立北野高等学校出身 全国の大阪府立北野高等学校の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1947年生まれの人  大阪府出身の1947年生まれの人 | ||
1303 | 川田稔 高知県 出身 | Wikipedia |
川田 稔(かわだ みのる、1947年(昭和22年)6月21日 - )は、日本の歴史学者・政治学者。日本福祉大学教授、名古屋大学名誉教授。専攻は、政治外交史・政治思想史。 | ||
全国の高知県出身者 | ||
岡山大学出身 高知県出身の岡山大学の出身者 全国の岡山大学の出身者 | ||
高知県立高知追手前高等学校出身 全国の高知県立高知追手前高等学校の出身者 | ||
6月21日生まれの人  1947年生まれの人  高知県出身の1947年生まれの人 | ||
1304 | 金田章裕 | Wikipedia |
金田 章裕(きんだ あきひろ、1946年5月22日- )は、日本の地理学者、京都大学名誉教授、元人間文化研究機構機構長。元京都府立総合資料館館長。専門は人文地理学。オーストラリア地域研究や日本古代の地理学研究に従事。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
富山県立高岡高等学校出身 全国の富山県立高岡高等学校の出身者 | ||
5月22日生まれの人  1946年生まれの人   | ||
1305 | 信田さよ子 | Wikipedia |
信田 さよ子(のぶた さよこ、1946年5月23日 - )は岐阜県生まれの日本の心理学者、臨床心理士。専門は臨床心理学。原宿カウンセリングセンター所長。 | ||
お茶の水女子大学出身 全国のお茶の水女子大学の出身者 | ||
岐阜県立岐阜高等学校出身 全国の岐阜県立岐阜高等学校の出身者 | ||
5月23日生まれの人  1946年生まれの人   | ||
1306 | 岸田雅雄 京都府 出身 | Wikipedia |
岸田 雅雄(きしだ まさお、1946年5月29日 - )は、日本の法学者、経済学者。神戸大学名誉教授[2]、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
滋賀大学出身 京都府出身の滋賀大学の出身者 全国の滋賀大学の出身者 | ||
5月29日生まれの人  1946年生まれの人  京都府出身の1946年生まれの人 | ||
1307 | 平朝彦 宮城県 出身 | Wikipedia |
平 朝彦(たいら あさひこ、1946年5月30日 - )は日本の地質学者。専門は海洋地質学・地球進化論。Ph.D.。独立行政法人海洋研究開発機構理事長。 | ||
全国の宮城県出身者 | ||
東北大学出身 宮城県出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
宮城県仙台第二高等学校出身 全国の宮城県仙台第二高等学校の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1946年生まれの人  宮城県出身の1946年生まれの人 | ||
1308 | 黒川和美 岐阜県 出身 | Wikipedia |
黒川 和美(くろかわ かずよし、1946年6月2日 - 2011年2月2日[1])は、日本の経済学者。法政大学教授 (1985年 - 2011年)。岐阜県生まれ。 | ||
全国の岐阜県出身者 | ||
横浜国立大学出身 岐阜県出身の横浜国立大学の出身者 全国の横浜国立大学の出身者 | ||
6月2日生まれの人  1946年生まれの人  岐阜県出身の1946年生まれの人 | ||
1309 | 切池信夫 | Wikipedia |
切池 信夫(きりいけ のぶお、1946年6月4日 - )は、日本の医学者、精神科医。大阪市立大学大学院医学研究科名誉教授。専門分野は摂食障害。大阪市出身。 | ||
大阪市立大学出身 全国の大阪市立大学の出身者 | ||
大阪府立生野高等学校出身 全国の大阪府立生野高等学校の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1946年生まれの人   | ||
1310 | 藤田覚 長野県 出身 | Wikipedia |
藤田 覚(ふじた さとる、1946年6月5日 - )は、日本近世史学者、東京大学名誉教授。長野県生まれ。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
千葉大学出身 長野県出身の千葉大学の出身者 全国の千葉大学の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1946年生まれの人  長野県出身の1946年生まれの人 | ||
1311 | 北山修 | Wikipedia |
北山 修(きたやま おさむ、1946年6月19日 - )は、日本の精神科医、精神分析家、臨床心理学者、作詞家、ミュージシャン。九州大学名誉教授。 | ||
京都府立医科大学出身 全国の京都府立医科大学の出身者 | ||
洛星高等学校出身 全国の洛星高等学校の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1946年生まれの人   | ||
1312 | 鵜飼康東 滋賀県 出身 | Wikipedia |
鵜飼 康東(うかい やすはる、1946年6月20日 - )は、日本の経済学者、歌人。関西大学名誉教授。President, The Society of Socionetwork Strategies。現代歌人協会会員。日本文藝家協会会員。滋賀県出身。 | ||
全国の滋賀県出身者 | ||
一橋大学出身 滋賀県出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
洛星高等学校出身 全国の洛星高等学校の出身者 | ||
6月20日生まれの人  1946年生まれの人  滋賀県出身の1946年生まれの人 | ||
1313 | 媚山政良 | Wikipedia |
媚山 政良(こびやま まさよし、1946年6月20日-)は、日本の工学者。室蘭工業大学教授。工学博士。専門は、熱工学。 | ||
室蘭工業大学出身 全国の室蘭工業大学の出身者 | ||
北海道札幌東高等学校出身 全国の北海道札幌東高等学校の出身者 | ||
6月20日生まれの人  1946年生まれの人   | ||
1314 | 鈴木典比古 | Wikipedia |
鈴木 典比古(すずき のりひこ、1945年5月30日 - )は、日本の経営学者。国際教養大学学長(第2代)。元国際基督教大学学長(第11代)。専門は国際経営論。栃木県那須塩原市出身。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
栃木県立大田原高等学校出身 全国の栃木県立大田原高等学校の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1945年生まれの人   | ||
1315 | 増原義剛 | Wikipedia |
増原 義剛(ますはら よしたけ、1945年6月1日 - )は、日本の元政治家。自由民主党所属の元衆議院議員。広島県広島市出身。現在、広島経済大学経済学部教授。座右の銘は「人間至る所に青山あり」。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
修道高等学校出身 全国の修道高等学校の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1945年生まれの人   | ||
1316 | 宮田亮平 新潟県 佐渡市 出身 | Wikipedia |
宮田 亮平(みやた りょうへい、1945年6月8日 - )は、日本の金属工芸家、第22代文化庁長官、第9代東京芸術大学学長。東京芸術大学名誉教授。 | ||
全国の新潟県出身者 全国の佐渡市出身者 | ||
東京芸術大学出身 新潟県出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
新潟県立佐渡高等学校出身 全国の新潟県立佐渡高等学校の出身者 | ||
6月8日生まれの人  1945年生まれの人  新潟県出身の1945年生まれの人 | ||
1317 | 小倉收 鹿児島県 出身 | Wikipedia |
小倉 收(おぐら おさむ、1944年5月24日 - )は、日本の経済学者、国士舘大学政経学部教授、学校法人国士舘参与。国際経済学を専門とする。 | ||
全国の鹿児島県出身者 | ||
国士舘大学出身 鹿児島県出身の国士舘大学の出身者 全国の国士舘大学の出身者 | ||
5月24日生まれの人  1944年生まれの人  鹿児島県出身の1944年生まれの人 | ||
1318 | 加藤節 長野県 出身 | Wikipedia |
加藤 節(かとう たかし、1944年〈昭和19年〉5月24日 - )は、日本の政治学者。成蹊大学名誉教授・法学部特任教授。専門は、政治哲学、西欧政治思想史。ジョン・ロック研究者として知られるのみならず、近年では南原繁や丸山眞男に代表される戦後日本における批判的知識人の思想史的系譜に関する研究でも知られる。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
東京大学出身 長野県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月24日生まれの人  1944年生まれの人  長野県出身の1944年生まれの人 | ||
1319 | 堀勝洋 福井県 出身 | Wikipedia |
堀 勝洋(ほり かつひろ、1944年5月27日 - )は、日本の法学者。専門は社会保障法。上智大学法学部地球環境法学科教授。厚生労働省社会保障審議会年金数理部会長。社会保障審議会委員。福井県出身。 | ||
全国の福井県出身者 | ||
東京大学出身 福井県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月27日生まれの人  1944年生まれの人  福井県出身の1944年生まれの人 | ||
1320 | 大石芳野 東京都 出身 | Wikipedia |
大石 芳野(おおいし よしの、1944年5月28日 - )は日本の報道写真家。元東京工芸大学芸術学部教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
日本大学出身 東京都出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
トキワ松学園高等学校出身 全国のトキワ松学園高等学校の出身者 | ||
5月28日生まれの人  1944年生まれの人  東京都出身の1944年生まれの人 | ||
1321 | 池上遼一 福井県 出身 | Wikipedia |
池上 遼一(いけがみ りょういち、男性、1944年5月29日 - )は、日本の漫画家。大阪芸術大学キャラクター造形学科教授を務めており、劇画家と紹介される事もある。 | ||
全国の福井県出身者 | ||
5月29日生まれの人  1944年生まれの人  福井県出身の1944年生まれの人 | ||
1322 | 梅澤喜夫 熊本県 出身 | Wikipedia |
梅澤 喜夫(うめざわ よしお、1944年6月5日 - )は、日本の化学者。東京大学名誉教授、武蔵野大学客員教授。理学博士。 | ||
全国の熊本県出身者 | ||
東京大学出身 熊本県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1944年生まれの人  熊本県出身の1944年生まれの人 | ||
1323 | 村上武則 広島県 出身 | Wikipedia |
村上 武則(むらかみ たけのり、1944年6月5日 - )は、日本の行政法学者。ドイツ行政法学、特に給付行政理論が主な研究対象。 | ||
全国の広島県出身者 | ||
京都大学出身 広島県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
広島大学附属福山高等学校出身 全国の広島大学附属福山高等学校の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1944年生まれの人  広島県出身の1944年生まれの人 | ||
1324 | 島原政司 | Wikipedia |
島原 政司(しまはら まさし、1944年6月6日[1] - )は、日本の歯学者、歯科医師。大阪医科大学名誉教授。元大阪医科大学医学部医学科口腔外科学教室教授。 | ||
大阪歯科大学出身 全国の大阪歯科大学の出身者 | ||
6月6日生まれの人  1944年生まれの人   | ||
1325 | 粟屋憲太郎 千葉県 出身 | Wikipedia |
粟屋 憲太郎(あわや けんたろう、1944年6月11日 - )は、日本の歴史学者。専門は、日本現代史、とくに東京裁判の研究で知られる。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
東京大学出身 千葉県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
6月11日生まれの人  1944年生まれの人  千葉県出身の1944年生まれの人 | ||
1326 | 西永良成 富山県 出身 | Wikipedia |
西永 良成(にしなが よしなり、1944年6月11日 - )は、フランス文学者、東京外国語大学名誉教授。専門は20世紀フランス文学を軸としたフランス現代思想研究。 | ||
全国の富山県出身者 | ||
東京大学出身 富山県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
6月11日生まれの人  1944年生まれの人  富山県出身の1944年生まれの人 | ||
1327 | 犬塚孝明 神奈川県 出身 | Wikipedia |
犬塚 孝明(いぬづか たかあき、1944年6月19日 - )は、日本の歴史学者。専門は日本近代史。鹿児島純心女子大学名誉教授、元副学長。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
法政大学出身 神奈川県出身の法政大学の出身者 全国の法政大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1944年生まれの人  神奈川県出身の1944年生まれの人 | ||
1328 | 大塚吉兵衛 栃木県 出身 | Wikipedia |
大塚 吉兵衛(おおつか きちべえ、1944年(昭和19年)6月19日 - )は、日本の医学者(歯科医師)、歯学博士。第13代日本大学総長、元日本大学歯学部生化学講座教授。硬組織再生生物学会理事長。 | ||
全国の栃木県出身者 | ||
日本大学出身 栃木県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
栃木県立宇都宮高等学校出身 全国の栃木県立宇都宮高等学校の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1944年生まれの人  栃木県出身の1944年生まれの人 | ||
1329 | 太田雄三 | Wikipedia |
太田 雄三(おおた ゆうぞう、1943年5月23日 - )は、カナダ在住の比較文学者。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
5月23日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
1330 | 山口仲美 | Wikipedia |
山口 仲美(やまぐち なかみ、1943年5月25日 - )は、日本の国語学者。『源氏物語』や『蜻蛉日記』などの平安時代の文学の文体研究や、日本語の歴史における擬音語・擬態語(オノマトペ)の研究が専門。若者言葉の研究で知られている。静岡県静岡市出身。 | ||
お茶の水女子大学出身 全国のお茶の水女子大学の出身者 | ||
5月25日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
1331 | 富永譲 | Wikipedia |
富永 讓(とみなが ゆずる、1943年5月25日 - )は日本の建築家。法政大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
5月25日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
1332 | 似田貝香門 | Wikipedia |
似田貝 香門(にたがい かもん、1943年5月28日 - )は、日本の社会学者。東京大学名誉教授。地域社会学を専門とし、1970年代の住民運動論、阪神・淡路大震災後のボランティアをめぐる研究で知られる。 | ||
東京学芸大学出身 全国の東京学芸大学の出身者 | ||
福井県立藤島高等学校出身 全国の福井県立藤島高等学校の出身者 | ||
5月28日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
1333 | 宇佐美彰朗 | Wikipedia |
宇佐美 彰朗(うさみ あきお、1943年5月31日 - )は日本のマラソン選手、指導者である。東海大学名誉教授。 | ||
日本大学出身 全国の日本大学の出身者 | ||
新潟県立巻高等学校出身 全国の新潟県立巻高等学校の出身者 | ||
5月31日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
1334 | 武田邦彦 | Wikipedia |
武田 邦彦 (たけだ くにひこ、1943年6月3日 - ) は、日本の工学者、中部大学総合工学研究所特任教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立西高等学校出身 全国の東京都立西高等学校の出身者 | ||
6月3日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
1335 | 吉崎誠 青森県 出身 | Wikipedia |
吉崎 誠(よしざき まこと、1943年(昭和18年6月5日) - 2011年(平成23年)9月10日)は日本の海藻学者、植物学者。藻類の研究にとどまらず、生物学教育にも尽力した。 | ||
全国の青森県出身者 | ||
東邦大学出身 青森県出身の東邦大学の出身者 全国の東邦大学の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1943年生まれの人  青森県出身の1943年生まれの人 | ||
1336 | 瀧田佳子 広島県 出身 | Wikipedia |
瀧田 佳子(たきた よしこ、1943年6月12日 - )は、アメリカ・比較文学の研究者、東京大学名誉教授、大学評価・学位授与機構教授。 | ||
全国の広島県出身者 | ||
国際基督教大学出身 広島県出身の国際基督教大学の出身者 全国の国際基督教大学の出身者 | ||
6月12日生まれの人  1943年生まれの人  広島県出身の1943年生まれの人 | ||
1337 | 二村雄次 愛知県 出身 | Wikipedia |
二村 雄次(にむら ゆうじ、1943年6月13日 - )は、日本の医師、外科医、医学博士、名古屋大学名誉教授。愛知県がんセンター総長。元日本外科学会会長。 | ||
全国の愛知県出身者 | ||
名古屋大学出身 愛知県出身の名古屋大学の出身者 全国の名古屋大学の出身者 | ||
愛知県立旭丘高等学校出身 全国の愛知県立旭丘高等学校の出身者 | ||
6月13日生まれの人  1943年生まれの人  愛知県出身の1943年生まれの人 | ||
1338 | 田村毅 | Wikipedia |
田村 毅(たむら たけし、1943年6月14日 - )は、フランス文学者、東京大学名誉教授。日本学術会議会員。博士(文学)(東京大学、2006年)。ジェラール・ド・ネルヴァルが専門。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
麻布高等学校出身 全国の麻布高等学校の出身者 | ||
6月14日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
1339 | 宮原秀夫 | Wikipedia |
宮原 秀夫(みやはら ひでお、1943年6月21日 - )は、日本の計算機科学者。工学博士。情報通信研究機構元理事長・大阪府立産業技術総合研究所所長・財団法人地球環境センター理事長。 | ||
大阪大学出身 全国の大阪大学の出身者 | ||
大阪府立高津高等学校出身 全国の大阪府立高津高等学校の出身者 | ||
6月21日生まれの人  1943年生まれの人   | ||
1340 | 石井美樹子 | Wikipedia |
石井 美樹子(いしい みきこ、1942年5月27日 - )は、英文学・英国文化研究者、神奈川大学教授。 | ||
津田塾大学出身 全国の津田塾大学の出身者 | ||
5月27日生まれの人  1942年生まれの人   | ||
1341 | 飯高茂 千葉県 出身 | Wikipedia |
飯高 茂(いいたか しげる、1942年5月29日 - )は、日本の数学者(理学博士)、学習院大学名誉教授。専門は代数幾何学。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
東京大学出身 千葉県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
千葉県立千葉高等学校出身 全国の千葉県立千葉高等学校の出身者 | ||
5月29日生まれの人  1942年生まれの人  千葉県出身の1942年生まれの人 | ||
1342 | 北野大 | Wikipedia |
北野 大(きたの まさる、1942年5月29日 - )は、日本の化学者、タレント、コメンテーター。秋草学園短期大学学長。 元・淑徳大学人文学部表現学科教授、元・明治大学理工学部応用化学科教授。専門は環境化学。工学博士(東京都立大学(現:首都大学東京)、1972年、学位論文「光分解-ガスクロマトグラフィーの研究」)。日本分析化学会会員。所属事務所は三桂。東京都足立区出身(現在も在住)。 | ||
首都大学東京出身 全国の首都大学東京の出身者 | ||
東京都立上野高等学校出身 全国の東京都立上野高等学校の出身者 | ||
5月29日生まれの人  1942年生まれの人   | ||
1343 | 西山正容 | Wikipedia |
西山 正容(にしやま まさやす、1942年6月4日 - )は、英語学者、英文学者。シェイクスピア文学等が専門。博士(文学)。皇學館大学名誉教授。 | ||
関西大学出身 全国の関西大学の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1942年生まれの人   | ||
1344 | 中谷義和 富山県 出身 | Wikipedia |
中谷 義和(なかたに よしかず、1942年6月7日-)は、日本の政治学者、立命館大学名誉教授。専門は政治学、特にアメリカ合衆国の政治理論。 | ||
全国の富山県出身者 | ||
明治大学出身 富山県出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
6月7日生まれの人  1942年生まれの人  富山県出身の1942年生まれの人 | ||
1345 | 小林義武 北海道 出身 | Wikipedia |
小林 義武(こばやし よしたけ、1942年6月10日 - 2013年1月26日 )は、日本の音楽史学者、成城大学教授。バッハの筆跡鑑定の世界的権威と言われた | ||
全国の北海道出身者 | ||
東京大学出身 北海道出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1942年生まれの人  北海道出身の1942年生まれの人 | ||
1346 | 舞原俊憲 岡山県 出身 | Wikipedia |
舞原 俊憲(まいはら としのり、1942年6月15日 - )は、日本の天文学者、宇宙物理学者。京都大学名誉教授。専門は、赤外線天文学。 | ||
全国の岡山県出身者 | ||
6月15日生まれの人  1942年生まれの人  岡山県出身の1942年生まれの人 | ||
1347 | 江橋崇 東京都 出身 | Wikipedia |
江橋 崇(えばし たかし、1942年6月21日 - )は、日本の法学者。専門は憲法学。法政大学法学部名誉教授。平和フォーラム代表。グローバル・コンパクト研究センター研究員。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属駒場高等学校出身 全国の筑波大学附属駒場高等学校の出身者 | ||
6月21日生まれの人  1942年生まれの人  東京都出身の1942年生まれの人 | ||
1348 | 木棚照一 石川県 能登町 出身 | Wikipedia |
木棚 照一(きだな しょういち、1941年5月27日 - )は、日本の法学者。名古屋学院大学法学部教授、早稲田大学名誉教授。専門は国際私法。法学博士(立命館大学、1991年)。弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニック所属弁護士(第二東京弁護士会)。 | ||
全国の石川県出身者 全国の能登町出身者 | ||
名古屋大学出身 石川県出身の名古屋大学の出身者 全国の名古屋大学の出身者 | ||
石川県立輪島高等学校出身 全国の石川県立輪島高等学校の出身者 | ||
5月27日生まれの人  1941年生まれの人  石川県出身の1941年生まれの人 | ||
1349 | 清水真砂子 | Wikipedia |
清水 真砂子(しみず まさこ、1941年5月27日 - 、正しくは正字の「眞砂子」表記)は、日本の翻訳家、児童文学研究者。青山学院女子短期大学名誉教授。朝鮮生まれ。 | ||
静岡大学出身 全国の静岡大学の出身者 | ||
静岡県立掛川西高等学校出身 全国の静岡県立掛川西高等学校の出身者 | ||
5月27日生まれの人  1941年生まれの人   |
スポンサーリンク
1350 | 川崎一夫 大阪府 出身 | Wikipedia |
川? 一夫(かわさき かずお、1941年5月28日 - )は、日本の法学者。専門は刑法学。大阪府出身。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
早稲田大学出身 大阪府出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
5月28日生まれの人  1941年生まれの人  大阪府出身の1941年生まれの人 | ||
1351 | 伊東豊雄 | Wikipedia |
伊東 豊雄(いとう とよお、1941年(昭和16年)6月1日 - )は日本の建築家。一級建築士。伊東豊雄建築設計事務所代表。東京大学・東北大学・多摩美術大学・神戸芸術工科大学客員教授を歴任。高松宮殿下記念世界文化賞、RIBAゴールドメダル、日本建築学会賞作品賞2度、グッドデザイン大賞、2013年度プリツカー賞など受賞歴多数。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1941年生まれの人   | ||
1352 | 金義泰 兵庫県 出身 | Wikipedia |
金 義泰(キム・ウィテ、朝: ???、英: Kim Ui-Tae、1941年6月2日-)は韓国の柔道選手。日本名は山本 義泰(やまもと よしやす)。兵庫県神戸市長田区出身。階級は中量級。身長174cm。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
天理大学出身 兵庫県出身の天理大学の出身者 全国の天理大学の出身者 | ||
神港学園神港高等学校出身 全国の神港学園神港高等学校の出身者 | ||
6月2日生まれの人  1941年生まれの人  兵庫県出身の1941年生まれの人 | ||
1353 | 山田作衛 長野県 出身 | Wikipedia |
山田 作衛(やまだ さくえ、1941年6月11日 - )は、日本の物理学者。東京大学名誉教授。国際リニアコライダーの物理研究責任者。元KEK素粒子原子核研究所所長。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
東京大学出身 長野県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
6月11日生まれの人  1941年生まれの人  長野県出身の1941年生まれの人 | ||
1354 | 難波紘二 | Wikipedia |
難波 紘二(なんば こうじ、1941年6月17日 - )は、日本の医師・医学者・評論家。広島大学名誉教授。 | ||
広島大学出身 全国の広島大学の出身者 | ||
広島大学附属高等学校出身 全国の広島大学附属高等学校の出身者 | ||
6月17日生まれの人  1941年生まれの人   | ||
1355 | 足立和浩 埼玉県 さいたま市浦和区(旧・浦和市) 出身 | Wikipedia |
足立 和浩(あだち かずひろ、1941年6月18日 - 1987年11月14日)は、日本の哲学研究者。 | ||
全国の埼玉県出身者 全国のさいたま市浦和区(旧・浦和市)出身者 | ||
6月18日生まれの人  1941年生まれの人  埼玉県出身の1941年生まれの人 | ||
1356 | 保坂一夫 北海道 出身 | Wikipedia |
保坂 一夫(ほさか かずお、1941年6月19日 - )は、ドイツ文学者、東京大学名誉教授、元日本大学教授。 | ||
全国の北海道出身者 | ||
テュービンゲン大学出身 北海道出身のテュービンゲン大学の出身者 全国のテュービンゲン大学の出身者 | ||
北海道旭川北高等学校出身 全国の北海道旭川北高等学校の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1941年生まれの人  北海道出身の1941年生まれの人 | ||
1357 | 金澤一郎 東京都 出身 | Wikipedia |
金澤 一郎(かなざわ いちろう、1941年6月20日 - 2016年1月20日)は、日本の医師。医学者。専門領域は大脳基底核・小脳疾患の臨床、神経疾患の遺伝子解析、中枢神経系の神経活性物質の探索などの脳科学分野。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
6月20日生まれの人  1941年生まれの人  東京都出身の1941年生まれの人 | ||
1358 | 石弘之 東京都 豊島区 出身 | Wikipedia |
石 弘之(いし ひろゆき、1940年5月28日 - )は、日本の環境ジャーナリスト、環境問題研究者。 | ||
全国の東京都出身者 全国の豊島区出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
5月28日生まれの人  1940年生まれの人  東京都出身の1940年生まれの人 | ||
1359 | 柳澤紀子 | Wikipedia |
柳澤 紀子(柳沢 紀子、やなぎさわ のりこ、1940年5月30日 - )は、日本の版画家、美術家、学者。武蔵野美術大学造形学部教授。 | ||
東京芸術大学出身 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
浜松市立高等学校出身 全国の浜松市立高等学校の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1940年生まれの人   | ||
1360 | 尾池和夫 東京都 出身 | Wikipedia |
尾池 和夫(おいけ かずお、1940年(昭和15年)5月31日 - )は、日本の地震学者。京都造形芸術大学学長。元京都大学総長。理学博士。東京府出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
京都大学出身 東京都出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
土佐高等学校出身 全国の土佐高等学校の出身者 | ||
5月31日生まれの人  1940年生まれの人  東京都出身の1940年生まれの人 | ||
1361 | 西修 | Wikipedia |
西 修(にし おさむ、1940年6月2日 - )は、日本の法学者。駒澤大学名誉教授。博士(政治学)(早稲田大学)、博士(法学)(日本大学)。専門は憲法・比較憲法学。駒澤大学法学部教授を2011年3月に退任。富山県出身。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
富山県立富山中部高等学校出身 全国の富山県立富山中部高等学校の出身者 | ||
6月2日生まれの人  1940年生まれの人   | ||
1362 | 延吉正清 | Wikipedia |
延吉 正清(のぶよし まさきよ、1940年(昭和15年)6月11日-)は、日本の循環器内科医。前小倉記念病院院長、京都大学医学部循環器内科臨床教授、日本心血管インターベンション学会名誉理事長。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
福岡県立小倉高等学校出身 全国の福岡県立小倉高等学校の出身者 | ||
6月11日生まれの人  1940年生まれの人   | ||
1363 | 高口恭行 | Wikipedia |
高口恭行(正確には?口恭行。たかぐち やすゆき(僧侶としては"きょうぎょう")1940年6月13日 - )は、大阪にある浄土宗寺院一心寺の長老。工学博士。大阪を代表する建築家の一人であったが、現在は引退。元奈良女子大学教授。長男は現住職の高口恭典(元獣医)。次男は早稲田大学教授の高口洋人。三男は俳優の高口真寤。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
甲陽学院高等学校出身 全国の甲陽学院高等学校の出身者 | ||
6月13日生まれの人  1940年生まれの人   | ||
1364 | 伊賀健一 広島県 呉市 出身 | Wikipedia |
伊賀 健一(いが けんいち、1940年6月15日 - )は、日本の工学者、工学博士。広島県呉市出身。東京工業大学名誉教授・前学長。 | ||
全国の広島県出身者 全国の呉市出身者 | ||
東京工業大学出身 広島県出身の東京工業大学の出身者 全国の東京工業大学の出身者 | ||
広島大学附属高等学校出身 全国の広島大学附属高等学校の出身者 | ||
6月15日生まれの人  1940年生まれの人  広島県出身の1940年生まれの人 | ||
1365 | 杉田繁治 京都府 出身 | Wikipedia |
杉田 繁治(すぎた しげはる、1939年5月23日 - )は、日本の民族学者。専攻はコンピューター民族学・比較文明学。国立民族学博物館名誉教授・総合研究大学院大学名誉教授。公益財団法人鯉山保存会代表。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
京都大学出身 京都府出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
京都府立朱雀高等学校出身 全国の京都府立朱雀高等学校の出身者 | ||
5月23日生まれの人  1939年生まれの人  京都府出身の1939年生まれの人 | ||
1366 | 柏木哲夫 兵庫県 出身 | Wikipedia |
柏木 哲夫(かしわぎ てつお、1939年5月29日 - )は、日本の医学者、内科医、精神科医。博士(医学)、博士(人間科学)。専門はターミナルケア。クリスチャンであり、日本メノナイト・ブレザレン教団石橋キリスト教会会員。淀川キリスト教病院理事長、大阪大学名誉教授、ホスピス財団理事長 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
大阪大学出身 兵庫県出身の大阪大学の出身者 全国の大阪大学の出身者 | ||
大阪府立北野高等学校出身 全国の大阪府立北野高等学校の出身者 | ||
5月29日生まれの人  1939年生まれの人  兵庫県出身の1939年生まれの人 | ||
1367 | 田原賢一 | Wikipedia |
田原 賢一(たはら けんいち、1939年6月1日 - )は、日本の数学者。第10代愛知教育大学長。 | ||
名古屋大学出身 全国の名古屋大学の出身者 | ||
北海道寿都高等学校出身 全国の北海道寿都高等学校の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1939年生まれの人   | ||
1368 | 豊田有恒 群馬県 出身 | Wikipedia |
豊田 有恒(とよた ありつね、1938年5月25日 - )は、日本の作家。SF作家、推理作家、翻訳家、脚本家、評論家。本名の表記は同一だが、豊田の読みが「とよだ」と濁る。ただし、ペンネームでも「とよだ」とルビがふられた著作もある。日本SF作家クラブ会員。 | ||
全国の群馬県出身者 | ||
武蔵大学出身 群馬県出身の武蔵大学の出身者 全国の武蔵大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
5月25日生まれの人  1938年生まれの人  群馬県出身の1938年生まれの人 | ||
1369 | 天野正輝 長野県 出身 | Wikipedia |
天野 正輝(あまの まさてる、1938年5月27日 ‐ )は、教育学者、京都大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
5月27日生まれの人  1938年生まれの人  長野県出身の1938年生まれの人 | ||
1370 | 中西準子 | Wikipedia |
中西 準子(なかにし じゅんこ、1938年5月30日 - )は、日本の工学者、独立行政法人産業技術総合研究所フェロー、専門は環境工学(環境リスク学)。工学博士。 | ||
横浜国立大学出身 全国の横浜国立大学の出身者 | ||
神奈川県立湘南高等学校出身 全国の神奈川県立湘南高等学校の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1938年生まれの人   | ||
1371 | モンキー・パンチ 北海道 浜中町 出身 | Wikipedia |
モンキー・パンチ(本名:加藤 一彦(かとう かずひこ)、1937年5月26日 - )は、日本の漫画家、デジタルクリエーター。大手前大学教授。東京工科大学メディア学部客員教授。代表作に『ルパン三世』・『一宿一飯』など。 | ||
全国の北海道出身者 全国の浜中町出身者 | ||
東京工科大学出身 北海道出身の東京工科大学の出身者 全国の東京工科大学の出身者 | ||
北海道霧多布高等学校出身 全国の北海道霧多布高等学校の出身者 | ||
5月26日生まれの人  1937年生まれの人  北海道出身の1937年生まれの人 | ||
1372 | 初瀬龍平 | Wikipedia |
初瀬 龍平(はつせ りゅうへい、1937年6月1日 - )は、日本の政治学者。現在は京都女子大学法学部客員教授、神戸大学名誉教授。専門は、国際関係論。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
茨城県立水戸第一高等学校出身 全国の茨城県立水戸第一高等学校の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1937年生まれの人   | ||
1373 | 牟田泰三 福岡県 久留米市 出身 | Wikipedia |
牟田 泰三(むた たいぞう、1937年6月1日 - )は、日本の物理学者である。 | ||
全国の福岡県出身者 全国の久留米市出身者 | ||
九州大学出身 福岡県出身の九州大学の出身者 全国の九州大学の出身者 | ||
福岡県立明善高等学校出身 全国の福岡県立明善高等学校の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1937年生まれの人  福岡県出身の1937年生まれの人 | ||
1374 | 八代英太 山梨県 笛吹市 出身 | Wikipedia |
八代 英太(やしろ えいた、1937年(昭和12年)6月2日 - )は、日本の政治家・元民放アナウンサー・タレント・テレビ司会者、大学教授。本名は前島 英三郎(まえじま えいざぶろう)。山梨県出身。兄は山梨県議会議員で自民党山梨県連会長代行の前島茂松(まえじま しげまつ、1930年11月28日 - )。 | ||
全国の山梨県出身者 全国の笛吹市出身者 | ||
山梨県立笛吹高等学校出身 全国の山梨県立笛吹高等学校の出身者 | ||
6月2日生まれの人  1937年生まれの人  山梨県出身の1937年生まれの人 | ||
1375 | 佐藤幸治 | Wikipedia |
佐藤 幸治(さとう こうじ、1937年6月9日 - )は、日本の法学者。専門は憲法学。京都大学名誉教授、日本学士院会員。学位は法学博士(京都大学・1990年)。司法制度改革、特に法科大学院創設を主導した。 | ||
日本大学出身 全国の日本大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
6月9日生まれの人  1937年生まれの人   | ||
1376 | 長谷川堯 島根県 出身 | Wikipedia |
長谷川 堯(はせがわ たかし, 1937年6月16日 - )は、日本の建築史家、建築評論家。武蔵野美術大学名誉教授。 | ||
全国の島根県出身者 | ||
早稲田大学出身 島根県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
6月16日生まれの人  1937年生まれの人  島根県出身の1937年生まれの人 | ||
1377 | 今川瑛一 兵庫県 出身 | Wikipedia |
今川 瑛一(いまがわ えいいち、1937年(昭和12年)6月16日 - 2009年(平成21年)1月8日)は日本の経済学者、政治学者。創価大学名誉教授。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
法政大学出身 兵庫県出身の法政大学の出身者 全国の法政大学の出身者 | ||
6月16日生まれの人  1937年生まれの人  兵庫県出身の1937年生まれの人 | ||
1378 | 大貫良夫 東京都 出身 | Wikipedia |
大貫 良夫(おおぬき よしお、1937年6月17日 - )は、日本の文化人類学者、東京大学教養学部名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
6月17日生まれの人  1937年生まれの人  東京都出身の1937年生まれの人 | ||
1379 | 小沢牧子 北海道 浦河町 出身 | Wikipedia |
小沢 牧子(おざわ まきこ、1937年6月18日 - )は、日本の臨床心理学者。 | ||
全国の北海道出身者 全国の浦河町出身者 | ||
慶應義塾大学出身 北海道出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1937年生まれの人  北海道出身の1937年生まれの人 | ||
1380 | 堀部政男 栃木県 出身 | Wikipedia |
堀部 政男(ほりべ まさお、1936年5月23日 - )は、栃木県出身の法学者。一橋大学名誉教授。特定個人情報保護委員会委員長。一橋大学博士(法学)。東京大学大学院で伊藤正己に学び、日本における情報法学の礎を築く。 | ||
全国の栃木県出身者 | ||
埼玉大学出身 栃木県出身の埼玉大学の出身者 全国の埼玉大学の出身者 | ||
5月23日生まれの人  1936年生まれの人  栃木県出身の1936年生まれの人 | ||
1381 | 谷野作太郎 東京都 出身 | Wikipedia |
谷野 作太郎(たにの さくたろう、1936年6月6日 - )は、日本の外交官。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
6月6日生まれの人  1936年生まれの人  東京都出身の1936年生まれの人 | ||
1382 | 遠藤博也 徳島県 徳島市 出身 | Wikipedia |
遠藤 博也(えんどう ひろや、1936年6月10日 - 1992年4月6日)は、日本の法学者。元北海道大学教授。専門は行政法。法学博士(東京大学、1966年)。徳島市生まれ。 | ||
全国の徳島県出身者 全国の徳島市出身者 | ||
東京大学出身 徳島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1936年生まれの人  徳島県出身の1936年生まれの人 | ||
1383 | 大槻義彦 宮城県 出身 | Wikipedia |
大槻 義彦(おおつき よしひこ、1936年6月18日 - )は、日本の物理学者(放射線物性、核物性、大気電気学)。早稲田大学名誉教授、同理工学部客員教授。理学博士(東京大学、1965年)。テレビタレント。身長169cm。 | ||
全国の宮城県出身者 | ||
東京教育大学出身 宮城県出身の東京教育大学の出身者 全国の東京教育大学の出身者 | ||
宮城県角田高等学校出身 全国の宮城県角田高等学校の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1936年生まれの人  宮城県出身の1936年生まれの人 | ||
1384 | 木村汎 | Wikipedia |
木村 汎(きむら ひろし、1936年6月19日 - )は、日本の政治学者。拓殖大学海外事情研究所客員教授。北海道大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。専門はロシア政治、日露関係。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1936年生まれの人   | ||
1385 | 三木紀人 兵庫県 出身 | Wikipedia |
三木 紀人(みき すみと、1935年5月27日 - )は、国文学者。お茶の水女子大学名誉教授、城西国際大学客員教授。兵庫県生まれ。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
東京大学出身 兵庫県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立両国高等学校出身 全国の東京都立両国高等学校の出身者 | ||
5月27日生まれの人  1935年生まれの人  兵庫県出身の1935年生まれの人 | ||
1386 | 石井紫郎 東京都 出身 | Wikipedia |
石井 紫郎(いしい しろう、1935年5月31日 - )は、日本の法制史学者。東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、日本学士院会員。現在、日本学術振興会学術システム研究センター顧問、日本学術会議外部評価委員。専門は日本法制史。東京出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月31日生まれの人  1935年生まれの人  東京都出身の1935年生まれの人 | ||
1387 | 柳田博明 東京都 出身 | Wikipedia |
柳田 博明(やなぎだ ひろあき、1935年6月1日 - 2006年11月20日)は、日本の化学者、地域経済総合研究所名誉評議員。元名古屋工業大学学長。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立西高等学校出身 全国の東京都立西高等学校の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1935年生まれの人  東京都出身の1935年生まれの人 | ||
1388 | 交楽龍弾 東京都 出身 | Wikipedia |
交楽 龍弾(まずら りゅうだん、1935年〈昭和10年〉6月5日 - 2007年〈平成19年〉12月27日)は、日本の画家、書家、歌手。東京府出身。越智松平家第12代当主。美作浜田会顧問、日本占い師連盟総裁、宮崎インターネット大学校名誉教授、NPO法人日本少子化対策協議会総裁、総合藝術文化財団最高顧問などの肩書きがあった。交楽 竜弾とも表記。本名は松平 武龍(まつだいら ぶりゅう)。別名は松平 龍門(まつだいら りゅうもん)。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
関西学院大学出身 東京都出身の関西学院大学の出身者 全国の関西学院大学の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1935年生まれの人  東京都出身の1935年生まれの人 | ||
1389 | 中川十郎 鹿児島県 出身 | Wikipedia |
中川 十郎(なかがわ じゅうろう、1935年(昭和10年)6月5日 - )は、日本の経営学者で、元東京経済大学経営学部教授。日本ビジネスインテリジェンス協会の会長。 | ||
全国の鹿児島県出身者 | ||
東京外国語大学出身 鹿児島県出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
ラ・サール高等学校出身 全国のラ・サール高等学校の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1935年生まれの人  鹿児島県出身の1935年生まれの人 | ||
1390 | 池上岑夫 長野県 伊那市 出身 | Wikipedia |
池上 岑夫(いけがみ みねお、1935年6月9日 - )は、日本の言語学者、ポルトガル語、ロマンス語の研究者、東京外国語大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 全国の伊那市出身者 | ||
東京外国語大学出身 長野県出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
6月9日生まれの人  1935年生まれの人  長野県出身の1935年生まれの人 | ||
1391 | 大澤映二 富山県 出身 | Wikipedia |
大澤 映二(おおさわ えいじ、1935年[1] 6月9日 - )は日本の化学者。株式会社ナノ炭素研究所取締役社長。1970年にフラーレン分子の存在を予想したことで知られる[2][3]。 | ||
全国の富山県出身者 | ||
京都大学出身 富山県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
6月9日生まれの人  1935年生まれの人  富山県出身の1935年生まれの人 | ||
1392 | 渡辺みどり | Wikipedia |
渡辺 みどり(わたなべ みどり、1935年6月11日 - )は、日本のジャーナリスト、皇室ジャーナリスト。文化女子大学客員教授。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
東京女学館高等学校出身 全国の東京女学館高等学校の出身者 | ||
6月11日生まれの人  1935年生まれの人   | ||
1393 | 山口明穂 神奈川県 出身 | Wikipedia |
山口 明穂(やまぐち あきほ、1935年6月16日 - )は、日本の古典国語学者、東京大学文学部名誉教授。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
東京大学出身 神奈川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
6月16日生まれの人  1935年生まれの人  神奈川県出身の1935年生まれの人 | ||
1394 | 青木淳一 | Wikipedia |
青木 淳一(あおき じゅんいち、1935年6月19日 - )は、日本の動物学者。土壌動物学者。ササラダニ類の分類学および生態学を専門とし、この類の分類学において日本の水準を高いものにした。 | ||
横浜国立大学出身 全国の横浜国立大学の出身者 | ||
学習院高等科出身 全国の学習院高等科の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1935年生まれの人   | ||
1395 | 森田稔 | Wikipedia |
森田 稔(もりた みのる、1935年6月19日 - )は、日本のロシア音楽研究者、宮城教育大学名誉教授。 | ||
東京外国語大学出身 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
広島大学附属福山高等学校出身 全国の広島大学附属福山高等学校の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1935年生まれの人   | ||
1396 | 笠井昌昭 | Wikipedia |
笠井 昌昭(かさい まさあき、1934年5月21日 - 2013年3月9日)は、日本の歴史学者。同志社大学名誉教授。専門は日本文化史。文学博士(同志社大学、1970年)。山梨県都留市出身。 | ||
同志社大学出身 全国の同志社大学の出身者 | ||
5月21日生まれの人  1934年生まれの人   | ||
1397 | 桝井寿郎 | Wikipedia |
桝井 寿郎(ますい としろう、1934年5月24日 - 2011年6月19日)は、日本文学研究者、作家、梅花短期大学名誉教授。 大阪市に生まれる。1953年清水谷高等学校卒。川端康成の指導を受ける。57年甲南大学経済学部から文学部国文科に転じ、58年卒業。朝日新聞大阪本社嘱託、淀川製鋼所、寿屋代表取締役。87年梅花短大教授、2002年定年退職。 | ||
大阪府立清水谷高等学校出身 全国の大阪府立清水谷高等学校の出身者 | ||
5月24日生まれの人  1934年生まれの人   | ||
1398 | 安丸良夫 富山県 南砺市 出身 | Wikipedia |
安丸 良夫(やすまる よしお、1934年(昭和9年)6月2日 - 2016年(平成28年)4月4日)は、日本の歴史学者。専門は日本近世・近代史、宗教思想史。一橋大学名誉教授。著書神々の明治維新では、全国各地の氏神を祀ってきた神社に記紀の皇統神を合祀し、国による組織化を進めるなど、それまでの民衆の信仰とはかなり違う性質のものとなったと主張している。 | ||
全国の富山県出身者 全国の南砺市出身者 | ||
一橋大学出身 富山県出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
富山県立南砺福野高等学校出身 全国の富山県立南砺福野高等学校の出身者 | ||
6月2日生まれの人  1934年生まれの人  富山県出身の1934年生まれの人 | ||
1399 | 田中克彦 兵庫県 養父市 出身 | Wikipedia |
田中 克彦(たなか かつひこ、1934年6月3日 - )は、日本の言語学者。専門は社会言語学。モンゴル研究も行う。言語と国家の関係を研究。一橋大学名誉教授。2009年モンゴル国北極星勲章受章。 | ||
全国の兵庫県出身者 全国の養父市出身者 | ||
一橋大学出身 兵庫県出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
6月3日生まれの人  1934年生まれの人  兵庫県出身の1934年生まれの人 | ||
1400 | 藤本隆志 東京都 出身 | Wikipedia |
藤本 隆志(ふじもと たかし、1934年6月5日 - )は日本の哲学研究者、東京大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
国際基督教大学出身 東京都出身の国際基督教大学の出身者 全国の国際基督教大学の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1934年生まれの人  東京都出身の1934年生まれの人 | ||
1401 | 厚谷襄児 | Wikipedia |
厚谷 襄児(あつや じょうじ、1934年(昭和9年)6月6日 - )は、日本の官僚、法学者。北海道大学名誉教授。弁護士。専門は経済法・独占禁止法。函館市生まれ。 | ||
東北大学出身 全国の東北大学の出身者 | ||
市立函館高等学校出身 全国の市立函館高等学校の出身者 | ||
6月6日生まれの人  1934年生まれの人   | ||
1402 | 福井文雅 東京都 出身 | Wikipedia |
福井 文雅(ふくい ふみまさ/ぶんが、1934年6月6日- 2017年5月4日)は、日本の仏教学者および中国学者、僧侶(天台宗勧学で権大僧正)。栃木県日光市、日光山輪王寺内にある唯心院住職、早稲田大学名誉教授。 父の福井康順と、弟の福井重雅も、共に東洋学者であり、天台宗僧侶。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
早稲田大学高等学院出身 全国の早稲田大学高等学院の出身者 | ||
6月6日生まれの人  1934年生まれの人  東京都出身の1934年生まれの人 | ||
1403 | 川田順造 東京都 出身 | Wikipedia |
川田 順造(かわだ じゅんぞう、1934年6月20日 - )は、日本の人類学者。専門は、文化人類学。東京外国語大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
6月20日生まれの人  1934年生まれの人  東京都出身の1934年生まれの人 | ||
1404 | 南弘明 山口県 出身 | Wikipedia |
南 弘明(みなみ ひろあき、1934年6月21日 - )は、日本の作曲家。東京藝術大学名誉教授。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
東京藝術大学出身 山口県出身の東京藝術大学の出身者 全国の東京藝術大学の出身者 | ||
福岡県立八幡高等学校出身 全国の福岡県立八幡高等学校の出身者 | ||
6月21日生まれの人  1934年生まれの人  山口県出身の1934年生まれの人 | ||
1405 | 砂田弘 山口県 出身 | Wikipedia |
砂田 弘(すなだ ひろし、1933年5月26日 - 2008年3月20日)は、日本の児童文学作家、評論家。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
早稲田大学出身 山口県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
5月26日生まれの人  1933年生まれの人  山口県出身の1933年生まれの人 | ||
1406 | 近藤陽次 茨城県 出身 | Wikipedia |
近藤 陽次(こんどう ようじ、1933年5月26日 - )は天体物理学者、SF作家。 | ||
全国の茨城県出身者 | ||
東京外国語大学出身 茨城県出身の東京外国語大学の出身者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
茨城県立日立第一高等学校出身 全国の茨城県立日立第一高等学校の出身者 | ||
5月26日生まれの人  1933年生まれの人  茨城県出身の1933年生まれの人 | ||
1407 | 岩浪洋三 | Wikipedia |
岩浪 洋三(いわなみ ようぞう、1933年5月30日 - 2012年10月5日)は、ジャズ評論家。尚美学園大学大学院芸術情報研究科・音楽表現専攻客員教授。 | ||
松山大学出身 全国の松山大学の出身者 | ||
愛媛県立松山東高等学校出身 全国の愛媛県立松山東高等学校の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
1408 | 川村秀 | Wikipedia |
川村 秀(かわむら すぐる、1933年6月4日 - )は、日本の歴史学者、翻訳家、通訳。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
東京都立北園高等学校出身 全国の東京都立北園高等学校の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
1409 | 篠沢秀夫 | Wikipedia |
篠沢 秀夫(しのざわ ひでお、1933年6月6日 - )は、東京都大田区出身のフランス文学者、学習院大学名誉教授。モーリス・ブランショの翻訳者、研究者としても知られる。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
6月6日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
1410 | 岡崎恒子 | Wikipedia |
岡崎 恒子(おかざき つねこ、1933年6月7日 - )は日本の分子生物学者。遺伝子複製の仕組みを予測させたDNA断片「岡崎フラグメント」の研究で知られる。 | ||
名古屋大学出身 全国の名古屋大学の出身者 | ||
愛知県立旭丘高等学校出身 全国の愛知県立旭丘高等学校の出身者 | ||
6月7日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
1411 | 永井恒司 | Wikipedia |
永井 恒司(ながい つねじ、1933年6月10日 - )は、日本の薬学者。薬剤師。星薬科大学元学長。薬学博士(東京大学、1961年)。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
群馬県立渋川高等学校出身 全国の群馬県立渋川高等学校の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1933年生まれの人   | ||
1412 | 久保田淳 東京都 出身 | Wikipedia |
久保田 淳(くぼた じゅん、1933年6月13日 - )は、国文学者、東京大学文学部名誉教授。東京生まれ。中世文学研究・和歌史研究。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
6月13日生まれの人  1933年生まれの人  東京都出身の1933年生まれの人 | ||
1413 | 川本静子 東京都 出身 | Wikipedia |
川本 静子(かわもと しずこ、1933年6月13日 - 2010年4月16日)は、英文学者。津田塾大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
津田塾大学出身 東京都出身の津田塾大学の出身者 全国の津田塾大学の出身者 | ||
6月13日生まれの人  1933年生まれの人  東京都出身の1933年生まれの人 | ||
1414 | 松下満雄 東京都 出身 | Wikipedia |
松下 滿雄(まつした みつお、1933年6月19日 - )は、日本の法学者。東京大学名誉教授。成蹊大学大学院法務研究科教授。専門は経済法。法学博士(東京大学、1968年)(学位論文「独占禁止法の域外適用」)。父は立教大学総長を務めた松下正寿。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
成蹊大学出身 東京都出身の成蹊大学の出身者 全国の成蹊大学の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1933年生まれの人  東京都出身の1933年生まれの人 | ||
1415 | 阿部良雄 東京都 出身 | Wikipedia |
阿部 良雄(あべ よしお、1932年5月23日 - 2007年1月17日)は、日本のフランス文学者、東京大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月23日生まれの人  1932年生まれの人  東京都出身の1932年生まれの人 | ||
1416 | 渡部恒三 福島県 出身 | Wikipedia |
渡部 恒三(わたなべ こうぞう、1932年5月24日 ‐ )は、日本の元政治家。民主党顧問。勲一等旭日大綬章。復旦大学経済管理学院名誉教授。A型。元の姓名は渡部恒蔵であった。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
早稲田大学出身 福島県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
5月24日生まれの人  1932年生まれの人  福島県出身の1932年生まれの人 | ||
1417 | 佐原真 | Wikipedia |
佐原 真(さはら まこと、1932年5月25日 - 2002年7月10日)は日本の考古学者。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
5月25日生まれの人  1932年生まれの人   | ||
1418 | 江沢洋 | Wikipedia |
江沢 洋(えざわ ひろし、1932年6月2日 - )は、物理学者、学習院大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
群馬県立太田高等学校出身 全国の群馬県立太田高等学校の出身者 | ||
6月2日生まれの人  1932年生まれの人   | ||
1419 | 高窪貞人 | Wikipedia |
?窪 貞人(たかくぼ さだと、1932年6月3日 - )は、日本の法学者。刑事法・英米法専攻。 | ||
中央大学出身 全国の中央大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
6月3日生まれの人  1932年生まれの人   | ||
1420 | 佐藤昌一郎 福島県 出身 | Wikipedia |
佐藤 昌一郎(さとう しょういちろう、1932年(昭和7年)6月10日 - 2002年(平成14年)8月2日)は日本の経済学者、政治学者。元法政大学経営学部教授。 | ||
全国の福島県出身者 | ||
法政大学出身 福島県出身の法政大学の出身者 全国の法政大学の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1932年生まれの人  福島県出身の1932年生まれの人 | ||
1421 | 牛木素吉郎 新潟県 上越市 出身 | Wikipedia |
牛木 素吉郎(うしき そきちろう, 1932年6月12日 - )は、新潟県中頸城郡津有村(現:上越市)出身のサッカージャーナリスト、元サッカー選手。元兵庫大学経済情報学部教授。 | ||
全国の新潟県出身者 全国の上越市出身者 | ||
東京大学出身 新潟県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
新潟県立新潟高等学校出身 全国の新潟県立新潟高等学校の出身者 | ||
6月12日生まれの人  1932年生まれの人  新潟県出身の1932年生まれの人 | ||
1422 | 増本健 | Wikipedia |
増本 健(ますもと つよし、1932年6月13日 - )は、材料物性学を専門とする金属工学者および物理学者。アモルファス金属工学の創始者と言える世界的権威であり、現在は公益財団法人電磁材料研究所の相談役を務めている。東北大学名誉教授。工学博士。文化功労者。 | ||
東北大学出身 全国の東北大学の出身者 | ||
宮城県仙台第二高等学校出身 全国の宮城県仙台第二高等学校の出身者 | ||
6月13日生まれの人  1932年生まれの人   | ||
1423 | 久保田競 | Wikipedia |
久保田 競(くぼた きそう、1932年6月19日 - )は、日本の生理学者、京都大学名誉教授。大脳生理学の権威。川島隆太・東北大学教授や澤口俊之・元北海道大学教授の指導者としても知られている。大阪市出身。妻は幼児教育者の久保田カヨ子。父は宣伝会議(久保田宣伝研究所)創業者の久保田孝。2011年春、瑞宝章を受賞。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1932年生まれの人   | ||
1424 | 山内祥史 香川県 観音寺市 出身 | Wikipedia |
山内祥史(やまのうち しょうし、1932年6月19日 - 2017年4月3日 )は、日本の近代文学研究者。専門は太宰治の書誌研究。 元神戸女学院大学学長、神戸海星女子学院大学学長。神戸女学院大学・神戸海星女子学院大学名誉教授。 | ||
全国の香川県出身者 全国の観音寺市出身者 | ||
関西学院大学出身 香川県出身の関西学院大学の出身者 全国の関西学院大学の出身者 | ||
香川県立観音寺第一高等学校出身 全国の香川県立観音寺第一高等学校の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1932年生まれの人  香川県出身の1932年生まれの人 | ||
1425 | 和田英一 | Wikipedia |
和田 英一(わだ えいいち、1931年6月1日 - )は、日本の計算機科学者。東京大学名誉教授、IIJ技術研究所研究顧問。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
武蔵高等学校出身 全国の武蔵高等学校の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1931年生まれの人   | ||
1426 | 塩野宏 東京都 出身 | Wikipedia |
塩野 宏(しおの ひろし、1931年6月13日 - )は、日本の法学者。専門は行政法。東京大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
6月13日生まれの人  1931年生まれの人  東京都出身の1931年生まれの人 | ||
1427 | 由井常彦 長野県 出身 | Wikipedia |
由井 常彦(ゆい つねひこ、1931年6月14日- )は、経営史学者、明治大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
6月14日生まれの人  1931年生まれの人  長野県出身の1931年生まれの人 | ||
1428 | 上田利男 | Wikipedia |
上田利男(うえだ としお、1931年6月18日 - )は、日本の社会学者。 | ||
関西大学出身 全国の関西大学の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1931年生まれの人   | ||
1429 | 宮澤浩一 東京都 出身 | Wikipedia |
宮澤 浩一(みやざわ こういち、1930年5月23日 - 2010年7月23日)は、日本の法学者。専門は刑法・刑事政策・ドイツ刑法。被害者学の大家。東京出身。「宮沢浩一」とも表記される。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
慶應義塾大学出身 東京都出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
鎌倉学園高等学校出身 全国の鎌倉学園高等学校の出身者 | ||
5月23日生まれの人  1930年生まれの人  東京都出身の1930年生まれの人 | ||
1430 | 上田真而子 広島県 出身 | Wikipedia |
上田 真而子(うえだ まにこ、1930年5月25日 - )は、ドイツ文学者。和歌山県高野町生まれ[2]。広島県生まれ[3][4][5]。夫は哲学者の上田閑照。 | ||
全国の広島県出身者 | ||
5月25日生まれの人  1930年生まれの人  広島県出身の1930年生まれの人 | ||
1431 | 降旗節雄 長野県 安曇野市 出身 | Wikipedia |
降旗 節雄(ふりはた せつお、1930年6月4日 - 2009年1月28日)は、日本の経済学者。筑波大学名誉教授、帝京大学名誉教授。経済学博士(北海道大学、1966年3月)。従四位瑞宝小綬章。 | ||
全国の長野県出身者 全国の安曇野市出身者 | ||
東京大学出身 長野県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1930年生まれの人  長野県出身の1930年生まれの人 | ||
1432 | 毛利秀雄 千葉県 出身 | Wikipedia |
毛利 秀雄(もうり ひでお、1930年6月6日 - )は、日本の生物学者、東京大学名誉教授。千葉県出身。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
東京大学出身 千葉県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
成蹊高等学校出身 全国の成蹊高等学校の出身者 | ||
6月6日生まれの人  1930年生まれの人  千葉県出身の1930年生まれの人 | ||
1433 | 平山郁夫 広島県 瀬戸田町 出身 | Wikipedia |
平山 郁夫(ひらやま いくお、1930年6月15日 - 2009年12月2日)は日本画家、教育者。日本美術院理事長、一ツ橋綜合財団理事、第6代・第8代東京藝術大学学長を務めた。文化勲章受章者。称号は広島県名誉県民、広島市名誉市民、鎌倉市名誉市民。子に古代生物学者の平山廉(早稲田大学教授)。妻は平山美知子(公益財団法人 平山郁夫シルクロード美術館館長)。 | ||
全国の広島県出身者 全国の瀬戸田町出身者 | ||
東京芸術大学出身 広島県出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
広島県立忠海高等学校出身 全国の広島県立忠海高等学校の出身者 | ||
6月15日生まれの人  1930年生まれの人  広島県出身の1930年生まれの人 | ||
1434 | 丸山工作 東京都 出身 | Wikipedia |
丸山 工作(まるやま こうさく、1930年6月16日 - 2003年11月19日)は、日本の生化学者。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
6月16日生まれの人  1930年生まれの人  東京都出身の1930年生まれの人 | ||
1435 | 野口元大 長野県 小諸市 出身 | Wikipedia |
野口 元大(のぐち もとひろ、1929年5月26日-2016年12月2日)は、国文学者。 | ||
全国の長野県出身者 全国の小諸市出身者 | ||
東京大学出身 長野県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
長野県松本県ヶ丘高等学校出身 全国の長野県松本県ヶ丘高等学校の出身者 | ||
5月26日生まれの人  1929年生まれの人  長野県出身の1929年生まれの人 | ||
1436 | 菱川善夫 北海道 小樽市 出身 | Wikipedia |
菱川 善夫(ひしかわ よしお、1929年6月3日 - 2007年12月15日)は日本の歌人・文芸評論家、国文学者。北海学園大学名誉教授。戦後の前衛短歌運動を批評の立場から推し進めた。 | ||
全国の北海道出身者 全国の小樽市出身者 | ||
北海道大学出身 北海道出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
6月3日生まれの人  1929年生まれの人  北海道出身の1929年生まれの人 | ||
1437 | 池庄司敬信 広島県 福山市 出身 | Wikipedia |
池庄司敬信(いけしょうじ けいしん、1929年6月9日?2007年7月31日)は、日本の政治学者・歴史学者。専門はロシア政治思想史・ロシア史。広島県福山市出身。 | ||
全国の広島県出身者 全国の福山市出身者 | ||
中央大学出身 広島県出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
広島県立福山誠之館高等学校出身 全国の広島県立福山誠之館高等学校の出身者 | ||
6月9日生まれの人  1929年生まれの人  広島県出身の1929年生まれの人 | ||
1438 | 木村恒久 | Wikipedia |
木村 恒久(きむら つねひさ、1928年5月30日 - 2008年12月27日)は、日本のグラフィックデザイナー。東京造形大学客員教授。 | ||
大阪市立工芸高等学校出身 全国の大阪市立工芸高等学校の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1928年生まれの人   | ||
1439 | 宮田光雄 高知県 出身 | Wikipedia |
宮田 光雄 (みやた みつお、1928年6月4日 - )は、日本の政治学者。東北大学法学部名誉教授。専攻は、政治学、ヨーロッパ政治思想史。 | ||
全国の高知県出身者 | ||
東京大学出身 高知県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1928年生まれの人  高知県出身の1928年生まれの人 | ||
1440 | 小室金之助 東京都 出身 | Wikipedia |
小室 金之助(こむろ きんのすけ、1928年6月15日 - 2015年8月23日)は、法学者、弁護士、創価大学名誉教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
開成高等学校出身 全国の開成高等学校の出身者 | ||
6月15日生まれの人  1928年生まれの人  東京都出身の1928年生まれの人 | ||
1441 | 有田忠郎 長崎県 出身 | Wikipedia |
有田 忠郎(ありた ただお、1928年(昭和3年)6月19日 - 2012年3月11日)は、日本の詩人、翻訳家、仏文学者。西南学院大学名誉教授。文芸誌『同時代』同人。 | ||
全国の長崎県出身者 | ||
九州大学出身 長崎県出身の九州大学の出身者 全国の九州大学の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1928年生まれの人  長崎県出身の1928年生まれの人 | ||
1442 | 磯博 | Wikipedia |
磯 博(いそ ひろし、1927年5月24日 - 2006年1月26日)は、日本の美術史学者。関西学院大学名誉教授。専攻は日本美術史。 | ||
関西学院大学出身 全国の関西学院大学の出身者 | ||
5月24日生まれの人  1927年生まれの人   | ||
1443 | 岩村昇 愛媛県 出身 | Wikipedia |
岩村 昇(いわむら のぼる、1927年5月26日 - 2005年11月27日)は、日本の医学者、医師。愛媛県宇和島市出身。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
鳥取大学出身 愛媛県出身の鳥取大学の出身者 全国の鳥取大学の出身者 | ||
愛媛県立宇和島東高等学校出身 全国の愛媛県立宇和島東高等学校の出身者 | ||
5月26日生まれの人  1927年生まれの人  愛媛県出身の1927年生まれの人 | ||
1444 | 室木洋一 北海道 本別町 出身 | Wikipedia |
室木 洋一(むろき よういち、1927年6月4日 - 2003年12月8日)は日本の武道家であり、教育者。戦後、北海道に空手を普及した先駆者。 | ||
全国の北海道出身者 全国の本別町出身者 | ||
筑波大学出身 北海道出身の筑波大学の出身者 全国の筑波大学の出身者 | ||
北海道遠軽高等学校出身 全国の北海道遠軽高等学校の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1927年生まれの人  北海道出身の1927年生まれの人 | ||
1445 | 金井円 長野県 松本市 出身 | Wikipedia |
金井 圓(かない まどか、1927年6月5日 - 2001年7月7日)は、日本の歴史学者。専攻は日本近世史。特に近世から近代にかけての対外交流史関係の著作が多い。 | ||
全国の長野県出身者 全国の松本市出身者 | ||
東京大学出身 長野県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
長野県岡谷南高等学校出身 全国の長野県岡谷南高等学校の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1927年生まれの人  長野県出身の1927年生まれの人 | ||
1446 | 魚谷増男 | Wikipedia |
魚谷 増男(うおたに ますお、1927年6月11日 - )は日本の警察官僚、法学者。元愛媛県警察本部長、平成国際大学名誉教授、慶應義塾大学博士(法学)。 | ||
慶應義塾大学出身 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
6月11日生まれの人  1927年生まれの人   | ||
1447 | 加藤昭男 愛知県 瀬戸市 出身 | Wikipedia |
加藤 昭男(かとう あきお、1927年6月16日 - 2015年4月30日)は、愛知県瀬戸市出身の日本の彫刻家。武蔵野美術大学名誉教授。新制作協会会員。旭日小綬章受章。 | ||
全国の愛知県出身者 全国の瀬戸市出身者 | ||
京都工芸繊維大学出身 愛知県出身の京都工芸繊維大学の出身者 全国の京都工芸繊維大学の出身者 | ||
愛知県立瀬戸窯業高等学校出身 全国の愛知県立瀬戸窯業高等学校の出身者 | ||
6月16日生まれの人  1927年生まれの人  愛知県出身の1927年生まれの人 | ||
1448 | 相沢忠洋 群馬県 出身 | Wikipedia |
相沢 忠洋(あいざわ ただひろ、1926年6月21日 - 1989年5月22日)は、日本の考古学者。納豆などの行商をしながら独学で考古研究を行っていたが、1949年(昭和24年)に群馬県新田郡笠懸村(現・みどり市)(岩宿遺跡)の関東ローム層から黒曜石で作られた打製石器を発見し、それまで否定されてきた日本の旧石器時代の存在を証明した。 | ||
全国の群馬県出身者 | ||
宇都宮大学出身 群馬県出身の宇都宮大学の出身者 全国の宇都宮大学の出身者 | ||
6月21日生まれの人  1926年生まれの人  群馬県出身の1926年生まれの人 | ||
1449 | 山田宗睦 山口県 出身 | Wikipedia |
山田 宗睦(やまだ むねむつ、1925年5月21日 - )は、日本の評論家、哲学者。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
京都大学出身 山口県出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
5月21日生まれの人  1925年生まれの人  山口県出身の1925年生まれの人 | ||
1450 | 上野一郎 東京都 出身 | Wikipedia |
上野 一郎(うえの いちろう、1925年5月24日 - 2015年12月27日)は、日本の教育者・経営学者で学校法人産業能率大学理事長および産能大学・産能短期大学の学長、学校法人産業能率大学最高顧問を務めた。「能率の父」と呼ばれる上野陽一の長男。また、日本における最初期の写真家で、「日本写真の開祖」として知られる上野彦馬は大伯父に当たる(一郎の祖父・幸馬の実兄が彦馬)。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
慶應義塾大学出身 東京都出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
麻布高等学校出身 全国の麻布高等学校の出身者 | ||
5月24日生まれの人  1925年生まれの人  東京都出身の1925年生まれの人 | ||
1451 | 川添利幸 新潟県 出身 | Wikipedia |
川添 利幸(かわぞえ としゆき、1925年6月11日 - )は、日本の法学者。憲法学者。元中央大学学長。新潟県出身。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
中央大学出身 新潟県出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
6月11日生まれの人  1925年生まれの人  新潟県出身の1925年生まれの人 | ||
1452 | 大田昌秀 沖縄県 具志川村 出身 | Wikipedia |
大田 昌秀(おおた まさひで、1925年6月12日 - )は、日本、沖縄の政治家、社会学者。元沖縄県知事、元社会民主党参議院議員。琉球大学名誉教授。特定非営利活動法人沖縄国際平和研究所理事長。沖縄県島尻郡具志川村(現・久米島町)出身。 | ||
全国の沖縄県出身者 全国の具志川村出身者 | ||
早稲田大学出身 沖縄県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
沖縄県立首里高等学校出身 全国の沖縄県立首里高等学校の出身者 | ||
6月12日生まれの人  1925年生まれの人  沖縄県出身の1925年生まれの人 | ||
1453 | 藤沢令夫 長野県 出身 | Wikipedia |
藤沢 令夫(ふじさわ のりお、1925年6月14日 - 2004年2月28日)は、日本の哲学者、西洋古典学者。専攻はギリシア哲学。京都大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
6月14日生まれの人  1925年生まれの人  長野県出身の1925年生まれの人 | ||
1454 | 堀敏一 静岡県 出身 | Wikipedia |
堀 敏一(ほり としかず、1924年6月3日- 2007年5月29日)は日本の東洋史学者。明治大学名誉教授、東洋文庫研究員。『世界史の基本法則』の唐代担当、『均田制の研究』など西嶋定生と共に東京学派を代表する研究者として活躍し、退任後は『漢の劉邦-ものがたり漢帝国成立史』など一般向けの著書を多く出した。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
東京大学出身 静岡県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立新宿高等学校出身 全国の東京都立新宿高等学校の出身者 | ||
6月3日生まれの人  1924年生まれの人  静岡県出身の1924年生まれの人 | ||
1455 | 吉川経夫 | Wikipedia |
吉川 経夫(きっかわ つねお、1924年6月4日 - 2006年8月31日)は、日本の法学者。法政大学名誉教授。専門は刑法。京都府京都市出身。長男の純は弁護士。弟の進三は同志社大教授。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1924年生まれの人   | ||
1456 | 中嶋貞雄 静岡県 出身 | Wikipedia |
中嶋 貞雄(なかじま さだお、1923年6月4日 - 2008年12月14日)は日本の物理学者。 | ||
全国の静岡県出身者 | ||
東京大学出身 静岡県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
静岡県立沼津東高等学校出身 全国の静岡県立沼津東高等学校の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1923年生まれの人  静岡県出身の1923年生まれの人 | ||
1457 | 石田雄 青森県 出身 | Wikipedia |
石田 雄(いしだ たけし、1923年6月7日 - )は、日本の政治学者。東京大学名誉教授。 | ||
全国の青森県出身者 | ||
東京大学出身 青森県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
成蹊高等学校出身 全国の成蹊高等学校の出身者 | ||
6月7日生まれの人  1923年生まれの人  青森県出身の1923年生まれの人 | ||
1458 | 宮城弘 長野県 出身 | Wikipedia |
宮城 弘(みやぎ ひろし、1923年6月11日 - 1989年9月26日)は、日本の工学者。日本大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
日本大学出身 長野県出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
長野県松本県ヶ丘高等学校出身 全国の長野県松本県ヶ丘高等学校の出身者 | ||
6月11日生まれの人  1923年生まれの人  長野県出身の1923年生まれの人 | ||
1459 | 竹内実 | Wikipedia |
竹内 実(たけうち みのる、1923年6月12日 - 2013年7月30日)は、研究者(中国文学、現代中国社会)、京都大学名誉教授、立命館大学国際関係学部元教授。 | ||
中央大学出身 全国の中央大学の出身者 | ||
6月12日生まれの人  1923年生まれの人   | ||
1460 | 中嶋博 | Wikipedia |
中嶋 博(なかじま ひろし、1923年6月12日 - )は、教育学者、早稲田大学名誉教授。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
修道高等学校出身 全国の修道高等学校の出身者 | ||
6月12日生まれの人  1923年生まれの人   | ||
1461 | ドナルド・キーン | Wikipedia |
ドナルド・キーン(1922年6月18日 - )は、アメリカ合衆国出身の日本文学者・日本学者。日本文学と日本文化研究の第一人者であり、文芸評論家としても多くの著作がある。日本国籍取得後、本名を出生名の「Donald Lawrence Keene」から、カタカナ表記の「キーン ドナルド」へと改めた。通称(雅号)として漢字で鬼怒鳴門(きーん どなるど)を使う[1]。 | ||
京都大学出身 全国の京都大学の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1922年生まれの人   | ||
1462 | 紅野敏郎 兵庫県 出身 | Wikipedia |
紅野 敏郎(こうの としろう、1922年6月19日 - 2010年10月1日[1])は、日本近代文学の研究者、早稲田大学名誉教授。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
早稲田大学出身 兵庫県出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1922年生まれの人  兵庫県出身の1922年生まれの人 | ||
1463 | 相良亨 石川県 出身 | Wikipedia |
相良 亨(さがら とおる、1921年5月23日 - 2000年10月14日)は、日本の倫理学者。東京大学文学部名誉教授。日本学士院会員。 | ||
全国の石川県出身者 | ||
東京大学出身 石川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月23日生まれの人  1921年生まれの人  石川県出身の1921年生まれの人 | ||
1464 | 岡義達 東京都 出身 | Wikipedia |
岡 義達(おか よしさと、1921年5月28日 - 1999年6月2日)は、日本の政治学者。専門は、政治学。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
首都大学東京出身 東京都出身の首都大学東京の出身者 全国の首都大学東京の出身者 | ||
5月28日生まれの人  1921年生まれの人  東京都出身の1921年生まれの人 | ||
1465 | 清水好子 大阪府 出身 | Wikipedia |
清水 好子(しみず よしこ、1921年6月8日 - 2004年12月10日)は、国文学者。関西大学名誉教授。平安文学専攻。 | ||
全国の大阪府出身者 | ||
関西大学出身 大阪府出身の関西大学の出身者 全国の関西大学の出身者 | ||
6月8日生まれの人  1921年生まれの人  大阪府出身の1921年生まれの人 | ||
1466 | 近藤亨 新潟県 出身 | Wikipedia |
近藤 亨(こんどう とおる、1921年6月18日[1] - )は、日本の農学者。ネパール・ムスタン地域開発協力会理事長。ネパールにおいて世界最高地の稲作に成功したことで知られる。 | ||
全国の新潟県出身者 | ||
新潟大学出身 新潟県出身の新潟大学の出身者 全国の新潟大学の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1921年生まれの人  新潟県出身の1921年生まれの人 | ||
1467 | 三ヶ月章 島根県 浜田市 出身 | Wikipedia |
三ヶ月 章(みかづき あきら、1921年6月20日 - 2010年11月14日)は、日本の法学者、弁護士(大江忠・田中豊法律事務所)、法務大臣(第56代)。専門は民事訴訟法。1991年日本学士院会員、2005年文化功労者、2007年文化勲章受章。 | ||
全国の島根県出身者 全国の浜田市出身者 | ||
東京大学出身 島根県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立小石川高等学校出身 全国の東京都立小石川高等学校の出身者 | ||
6月20日生まれの人  1921年生まれの人  島根県出身の1921年生まれの人 | ||
1468 | 小島清 | Wikipedia |
小島 清(こじま きよし、1920年5月22日 - 2010年1月7日)は経済学者。専門は国際経済学。赤松要門下。1978年から1982年まで日本国際経済学会理事長、後同学会顧問。2005年日本国際経済学会において小島清賞が創設された。一橋大学名誉教授。 | ||
一橋大学出身 全国の一橋大学の出身者 | ||
5月22日生まれの人  1920年生まれの人   | ||
1469 | 辰野千寿 長野県 伊那市 出身 | Wikipedia |
辰野 千寿(たつの ちとし、1920年(大正9年)5月31日 - 2016年(平成28年)1月20日)は、日本の教育心理学者、筑波大学・上越教育大学名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 全国の伊那市出身者 | ||
東京文理科大学出身 長野県出身の東京文理科大学の出身者 全国の東京文理科大学の出身者 | ||
長野県伊那北高等学校出身 全国の長野県伊那北高等学校の出身者 | ||
5月31日生まれの人  1920年生まれの人  長野県出身の1920年生まれの人 | ||
1470 | 今堀和友 | Wikipedia |
今堀 和友(いまほり かずとも、1920年6月1日 - 2016年5月8日)は、日本の生化学者。東京大学名誉教授。大阪府大阪市出身。父は教育者・心理学者の今堀友市、兄は東洋史学者・今堀誠二、生物学者・今堀宏三。弟子に2016年度ノーベル生理学・医学賞受賞者である大隅良典がいる。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
広島大学附属高等学校出身 全国の広島大学附属高等学校の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1920年生まれの人   | ||
1471 | 垣花秀武 東京都 出身 | Wikipedia |
垣花 秀武(かきばな ひでたけ、1920年6月8日 - )は、日本の核化学者、評論家。 東京出身。東京帝国大学理学部卒。東京工業大学助教授、1958年教授。77年国際原子力機関次長。80年名古屋大学教授、同プラズマ研究所長。84年定年退官、上智大学教授。ウラン採取法を開発。またカトリック信徒で、キリスト教思想を研究、森有正と交流し文明論についても発言する。日本海水学会会長。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京工業大学出身 東京都出身の東京工業大学の出身者 全国の東京工業大学の出身者 | ||
6月8日生まれの人  1920年生まれの人  東京都出身の1920年生まれの人 | ||
1472 | 梅棹忠夫 | Wikipedia |
梅棹 忠夫(うめさお ただお、1920年6月13日 - 2010年7月3日)は、日本の生態学者、民族学者、情報学者、未来学者。国立民族学博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授、京都大学名誉教授。 理学博士(京都大学、1961年)。従三位勲一等瑞宝章。日本中東学会初代会長。 | ||
大阪国際大学出身 全国の大阪国際大学の出身者 | ||
京都府立洛北高等学校出身 全国の京都府立洛北高等学校の出身者 | ||
6月13日生まれの人  1920年生まれの人   | ||
1473 | 駒井哲郎 東京都 出身 | Wikipedia |
駒井 哲郎(こまい てつろう、1920年(大正9年)6月14日 - 1976年(昭和51年)11月20日)は、昭和期の日本の銅版画家、東京藝術大学教授。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京芸術大学出身 東京都出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
6月14日生まれの人  1920年生まれの人  東京都出身の1920年生まれの人 | ||
1474 | 江橋慎四郎 神奈川県 出身 | Wikipedia |
江橋 慎四郎(えばし しんしろう、1920年(大正9年)6月14日 - )は、日本の体育学者。専門は社会体育学・レクリエーション学。東京大学名誉教授。 | ||
全国の神奈川県出身者 | ||
東京大学出身 神奈川県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
神奈川県立湘南高等学校出身 全国の神奈川県立湘南高等学校の出身者 | ||
6月14日生まれの人  1920年生まれの人  神奈川県出身の1920年生まれの人 | ||
1475 | 酒井敏夫 | Wikipedia |
酒井 敏夫(さかい としお、1920年6月21日 - 2012年5月23日)は、日本の医学者・生理学者、東京慈恵会医科大学名誉教授。 | ||
東京慈恵会医科大学出身 全国の東京慈恵会医科大学の出身者 | ||
6月21日生まれの人  1920年生まれの人   | ||
1476 | 小林計一郎 | Wikipedia |
小林 計一郎(こばやし けいいちろう、1919年5月21日 - 2009年11月1日)は、日本の歴史学者。長野県長野市生まれ。長野県史編纂委員、長野郷土史研究会会長(初代)、信州短期大学元教授。長子は、長野郷土史研究会の二代目会長の小林一郎。 | ||
皇學館大学出身 全国の皇學館大学の出身者 | ||
5月21日生まれの人  1919年生まれの人   | ||
1477 | 樋口隆康 福岡県 添田町 出身 | Wikipedia |
樋口 隆康(ひぐち たかやす、1919年6月1日 - 2015年4月2日)は、日本の考古学者。学位は文学博士(京都大学・1962年)。京都大学名誉教授。 | ||
全国の福岡県出身者 全国の添田町出身者 | ||
6月1日生まれの人  1919年生まれの人  福岡県出身の1919年生まれの人 | ||
1478 | 久保芳和 奈良県 出身 | Wikipedia |
久保 芳和(くぼ よしかず、1919年6月7日 - 2013年8月28日)は、日本の経済学者、関西学院大学名誉教授。 | ||
全国の奈良県出身者 | ||
関西学院大学出身 奈良県出身の関西学院大学の出身者 全国の関西学院大学の出身者 | ||
6月7日生まれの人  1919年生まれの人  奈良県出身の1919年生まれの人 | ||
1479 | 安川定男 | Wikipedia |
安川 定男(やすかわ さだお、1919年6月17日 - 2007年1月14日)は、国文学者、中央大学名誉教授。文芸誌『同時代』同人。 | ||
東京帝国大学出身 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
東京都立北園高等学校出身 全国の東京都立北園高等学校の出身者 | ||
6月17日生まれの人  1919年生まれの人   | ||
1480 | 相見志郎 京都府 出身 | Wikipedia |
相見 志郎(あいみ しろう、1918年6月1日 - 2014年6月26日)は、日本の経済学者。同志社大学経済学部名誉教授。夫人は作家の相見とし子(1925 - 2005年)。プロ写真家であった長男、相見明は1981年にアメリカで不慮の事故死。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
九州大学出身 京都府出身の九州大学の出身者 全国の九州大学の出身者 | ||
福岡県立修猷館高等学校出身 全国の福岡県立修猷館高等学校の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1918年生まれの人  京都府出身の1918年生まれの人 | ||
1481 | 林知己夫 東京都 出身 | Wikipedia |
林 知己夫(はやし ちきお、1918年6月7日 - 2002年8月6日)は、日本の統計学者。正四位勲二等理学博士。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
開成高等学校出身 全国の開成高等学校の出身者 | ||
6月7日生まれの人  1918年生まれの人  東京都出身の1918年生まれの人 | ||
1482 | 鶴見和子 東京都 出身 | Wikipedia |
鶴見 和子(つるみ かずこ、1918年(大正7年)6月10日 - 2006年(平成18年)7月31日)は、日本の社会学者。上智大学名誉教授。国際関係論などを講じたが、専攻は比較社会学。南方熊楠や柳田國男の研究、地域住民の手による発展を論じた「内発的発展論」などでも知られる。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
津田塾大学出身 東京都出身の津田塾大学の出身者 全国の津田塾大学の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1918年生まれの人  東京都出身の1918年生まれの人 | ||
1483 | 荒川久寿男 茨城県 出身 | Wikipedia |
荒川 久壽男(あらかわ くすお、1918年(大正7年)6月11日 - 1986年(昭和61年)12月31日)は、日本の歴史学者。元皇學館大学教授。 | ||
全国の茨城県出身者 | ||
皇學館大学出身 茨城県出身の皇學館大学の出身者 全国の皇學館大学の出身者 | ||
6月11日生まれの人  1918年生まれの人  茨城県出身の1918年生まれの人 | ||
1484 | 大内力 東京都 出身 | Wikipedia |
大内 力(おおうち つとむ、1918年6月19日 - 2009年4月18日)は、日本の経済学者。東京大学名誉教授・信州大学名誉教授。専攻はマルクス経済学の経済理論、経済政策。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
東京大学出身 東京都出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
筑波大学附属高等学校出身 全国の筑波大学附属高等学校の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1918年生まれの人  東京都出身の1918年生まれの人 | ||
1485 | 荒木見悟 広島県 出身 | Wikipedia |
荒木 見悟(あらき けんご、1917年(大正6年)5月21日 - )は、日本の中国哲学者、九州大学名誉教授。 | ||
全国の広島県出身者 | ||
皇學館大学出身 広島県出身の皇學館大学の出身者 全国の皇學館大学の出身者 | ||
5月21日生まれの人  1917年生まれの人  広島県出身の1917年生まれの人 | ||
1486 | 直江広治 青森県 出身 | Wikipedia |
直江広治(なおえ ひろじ、1917年5月23日?1994年2月1日)は、日本の民俗学者、筑波大学名誉教授。 | ||
全国の青森県出身者 | ||
5月23日生まれの人  1917年生まれの人  青森県出身の1917年生まれの人 | ||
1487 | 塩崎潤 愛媛県 出身 | Wikipedia |
塩崎 潤(しおざき じゅん、1917年5月31日 - 2011年5月27日)は、日本の政治家(衆議院議員)、大蔵官僚、翻訳家。長男は衆議院議員の塩崎恭久。長女は法学者の山根裕子。次女は外交官角崎利夫の妻でアジア防災センター主任研究員の角崎悦子。 | ||
全国の愛媛県出身者 | ||
東京大学出身 愛媛県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
愛媛県立松山東高等学校出身 全国の愛媛県立松山東高等学校の出身者 | ||
5月31日生まれの人  1917年生まれの人  愛媛県出身の1917年生まれの人 | ||
1488 | 中島河太郎 鹿児島県 鹿児島市 出身 | Wikipedia |
中島 河太郎(なかじま かわたろう、1917年6月5日 - 1999年5月5日)は日本のミステリー文学評論家、アンソロジスト、国文学者。ホラー・恐怖小説や怪奇色が強いミステリ小説にも造詣が深かった。本名は中嶋馨(なかじま かおる)。別名に小城魚太郎、石羽文彦、玉井一二三。 | ||
全国の鹿児島県出身者 全国の鹿児島市出身者 | ||
東京大学出身 鹿児島県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立墨田川高等学校出身 全国の東京都立墨田川高等学校の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1917年生まれの人  鹿児島県出身の1917年生まれの人 | ||
1489 | 安藤彦太郎 | Wikipedia |
安藤彦太郎(あんどう ひこたろう、1917年6月14日 - 2009年10月27日)は、日本の日中関係史学者、早稲田大学名誉教授。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
6月14日生まれの人  1917年生まれの人   | ||
1490 | 田中生夫 京都府 出身 | Wikipedia |
田中 生夫(たなか いくお、1917年6月19日 - 1996年2月)は、日本の経済学者、岡山大学名誉教授。 京都府生まれ。第三高等学校卒。1941年、京都帝国大学経済学部卒、台湾銀行大阪支店に入行。1942年から1945年まで陸軍へ応召。1946年、岡山農業専門学校講師。1948年、教授。1950年、岡山大学法文学部講師、1951年に助教授、1961年に教授。1968年「イギリス初期銀行史研究」で、九州大学経済学博士[1]。1980年から1982年、岡山大経済学部長、評議員。1981年から1982年、法文学部長。1983年、定年退官、名誉教授、金沢大学教授、のち福山大学教授、中京大学教授。 | ||
全国の京都府出身者 | ||
岡山大学出身 京都府出身の岡山大学の出身者 全国の岡山大学の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1917年生まれの人  京都府出身の1917年生まれの人 | ||
1491 | 西尾孝 | Wikipedia |
西尾 孝(にしお たかし、1916年大正5年5月28日(日) - )は、日本の英語講師。早稲田大学教授、代々木ゼミナール英語科講師などを歴任。「実戦英語水準表」シリーズ(日本英語教育協会〈旺文社の関連団体〉)に代表される、数多くの大学受験英語参考書などを著した。1970年代から1980年代の受験英語界の代表的人物の一人。『英検教本』なども著した。また永く旺文社の大学受験ラジオ講座の講師をつとめた。 吾妻書房刊の雑誌「イングリッシュ・コンパニオン」責任編集者であった。 | ||
早稲田大学出身 全国の早稲田大学の出身者 | ||
日本大学第三高等学校出身 全国の日本大学第三高等学校の出身者 | ||
5月28日生まれの人  1916年生まれの人   | ||
1492 | 笠原一男 長野県 出身 | Wikipedia |
笠原 一男(かさはら かずお、1916年6月2日 - 2006年8月19日)は、日本の歴史学者。東京大学教養学部名誉教授。 | ||
全国の長野県出身者 | ||
東京大学出身 長野県出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
6月2日生まれの人  1916年生まれの人  長野県出身の1916年生まれの人 | ||
1493 | 関集三 兵庫県 出身 | Wikipedia |
関 集三(せき しゅうぞう、1915年5月21日 - 2013年12月24日[1])は、日本の物理化学学者。元大阪大学教授。元関西学院大学教授。日本学士院会員第4分科(理学) [2]。 | ||
全国の兵庫県出身者 | ||
関西学院大学出身 兵庫県出身の関西学院大学の出身者 全国の関西学院大学の出身者 | ||
5月21日生まれの人  1915年生まれの人  兵庫県出身の1915年生まれの人 | ||
1494 | 山内邦臣 奈良県 出身 | Wikipedia |
山内 邦臣(やまのうち くにおみ、1915年5月28日 - 1998年6月17日 )は、英米文学者。 主としてユージン・オニールを研究。 | ||
全国の奈良県出身者 | ||
京都帝国大学出身 奈良県出身の京都帝国大学の出身者 全国の京都帝国大学の出身者 | ||
富山県立高岡高等学校出身 全国の富山県立高岡高等学校の出身者 | ||
5月28日生まれの人  1915年生まれの人  奈良県出身の1915年生まれの人 | ||
1495 | 平田義正 山口県 出身 | Wikipedia |
平田 義正(ひらた よしまさ、1915年5月30日 - 2000年3月5日)は日本の天然物化学者である。名古屋大学名誉教授。山口県山口市生まれ。 | ||
全国の山口県出身者 | ||
5月30日生まれの人  1915年生まれの人  山口県出身の1915年生まれの人 | ||
1496 | 西村公朝 大阪府 高槻市 出身 | Wikipedia |
西村 公朝(にしむら こうちょう、1915年(大正4年)6月4日 - 2003年(平成15年)12月2日)は、仏師・仏像修理技師・僧侶・東京芸術大学名誉教授。勲三等瑞宝章。 | ||
全国の大阪府出身者 全国の高槻市出身者 | ||
東京芸術大学出身 大阪府出身の東京芸術大学の出身者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
上宮高等学校出身 全国の上宮高等学校の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1915年生まれの人  大阪府出身の1915年生まれの人 | ||
1497 | 五十嵐新次郎 東京都 出身 | Wikipedia |
五十嵐 新次郎(いがらし しんじろう、1915年6月10日 -1975年12月5日 )は、日本の言語学者。早稲田大学教育学部英語英文学科教授、専門は音声学。東京都出身。 | ||
全国の東京都出身者 | ||
早稲田大学出身 東京都出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1915年生まれの人  東京都出身の1915年生まれの人 | ||
1498 | 池見酉次郎 福岡県 出身 | Wikipedia |
池見 酉次郎(いけみ ゆうじろう、大正4年(1915年)6月12日 - 平成11年(1999年)6月25日)は日本の心身医学、心療内科の基礎を築いた草分け的な日本の医学者。福岡県糟屋郡粕屋町生まれ。甥に池見陽がいる、。 | ||
全国の福岡県出身者 | ||
九州大学出身 福岡県出身の九州大学の出身者 全国の九州大学の出身者 | ||
6月12日生まれの人  1915年生まれの人  福岡県出身の1915年生まれの人 | ||
1499 | 和歌森太郎 千葉県 出身 | Wikipedia |
和歌森 太郎(わかもり たろう、1915年(大正4年)6月13日 - 1977年(昭和52年)4月7日)は日本の歴史学者、民俗学者。東京教育大学名誉教授。専門は日本の民衆史・修験道史。 | ||
全国の千葉県出身者 | ||
東京教育大学出身 千葉県出身の東京教育大学の出身者 全国の東京教育大学の出身者 | ||
東京都立戸山高等学校出身 全国の東京都立戸山高等学校の出身者 | ||
6月13日生まれの人  1915年生まれの人  千葉県出身の1915年生まれの人 |
スポンサーリンク
1500 | 前田護郎 | Wikipedia |
前田 護郎(まえだ ごろう、1915年6月17日 - 1980年4月17日)は、新約聖書学者、東京大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 全国の東京大学の出身者 | ||
東京都立日比谷高等学校出身 全国の東京都立日比谷高等学校の出身者 | ||
6月17日生まれの人  1915年生まれの人   |